X



【ハクメイとミコチ】樫木祐人 part19【こびと日和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d12a-d/Gx)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:08:58.11ID:vO22a6ke0
!extend:on:vvvvv:
背丈は9センチ。森の奥で暮らす彼女たちは、とっても小さいのです。
元気者のハクメイとしっかり者のミコチの日常を描いたお話。

●「ハクメイとミコチ」(「こびと日和」より改題、読切で「きのうの茜」、「足下の歩き方」)
・漫画誌「ハルタ(harta)」にて連載中、現在6巻まで発売。
・科学的考察も作品の楽しみ方の一つですが、原作はそもそもファンタジー作品ですので矛盾を元に作品を貶める書き込みはやめましょう。
・新スレは >>970 辺りで。
※スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を2行重ねて立てて下さい。「」は外す

●前スレ、関連スレ、関連リンク
【ハクメイとミコチ】樫木祐人 part18【こびと日和】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519475915/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb3-73Op)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:10:57.78ID:45MkTDetd
>>25
言うてあの大きさのゴンドラに乗れるのなんて小人くらいの大きさの生き物だけだろうし満員になっても猿からすればゴンドラの重さはお菓子の詰まったダンボール一箱分くらいじゃないか
0036名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f9b6-2GNe)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:18:07.56ID:xKCC4Irw0
>>30
大雑把でもとりあえず成功するどぶろくと違って
みりんや梅を漬ける蒸留酒はそれなりの設備と人手と
温度管理、温度維持の経験が要るから
個人では中々・・・

どぶろくも、酔えればOKならいいけど
それなりに品質を維持するんなら、かなりの労力と専用設備が必要になるし
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b67-Zs0W)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:50:53.48ID:5azqu1Zo0
酒自体はあるから蜂蜜館やジャダと同じように簡単に作れるやろ。国営放送のみりん梅酒と同じでとってもなめらか
マスターも酒代だけは貰っているようで少し高価なのかもしれないし、ミコチにとって小骨や呑戸屋で飲むのがご褒美みたいな感覚なのかもね
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9318-psQl)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:53.58ID:VvxetduY0
お風呂でキノコ栽培!
> アース製薬が、お風呂できのこを栽培できる「お風呂できのこ栽培」を緊急発売します。
「お風呂の防カビ剤」の研究員のひらめきから開発されたとのことで、防カビ剤の特長である「汚れを突き破る浸透力」にきのこの種菌を加えることで、浴室に種菌が付着して栽培が可能になります。
レギュラー商品として「しいたけ」と「しめじ」が用意されていますが、限定商品として「種・松茸」も用意されているそうです。
https://www.earth.jp/rakuhapi/aprilfools/
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 21a7-3n/u)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:08.33ID:5i+KrGA60
キノコはけっこうな胞子を飛ばすから家の中でやるもんじゃないよ
菌糸が木材のセルロースを分解しちゃうから家の柱に菌糸が付いたらえらい事になる
まあ4/1ネタだねえ
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sadd-m84O)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:57:53.83ID:ZjouPdkxa
嘘か真か家の柱にキノコ植えて育てて食ってたら
ある日柱が急にボゴォンって崩れたって話あったな
ハクミコの世界のシイタケ栽培ってどうやるんだろう
今はちゃんと原木に菌を植えて育てるシイタケだけど
大昔はシイタケが生えそうな木を適当に伐採して販売
買った人はシイタケが根付いてることを祈るってシステムだった
0087名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9318-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:21:38.41ID:9DT6yl0J0
ハーブ&ベジ栽培キット

商品内容
●内容:ハーブ栽培キット(土・種・説明書)●現品サイズ:約6.5φ×10cm
●ラッピングサイズ:約10×7×20cm
※ミント・バジル・パセリ・コリアンダーの4種類からのアソートにてお届けいたします。
こんなのもあるな
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9318-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:01:47.88ID:9DT6yl0J0
>>103
隣の庭にバラ敷き詰めて待ってます、枝だけですけど
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK85-lbZk)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:17:49.25ID:lbIhimNJK
紫蘇は割と虫食いになるぞ
ミント、バジル、キクイモは一度根付くと排除が困難になるから扱いには注意がいる
あとトマトも意外としぶとい。根ごと除去しても細胞が少しでも土中に残ってると再生してくる場合がある
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK85-lbZk)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:28:10.80ID:lbIhimNJK
ガ、チョウの青虫や芋虫、ハダニ、アブラムシなど色々いる。元々シソ科だから害虫が付き易いぞ
「エッセンシャルオイル?知らんなあ!!」と言わんばかりに食らいついてくる
0122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9318-psQl)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:57:28.04ID:9DT6yl0J0
バジルは家庭でも栽培しやすいみたいだな、今度買って育ててみようかな

うちの田舎は高知県なので(今は神奈川)夏は冷たいひやしあめが好きだった
米飴使うのが一番らしいが、東日本ではひやしあめ置いていないな
それとアイスクリンも西日本だけらしい
家の近くの業務スーパーにはアイスクリン売っていたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況