X



【田島隆】カバチタレ! 43【東風孝広】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 20:26:31.57
原作の田島隆、作画の東風孝広による
モーニング連載のカバチタレシリーズについて語るスレです
カバチタレシリーズ最新作「カバチ!!! KABACHITARE 3」
http://morning.moae.jp/lineup/155


■前スレ
【田島隆】カバチタレ! 42【東風孝広】修正
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517540040/

作者・関係者お断り
資格厨はスルー。相手するのも荒らし
>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止
0548忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/05/29(火) 14:30:35.30ID:h4i4rgVa0
がんぼのような裏の世界の人間なら契約の破棄なんぞ余裕でやってのけるだろうが、
表の世界の人間はまず出来まい
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 19:44:36.41ID:ZXr4cf8/0
会社の業種は何だろうね
普段からクレームが多く弁償(賠償) の多い業種なら、あの手の対応には慣れていそうだな
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/29(火) 20:06:44.60ID:yTD3keES0
>>541
弱気で会社関係ないとするにも勝てる戦いを負けろと言う理由がないんだよ
これは係長がクズというよりは作者がクズにしたくてやり過ぎてるような感じ
強気に出るのが嫌なら黙ってりゃいいのにわざわざクレーマーにつけ込まれる隙を積極的に作っていく姿勢は流石に有り得ない
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 08:29:07.72ID:3IufKC9o0
今回の係長のクズっぷりはなんかの伏線に使えるんじゃないか
というより今までのカバチのパターンとしては珍しい方だろ
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 09:21:41.79ID:NzsDNBtY0
>>551
でも実際ああいう人間はいるからなぁ
クレーマーを説得して退去させたり、警察を呼んで大事にするより
いつも怒鳴りつけてる部下にガツンと言って「解決」する方がラク

部長に逆らってまでクレーマーの肩を持つのはイレギュラーだけど
いつも偉そうにしてる部下の前で自説を引っ込めるのはプライドが邪魔したと思うと分からないでも無い
あの場に依頼者がいなくて、部長と二人で対応してたら又違ったはず
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 09:31:04.05ID:YPDR3Bpk0
あまりにもひねりのない話だったから、最後に係長にむりやりな屁理屈持ち出させただけでしょ。
飲食店の親父にも一部の理があるかのように読者を誘導しておいて、田島先生の法律知識を
開陳する流れ。でも世間はそんなに甘くはなかったw
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 10:17:28.44ID:39kXHdhM0
>>553
俺が世間知らないだけか
理屈はわからんでもないけど、部長にあそこまで言うのは空気読めなさ過ぎで
どんなクズでも係長やってるなら最低限の空気は読めるというのが俺の感覚だったもので
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:43.34ID:e/hTTKxa0
ラスト、警察が居る前で「なんで行政書士が和解の交渉してるんや!」

この一言があったら良かったな
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 13:44:47.95ID:NzsDNBtY0
>>556
行政書士の代理権は狭い解釈と広い解釈があって
広い解釈を採用すれば、法的紛糾案件で無い代理交渉は認められるという考えもある
最高裁でも示談金の交渉や賠償金の請求、財産返還などの交渉は認められるという判決があったはず

ただ、田村が「法的にはこの件は○○」「法律では○○となります」みたいな事を度々言うのは迂闊だと思う。
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:43.87ID:/OViEDOM0
まあ、田村があの会社と取引の無い行政書士だったら部長の態度もまた変わったものになったかもね。
一応、あの係長とも仕事を大野事務所はやってきているからね。
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 17:39:38.87ID:NzsDNBtY0
>>560
法的紛争な
金額交渉は法的紛争では無いのでOKと言う解釈
実際賠償金の相場などを規程した法律は無い
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:09.74ID:r5cOhtz40
社会保険労務士兼ねてる金田は
増える一方の外国人労働者の
入管業務と社保手続きで
バブル状態なんだろうが
大野事務所は大丈夫?
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/30(水) 22:46:15.17ID:CxnK50Ls0
>>557
あったはずじゃなくてソースを出せよ

>>561
金額交渉は立派な法的紛争だよ
そんな事行ったら遺産分割もOKになっちまう
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 00:15:49.42ID:oQ6AADFY0
お前らが 係長=チョン って喚くから
まーたいつもの「何でもチョンに結び付けないと気が済まない精神」かと思ってたが。
思った以上に教科書通りのチョンだった。
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 01:30:37.58ID:VeNzgcIm0
10万円+5万円くらいなら納得したんじゃないかな
あと内容的に田村は対応に向かんね
事務所内でも明らかに向かないよな
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 11:37:57.42ID:EnTG8Nfr0
>>567
ゴルフ会員権の売買等を業とする会社のゴルフ会員権の売買が
行政書士の示談交渉に当てはまるとか馬鹿なの?
日本語読めないの?
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 12:11:01.55ID:MzDQIi5C0
>>572
大野なら、看板にぶつかって依頼人がケガしたことにして診断書を取らせ
道路の不法使用と、危険な看板設置による歩行中事故で逆にラーメン屋の親父を追い込むだろう
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:36:39.32ID:ICV74OnP0
>>566
そもそも会社の対応を代表するのは部長級なんだから、部長の判断にお任せしますが当たり前。
係長程度で責任取れないんだから。話をこじらせるためにしても無理がありすぎる。
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 17:46:41.83ID:zslUJpSF0
>>575
中華食堂の店主が、示談金の見直しをお願いしに加害者の会社を訪問。
加害者が係長と部長に責められ、田村を呼ぶ。
田村到着し、法的には解決したと店主を糾弾。
店主それなら警察に聞いてもらいましょうと提案。
警察到着。店主が居座り罪と恐喝罪の現行犯で逮捕される。
こんな感じですかね。
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 17:50:38.91ID:qa7vUjlJ0
>>576
「逮捕せにゃならんで」言われて逃げてっただろ。逮捕はされてない。
ラストは不満たらたらな表情で働く店主と
係長にどなられながら仕事する依頼者。
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 18:12:51.31ID:QMUjg8w00
>>574
なんだよなあ
どんだけ空気読めない馬鹿なんだよって話
こいつがこの席の責任者で相手が取引ならあるいはあるかもしれないが
これだと係長が馬鹿とかクズとかでなく作品の都合上って感じが半端ない
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 21:16:13.39ID:bRCyF4jM0
てきとーに読んでるだろう大半の読者の読後感を考えると
作品の都合上のクズといっても相手の店主も似たようなもんだろうから今更って事なんでないかねぇ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 23:21:27.96ID:MzDQIi5C0
>>576
ちょっと違うぞ

親父が会社に凸、なんで会社に黙ってたんだと依頼人が係長に責められる。依頼人はもう解決したはずだと言って田村を呼ぶ
 ↓
係長部長で対応してるところ田村到着。この件は法的には解決していますと示談書を見せる。部長示談書を見て納得
 ↓
ここで係長、示談書があろうが無かろうが親父は納得してないんだからお前が金払って何とかしろと依頼人を責めはじめる。
加害者と被害者の立場は千年経っても変わらない、被害者に対して永久に対等にはならないし、納得するまで何度でも謝って賠償しろと言い出す
 ↓
部長んなアホな話があるかとまともな理屈を語る。なおも食い下がる係長に「お前の常識は社会の非常識!」と一喝してラーメン屋の親父にお引き取り願おうとする
 ↓
ラーメン屋の親父発狂モードでいつものように誠意誠意言い出す。挙げ句の果てには「あんたホントに部長かいな?係長さんの方がよぽどまともやで」と暴言
部長キレて、帰らないと警察呼ぶぞと言ったら、自分の正義を疑わない親父も同意して、警察呼んで困るのはお前らやでと警察を呼ぶ
 ↓
到着した警察が予想を裏切るまともさで、親父に説教かます。親父なおも食い下がるが、これ以上騒ぐと不法侵入と強要罪で逮捕するでと言われてスゴスゴ引き下がる。
 ↓
その後、休んで金を貰う旨みを知った親父は、仕事そっちのけで看板をわざと道路に出してコロリ転げた木の根っ子とカモを待つうちに店が潰れて路頭に迷う。
ゴミを漁りながら「ワシどこで人生間違えたんやろ・・・・」と言ってEND
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 07:23:44.21ID:354pEWA20
>>581
オチが違うヾ(・д・`;)
そのオチは青木が存命だった初期ならありだったなあ
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 08:56:31.05ID:PMhDddtu0
>>581
ここちょっと違うぞ
正確には示談に合意して一筆書いた後に判明した損害分も払えと要求だろ
> 示談書があろうが無かろうが親父は納得してないんだから

あと警察が予想を裏切るまともさとかもちったあ警察を信用しろとw
> 到着した警察が予想を裏切るまともさで、親父に説教かます
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 09:32:11.94ID:gqxfNk+10
警察が、「示談したなら加害者被害者の関係は切れる。アメリカでもイギリスでもドイツでも常識や。」とわざわざ国名出したのは吹いた。
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 09:33:08.74ID:rmcyduBd0
>>585
> ここちょっと違うぞ
> 正確には示談に合意して一筆書いた後に判明した損害分も払えと要求だろ
> > 示談書があろうが無かろうが親父は納得してないんだから

何が違うのか分からない。同じ事だろ
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 09:47:53.14ID:PMhDddtu0
>>588
説明不足
示談書に納得してないというだけしか書いてないから
その時点で作成した示談の内容に納得いかないように見える
後から損害額が判明したからその損害額分も追加で払ってくれだからね

>>587
ま、先進国ってことなんだろうw
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 10:09:53.49ID:rmcyduBd0
>>590
面倒臭いヤツだなw
「その時点で」なんてのはお前が勝手に書き加えているだけで
普通に考えたら現時点で納得していないって意味に決まってるだろ
そもそも納得してなければ判子押すわけ無いんだから
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/01(金) 10:41:14.87ID:PMhDddtu0
単純に言葉が足らんのよ
後から判明してない損害額が分かったと書いとけばいいだけのことで
それを書き忘れたのなら忘れたと誠意を見せんかい誠意をw
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 12:48:28.57ID:/7uj2qRP0
>>577
いや、逮捕されてますよ。
警官に連行されて部屋を出ていってますので。
まあ起訴猶予でしょうが。
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 15:54:12.45ID:AIoifk3o0
どこをどう読めばあれが逮捕に見えるんだかw
現行犯逮捕するにしても「〇時〇分に逮捕」と告げなければ。
そこから48時間の壁があるから。どう読んでも、付き添われて出て行ってるだけじゃん
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:36.35ID:Bm9mIZmG0
>>537
今までの日本は、あの部長や田村みたいに正論を持ち出してくる奴がいなかったんだよ。
野党もマスコミも学者連中も、揃いも揃って朝鮮人と同じ様に被害者は千年経っても被害者って考えを主張してたんだ
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/04(月) 23:54:47.02ID:5rF60nEU0
逮捕された描写はないけど、逮捕されていない描写はない
基地外ジジイが警官に諭されてパトカーまで自分で歩いているように見える
0608忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/06/05(火) 13:05:23.88ID:A6Ylwg2M0
もうジジイだし金も十分あるし働く必要もねーだろ

だいたい復帰させたとしたら大野の給料は誰が払うのさ
大野が抜けたから加葉を雇えたんだし、誰か一人クビにしなきゃならなくなる
働く必要も無く先のないジジイのためにわざわざそんなことはせんて
0609忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/06/05(火) 19:58:57.12ID:7gwp2+FK0
番頭の重盛、エースの住吉は鉄板
加葉は経験が浅く無資格ながらも将来有望なので解雇するという選択肢はない
栄田も無資格者ながら経験豊富で事務所の利益になる
田村も最近伸びてきている

大野事務所は大野の時代は終わっている
次世代への過渡期にある
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 12:29:58.27ID:iF6ChxbX0
>>598
警察官に「退去せんかったら逮捕するで?」と警告されて渋々退去したようだから逮捕されていない。

またたとえ逮捕されていてもこんな軽微な事件を警察が検察に送致するはずがないから不起訴処分にならない。起訴するかどうかの判断は検察官がすることで、
送検されないと不起訴にはならないのだから。警察の判断での微罪処分になるのかな。
0612611
垢版 |
2018/06/06(水) 12:39:16.95ID:iF6ChxbX0
おっと起訴猶予とお書きになっていたのでしたね。起訴猶予も不起訴処分の一つですが。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 13:47:32.84ID:7tmdFGUr0
あのおっさんが渋々自らの足でパトカーに乗り込んでいくようにも見える
逮捕された可能性もあるだろう
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 16:31:21.14ID:PsZ3qKjP0
>>611
説得に応じて退去したから住所氏名年齢を確認されて、口頭で注意して帰しただろ
後日同じような事を続けるようなら逮捕もありえるんじゃないか
ただ、逮捕されたら検察に送検か、釈放後に書類送検はされるだろうな
0617忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/06/06(水) 19:38:12.99ID:6OaZI0pC0
セコい会社のセコい商売人風情が国家権力に楯突いたってどうにもならんのは明白だろ・・・
あれ明らかに強要罪か不退去罪だしな
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 20:01:30.32ID:PT3dIVn+0
読解力が低い読者が多いと作者も大変だな
漫画だけでなく小説も読んで読解力つけないと苦労するよ
0620忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:08.91ID:6OaZI0pC0
バカは何やってもバカのままだって
それがバカのバカたる所以なんだし
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/06(水) 22:55:44.15ID:gWGQBYyU0
今帰ってくる時に駅前の一杯飲み屋でけんかがあったらしくて警官が酔っぱらい二人
パトカーに乗せてたわ。おとなしくなってはいたが警官ががっちり腕ロックしてた。
手錠かけない場合はああするんだな。
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 10:22:21.36ID:CqDNWiwC0
今度のは鳥獣保護法関係か、ニッチな法律しかもう出番がないのかな。
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 11:18:23.88ID:Nn1yJRmX0
アライグマ害獣ネタか
0629忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2018/06/07(木) 17:33:40.60ID:nX0fhgzZ0
>>622
確かにたかだか酔客同士のケンカで手錠は威力がありすぎるわな
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 18:40:34.08ID:GqRFU/sr0
カバチタレでも胸糞悪さでは五本の指に入るペットの野良猫事件を思い出したw
あれはひどかったからなー。野良猫を公団のルール破って飼ってリードもつけずに
公道を歩かせて、車が轢いたら轢いた人が数十万払わされたという。あれで完璧に
カバチタレに安置になったわ。
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:06.12ID:CsvWzzUq0
今回は行政書士関係あるのか?
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 19:51:02.14ID:hxtWmZ8T0
デリヘルの帝王と化しているミナミの帝王と比べたら
法律やり続けてるだけ偉い
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:55:12.67ID:DKd97g6l0
>>632
ゴラクは天王寺を酷似しすぎ
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 21:55:38.74ID:uEf0I6Kk0
>>630
法律で、判例でそうなっているのだったら腹が立ってもカバチにアンチになるのは見当外れだと思うが。

>>633
アライグマじゃなかったら、日本のタヌキだったら外来生物ネタにならないだろーが。
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:03:07.91ID:qUtuVYEA0
>>635
そんな判例はないと思うよ。ペットに賠償金が払われた例はあるけど、根拠は
ペットを購入した金額。野良猫をいくら飼っても賠償の根拠ない。
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/07(木) 22:56:07.82ID:BevORlgJ0
本命 アライグマで外来生物ネタ この場合殺処分以外は逮捕案件
大穴 タヌキ or ハクビシンで鳥獣保護法 無許可飼育は違法。放獣でOK。
0640635
垢版 |
2018/06/07(木) 23:54:34.11ID:uEf0I6Kk0
>>637
んじゃ>>630が記憶違いをしているということか。

>>638
ペットそのものに対し賠償金は払えないと思うが。遺産もペットに直接相続させることは認められていないし。
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 07:02:24.09ID:IbvjW/or0
魚をしめる方法知らんが針で刺すとか?
調理用に包丁とか持ち歩いてると違う問題が起きそうだし
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 08:33:55.46ID:uiv0vq2h0
活け締め条例は漁場に入る前周知されているはずで、漁場の湖に入る道と出る道は同じなので
釣りやってて知らないは通じないぞ。どこの例を出したのか知らないが、知ってる限りありえませんぜ。
守ってない外国人と蚊の取り締まりはやってるが、日本人なら知らなかったは通じない。
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:30:39.27ID:s2wx+wqI0
>>628
殆どの人がそういうの知らないでやってるんだよね
法律は知らないでは済まされない反面 、犯罪を犯す意思の無い者は罰しないという決まりもある
但し過失犯のように特別に法律で定められいる場合を除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況