X



トーキョーグール:re

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:04:52.17ID:aOW42nSK0
>>498
一つだけ今遮断する方法があるとしたら

ウイルス対策ソフトと連携して、ウィルス対策ソフトが違法サイトを悪質サイトとして遮断すること
これでキッズは繋げなくんじゃない

iphoneから見る場合は知らない
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:05:27.12ID:aOW42nSK0
私見だけど、手元に置きたい漫画を選ぶのに役立つ。
表紙詐欺も含めて作品という考えもわかるけど
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:08:15.70ID:BjZzTa8f0
加奈子もス白石ポーカーの時は金木は料理を意味もなく台無しにしたりしないと思いヒントに気付いたのに
なんで異物入りスフレにも意味があると思わなかったのだろうか?

金木もわりとすぐ客に暴行するくせに、なんで店内で爆弾使うような奴をあっさり再入店させているんだろう?
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:09:26.25ID:aOW42nSK0
音楽はCD売れなくなって、ライブ、グッズで儲けるってシフトチェンジしたから、
漫画も従来のやり方を変える時期にきたんだろ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:09:44.24ID:aOW42nSK0
判例を照らしてみればたぶん出来るよ
出来るけど見逃してるんだと思う、売国警察が国内のを潰して国外に逃がしちゃった
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:10:19.30ID:aOW42nSK0
>なんで摘発できないの?

理由

違法サイト「違法サイトは国交・著作権のない国で運営してるから違法性はない。日本のテレビが北朝鮮の番組を無断で放送してるのと同じ」 - Togetter
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:10:37.28ID:aOW42nSK0
確かに単純な絵で日常漫画ばかりになってるな。
あとはエロ漫画の方が買って貰えるか。
しかし、30年前よりも漫画家そのものが子供たちの憧れや尊敬の対象でもなくなった気がした
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:19:37.75ID:aOW42nSK0
韓国のヘイワ団体、辺野古でヘイワを叫ぶ ネットの反応「いい加減に内政干渉する外人を取り締まれよ」「名護市民も目が覚めるはずだわ」
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:19:55.70ID:aOW42nSK0
なろう系作家は出版社側が普通のラノベ作家と区別してるから
一作書籍化して50万円〜の世界だぞ
その上出版社は使い捨てにするから次作も書籍化することは極稀
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:20:13.82ID:aOW42nSK0
サーバ設置してる国の法律でってやつ、抜け道にしか使われないよね
まあ突然他国に踏み込んで押収するわけにいかないのは理解できるんだが
どこにあんの?
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:21:14.27ID:BjZzTa8f0
ワインってイイやつほど保管方法誤るとダメになると思うんだけど
無事なのかあのお高いワインは
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:24:50.16ID:aOW42nSK0
>>537
去年違法サイトでワンピース全巻見てからゲームや一番くじに金使ってるわ
違法サイト無かったらワンピースはクロコダイル編で終わってたと思う
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:29:34.18ID:aOW42nSK0
>>536
違法サイトがつぶせないのなら、リンク先の画像サイトを
地道に潰していけばよいのでは(´・ω・`)?
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:30:09.44ID:aOW42nSK0
>>542
ただの乞食じゃん
無料享受が当たり前と思ってる某国人みたいだね

だいたい漫画家なんて超がつくほどブラック職業なんだし
違法で収入が得られなくなれば誰もやりたがらなくなるよ
成り手が減れば漫画の質も下がっていくだろうし
漫画原作の恩恵を受けていたアニメ業界も衰退
巡り巡って違法だろう何だろうが享受してきた人間が
マンガやアニメというコンテンツを失うことになるだけ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:35:19.13ID:aOW42nSK0
前の記事で出版社が違法サイトに対抗するサイトをつくるべきという結論が出たから
あとはこうネットで圧力かけていくしかないだろうな。
出版社&漫画家は乞食呼ばわりするだけで完全に脳死状態。対話にならなかったのだから。
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:35:37.22ID:aOW42nSK0
>>539
USAとかシンガポールとかそんなメジャー国なの?
なんか潰せそうな気がしてきた
もっとザンビアとかバルト海の方とかバヌアツみたいなあー、無理だわこれって所かと思ったら違うんかい
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:35:55.31ID:aOW42nSK0
>>549
週刊誌のdマガジンみたいに
マンガも出版社の垣根超えて
ネットサービス始めれば良かったのに
何もかも手遅れになっちゃったな
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:40:13.74ID:aOW42nSK0
>>551
違法サイトは正義!

NHK受信料やジャスラックに著作権料を払うのは当たり前だけど
漫画は低俗な読み物だし文句言われる筋合いなんかないだろ

何が文化()だよwさっさと日本の漫画文化なんて死ねよ!違法サイトサイコー!
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:40:31.82ID:aOW42nSK0
>>545
発売前の週間漫画とか韓国語で翻訳されて韓国サーバーに上げられたりしてるけど
どう考えても出版社側は流出経路を特定できるだろうに
その程度の努力もしない業界なら潰れてもしょうがないとも思うわ
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:40:48.64ID:aOW42nSK0
例えば音楽は一番最初に違法ダウンロードの被害を受けたが、
収益をライブメインにしたり、youtubeで無料公開して広告費で稼いだり、
AKBのような商法で付加価値をつけたり、ダウンロード販売に力を入れたり、
簡単に泥棒される従来の畑だけにこだわり続けることをやめ、別の稼ぎ方を模索して今がある。

音楽も最初はCCCDとか言ってウィルスをバラまいてみたり巫山戯たことやってたけど、
だいぶ時代に合わせた商売をするようになった。

その間出版業界は何をしていたのだろう。
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:41:06.75ID:aOW42nSK0
>>531
海外サーバにあろうと何だろうと、児童ポルノのサイトが壊滅してるんだから、その気になれば潰せるだろ
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:41:29.52ID:BjZzTa8f0
いや此処でスキン死ぬとして、後半重要な事になるスキン絡みのイベント幾つか抜けて無いか?

なんか斜め上に改変してスキン生存ルートもあり得そう
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:48:31.72ID:BjZzTa8f0
使い古されて擦り切れまくってる研究所脱出ネタ+劣化グール+寄り目+作品全体から漂うまんこ臭

これだだけならネタとして充分なのだが、悲しいかな悪い意味でそつなく纏まっているので
イマイチ愛を注げない
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:50:39.01ID:aOW42nSK0
>>559
漫画家なんて一生で使い切れないほど儲けてるんだからいいじゃん
そんなに金儲けしてどうすんの
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:56:27.87ID:aOW42nSK0
まあこれからは本格的に戦乱の時代だから
こんな平和に漫画やアニメや音楽やラノベが著作権侵害されたとかで騒いでられる状態じゃなくなる
文系ソフトウェアコンテンツには、各自の政治主張を載せるのが必須になるんじゃね?
それなら政治的なスポンサーがついたりするかもね
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 03:56:44.90ID:aOW42nSK0
iBooksやKindleやhontoってのがあるんですけどご存知ない?
マンガは動画や音楽と比べてコピーしやすいから難しいだろう
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:00:51.97ID:aOW42nSK0
※ 夜重くなっている原因を特定しましたので近く修正されます。

仕事早いしユーザー思いなんだよなぁ
潰そうとか思っててる会社連中もちょっとは見習え
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:09.27ID:aOW42nSK0
>>565
だからこそ違法サイトみたいなサイトは潰していいんだよ。
潰しても潰さなくても収益が変わらないならば
せめて金払ってくれる人が損にならないようにしよう
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:26.35ID:aOW42nSK0
>>556
その通りだけど
単に美味しいものをお得に食べられればそれで良いってのが
消費者心理だから難しい
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:01:44.37ID:aOW42nSK0
こういうのはモラルのあるなしでしか防げないからなあ
昔は海賊版=東南アジアってイメージだったけど
今の日本人のモラルがそこまで落ちてしまったんだな
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:02:02.30ID:aOW42nSK0
タダだから利用するっていう人も当然いるだろうけど、便利だから利用するって人も多いと思う。
さっさと定額制で使いやすい漫画サービスを展開してしまえばいい。500円/月ぐらいなら漫画好きに取っては、手頃だろうし。
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:06:04.04ID:aOW42nSK0
>>561
この問題で乞食だとかモラルの話をしてもたいして意味はないぞ

サビ残は当たり前、有給休暇満喫すれば白い目で見られる、求人内容が実態と乖離なんてことがよくあるのに
労働階級は上司の顔色や同調圧力ばかり気にして待遇改善を訴えようとはしない
心のこもった接客を「おもてなし」という言葉で美化して対価を払わないのが美徳という文化
サービスはタダという精神がこれほど根付いている国は良くも悪くも他にない

消費者も消費者で、やたら財布の紐が堅くていつまでもデフレ脱却しない
でも品質には超敏感でちょっとでも不良や窓口対応に不満があるとすぐに炎上する

漫画家ばかり保護してる場合じゃないよ
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:06:55.04ID:aOW42nSK0
>>562
ネットで、漫画は読まない
紙をしつこく何度も読むタイプだから

でも、アニメは見るよ
見ても、たいして記憶に残らない

やっぱり、本だよね
自室には、本棚が、10架
かろうじて、パソコンスペースとベッドがある
親に、「こんな状態で、結婚できるのかと文句を言われっぱなしだ」
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:07:12.21ID:aOW42nSK0
>>587
まあ、このままいけば、いまの若い人間は、
アメリカのように、9割が40台で自○する社会になったから、
まあ今のうちに楽しめとも思う。
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:22:15.61ID:BjZzTa8f0
ネタバレは犯罪なので、どんどん撲滅されています


人気漫画の画像を発売前にネット掲載 男ら5人逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170906-00000056-ann-soci
>人気漫画の画像を発売前にネット上に掲載したとして、男ら5人が逮捕されました。
>沖縄県の自称・自営業の上原暢容疑者(30)ら3人は、週刊少年ジャンプに連載されている人気漫画「ワンピース」などを漫画発売前にネット上のサイト、
>いわゆるネタバレサイトに掲載した著作権法違反の疑いが持たれています。警察によりますと、上原容疑者らは、サイトの運営で約7400万円の広告収入を
>不法に得ていたとみられていて、容疑を認めています。いわゆる漫画ネタバレサイトの検挙は全国で初めてです。
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 04:29:13.80ID:BjZzTa8f0
盗みはダメだとおまえらも思うだろ?

だったら、そんな盗まれた漫画を見るのはやめなよ
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 05:13:00.82ID:BjZzTa8f0
私たちは信じてる
君たちがいつか間違いに気づいて、自ら違法行為をやめることを

そして『いつか』とは、今なんだ
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 05:34:17.68ID:BjZzTa8f0
犯罪者が最初集英社から原稿を盗んだとき、私は声をあげなかった
私は集英社ではなかったから

違法サイトが極黒のブリュンヒルデをアップロードしたとき、私は声をあげなかった
私は野田ではなかったから

ネタバレ荒らしがバレをしたとき、私は声をあげなかった
私も違法サイトを見ていたから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった


違法行為を他人事と思っている人たちは、いつか必ず報いを受ける
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 05:41:17.52ID:BjZzTa8f0
ゴールドのコンペからもそのうち新人来るんだっけか。
あれシンマンGPより二周り位レベル低くてビックリしたな。
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 05:55:11.80ID:BjZzTa8f0
タヒーの作者は
前の新卒七不思議みたいな漫画のほうがずっと面白かったな
タヒーはなんか設定がイマイチだわ
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 06:02:01.87ID:BjZzTa8f0
今週は全体的に面白かった。値段に見合う満足感だ。毎週これくらいのクオリティーなら買い甲斐があるんだが
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 06:15:41.26ID:BjZzTa8f0
まあ原典でやらなかった相手ともやったりしてるから
その辺は改変に期待したいところだね
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 06:38:00.85ID:BjZzTa8f0
ヤスミーンは不味いから食われないでいるのに
その不味いのをなんか恥のように感じてるという
なにしたいの?と思う導入だった
アシリパでもあんまり変わらん気がする
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 06:54:27.79ID:BjZzTa8f0
マガジンすごいよな…
バトルロワイアルが1999年、デスノートが2003年
そのちょっと後くらいから? ろくなヒット作も無いのに延々とデスゲーム物に拘り続けてる…
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:02:35.44ID:BjZzTa8f0
それな

新人がワザと失敗するの待って説教したがるクソみたいな上司そっくり
しかも尻ぬぐいしないでお前の所為だってw
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:03:55.83ID:BjZzTa8f0
日報は本当にキツい
人間そんな急には成長しないし新しい着眼点なんてみつからないし
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:04:20.59ID:BjZzTa8f0
ヤンキーマガジンにパチスロ大人気コンテンツの続編ぶちこんだらっていう実験は成功だな
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:04:47.35ID:BjZzTa8f0
ゴールデンカムイ見たけどなんか終わり方微妙…

もっと大々的かと思ったけど地味に終わっちゃった感じ…
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:34.02ID:BjZzTa8f0
ゴールデンカムイは闇がどうのこうの言わずちゃんと終わってるから良いと思うよ。
巻頭で扱いも良い。
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:10:12.79ID:BjZzTa8f0
まだ読んでないけどあとがきでゴールデンカムイ終了に触れた連載陣はいるのだろうか
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:10:38.04ID:BjZzTa8f0
居なかったよ
巻末コメも編集部後記もいつも通り

野田先生もフツーに質問に答えてたしw
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 07:11:04.39ID:BjZzTa8f0
来年の抱負に連載したいっていうことははまだ来年の執筆は決まってないってことだわな
決まってたら抱負にならんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況