X



コミックビーム 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/15(金) 22:50:06.21ID:H1mc3Vmg0
>>164
編集長のツイッターTL眺めていて、なんか違うんじゃないかと思って
ビームを買うの止めた。たぶんおれがネトウヨなのが悪いんだろうな、うん

みんなちがってみんないい、でもおれはまっぴらごめん
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 06:28:00.06ID:NO6NfAk20
>>172
>チア部大増ページだな
きみ、いつもそれ言ってるよね
まともに読んだことないけど、有難がる人種もいるんだな
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 06:36:54.88ID:0/q001Gk0
ついに見えないものが見える人まで現れちゃったかw

森泉さんのシェリー、せつないな
あの独特の絵柄と物語がよくマッチしてる
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/16(土) 19:08:15.21ID:39rec74/0
入力ミスった、セリーだったw
ノックの正体は何なのか

チア部は例の一巻初動売り上げクリアしてるのかね
だとしたら人気はあるってことだよね
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 08:33:29.08ID:6h7f/qjW0
国家権力と一定の距離をはかる、というか権力に対して批判的なのは
結構なんだけど、同じ口で「文化庁メディア芸術祭なんちゃら」みたいな
看板掲げてるのってどうなの?

お上にほめられて嬉しいか、ってのは言いすぎかも知れんけど

逆の見方というか、日本の権力が文化に対して理解を示すことによって
国際社会に対して表現の自由を担保できるみたいな、屁みたいな
レトリックこねくり回してみれば、わりと整合性が図れるのかなあ
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/17(日) 13:18:07.69ID:r+dPv1OS0
万引き祝辞拒否もそうだけれど、補助意支援制度や公団体による作品の評価ってのは
当然の権利と考えたほうがいいんじゃないの
それをいかにも自分が施した手柄のように人気取りに利用しようと政権や安倍さんが
しゃしゃり出てくるからもううんざりって感じで拒否したくなる気持ちはよくわかる
本来一線を画すべきは権力側のはずなのに、今は権力が他者の才能や人気に擦り寄り
利用することを躊躇いもしないから国民も勘違いし始めている気がするのよね
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 17:36:04.58ID:kfEYYspU0
>>179
今のビーム作品の中ではかなり華がある漫画だよね。
このまま順調に連載が続けば割とアニメ化も行けるんじゃないかと睨んでるw
まあビームの状況次第でハルタに移籍しそうな気もするけど、
そっちのカラー的に自然かもしれんね

ここでは話題に挙がってないけど中野シズカの連作が地味に好き
調べてみたらアックス出身の人なんだね
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/19(火) 20:16:32.11ID:BBJHuAz70
山川氏を打ち切ったのはこの雑誌かね?
最終話は愚痴ポエムだったじゃないか。
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/20(水) 15:06:41.83ID:GaF3ZLvj0
>>181
たださ「アベのダンマリw」と伝えたフィガロってフランスの保守新聞だよね

要は、おフランス様が誉めてやったのにジャップがスルーするのは許せん
って話じゃないのかね、つーかフィガロの尻馬にのってアベ批判してる連中
お前ら右翼きらいじゃなかった?

ほんと好きだね、エリック・Cとかw
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 01:00:14.11ID:CVkdJEkx0
>>180
ぶっちゃけビームみたいなマイナー誌の政権への影響力なんて
ないに等しいんだから国家権力ガー安倍ガーとか
いくら喚いても滑っているだけにしか見えない
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 06:39:55.66ID:4e48rd2N0
だから政権批判安倍批判をやめてくださいお願いします

文化芸術方面からの草の根批判の力はあなどれんよ
歴史上何度も悪政倒壊の原動力として作用してきているし

ひましろ先生の漫画は逆効果っぽいがねw
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 11:20:49.86ID:vzasgyHd0
政権批判はいいけど、ここ何十年間同じ、筋の通った理屈じゃなく個人の感情を無自覚に優先させたやり方で、
それで2回政権取ったけどどちらも大失敗してるのにまだ同じ事やってるから、だめだこりゃとしか思えない。

やるならずっと同じやり方で失敗し続けてる方々まで含めて批判しないと説得力がないし、個人的にはそういう主張している人に嫌悪感を抱く。

いましろ様の漫画がそういう自虐的な意図で描かれてるなら価値を見いだせなくはないけど、読み進んでもそういう感じが微塵もないんだもん。
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 13:13:39.03ID:2Qq5wHiZ0
よくわからないけど、
ネトウヨのよく使う「代案がないなら批判するな」という理屈に
いろいろ継ぎはぎして肉付けしたものでいいのかな?
批判する人=野党 ですべて同じ という謎の前提の上でなされているけど
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 14:02:20.45ID:FV4tgASQ0
韓国がカネを出せるわけがないので日本が単独でカネを出すことになりそうだけど安倍が責任取るの?
それとも、またお腹痛くなっちゃうの?
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 19:05:24.10ID:piTt10RL0
ビームのスレなのに漫画よりも政治の話で延々と盛り上がってらw
ハハハ、意識高いね君ら!
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 21:06:17.58ID:B4uONLDI0
>>188
ひましろセンセの漫画をそういう読み方しちゃもったいない
心に余裕を持ってサーカスでいうところのピエロのショーを観るような目で読んでみると、
自然と困ったような顔になってしまい生暖かい気分になれることうけあい
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:38.96ID:frmdszDh0
「あーwやっぱりこのニュースに飛び付いてはしゃいでるわw」
「これフェイクだってその日の内に言われてるってw」
「しかし野党の問題点は気にならないのかね?」

こんな気持ちで読んでる
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 22:29:50.28ID:fk6C0Gvh0
「総理の批判するのに、野党の問題点を批判しないのはおかしい!」
はアニメアイコンネトウヨの定番だからねえ
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/21(木) 23:43:50.90ID:piTt10RL0
もうすぐ日付が変わる訳だけどそれまでに
反論ないなら俺の勝ちとみなしますねww
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:03:56.57ID:i0MRv/hK0
ん〜?
それ、議題に関係ないよねw話逸らしてませんかぁ?w
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 00:05:48.12ID:i0MRv/hK0
しかし日付が変わるわずか3分前にレスする辺り、
悔しさが伝わってきて味わい深いですな、ご主人!
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 22:49:14.68ID:Y12MXzbP0
>>185
コミケの一般ブースで直売りしている作者に会ってから、なぜか応援したくなったのさ。
キャリア長いはずなのに一般ブースだぞ。
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/22(金) 23:33:15.63ID:x3N3rAkv0
ひましろセンセもだけど、中身の無い批判ばっかで具体的にどうするがないんだよね
家だ釣りだの時はしっかり目的持って自分で考えて動いてるからちゃんと面白い
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 00:28:32.58ID:QdwCudkd0
>>205
批判自体には基本的に中身はねーだろ
その後に何を求めるのか、発展性のある議論ができるかどうか
論点のすり替えで罵倒合戦とか論外
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 00:37:28.06ID:BXiWGQSH0
この過疎スレで2分で即レスは早すぎますよw

山川先生のあの独特な絵で星新一のショートショートなんか漫画化したら面白いかな
昔ならこういった個性的な才能にはもっと多くの固定ファンがしっかり付いたんだろうけれど
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 00:47:18.55ID:VjHf9G3c0
金平いたくらいの頃なら後ろの方に載ってると雑誌がグッと引き締まる
まさに食後のコーヒーみたいな存在だったけどねー
今は完全に悪い意味で目立ってないからな
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/23(土) 20:51:58.47ID:/fFMAH8p0
プロ野球の好きな(嫌いな)チームの勝ち負けと
同じベクトルでしかないからね>困った人達の政権批判
「総理がなんとなく嫌い」だから騒ぐのであって
野党が与党の政策をやっても何も言わないだろう(やる訳ないとは思うが)
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 11:18:55.31ID:/Pq59K+i0
三家本は給食の飯田さんみたいにその辺によくいる悪人を一刀両断する漫画を描いてほしい。
スカッとジャパンより本当にスカッとしそう。
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 11:36:01.08ID:PvkXGzDjO
女性読者を戻そうとしたような作りだったけど、安直な印象は否めなかった
血まみれ続けとけば良かったのにね
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/24(日) 17:21:01.51ID:YrP/tU5h0
三家本はゾンビ屋の頃の絵が
不安定だった時期の方が好きだった
今の絵柄は安定しているが大味に感じる
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 16:46:30.96ID:l/RydMF20
>>188
安倍政権批判してるのは揃いも揃って
何故か反日のキチガイばかりだからなあ
あれじゃ大半の若者の賛同を得られないのも当たり前
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 17:45:42.00ID:/6jvfRNI0
>>217
血まみれも個人的には長すぎた感あったけどな。

魔女っ子風味の敵やアイアンゴーストのヒロイン見て何か新しい表現を模索してるのだろうと感じたが違和感を感じて自分にはあわなかった。
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/26(火) 18:08:23.55ID:OfrYKK7B0
アイアンゴーストは中の人が死んでも身体は受け継がれるだろうから
サタニスターのような継承パターンを狙っていたのかもね
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/27(水) 10:56:54.76ID:BsdMY4XY0
>>219
安倍政権にも問題はあるけど、野党が酷い(問題外な)所ばっかりなんだよね
消去法で自民選ぶしかないけど、批判する人は「とにかく辞めさせる」で思考停止…
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:17:15.36ID:CW5VW33C0
道民だからかなあ、我々が通ってきた道をいまごろ内地の人は
歩いているような、そんな気がする
北海道ってのは、明治期の開拓によって築かれたわけで
一方で先住民族からすれば侵略されたわけだ

だから道民ってのは生まれながらながらにして、そうしたものを
負わされるわけなんだけど、じゃあ贖罪意識が強いかといえばそうじゃない
たいていは忘却あるいは無視して生きている

東京人ほど裕福じゃないんで、食うので精一杯だし
それに所詮は流れ者の末裔だからな、忘れっぽいんだよ
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/06/30(土) 17:20:24.48ID:CW5VW33C0
21世紀が多様性の時代というのは裏を返せば差別を超えることを
意味するのだろうが、道民はずっとそれやってきて結果として
愛の反対は憎しみではなく無視であるという境地にたどり着くんだ

マザーテレサの言葉を逆説的に体現しちゃったわけな

アイヌへの激しい言説が聞かれることがあるだろうが、あれこそ
一部の"サイレンとマジョリティー"が"ネットde真実"を叫んでいるだけで
大半の道民は憎しみなんてない、ただ日常に埋没させている

もっとも日本中の食い詰め者、樺太や半島からの流れ者も多いので
それこそ多様な人種が混じってるのも道民、いちいち憎みあってたら
生きてはゆけない厳しい自然環境だしね

ビームと関係ねーや、すまん…
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/01(日) 20:01:37.29ID:pJQhozMD0
一応定期購読の新しいサービス始めるとは言っているけれどウルナやチア部以降なかなか
作品が定着しないなー

にしても三家本先生、打ち切りとはいえ見事にひとつ残してくれた
「気まずくて死ぬ〜」は北斗の拳の外道どものはるか上を行ってるわw
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 10:59:26.47ID:U6J2MJCu0
18/07/06 20:16投稿
人気の「週刊奥村」動画 44本 - 【週刊奥村vol.267】ビームの定期購読のやり方が色々変わったりする

まだやってるのか、未だにニコ動なんて。親会社は選べないものだな、不幸なことよ
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 12:10:28.61ID:170Zg2jT0
KADOKAWA傘下になったから仕方なくやっているのではなくて
KADOKAWA傘下になり設備を借りられることもあってニコ動を利用しているだけだぞ
無料で視聴させているわけじゃないしな
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 19:17:36.27ID:s5v81O9O0
去年から週刊奥村に関連した動画毎週挙げ続けてたなんてまったく知らんかったわ
ああもったいなや
漫画読む層とネット動画ってやっぱり相性悪いのかね
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/08(日) 21:21:25.62ID:ESLtbUdE0
ニコニコ会員になって生放送見てたけどつまんなかった
丸尾末広が出た回が良かったくらいかな
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:37.23ID:vwOX/6fF0
単純に売れなかったからでしょ
幻魔大戦も最初は新機軸で面白かったが
何年も政治ネタばっか続くと飽きるわな
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 17:07:15.85ID:/q5wxOw00
>>241
本誌の売り上げで利益を出すのを諦めただけ

数年前までのビームならどんなに売れないマンガでも
コミックスが出せないマンガでも3巻分は連載させたが
KADOKAWA体制のファッショなO村にはそんな悠長なことはしていられないのだろう
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:34.94ID:ABX1Tt9C0
ひましろ先生が戻ってくるまで、この雑誌は持つのか(よせ)
まあ、別の雑誌に移って同じ様な漫画を描いてる気もするけど
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:01.68ID:+ZyHYsJB0
>>246
まあ読切なら小学館のビッグコミックオリジナルの戦争特集にも描いてたな
でも連載まで行くのはビームくらいじゃないか? と思う。今の反権力反体制路線を変えない限りはね(つーか昔の作風に戻ってくんねえかな…今更ムリだと承知してるけどさ)
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:26.96ID:bUIWQL1p0
新釣れんは3巻で終わりか
個人的にはすごく面白かったからもっと続けてほしかったが
まあ売れないよな、枯れていく中年漫画家の日常漫画なんてさ
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:05.71ID:avm/vjVk0
ひましろ先生今の路線面白いじゃん
ある意味良い資料になってるし
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 00:16:43.39ID:4lm7VXv00
いましろ先生本人は感性が鋭い人間が震災以降の日本の社会に
激しい義憤と深い悲しみを抱いていると表現したいんだろうけど
端からだと男性更年期を迎えて被害者意識が過剰になった漫画家が
思い通りにならない世の中に対して泣き言をいってるようにも見えるんだよなあ
本格的な左になっていれば説得力あるんだろうけど、自分の暮らしが苦しいのは
政府が悪いと!言ってるのが大半だったし
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 02:04:59.81ID:H41TzmEn0
いましろは、
本気であのマンガ描いているのか、
ネタなのか、どっちだろう?

アベガーをネタにしている、訳じゃぁないよなあ?
やっぱ本気か。

ゲンダイなんぞ読んで政治批判なんてアホしかいないだろ?
でも大半のサヨクはアホだし。

ネタマンガでも、気に入ってたから、ちと寂しいわ。
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 02:24:19.96ID:USXCvHwS0
半分ネタで描いてると思うよ
じゃなきゃ見てられない感じが出るけどギリギリの線でギャグ漫画になってる
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 07:33:32.91ID:f4+dpfuv0
闘病パートなんかもちょっと気になる>いましろ先生
(辛いのは分かるが暴飲暴食はちょっと…)
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 09:01:54.49ID:84+5izur0
もう助からないからやりたいようにやっているんだよな
60になる前に大腸癌で逝くだろ
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:00.46ID:h0tv6CcG0
>>234
>KADOKAWA傘下になったから仕方なくやっているのではなくて

どうみても仕方なくやってるわけだよ、映像に不向きな編集者が
それほど面白い話をしているわけでもない
上からの命令で、マンガの事業をネット展開せよという
そういった感じがありありだからな
気持ち悪い顔、じゃなく気持ち悪い映像作って宮崎駿から
怒られてた川上だっけ?言っとけ、マンガに口出しすんなって
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 19:02:21.82ID:H7EcJNc30
いましろたかしは読者にネトウヨみたいなの多そうなとこでやんなきゃいけないのがかわいそうだな
ネトウヨマンガならワンチャンありそうだけど
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 22:00:56.46ID:ZAqh4mBy0
いましろみたいな古参作家を甘やかす一方で
テルマエの作者という大きな魚を逃したのが
今の凋落の原因じゃねーかな
きっと大きく違ってたはずだぜ?
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 22:18:21.29ID:5Fab3G9t0
義理と人情を秤りにかけりゃ

テルマエ騒動でのドタバタっぷりを見るにどうあっても逃げる気だったようにも思えるな
確かに映画テルマエ3が制作されていれば多少は違ったかな

狩撫さんを偲ぶ会のtwitter追っかけているとなんか泣けてくるな
映画ハード・コアのポスターらしき画像にはビックリした
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/13(金) 23:51:36.51ID:HpL11THm0
>>265
後半が酷いのは引き延ばしの影響
ラテン語女も出す予定が無くひっそりと終わるはずだった

まあ、一発屋なのは間違いない
懲りもせず現代日本に来る漫画を描いているしな
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 00:13:41.82ID:4mUQmvZj0
喫煙は、血管を収縮させて目の血流悪化を招く最悪の行為です。
もちろん、目の血流が悪くなれば眼圧を上げやすくなるのはいうまでもありません。
また、タバコに含まれる活性酸素は目の組織を傷めつけます。
海外の調査では、緑内障の発症リスクが約2.8倍に高まるという報告もあります。

だって。
いましろ! 世間のことをとやかく言う前に、お前が頭がおかしいわ!
緑内障は、眼圧が上がって視神経が犯されて失明する病気。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 09:17:14.07ID:+fHt7P/B0
>>267
>一発屋かどうかは知らんがヤマザキマリを
テルマエ以降パッとせんでしょ、とりみきと組んだりジョブズで
食ってるみたいだけど

>>265
>テルマエは後半酷かったし載らなくて良かったと思ってる

ファンは後半ぶん投げたと言ってるが、それは違うと思う
ザキマリは大嫌いだが、テルマエは綺麗に終わってるよ
人生の始まりと終わりを入浴というものに上手く昇華させている

つくづくファンなんてものは何も見てねーんだな、ほんと
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:53.50ID:+fHt7P/B0
>>268
>緑内障は、眼圧が上がって視神経が犯されて失明する病気。

大丈夫、日本は福祉が充実してるから
どんなファッキン・アベとか叫んでも健康保険は適用されるし
障碍者もわりと保護してくれる
あなたは日本が大嫌いかもしれないが、そんなあなたも日本は守ってくれる
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/07/14(土) 14:29:49.21ID:dA66PaSz0
釣れんボーイ読んだ
いやー思い通りにならない、自分の方が間違ってたって思えないから
とにかく陰謀陰謀で政権の印象操作(野党側に全く触れないのはお察しか)
確かに暗いニュースもあるけど、関係ないことまで並べるのは…
先月の地震も載ったって事は最後は豪雨の事でも描いて終わりかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています