X



【原作:平山夢明】DINER[ダイナー] 7品目【漫画:河合孝典】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 16:13:39.21ID:4hN3psst0
平山夢明の傑作エンタテイメント小説をコミック化!
週刊ヤングジャンプ2017年36・37合併号より連載の『DINER(ダイナー)』について語るスレです。

※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
公式発売日前のネタバレは禁止とします。
ワッチョイは本来の住人も殺し確実にかそります、導入禁止。

[公式]
http://youngjump.jp/manga/diner/

※前スレ
【原作:平山夢明】DINER[ダイナー] 6品目【漫画:河合孝典】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517814518/
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 00:12:03.56ID:2rHJt7K40
カナコはキッドが向こう向いた隙に直腸からディーヴァすぽんと出して菊千代に託したん?
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 01:05:07.90ID:95Myjl0Q0
ボンベロが武器もって殴り込みに行ったら、カナコがキッド倒してて「え・・・」な展開希望!
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 09:36:27.31ID:EasaH9+o0
あれはなぜか菊千代が持って来る事で読者を驚かせる描写であってカナコがどうやって場所を教えたのかは後で説明されると思う
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 11:19:17.68ID:kOHk/jvi0
>>240
ストックホルムになり、ボンの嫁になったつもりでいるカナコ


コフィが、マフィアのボスにしては身なりが小汚いな
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 11:49:31.54ID:ZHKBvw0f0
>>322
おそらくキッドが洗顔している間かな
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 13:30:35.99ID:rH8tehb00
ボンベロさん、やたらとのんびりしてるけどキッドの隠れ家知ってんのかな?
時間的に見てカナコはキッドの拷問でもう指の1〜2本は切り落とされてる頃だろ
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 15:43:11.98ID:LR57VEQ/0
キッドは「使える」って言ってたから
ただ愉快目的で拷問したり頃したりしないんじゃないかな
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 15:44:05.03ID:LR57VEQ/0
それと、キッドのキッドは使い物になるのかな?
あそこも子ども化したのかな?
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 18:29:37.44ID:kxtj8Zeb0
>>334

犬だから、臭いでウォッカの隠し場所は最初から分かっていた
ただし、細い腕のカナコでないと取り出せないパイプの中に隠してあった
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 19:30:09.90ID:wv/4Bd2a0
>>306
日本のヤクザ<中華マフィア<<聞いたことの無い言葉を喋る謎の外国人<顔が半分溶けかけてよだれを垂らしている赤ちゃん言葉の巨漢
0347名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 19:30:59.11ID:YWUcm9GZ0
おもむろに料理をするボンバーさんに「そういやこいつコックさんだったわ」と設定を思い出す
ノルマ達成
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 20:07:51.99ID:kxtj8Zeb0
>>345
ウォッカを隠しておいたパイプは、わんこの腕力では動かせない箱かなにかで隠していた
>>346
コフィ(ボス)はヒスパニック系マフィアぽい 創立者はデルモニカ(故人)というヤツ
>>347
今回作ったのは、キューバ風ハンバーガー(アンブルゲサ hamburguesa;肉をミンチにはしない)に近いものか
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 21:04:17.12ID:QFUyQ7Qh0
カナコを助けに行くか見殺すか調理しながら考えてたのかな?
助けるつもりなら悠長に調理なんて始めないよね
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:39.30ID:YWUcm9GZ0
エディゲレロにとって菊千代はカナコより優先すべき相棒なのは変わらないけど、菊千代の命をその身を挺して守り抜いたカナコにも「絶対借りを返す」ってなってんのが熱いな
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 22:09:22.11ID:YnNViJ6t0
>>348
ウォッカは犬の手が届かない高所に置いてあったのをカナコが下ろした。コフィは日本人で何人かいる幹部の一人に過ぎない。ボディーガードは原作ではエンビに殺された。
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 22:42:26.43ID:0MAbLW8T0
原作未読なんだけど

ヤバい奴らがお客のヤバいレストランでヒロインが振り回されるグルメ漫画
のつもりで読むようなものではないのかなコレ
原作だと料理要素何割くらいあるの?
今回とかもう別に料理とか必要ない気がして
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:19.58ID:aP3AU9EA0
今のとこ漫画だと料理要素がうまく絡んできたのってスフレのスキンくらいだしな
流石にグルメ漫画ではないだろう
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 00:45:49.05ID:pXMiPjPv0
まぁぶっちゃけ料理なんかどうでも良い感じだよね
漫画だと只のオサレな小道具みたいなもんだ
ボンさん別に料理自体はどうでも良さそうだし
料理してる自分に自己陶酔してるだけで
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 00:46:54.15ID:/pvlGnSE0
グルメ部分も力入れると欲張りになってストーリーぼやけそうだし
この取捨選択は仕方ないかも
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:02.47ID:CWzv9kOR0
料理が得意なイケメンでしかないからな
別に「料理人」としてどうこうなんてないし
便器掃除とかカナコをイビる材料でしかなかった感じ
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 00:58:36.75ID:6fHRFsXy0
料理食べた人のリアクションが薄いというか普通っていうか
味、そのものより別の要素がメインになってるからな
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 02:45:28.07ID:rmtD0KMc0
原作知らないから仕事に疲れた殺し屋の問題を解決する料理出してめでたしめでたし見たいなのと思ったら全然違うのね
毎回店が消し飛びそうになるとは
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 02:50:04.57ID:3rA1a+oZ0
いつもカメコさんにひどいこと言うのは意地悪とか皮肉屋とかじゃなくて
たんにテンパってたのか
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 08:53:22.08ID:nU111UIk0
原作ではそれぞれの食べ物への描写や話への絡ませ方にかなり重きを置きつつそれがグロとも調和してグロいけど腹が減るという摩訶不思議な効果を現出してたけど、漫画には荷が重いか…
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 09:59:52.32ID:mk3SMUVG0
作画の人は初めて聞くような名前だけど、たいしてキャリアない人ならかなり頑張ってると思う。
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 10:00:28.72ID:UVMjEJTu0
原作が飯テロとイカレ話の融合だからな
こっちは飯テロ分が少なすぎる
メルティリッチもスキップされちゃったし。いや飯ネタは省略しちゃダメでしょ
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 10:50:33.38ID:l0eOActE0
原作読むとうまいもの食べたくなるレベルだから飯要素控えめなのは意外だけど、漫画だとテンポ阻害したりクドくなりがちだから仕方ないかと思う
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 12:49:41.64ID:T+aiM1HS0
「此処にはいろんな女が来た。
 ジャンキー、風俗崩れ、ギャンブルで焦げついた者、
 誰かにはめられた者、借金で首が回らなくなった者、
 単に頭がおかしい者・・・・
 そしておまえのように買われてきた者」
「だがな、そいつらは女だということ以外に
 もうひとつ共通点がある。
 なにかわかるか?わかるまい。
 わかっていれば、此処に墜ちてくることはなかったからだ」
「・・・・知らなかった。聞いていなかった。
 思いも寄らなかった。
 みんな同じことだが、
 奴らは自分が無知という罪を犯したことを理解していない。
 無知だからこそ、奴らは地獄の蓋を開けた。
 おまえも同じだ。
 今、そんなことはわからないと言いかけた。
 わからなければ注意深くなれば良い。
 それこそ地ねずみや小魚のように
 全身をアンテナにしてそこらに散らばっている
 地雷を踏まないようにして
 歩かなくてはならない。
 堂々と歩けるのは知識のある者だけ。
 そんな絶対的な真理を無視して生きてきたんだ、
 おまえたちは」


原作で特に印象に残ってたボンベロのセリフだな
もう漫画では出そうにないから書くけど
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:17.86ID:taqWY2Gr0
形状から察するに
ボンさんどうやらアンドロイドスマホだけど
Googleに位置情報とか個人情報どっちゃり持ってかれてんのかな
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 13:14:17.58ID:7aBgDg8+0
そんぐらい本人にとっちゃ料理の存在は重い
って説得力が少し足りんよね
料理一つで〜って印象になっちゃう
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 14:00:08.55ID:MQpkiBRq0
そりゃ横柄な態度で料理1品で命張れって
そこまでの価値あんのかこの料理に…って思う奴は出るだろうな
世界の大富豪や政治家でも順番待ちな料理人って訳でもなく
単に表街道歩けない奴でも食える飯屋でしかないからな…

そろそろ漫画オリジナル展開で料理トーナメントでも始まらないのか
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 14:44:46.62ID:3rA1a+oZ0
ボンさんの料理はカネに替えられないほどの価値があるってことを表現するためにやたらに食ってるやつが感心してみせるシーンが無いのは良い
最近なんとかメシ系の漫画大杉、うまいうまい言ってるシーンがうんざりする
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 15:06:15.49ID:FsrwtuH/0
作画の人は色っぽいカナコ描くのはうまくなったな
料理解説には元々期待してないわ
ただ、事件の起きない日常回を早めに少しやるべきだったとは思う
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 16:53:45.82ID:hxQfoFWI0
>>355
原作だと
平山ワールド:3割
グルメ:4割
オオバカナコの成長物語:1割
グロ・バイオレンス:2割

ってところかなぁ
ストーリーは無い
平山ワールドとグロ・バイオレンスが5割しか無いので、大藪春彦賞を取った時は平山夢朗の新境地みたいな感じで宣伝されてた
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:54.97ID:nhpjGpzL0
>>385
俺も今のバランスでいいと思うけど
このスレ的には
スランプに陥ってた殺し屋が料理で立ち直るとか
三度の飯より殺しが好きな殺人狂がボンベロ飯にだけは弱いとか
萌え殺し屋がボンベロ飯で「おいひぃ〜」っていうとか
そういうの期待してた人も多いっぽい
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 20:38:04.59ID:PHeSiH9x0
>>397
まあ、原作では暴れてた殺し屋がハンバーガーが出てきたら急に大人しくなったり、幹部連中がボンを欲しがったりしてたからなあ。
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 20:54:08.51ID:R3kgh6d00
ビッグマムなんか食い患いの発作で周りの人間殺しまくる大暴れしてたのがボンのケーキでころっと大人しくなったからな
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 21:28:14.19ID:QODyUXYl0
>>377
これはこれで真理なんだろうけど、説教強盗みたいで格好悪いと思う
助けてやる気は無いくせに説教欲は満たしたいみたいな
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:19.94ID:IQzcALcR0
原作知らないで漫画から入った層からすりゃ
カナコと飯がこの作品のウリじゃ無いの?
って感じなんだよな…イケメンの寒い説教や一般人へのコンプ丸出しな底辺自慢を期待してる訳じゃないというか
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 22:12:46.27ID:W/qV6BKt0
>>377
漫画のボンにこの台詞言って欲しくないから消して良かった
あのボンが言ったら、単に拗らせてる説教ラノベ主人公にしか思えん
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/25(日) 22:35:19.96ID:l/UoQ+vL0
>>397
文句言いたい気持ちもわかるが
その辺の要素がないなら飯漫画なんて連載する理由もないからな
キャラも美男美女に変えてるし、何を魅力にこの漫画を読ませようとしてるのかが曖昧になってるのが迷走感かもしれん

漫画だけだと無理して飯要素入れてるような印象になるし
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 00:14:42.93ID:bbmAzttoO
>>389
平山ワールド:3割
グロ・バイオレンス:2割

これカテゴリ分けする必要あるの?=か⊇だと思ってた
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/26(月) 01:03:50.88ID:S541+r0U0
>>406
>>397は論外として、別にグルメ話=食べ物に関連するストーリー
じゃなくてもいいと思うんだよね。
ストーリーは今のままでいいから、話と関係無くても料理を作るシーンや描写、料理を食うシーンと描写をキッチリやってくれって人が多いんじゃ無いかな
実際原作もグルメ描写が無いと成り立たない話かというとそんな事も無いし
良い映画記憶に残る映画には美味そうな飯のシーンがあるみたいな感じで良い。話と関係あるか無いかはどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況