X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 20:30:01.90ID:EnG3lmNm0
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part53
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517227124/
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:59.96ID:mQTddt7g0
あの後3人とも実は怪人になっていて
アトミックに倒されていたら、神展開だけど、それはないよね
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:05:46.88ID:IXYCC86i0
ゴウケツがハゲに首チョンパで戦闘描写はしょられたってのも糞と思ったのに、ニチリン達がもう殺されてたとか超展開すぎるわw
まあ流石にないだろ
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:13:53.55ID:uAL7S0bO0
剣を磨き会う程の剣の使い手だからみんな強くてなんだけど、怪人となったハラギリが瞬殺されたのが痛い
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:39.61ID:1PPP/zNT0
三剣士が建物の外で待たされるくらいだから
剣聖会メンバーはS級レベルの強さあるんだろう
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:37:19.66ID:Q26SiO2Z0
明らかにニチリンとその他ではあったけど、その他勢の中でハラギリが特に際立って格下というわけではなさそうだったな
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:32.57ID:y81lS3Vk0
ステマやってる方々が誰か分かる様な発言したら勢いランキングに別の板がたち、
そして無理やり別の話題で過酷ログを慌てて流す
これもうここの住人認めた様なもんだろw
英知が集うはずなのに
いる方々は少しひねりが足りないねぇw
因みに私は老害と呼ばれる程年配では無いし
もの書きではないよ、
別板の煽りはかすりもしてないゾ☆!w
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:28:24.32ID:oykuFXtn0
バングは竜2〜3でもいい気がするけど。
リメイクのムカデ戦、原作の怪人協会幹部戦どちらもまだ余力残してた感あるし、ホームレス帝の攻撃直撃しても動けるくらい防御力あるし。
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:32:34.99ID:y81lS3Vk0
>>115
だが断る
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:33:48.48ID:y81lS3Vk0
むしろフリだと解釈しますたw
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:12.80ID:y81lS3Vk0
むしろ君たちのノルマ手伝ってあげてるんだから
感謝くらいして欲しいよね
ワンピースより面白い漫画もってこい
とは言わないからさ
君たちとは違ってw
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:02.62ID:FgyUaPB30
ムカデは竜2でいいと思う 位置的にはワクチンの上かな
・外からはジェノスの準最強技(ワクチンの爆発より高威力)で無傷
・内側からさらに強い砲撃でも無傷 例え一度殺しても弾け飛ぶレベルで粉々にしないと復活&巨大化あり(千切られるとどうなるか不明)
・ブラスト相手に生き残る
・バングが本気にならなければいけない
・弱点と思われた顔もぶっ叩かれまくったところで痛いだけと判明(ドラゴンしばき、達人兄弟の合わせ技から)
もうこの時点でワクチンが勝てる要素は無い

他の竜3メンツの精子、天然水では火力的に倒しきることは不可能 精子は轢き殺しまくってりゃ勝てる 天然水は飲めば殺せる ポチは不明 こいつは村田描写次第で竜2も全然あり得る
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:16.70ID:oykuFXtn0
>>120
災害レベル狼
怪人ドスベリー
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:32.95ID:y81lS3Vk0
あっヤングジャンプだからワンピースじゃなくて
キングダムか、すまん
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:44:46.02ID:y81lS3Vk0
>>124
スレチもキチガイも枯れ木も山の賑わいで
ウェルカムなんだろ?
とこでこの書き込み残業代でてるの?
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:51:23.37ID:WHQpSkol0
人に具体的な説明を求める割には村パンの批判が抽象的っすよね
どうせなら村田が勝手にやってるとかいう妄想以外で読み応えのある批判してくださいよ
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:51:23.90ID:y81lS3Vk0
まぁほらここべつに会社持ちのスレ
じゃ無いわけだし?
いちいち反応してるの君たちだし?
私の行動制限する権限も君たち無いわけですし?
それに何か人に頼むなら、それなりの態度が有りますよねぇ、、、
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:53:54.55ID:Ddo9j9Rd0
>>128
そんなのどうでもいいよ
ヒマで来てるんだったら強さ議論の一つでもしてったら?ここそのためのスレだし
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:03:13.03ID:y81lS3Vk0
>>129
村パンにより受けたストレスの強さ
を議論させて頂いておりますが何か?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:05:22.89ID:oykuFXtn0
いいよ構わなくて〜
相手にすると喜んじゃうタイプだよきっと
そっとしておこう…
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:05:44.23ID:mQTddt7g0
>>121
黒い精子はアトミックに圧勝し、ボンブを倒し、アマイマスクを倒しきれない実力だよね?
vsアマイマスクはいろんな要因があったので、1対1なら普通に倒してると思うけど

黄金にならずとも1兆スペックだと鬼1~竜5はありそうだし
仮に3兆4兆スペックがあったとすると、多分バングクラスにはなると思う
大雑把な推測だけど

黒い精子がバング3人分程度だとするとムカデ長老より強そうだよね?
本気バングが3人でかかれば、さすがにムカデ長老も倒せると思う
まぁ11兆スペックをどう使うによるし
3,4兆スペックがバングという大雑把な推測による計算だけど
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:04.84ID:WHQpSkol0
>>130
百歩譲ってそれがまかり通るとしてもだ
お前のそれはただの意見の押し付けであり議論じゃないぞ
議論をするつもりなら具体性を持って説得してみろよ
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:08:44.32ID:mQTddt7g0
むしろワクチンマンが黒い精子、ムカデ長老、ポチ、エビル天然水より
弱い可能性あるんだよね、ワクチンマンは本当にわかんらよ

設定上では竜1ありそうだし、竜2、竜3でもおかしくないように感じるんだよね
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:11:50.70ID:y81lS3Vk0
>>131
そうそう
普通スレチと判断したらそんなリアクションが来るはずなんだけどさ
やたらムキになる奴いるじゃん?ここ
何俺の意見にそこ迄キレてるん?
て思うとどんな奴が居るのか気になった訳よ
まさか英知が集う感じの方々が
こんなつまらないステマやってるとは
おもわなかったけどさ
前回と同じ奴が張り付いてこちらに気が付いてきたからピンときたよ
ここに居るのは普通の読者じゃないな
とね
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:15:49.33ID:Ddo9j9Rd0
>>134
ワクチンマンは一話目の登場だからランク設定も少し例外的な扱いでもいいような気がするな…
個人的にはムカデ長老と張るぐらいのイメージがある
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:10.29ID:y81lS3Vk0
>>135
序盤でやられた阿修羅カブトは
後半のS級ヒーローたちやら怪人たち
にも引けを取らない強さだと思うんだよね
実際サイタマの強さを直感で気が付いた
数少ないキャラだし
そんな阿修羅カブトが他のヒーローとなら
何処までやるか気になるかな
博士生きてるし出そうと思えば
また阿修羅カブト改とかだせるでしょ
そんな展開なら見てみたいね
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:20:50.94ID:Ddo9j9Rd0
>>136
ダラダラとそんなのどうでもいいってw
強さ議論して行かないの?って聞いてるだけなんだけど…
しないならスレ違いだねって言ってるだけだし
0140名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:21:23.53ID:mQTddt7g0
ドラマCDだと阿修羅カブト(シミュレーション)はS級ヒーロー
クロビカリ、ジェノス、バット、ゾンビマンと戦って2勝2敗って設定らしいよね
ゾンビマンとクロビカリに負けてる
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:23:58.13ID:WFwoUCHv0
長老は超火力ないとトドメ刺せなそうだしなあ
黄金精子やガロウがタイマンで倒しきれるのかな
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:24:20.76ID:y81lS3Vk0
まぁ一回やられたキャラはすぐやられる
のが鉄則だから
盛り上がらないだろうけどね
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:26:27.08ID:Ddo9j9Rd0
>>138
あ、強さ議論して行くんだ
後から出てくる敵キャラが強さインフレをあまり起こさないのはワンパンマンのいいところだな
初期にワンパンで倒された阿修羅カブトでも竜4ぐらいの価値は保ってる
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:31:58.45ID:y81lS3Vk0
>>140
いくらジェノスがパーツ変えてるからって序盤のジェノスがワンパンでやられてるザマで2勝2敗は少し腑に落ちないねぇ、いくら公式設定でも
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:38:50.83ID:Ddo9j9Rd0
ゾンビマンて竜クラスに「負けない」戦いは出来ても「勝てる」イメージが全然湧かないんだよな…
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 22:41:22.67ID:FgyUaPB30
>>132 なんか悪いけど、ここで言われてる黒い精子ってのは分裂するだけの状態を指してるよ
そもそも3兆体がバングレベルなんて完全な妄想でなんの根拠にもなりえない
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:24.64ID:ef4ohsSE0
>>134
ワクチンマンはたしかに判断材料が少ないから判断がむずかしいね。
ただ、番外編でS級を知っているであろうA級に
「異次元の強さ」と言わさしめているくらいだから
少なくとも竜の上位で、怪人協会の竜に劣るようには思われないな。
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 00:04:04.35ID:Wbw7GzVY0
空飛べて肉弾戦もいける(多分)ホームレス帝って考えれば相当強い ただちょっと過大評価気味な気もする
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 05:21:27.50ID:SMdtHm+T0
サイタマって絶対、相手のことを「きみ」とか「さん」付けしないよな
許せねーよあのハゲマン
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 06:17:30.17ID:FBnsyNyF0
建前:社会性も頭部も乏しいからなあのハゲ
本音:絶対的強者サイタマさんがクソザコなめくじ共に敬称使ってやる必要などない
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 06:19:22.06ID:nLshG7rg0
そりゃ格下にさん付けとか普通しないだろ
そもそも基本的にヒーローネーム呼びだから呼び捨てが普通
まあ、年上相手なら本名をさん付けとかするだろうけど
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 06:21:24.86ID:nLshG7rg0
というか、地上最強のキングをさん付けで呼んでるやつが殆ど居ないし敬称なんて誰も使ってないね
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 06:29:34.06ID:FO05a6X/0
むしろムカデ長老ってバングとボンブの連携攻撃でボロボロになってしいうほど硬いか?
あの攻撃より強い攻撃を撃てたり連発できろキャラは竜には普通にいるし火力がある竜なら普通にゴリ押しできないか?
ムカデ長老自体は火力に乏しいし、個人的にはチート耐久で実質ジェノス一撃連発のポチの方が強いと思うんだが
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 07:38:40.74ID:swfRtSjM0
>>153
ムカデは防御力はそこそこ高いけど、ポチほどではないよね
攻撃力、防御力、スピードの総合力ではポチよりも普通に弱いと思う
ただSP(特殊能力)がチート性能だから

総合的にはポチと同等以上になるんだと思う 
パラメータでいくと

長老
攻撃力 4(バットを一撃で倒せないし、バングにも大したダメージを与えられない)
防御力 8(かなり堅いが、ずば抜けているほどではない)
特殊能力 15(自己再生、自己進化というデビルガンダム級のチート)
スピード 5(そこそこだがS級が逃げに徹すれば逃げられる、まぁ巨体すぎるからそこまではやく逃げれんだろ)
総合力32

ポチ
攻撃力 12(圧倒的火力、バングでもあたったら普通にやられる)
防御力 13(すさまじい堅さ、本気バングの攻撃でも倒れないだろう)
特殊能力 0(特になし)
スピード 3(高速で動いた描写ってあったっけ)
総合力27

パラメータ的には15をMAXとしてみた
多分こんな感じやないん?
※シンプルな光弾なんかは特殊能力ではなく攻撃力に換算
 タツマキの光弾止めたり、オートガードしたりするのは特殊能力(SP換算)
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 08:05:12.10ID:nLshG7rg0
ムカデ長老舐めすぎ
元々クソでかくてクソ硬い上に、破壊されても更に硬くなるんだぞ
しかも外皮破壊じゃなく内部破壊されても復活強化というクソチート
破壊じゃなく消滅レベルの攻撃できるサイタマだから撃破できただけ

ムカデ長老はいわばクソでかくてクソ固くてクソ強いゾンビマンだよ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 08:58:30.01ID:CJxCKnTB0
ムカデ長老はジェノスの螺旋焼却砲撃ったあとに呼ばれて地面から出ても追い抜いてフェニックス男守れるくらいにはスピードあるぞ

一抱えてるからといってもバングとかってS級内でも速い方だろうし考察難しくない?
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:13:27.18ID:nLshG7rg0
サイタマ以外だとボロスかタツマキくらいしかムカデ長老倒せそうにないな
タツマキなら念動力で内部をねじり潰すか、持ち上げて太平洋か宇宙にでもポイ捨てできそう

外殻を割るのなら幾らかいるだろうけど、あの巨体をどうにかする能力や攻撃力を持ってるのはそう居ないでしょ
長老って全長1km位あるでしょ
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 09:21:35.92ID:cayfdJIP0
クロビカリも長老いけんじゃね?
長老をワンパンとまではいかなくても鬼の蟲神をワンパンやし
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 10:19:05.58ID:nLshG7rg0
>>161
蟲神と長老じゃサイズ差が違いすぎるだろ
それに蟲神の殻の厚さは数センチだろうけど、長老のは下手すりゃ1m位あるぞ
一部を割れたとしても直ぐ再生するから意味はないし、クロビカリじゃ倒せんだろう
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 10:50:22.90ID:k0mg8O010
ムカデ長老を倒すのに必要なものはスピードや技術じゃなく粉々に出来るくらいのパワーだからな

ふら
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 10:57:41.36ID:k0mg8O010
>>164
そういう意味ではフラッシュよりはクロビカリのがムカデ長老に勝ち目ありそうだわ

あとはパワーと防御力が上まれるかどうかだけど
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 11:58:25.85ID:rt54PXwL0
ONEのネームでカットされたシーンを含めるなら長老のパワーはクロビカリ以上だよ
クロビカリは全力でも流されたらしいが長老の突進はバングでも全エネルギー流しきれなかったから下手すりゃ超合金タックルで相殺するのがやっとかもしれん
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 13:37:00.39ID:Wbw7GzVY0
>>166
それこそ武術の通用するサイズじゃなかったって事でしょ まぁデカイってだけでバングが受け流しきれない事は無いだろうし、突進の威力は結構あると見ていいだろうね
ただクロビカリは武術が通用するサイズだし、本気でぶち殺す威力で殴りかかったわけじゃ無いだろうからクロビカリ以上の威力かと言われると微妙なところ
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:07:52.19ID:swfRtSjM0
精子は合体なし(分裂のみ)を採用らしいので
1兆合体みたいなのできないならムカデやぽちの方が強そう
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:22:41.30ID:nLshG7rg0
長老のパワーって都市破壊レベルでしょ
あの質量と強度をあのスピードでブツケてくるし相当強い

クロビカリなら耐えられそうだし殻を一部破壊もできそうだけどそれまででしょ
あの巨体をどうにかすることは多分できなそう
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:26:59.85ID:nLshG7rg0
10兆合体の黄金精子でも多分どうにもならんと思う
スピードとパワーはあっても体格差有りすぎて長老全体にダメージを与えるのが難しそう
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 14:42:07.81ID:7gUeVaEL0
精子はタンマスがぶん投げたぐらいの岩を軽々持ち上げてるし、パワーはタンマスクラスはあるんだと思う
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 15:02:12.96ID:swfRtSjM0
精子は合体精子にならずとも集まればそれなりのことができる
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 15:30:13.35ID:vWm7HP6gO
長老は個人的に
攻撃(破壊規模こみ)
竜3
耐久
竜4
技巧
竜5
特殊能力(再生力)
竜1〜2

な感じかな
なんにせよ再生力がかなり高評価な気がする
サイタマがマジ殴りで倒した点もちょい加点
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 15:46:41.77ID:rt54PXwL0
長老は即死させなきゃ脱皮でなんとかなるのがマジで厄介
しかも強化もされるとか異次元すぎる
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 16:14:44.89ID:CJxCKnTB0
>>177
水鉄砲で長老の体切断出来れば天然水の勝ち

出来なきゃ天然水より質量あってデカイ長老が水分散らして即死か小さくなって弱体化させれる長老の勝ちじゃないかな?
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 17:09:21.83ID:4dp9Sw9i0
体格差パワー差を考えるとムカデ長老が負けそうには思えないけどムカデ長老は天然水を倒す方法がないし、もし天然水の吸水に限りがないならパワー差でもムカデ長老が負ける可能性がある
天然水は心臓部も液体であり、殴る刺すなどの物理接触の攻撃は通用しない
そこでキングさんの力が必要なんだけど
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 17:49:41.19ID:FO05a6X/0
ちょつと待って
ムカデ長老の脱皮って追い詰められてしたものなのか?偶然脱皮のタイミングが重なっただけかと思ったが。
それにムカデ長老に突進力があっても基本当たらないんだし攻撃力があることにはならない
あとムカデ長老は大きくても殻割れたらそれまででしょ。想像でしかないけどたぶん中は硬くないし、いくら巨体でも一部が大きく損傷したり貫かれれば死ぬか動きが鈍る
で、ポチやワクチンマン、黄金精子などは武術攻撃以上を連発できるわけだからゴリ押しできるのでは?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 17:58:28.38ID:CJxCKnTB0
天然水に苦戦したのは水分散らす手段ないからだしな

小さい本体が水分吸収して纏ってでかくなってるのが天然水

水分散らす手段ないから水鉄砲撃ちまくるらせて水分消費させて体積減らそうとしてた
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 18:07:59.71ID:/b2qPiM60
>>181
体内からジェノスの砲撃をくらった時も再生してる描写があるし
長老の再生力は能力の一部と見て間違いないと思う
というか改めて読んでみると外殻だけでなく内側の肉まで再生できるのな
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 19:27:07.49ID:swfRtSjM0
ここで長老を竜3筆頭にしたとしても
精子が描かれたら、多分精子のほうがつよくなりそうだよね

怪人協会編は全怪人が相当なパワーアップすると思うわ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 19:33:57.11ID:Xqi5qIwX0
>>149
人間相手だと相手の方が先にあり得ないほど無礼な態度で接して来る場合ばかりで、特に気になったことないな
人外相手には礼儀もクソもねーし
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 19:36:11.99ID:swfRtSjM0
ヴァンパイアって鬼表記だから我々が強すぎた発言がしまらない
せめて鬼1であってくれ
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 19:55:14.81ID:SMdtHm+T0
ただ原作とは違って「ヒャッハー!不味ぃぃぃ!」とハイテンションにはならないだろうな
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 20:12:15.59ID:UHm0v42c0
ヴァンパイアは描写の範囲だと、高位吸血鬼が持っている各種能力を全く持ってないんだよな
身体能力、再生能力が極めて高いだけ

十字架やら銀のなんちゃらやらの定番花形装備を一切使われず、ゾンビと不死身比べして散るのは悲惨だった
更に知性や品性で大幅に下というのも悲しいw
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 20:59:28.38ID:FbDHPddg0
長老が一つ上にいるせいでゴウケツ竜4止まりって感じするよなあ、かといって長老上げるのもしっくり来ない。中途半端だな、ゴウケツ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:15:37.40ID:swfRtSjM0
だが、ゴウケツは天然水、ぽち、精子、長老に勝てそうもないからね
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 21:24:51.84ID:0T+NXo7T0
ワクチンマンの登場って、ムカデ長老1回目より後だよね?
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 22:02:16.18ID:swfRtSjM0
そういうことになるね
ワクチンマンはヒーロー協会が補足した怪人の中では
史上最大の敵かもしれないと言われていたので
ムカデより強い可能性は十分にある
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 22:03:38.21ID:UkJ50IFA0
本当お前ら気持ち悪いな
やってて恥ずかしくないの?
仕事だと割り切れるの?
そんな金で食う飯は旨いか?

凄い不毛な議論だよな
実在しない存在の強さ議論て
何を根拠に是とするの?
語ってる人間の自己満てのが正解何だけど
お前らどう答えるの?
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:06.68ID:vWm7HP6gO
たらればの話になるがワクチンマンって阿修羅カブトみたいに変身してたけど、あの形態って阿修羅カブトみたいに一応パワーupしてるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況