X



【ゴールデンゴールド】堀尾省太 第8刻【刻刻】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9d4b-hrYk)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:09.77ID:LeslmBvw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行に渡って貼る(スレ立て時に1行消費されるので見えてるのは2行)

堀尾省太(ほりおせいた)
広島県生まれ。高橋のぼる氏と能條純一氏に師事。
連載デビュー作『刻刻』で一躍注目を集め、同作はマンガ大賞2011にもノミネートされた。
著書に『刻刻』全8巻。
単行本未収録の『刻刻 番外編 ―300日後―』は各電子書店にて無料配信中。

月刊モーニング・ツーにて『ゴールデンゴールド』連載中。
第1話試し読み
http://www.moae.jp/comic/goldengold

前スレ
【ゴールデンゴールド】堀尾省太 第7刻【刻刻】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505905223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0d54-Ud92)
垢版 |
2018/12/31(月) 17:52:38.22ID:Wy0PmhG/0
江戸時代はもっと掘り下げるんじゃないだろうか。福の神の正体がそもそもなんであって、ほっとくと
最終的にどれだけヤバいことになるかって知りたい人多いと思うけど、その辺は過去話絡めた方が描きやすいと思う
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7df7-v93B)
垢版 |
2019/01/01(火) 12:52:34.46ID:SNlMV3Dy0
雑誌で読んでる期間にはあまり感じなかったけど、
コミクスで一気にまとめ読みすると琉花の孤独と不安が迫ってくる。
ばあちゃんが人生充実して楽しそうに笑ってる場面とすごく対照的。
そこへ追い打ちをかけるようにフクノカミが昔の事件を夢で見せて
琉花を自殺へ追い込むような雰囲気で怖い。
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9554-NezJ)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:35:02.93ID:mCfhwBcS0
刻刻は明らかに打ち切り。樹里以外全員退場+マリヤ登場による夢落ちエンドなんてあのタイミングで無くてもどこでもできただろ。もっとちゃんと佐川も追いつめて石も残したままマリヤを出さずに終わらせてほしかった。

そもそも佐川を追い詰めたと言えない状況で石を壊したり、刀で刺しただけで脳みそに変身したりしたのが無理がある。
真島の家族のカヌリニはナイフが効かなかったのになんで佐川には刀が有効なんだ?
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MMb5-8OY8)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:22:03.26ID:uOVcbCYXM
方向性が定まらず迷走してるとも言う。
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MMb5-8OY8)
垢版 |
2019/01/05(土) 17:22:34.32ID:uOVcbCYXM
やはりもっと巨大生物たくさん出さないとファンはついて行かないよ
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 197d-Bk9+)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:50.93ID:CXCJOeDY0
>>744
刻々は状況からかシンプルな人が多かった感じだね。
GGはダダ漏れというか削ぎ落とせない何かがいっぱいな人の業が…(そういう話なんだけど)
真逆な設定だなぁ
潮見さんや迫くんがGGにいたらどうなるのかな…
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fb55-8OY8)
垢版 |
2019/01/06(日) 01:06:21.27ID:89gX74mt0
>>754
前作読んだらわかるよ。5巻までは最高に面白かった。
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 69f7-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:15:46.48ID:+ABby1QA0
磯助の掲載誌を画像検索したら、外薗昌也の犬神の連載が始まった号だった。
外薗昌也は竹書房で担当の編集者とトラブって連載を半年以上ストップしてる異常事態。
金金5巻の終わりの方で青木くんと交渉決裂し決別した黒蓮さんを思い出してしまったw
その青木くんもそのうちフクノカミ顔になって死んじゃうのかな。
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 69ea-8OY8)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:58:24.01ID:H7jyIfXo0
5巻読んだらますます何が問題なの?としか思えなかった。しがない瀬戸内の島が福の神のお陰で客がたくさん来てお金もたくさん落としていってくれてる訳だから。なんの問題もないやん。
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MMb5-8OY8)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:46:12.72ID:OkgkXuCzM
人ぐらい毎日死んどるわ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 132f-rnvF)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:25:04.20ID:iS76zZ8l0
フクノカミはいなくなって
島は寂れておばあちゃんは自己破産
琉花は成長して島から出て暮らす、みたいなendしか思いつかないけど
刻々もぜんぜん読めなかったから、予想もしない着地をするんだろうな
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fb55-8OY8)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:34:58.82ID:VUUELCaF0
>>782
勉強熱心になって素晴らしいじゃないか。福の神の力で誰かに迷惑かけたか。
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8150-NsAs)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:05:10.44ID:uvk7qS7J0
海賊版を撲滅するときは輸入車代理店や小売店を叩くのはわかるんだが、偽パンツ購入した人って被害者であり善意の第三者じゃねーの?それだったら弾劾されるいわれはないな。
0789名無し募集中。。。 (ワッチョイ 167d-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:23:28.52ID:7A3clCXG0
刻々の終わり方ってあんまり褒めれないんだよな
伏線なくいきなり新しい設定を持ってきて説明して終わりだからな
丸く収めたけど結構ながっかりエンドだったと思ってる
0790名無し募集中。。。 (ワッチョイ 167d-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:28:26.54ID:7A3clCXG0
この作品に関して全滅エンドはないんじゃないかな
全滅エンドはホラー色が強くなりすぎて設定が現代なことや
今までの流れを考えても刻々の終わりから予想してふんわり終わりそう
この作者って後味の悪いのを描く気ないんじゃない?
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM6d-6PRg)
垢版 |
2019/01/10(木) 09:51:21.00ID:NG1L3vcRM
>>789
刻々の終わり方は酷かった。ちゃんと構想を練ってたらもっときれいに終わらせられただろうに残念でならない
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4df7-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:07:44.14ID:SFFumJF+0
>>782
及川がどの程度までフクノカミに取り込まれているかわからないんだよな、
ばーちゃんもだけど、たまに元の人格を取り戻す時間があるようだし。
今月号で及川が琉花を意識するようになったのが転機になりそうな感じ。
大阪での神社デートの時、フクノカミが干上がっていたのは
琉花だけでなく及川も一緒だったのが鍵じゃないかと思っている。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd54-mV3e)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:03:07.55ID:rvwzZIBR0
>>794
道連れ娘はルカ同様フクノカミに最初に祈って力を与えてくれた人になるんだろう
その人に自殺の決意をされた時点で、当時のフクノカミは一旦諦めたんじゃないかと思ってる
死なれたら力をもらえないし

で、今回は「過去の経験を元に」ルカに自殺されないよう3分裂して色々作戦を練ってると
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4dea-6PRg)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:17:30.15ID:KG1d4evh0
あれはイースター島のモアイの像だよ。現地で民芸品として同じような顔の木彫の像が売られてるよ。よくあるホリの深いモアイと違って、
イースター島が飢餓に陥った時に作られたモアイ像がガリガリで目が飛び出てて、あのフクノカミにそっくりな顔のものがあるよ。現地の博物館かどっかの民俗資料で見た事がある。

「モアイ 肋骨」とかで調べたら同じような像が出てくるわ。
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 19f7-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:55:46.67ID:pWpGRWYR0
琉花に過去の事件を夢で見せたあと琉花の部屋を去りかけたフクノカミが
琉花の心の声を聞いて立ち止まった姿、何を考えたのか気になる。
そもそもあんな事件があったことを見せた目的がわからない。
それまで琉花は黒蓮と一緒に神社で実験したり母親に直談判しに帰ったりネットで勉強を始めたりと
前向きに試行錯誤していたのが、あれで一気に「死んだら終わらせられる」という方向に行き着いた。
先月号の、分身を使って話し合いを壊したのと同様、どこに狙いがあるのかわからない。
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d73-rp4P)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:07:16.00ID:l0bsQeGS0
フクノカミの命の源泉は最初の願かけにある
だから大願成就してしまうと(アニメイトが建ってしまうと)
フクノカミは存在意義が失われて干からびていく
江戸時代の村民同士の殺し合いは
大願成就する寸前に自分の生命保全を考えたフクノカミが
仕向けたものと考える
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4e55-6PRg)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:35:29.35ID:TX5BolNw0
多分この作者はそこまで深く設定考えてないよ。前作のカヌリニだっていろんな設定匂わせておいて結局肩透かしだったからな。
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd54-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 11:51:44.86ID:EGDvKdef0
当初はフクノカミの目的って最初に願掛けした人の願いを叶えたら
天(神の国)に帰れるとかそういう単純なもんかと思ってたが予想外れたな

海で千年、山で千年修行したら天に昇って龍になれるとか
かぐや姫みたいな贖罪た済んだら月に帰るみたいな昇天神話じゃなさそうだ
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d21-rp4P)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:17:26.74ID:M0wcMpW50
フクノカミがおばあちゃんの部屋の神棚に鎮座してる時に
琉花が「発展から取り残された元の島に戻りますように」と
願掛けの変更を行えば、事実上、無害化できるのではないか
フクノカミも干からびないで共生もできる
琉花には悪いが、及川くんは大阪に行ってしまうかもしれないけどね
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ea8-5iom)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:35.09ID:75/+PSwn0
フクノカミは貧乏になるのが苦手だからその願は受け付けない
運に見放されたおっちゃんならかなえてくれるかも知れないので
フクノカミにぶつけて対決させるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況