X



【作・来賀友志】麻雀飛龍伝説 天牌 Part.19 【画・嶺岸信明】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 14:49:24.58ID:8i0bOzzk0
あと三國もセーフなのかな?
入星黒沢にボロボロにされて菊多にも負けたけど活躍は多し
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:04:02.80ID:2nc2HVgO0
長野編は結果だけ見ると北岡が一歩に遼が半歩くらい抜けてた感じだけど
みんな見せ場あって面白かったな。あれくらいの力の差が一番丁度良い感じだわ
一人二人飛び抜けてるやついると結果がある程度予想ついちゃうからな
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/10(木) 22:36:03.41ID:rdKVWYjn0
長野編の終了直後、ロマン一杯だった北岡先生を特に意味もなく沖本にボコらせたのは本当に謎だ
せっかく時間かけて強さや自分の強さへの自信を描いたわけで

いずれ主人公様の餌にするにしても、あれは流石に雑すぎて勿体なかろうに
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 00:03:39.62ID:oDn42ksn0
>>816
沖本>>>北岡>>>長野決戦で実質北岡に負けていた遼
の格付けになってゲンナリだよな

ウエストは俺が守る!
の時も二人まとめてボコられてやーんぴ!だったけ?
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 09:28:11.04ID:COB15HWV0
>>819
ここまで嫌われてんのはこのスレだけだよ。
叩くの自体がネタ化したせいで憎しみを勝手に増幅させてる人が結構いる

公平な目で見てもウザいけど、この嫌われ方はこのコミュニティならではでしょ
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 09:54:04.45ID:XGir95Bq0
>>820
アレは無いよな
長田、片岡、彦一とトーナメントで魅力的なサブキャラになったのにみんな死んだ
バキ相撲編やらなくていいから餓狼伝再開せんかね
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 10:41:09.10ID:COB15HWV0
68 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/03/02(金) 20:36:29.80 ID:0vdS5GL70
沖本が刺されて死ぬラストだったら全巻揃えるわ

これとかかな
ウザいけどここまで憎まれるようなことは別にしてないじゃん
ここでみんなしてあいつウザいウザいで盛り上がるうちに憎しみが増幅してる
イジメと同じ構造
まあ瞬だからいいけど
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:00:06.89ID:mG7DtEL40
ただでさえ体が弱い上に何ヶ月も昏睡かまして点滴だけで生きてきた男が
起きて即小汚い雀荘で飯食ってたらアカンでしょうよ
衰弱ってレベルじゃねぇんだから
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 17:11:16.49ID:z6S2erfJ0
刺殺云々はこのマンガ内だと入星、隆との比較になるから、特にどうとも思わんのよな
沖本は悪人ではないけど他人に対する配慮は極めて薄く、更に自他ともに認める死神、疫病神として描かれてるわけで、
末路としては普通にあり得る
刺されて死んだ2人が作中上位の悪人かといえば、全くそんな事ないしね
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 19:55:20.72ID:UW9cYGqm0
外伝バレ
黒沢さんが若手自体唯一の師匠がいたことが判明
いまもう亡くなったその人の妹の小料理屋で飯を食う
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 21:34:32.13ID:oxMfq4c70
沖本はネームドにも勝つときは圧勝するのに負けるときはメッタメタにされるのがまたひどい
鳴海→鬼山田→井川と合間合間にモブ相手に無双してるくせに負けまくってる
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/11(金) 23:09:01.15ID:dQfWvj7W0
次回、三國が新満のところに行くんだな
新満杯を巡る展開があまりにも盛り上がってないから、新満が黒流代表にダメ出ししたり誰か推薦したり何かテコ入れがありそう
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:50.43ID:WqW7FbVE0
沖本が間に入ると雀力の上下関係が訳わからなくなるのも嫌われてる原因の一つだろうな
しょーもない負けも理由のない圧勝も多いけど、かと言って勝った時は主人公補正、負けた時が実力と断ずるには
あまりにも常時豪運過ぎる
黒沢さんですらちょっと調子を崩すと素人に負ける世界なのに、運が強すぎてそれがほぼないのは凄いわ
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 15:52:58.63ID:6NQoJB750
一般人相手だとトップ率9割くらいあるんちゃうか
全国の200円渡り歩いてりゃ遊んで暮らせそう
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 16:18:30.64ID:Cz9i9iU40
200円のフリーなんてあるんかいな
鳴きチップなら、動くときはハンチャン15kぐらい動くでしょ
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:38:34.05ID:XjnxIiPx0
フリーはDQNとかクソババアの謎の因縁付けとか○したくなっちゃうから行かなくなっちゃった
たまにセットくらいはやるけど
でも本質的にネトマーでシコシコやってるのが一番自分に向いてるのかもしんない
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:06.52ID:OKGclCdM0
香川に転勤になったらフリーはサンマがメインというカルチャーショックを食らって、以後は行かなくなったな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/12(土) 19:56:58.84ID:/SEEEUxd0
四国サンマ前の会社でやらされたわ
四人いるのに北抜けでサンマをやらされる苛立ち
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 01:16:17.69ID:NfFoboLd0
西の方はサンマものすごい流行ってるらしいね、完全に別ゲーだけどあのインフレ具合は面白いとは思う
フリーでサンマとかなんやそれ、とも思うw
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 07:54:45.98ID:v3l/QzjE0
本当に過激で勝負早くて面白いサンマは、西日本のじゃなくて関東の東天紅ルールだよ
ツモられても振り込んでも払う点数はほとんど差がないからみんな全力全速でアガリに向かう
金子プロが上手い
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 10:36:45.77ID:H+2rUaUw0
秋刀魚は東天紅、四人秋刀魚、秋刀魚(通常、自摸損、北抜き)鳥打ちをやったけど鳥打ちが1番面白いわ
鳥と鉄砲だけで籠やその他無しのシンプルな奴ね
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:51.60ID:NfFoboLd0
東天紅ルールっての、一回賭けずにやってみたいなぁ
学生時代フリー行ってたときにフリーの人からやってみないかって誘われたけど断ったんだよなぁ
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/13(日) 15:24:24.87ID:3cSY9kra0
大学の寮だと1点10-30円で役満は低めの30点でやってたけど相当に行ったわw

裏ドラが3兄弟で更に一発だと倍になるというルールで、花、5萬がドラ表示だと更に捲るし、
槓も乱れ飛ぶしで凄かったな
ツモらないと半減だからオープンリーチ率も半端なかった
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/14(月) 03:11:58.09ID:yOrP6X920
生まれが四国のおれは最初の家族麻雀のルールが四国サンマで、次は大学が関西で関西ブー麻雀を覚え、
初めて行ったフリー雀荘がさかえだったので独特な赤5ピンのさかえルールに親しみ、就職で関東に行ってそこではじめて一般的な4人打ちを覚えたという
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 02:50:23.92ID:Y4PgDSsa0
久々読み返して伊藤との対戦見て
俺の掴んだ牌が正解なんだよからのアガリ逃し

面混だけどピンズにくっつけば上がれる→聴牌逃しからのドヤ顔結局面混ツモ

クソ過ぎやんけ
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 06:26:47.86ID:Ut9UpziS0
ワイ「一番面白い麻雀漫画は?」ガイジ「アカギ」「カイジ」アニ豚「咲」ワイ「はぁ〜」
http://chomanga.org/archives/14389.html

1:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
哲也なんだよなぁ…

18:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
天牌

29:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そこに北はあるんだよ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 18:55:18.77ID:sEkY/C3V0
バレ
フリー雀荘で対局中の新満さんに黒流会の代表が決まったことを報告した三国
詳細は聞かず三国がそのうちの一人であることだけを確認した新満だが麻雀はイマイチ
生命力が落ちているのを感じるという新満は親の追っかけリーチに放銃
あと1ヶ月内に8人集めろとワガママを言うのであった
メンバー集めを急ぐことになった黒流会は三国が京都へ沖本と鳴海を、八角(立読みでうろ覚えなので山田かも)が栃木へ北岡を新満杯へ勧誘することに決める
そこで新宿でブイブイいわせている津神もメンバーの候補にあがるが…
風の大地は沖田がボールまで歩いただけで終わりました
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:02.30ID:bTS5y3Hw0
今更聞くのもあれかもしんないけどそもそもなんで黒竜会はおっさんのワガママに付き合ってあげてるんだ?
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:40:31.85ID:r5Lt4YDT0
外伝の万年筆回読んで泣いた
この黒沢さんがもうすぐ死ぬわとか弱音を吐いて消えるのありえないから普通に生きてて新満カップに顔を出してガキも病気治っててほしい
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:46:45.07ID:sEkY/C3V0
ちなみに新満さんが衰えているという対局はこれ
ニニ三四五2345ABCCDからの打2リーチ ここに親が追っかけリーチ
いきなり赤五を持ってきてしまい親の五-八待ちに振り込み
けどこの手を打5ダマとして赤五に振り替えて放銃回避とかありえんとおもう
立読みなんで少し牌姿が違うかもしれんが
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/16(水) 22:56:26.57ID:mchhIbRZ0
沖本「この手すぐに2ハン高くなりますから」
「コイツ、赤の振り替わりだけでなく一発も見てたのか」
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 00:50:42.73ID:cjL1FRa30
誰にも、読者にも媚びない生意気な主人公を演く来賀と沖本に惹かれてしまうんですね、結局
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:24:23.77ID:BteQMbay0
天牌はあの見開きどアップ無しで、
今まで分で全45巻くらいに無駄なくまとめていたら、結構な名作になっていたと思う
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 08:44:01.33ID:KGMrHx3u0
これで、三國、山田、沖本、鳴海、北岡は既定路線?
残り3人は、このタイミングで起きた菊多、山田、菊多、鳴海とフラグが絡む新宿で調子乗ってるオッサン
残りひとりは星野か松本?あるいは圭二?
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 11:01:41.87ID:QI1armFC0
三国、山田、津神、菊多、沖本、北岡、鳴海(?)、外伝で出てきた黒澤息子(?)ってところか。新満杯は。
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 16:09:42.03ID:5+uhGhUbO
>>889
ゲームでしか麻雀やらないんだが、リアルの麻雀はあんな口うるさいの?
親でも上司でも先輩でも無い同じ卓についただけの見ず知らずの相手に説教されるとかクソうざいな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/17(木) 21:44:15.58ID:4HYAQWSg0
他人の打牌やアガリにケチをつけるなど論外も論外であります
嗤いが目立つようならまずメンバーの注意が入り
説教なぞかましたらその半荘で卓割れでしょうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況