X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 21:40:46.15ID:j25mNbmxO
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part175
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515325336/
関連スレ
good!アフタヌーン 16gdgd
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 01:35:51.87ID:CbPWJ9yD0
女装はヒロインかサブ主人公くらいのポジションかと思ったらしょぼいし話も広がらない。普通に女じゃダメだったのか
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 01:40:03.32ID:idXME6K+0
>>750
最初エキセントリックな風変わりでカリスマのあるキーパーソンキャラかと思ったけどそんなことはなかったし
かといって青春のひとときや煌めきやきつい部分を担当してるわけでもないし
モブのようになってしまってすごく残念
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 02:10:36.97ID:OplWyLCi0
そういえば今月のユカ父は結構気持ち悪くて怖かったな
おばあちゃんのキャラが予想と違ったんだけど優しそうなのになんかあのユカ父の後だとあのおばあちゃんも別の意味で怖くないか?
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 03:30:13.55ID:GfPc4Mi/0
優しいけど、必要とあらば笑顔のまま教え子を千尋の谷へ突き落とす感じ?
しかし、おばあちゃんは糸目を開くと妖艶過ぎて困る
今月の「失敗という〜」と語った時の流し目は、かなりドキドキしてしまった
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 05:43:59.28ID:8Y9Gl+Fu0
ババア先生が呼び方として定着しつつあって笑う
いやわかりやすけどもw
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 07:59:01.05ID:1lRj3tgx0
>>754
本誌掲載分では名前が判明してないからしょうがないなw
ババア先生の名前が知りたい人は2巻を買うんだ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 14:02:04.60ID:BF1DJnqG0
ブルーピリオドは、主人公が自らの意思で絵を描くって事に乏しいというか
基本的にずっと誰かの意見や影響だけで流されるように(良く言えば超真面目に)学んでるので
全体として、「美大に関わるウンチクと紹介漫画」になってる
で、それを越えてあっと言わせるような行動や作品をあげるわけでもない

それを面白がれるのは一定レベルの漫画好き(絵についてツッコミを入れたり語れるレベル)や
趣味でも仕事でも絵に関わってる人、美大を受けた人・行っていた人
猛烈に絵柄が好みな人
くらいなんじゃないか?と

もちろん、絵に関して白紙状態だった主人公だから&美大に関する知識がない読者に対しての丁寧な説明だから
それが駄目とは言わないし
これから先の展開ではおそらく主人公らしい何かをするのだろうとは思うんだけど
(あるいは今の流れのまま画家デビューして個展を開くくらいで終わりかもだが…いやそれでも立派だけど)
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 18:09:11.62ID:xYoL2EPJ0
まぁ拗らせたら奴が湧くだけならまだマシかと...
ヤンジャン関係の糞荒しとか目も当てられんわ
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 20:21:36.15ID:JB2oP4Iy0
ブルーピリオドって遠近法の解説がなんかメチャメチャいい加減だったじゃん
あれ以降シラけて読まなくなった
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:07.87ID:BJyleIbn0
>>765
誤植でめちゃくちゃになってたって謝罪してたじゃん
それでも白けたって言うならどうしようもないが
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 21:33:56.61ID:9Asb0+2q0
あれたぶん写植やった人のミスだし連載始まったばっかりのところで
いきなりケチがついたみたいになって作者気の毒だったよね
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/06(金) 23:13:58.12ID:oGvCPXU30
アレほんと何だったんだろう?
お粗末にもほどかあるよな…
素人目でも違うのがわかったし
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 02:29:47.64ID:C4jk+aun0
螺旋じかけの人ほんとに医者だったんだな
ついったで心臓マッサージのイラスト解説してて感心したわ
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:04.26ID:7hctBOCZ0
>>761
全く逆の印象だな 
美術には全く興味がない
けど門外漢が美術の世界に入って、自分の芯すら見つからなくてひたすらあがく若者の話が見てて面白い
成功するかとかはあんまり興味ない
主人公が自分とどう向き合っていくのかを美術を通して見るのが楽しい
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 14:08:20.29ID:uSEPIvnR0
>>770
だから、そういう読み方ができるのは「一定レベルの漫画読み」だからでしょ
一般層が広く読む内容ではないなって話
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 15:44:56.60ID:enB89nla0
柱の学年も違ってたろ?
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 15:49:20.90ID:3EwYRreR0
むしろ「専門的な部分はよくわからんが、人間ドラマの部分が楽しみだから読んでる」って方が一般的な漫画読者だと思うが
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 15:55:23.00ID:VCCANadR0
ライフ2のルオトがシャワー浴びて出てきて
タオルで拭きながら洗濯機開けて中身が空で
「聡美ちゃーん洗濯物はーー?」

って、洗濯機に入ってる下着とかシャツとか出して着る習慣なの? とチョト作者をワロタ
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 15:58:29.84ID:ZzUDxcAf0
自分が好きな漫画を好きなように読めばいいだけ
自分以外の人間がどう読むか、どんな層にどのように受け取られるか、そんなのは一読者が考えなくてもいいしアフタスレに書き込んで下さらなくて結構ですわ
一般層が広く読む内容なら少年ジャンプとかに載ってるから心配無用だわ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 16:57:20.72ID:7hctBOCZ0
>>771
そういう読み方させる漫画じゃねえか
美術に興味持たせて読む層なんか獲得する方がよっぽど大変だわ
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:18:49.01ID:uSEPIvnR0
>>778
>美術に興味持たせて
そんな事一言も言ってないんだが…
なんかもう話が全然通じてないみたいだな
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 17:26:07.49ID:vUIx5mmf0
>>769
ちょっと前にアップされた音木田先生wの出てくる金魚鉢のマンガが面白かった。ああいう話を書かせると上手いな
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 18:19:29.35ID:dixJdGHk0
>>775
最後に風呂に入った方が洗濯をするって習慣なんじゃないの?
で、洗濯槽に聡美の洗濯物が入っていなかったから声をかけたんだと思う
着替えがないってんなら、洗濯物とは言わんでしょ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:08:19.81ID:VCCANadR0
>>781
なるほど。もひとつ聞かせてくれ

デザインズでイルカのキイが戦ってたのはアフリカのどこかの紛争地域と思っていたが
いつのまにか日本と思われる陶芸工房にいるのはどうして?
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 23:42:52.58ID:k6leu+EN0
とりあえず今号のキャラ紹介見ると
キイ「感情を制御できずルウにより射殺された」
って書いてあるから別人じゃないの?
髪型からするとランってやつに見える
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 00:30:40.07ID:CSocege90
四月になったからDays入ってみたが、ストリーミングの割に動作は軽くて悪くないな。ダウンロードしたかったけど、まあこれなら実用的。
ただ、パラパラめくるのには、やっぱり遅いから、ピンポイントで読んでる作品にジャンプする読み方になるだろうな。
これまでみたいに、パラパラめくって目に付いた作品もついでに読み、開拓していくという感じにはならないかも。
サムネイル一覧が欲しいな。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 10:29:24.09ID:q6S4rFz50
COMIC DAYSはブラウザで読むと連載の最新話がスマホで読むより一話分古いんだが
これはなんでだろう?
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/08(日) 11:01:47.05ID:gVQQcRVn0
エレキテ島さえまさかの二巻が出たのに、豊田の新作はまだか。
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 07:21:11.20ID:evaBEO8f0
なっがーーーーい野球漫画と言えばマガジンのドリームスを思い浮かべるけど、とうとう去年終わってたんだな・・・
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:43.61ID:moDYOyRTO
テレビ番組で進行の遅い漫画ランキングで一位?とかで紹介された時に雑誌の廃刊に伴いドタバタした締めになったことをチラッと話していたのは見た。
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/10(火) 23:01:59.80ID:8NONkB0u0
完結してるけど昔やってたわたるがぴゅんも結構長くやってたな
作中時間だと数ヶ月くらいだったと思ったけど
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 10:24:19.08ID:FgxqL5vm0
Amazonでなんで2018年2月号書籍だけプレミアついてて高いの?電子買えばいいのに
ってエディション書籍にすると表紙消えるな内容に違いあるの
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 15:09:22.06ID:YXOxeuAS0
>>814
>>>813
>付録に宝石の国のカードがついてなかった?

付録がついてたのは1が都合だな
2月号は火箱さんが妊娠だとわかったくらいだな、プレミア的には
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/11(水) 20:57:04.79ID:6DohqDzR0
妊娠やら任豚やらどうでもいい
火箱のケツがエロかったことにアフタ1冊以上の価値があった 
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 19:13:06.85ID:H6AfdMEU0
ひっそり好きだったコンタクティがコンビニにあってびっくりした
マニアックな店員がごり押ししたのかと思ったけど
マンガ大賞とかに選ばれてたのね…
なにが起こるかわからんもんだ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 23:09:39.98ID:xIRgeLii0
コミックDaysで椎名うみの四季賞受賞作ボインちゃん無料で読める。けどDaysのトップページからはリンクなくてDaysのツイッターから飛んで読んだ
懐かしい
0835!id:gnore
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:33.40ID:VCHeaHGy0
おまいら話題ないならアフタヌーンコミックスの売上について語ろうよ
オレは大振りが20万部超えでアフタの大黒柱と知ってショック受けたよ。全然読んでねえよ
ヴィンランドサガがトップかなぁって思ってた
オレの好きな作品が全く売れてないのもショック。プ〜ねこキッチンブルーピリオドどれも1万前後
オレってそんなにこじんまりとした趣味の人だったのかと。アフタの主流読者層とかすりもしない
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 16:37:53.17ID:eipu5YoM0
別に世間一般的にマイナーでもいいじゃないか
そもそも、アフタ自体がマイナー雑誌だろ…
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 16:41:57.73ID:dOEblK5z0
オレがオレはと、結局自分語りで終始

「おまいら」とか、十年以上前の2ch語を使う

どんだけ痛いじいさんなんだよ…
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 17:13:13.77ID:2AY0irAR0
売れてるかどうかならおお振りが看板だよ
宝石はアニメで伸びたけど漫画自体癖強い
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 17:27:43.55ID:3iSq4HLX0
宝石目当てで買いはじめて4ヶ月くらいだけどおお振りは読んでないな
他に読んでないのはトップウ、金のひつじ、ダレカノセカイ、ブラックボックス、月に吠え、シンギュラリティ、バギーウィップ
読んでない漫画は途中からだとストーリーに入り込みにくいものと単純に面白くないものかな
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 18:00:25.96ID:C6X+xlaz0
雑誌は読めるの3つくらいあればいいや感はある

昔だとおお振り(今は飛ばしてる)
無限の人のやつ(この人は今の話じゃなくても多分読む)
サガ、ヒストリアのどっちか載ってたら買う
みたいな感じ
あと一個くらい読めるの欲しいな

今は宝石(飛ばし見)、ブルーピリオド、青野くん、サドのやつあたりは雑誌で読んでるけど単行本は買わない
げんしけんの人とヤクザの女の話と
恋愛なんたらはこのスレ見てそいや読んでなかったと思い出したら読む
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 19:52:10.33ID:ZhqTN3Wb0
>>835
>おまいら話題ないならアフタヌーンコミックスの売上について語ろうよ

これ見て改めてアフタ見直したんだが、今コミックの広告で〇〇万部突破!みたいなのないんだな。びっくりした
2018年1月号から確認したら

げんしけん:累計500万部 2018年4月号
ガイコツ書店員本田さん:28万部 2018年1月号

この2つしか気がつかなかった
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:47.98ID:zHiAour20
>>849
嘘かほんとか
暇な古本屋の経営しながら細々と漫画を描き
飼っている猫目当てに幼女が遊びに来るような日々を過ごす作者自身を描いた漫画を
昔、コンビニの猫本で読んだ気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況