>>122
> マーク3をそれだけいじり倒しといて今更マーク2でそれほど感動するのかね?

・尼は可変GTMに興味がある
・マーク3は恐竜的な進化の袋小路に入った騎体
・マーク2は技術的分岐点に位置する騎体
・新たなGTMのあり方を模索する素材としてはマーク2の方が妥当

と強引に解釈してみたw
未だにマーク2を使い続けているには訳があるんでしょう。