X



【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第68幕 【ベアゲルター 他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b57-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:10:05.75ID:+2nEr/GL0

沙村広明
「波よ聞いてくれ」アフタヌーンKC 既刊3巻 アフタヌーンで連載中
「ベアゲルター」 シリウスKC 既刊3巻 NEMESISで連載中
「幻想ギネコクラシー」 白泉社 全2巻 2010年-2017年
「おひっこし」 アフタヌーンKC 全1巻 2002
「ブラッドハーレーの馬車」 太田出版 全1巻 2007
「シスタージェネレーター」 アフタヌーンKC 全1巻 2009
「ハルシオン・ランチ」 アフタヌーンKC 全2巻 2008-2011
「無限の住人」 アフタヌーンKC 全30巻 1993-2013
「春風のスネグラチカ」 太田出版 全1巻 2014

▼前スレ
【波よ聞いてくれ】 沙村広明総合 第67幕 【ベアゲルター 他】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1498371381/

▼HP
「波よ聞いてくれ」連載中アフタヌーン
ttp://afternoon.moae.jp/
「ベアゲルター」連載中NEMESIS
ttp://shonen-sirius.com/nemesis/
「幻想ギネコクラシー」楽園
ttp://www.hakusensha.co.jp/rakuen/
「無限の住人」アニメ公式HP(アニメの話題はアニメ板で)
ttp://mugen.kc.kodansha.co.jp/

▼ 次スレは>>980が新スレ立てる
※発売日の前にネタバレが出るかもしれませんのでご注意下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73f6-FiD+)
垢版 |
2018/03/09(金) 14:21:43.45ID:tbgwDrmF0
札幌が舞台だから伊集院が嫌うようなにわかファイターズネタをちょくちょく入れてるけど沙村は東京時代のファイターズを知っているのか?
無限の住人が始まった時はユニフォームがヤンキースっぽい濃紺に変わって、片岡が覚醒し始めたでまだキムタクもいたぞ
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 730f-eXi2)
垢版 |
2018/03/09(金) 18:28:01.14ID:+0Bll1kI0
>>45
やだな、そんなパチンコでDQN共がバカウケしてたりしたらw
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb0f-/WT/)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:47:40.65ID:LojsfKsu0
ストーリーの予想がつかないってすごくワクワクするじゃんw
読者は楽しみに待ってれば良いんじゃね?
0051名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b0f-WoAt)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:18:55.77ID:CV94E9fw0
誰も上から目線でなんて書いてないのに意味不明なレス返されても困惑する
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 21a7-psQl)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:39:55.12ID:+OR69A/+0NIKU
まあ茅代まどかははっきりいって嫉妬してるんだよな、ミナレに
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa45-nkYp)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:22:17.16ID:wcFvWVQka
この漫画、笑えるギャグに時事ネタが多いことに気づいたわ
〇〇かよ!みたいなやつ。
瞬間風速あるけど、時間たってから見たら古臭く感じそうな諸刃の剣だ
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b36-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:12.34ID:CQpcNlFa0
そもそも「ラジオ界の現状」自体が時事ネタ以外の何物でもないからね
剣と魔法のファンタジー世界が舞台の漫画でネットで流行ってる語彙をそのままパクって乗せる
様なアホな漫画は寒いけど、この漫画はちゃんと舞台とネタが一致してるし
そういう機微は外さない作家だと思う
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa45-nkYp)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:58:20.37ID:s16GFlB+a
テントぐぐったら本当にあってわろた
しかし9万とかなんでこんな高いもんもってんだよミナレはw
キャンプ好きだとしても9万はかなりガチ向けの製品だ
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa11-XJPP)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:07:28.42ID:4c0Lr6oFa
ヒロミがなんだかんだうまいことレギュラー枠に食い込んできそう。

あと休載…。
月一連載なんだから正直月刊漫画家は休載してほしくないなぁ
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFea-jjyb)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:32:12.40ID:seLJgjZ6F
アンチが出てきてるが
俺は楽しみ

ここまでやっといて「何事も無かったように」次のエピソードに行きそうで
空恐ろしいが。
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFb3-F5d9)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:54:28.84ID:p32IYV+oF
>>95
あれは一回こっきりやろう

普通の引きこもりの男を
無理矢理主役っぽくしただけで
二度と読み返す気にならん

あれがハルシオンランチの元ぐらいバイタリティがあるなら
話は別やが。
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 512f-ISCf)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:40:57.45ID:M7Y9cm7k0
沙村の漫画は今までオタが喜ぶサブカル漫画っていうのが個人的な位置付け
でもそれが今回のゴラクの読み切りで一皮剝けた感がある
ハルシオンランチより遥かに今回の読み切りの方が漫画として上
無限の実写版がキムタク主演にも関わらずコケたのが影響してんのかね
0112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 25a7-lIv/)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:18:23.98ID:v35HW+x/0
無限の住人。少し前にネカフェで読み終わったんだけどさ、
卍さんって本当に弱いな。
毎回全敗じゃん。剣士の能力としては。
しかも、最後に勝つのはいいとしても、その過程でかなり卑怯なことしてるよね。
突然凛が不意打ち加勢したり、だましてもう死んだことにしたりして、敵が刀を納めかけたところで、
不意打ちで唐突に刺したりして、多対一で勝ったりして。
あれじゃ、敵が1対1にこだわったり、してる分だけかっこいい感じじゃん。
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 25a7-lIv/)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:58.68ID:v35HW+x/0
もう少し、剣士の能力としては強くしてタイマンではほとんど勝てるんだけど、
敵が卑怯な手段を使いまくるせいで、切られて死にかけるが、復活して、殺す、みたいな
感じにしたほうがおもしろかったんじゃないかという気がする。

しかし、読み終わった後、卍さんの、凛に対する、親心みたいな愛情の熱さが心に残った感じはあるな。
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb0f-iSle)
垢版 |
2018/05/14(月) 05:50:46.18ID:llMpXn0t0
>>115
まあでも敵のほうがカッコイイのは本当じゃない?
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 25a7-BsV1)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:20:54.05ID:cq2XF9X30
俺の考えたムゲニン。

敵はどんな卑怯な手段を使ってでも相手を殺して自分が最後に立って生きていれば勝ち。
勝利至上主義。それが戦場の掟だと、甘っちょろい信念等糞の価値も認めない連中。
超汚いあらゆる手段を駆使する。
そのせいで一回は主人公は死にそうになる。
だが、不死身属性のせいで、生き返って来る。

敵は「あれ、何で!?殺したのに!!??」
とびびりまくる。

卍さんは「てめー卑怯なことしやがって!!死ぬところじゃないか!!」と
報復して、殺して勝利。

基本、この流れにして欲しい。
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb0f-iSle)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:23:53.05ID:CoNulwgr0
>>119 ってまんま、なろう系サイトとかにありそうw
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8536-0pgf)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:44:49.00ID:o4rN9uYp0
>>116
いや、君むげにん読むの向いてないと思う
マジで
万次の強さってそういう「最終的に勝つしたたかさ」だから
実力が上の奴に食らいついて何が何でも勝つのがそもそも格好いいんだよ
>>113で言ってるみたいなのとか興醒めもいいとこだわ
荒篠戦での「お前がこれから負けるのは己にじゃねえ、その阿呆にだ」って言葉の意味を理解しよう
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2332-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 03:00:26.21ID:Doa9B4mi0
不死身って設定を生かすにはとにもかくにも万次がボロキレにされるしかないからね
敵の方が強いはずなのにわけのわからないパワーアップして結局主人公一人で倒しちゃうマンガって
それこそ昔から捨てるほどあるし
凶みたいに「生身なのにいくら刺されても斬られても都合よく急所外れてました」ってのは
作中でも完全にギャグ扱いになってた
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8536-0pgf)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:07:54.69ID:o4rN9uYp0
「されるしかない」とかでなく
ある意味万次の強さこそ「御座敷剣法でない」強さだと思うんだがな
技術とか才能とかでない「勝負に勝つ強さ」
仮の話しても仕方ないけど、凶や天津が不死になったとしても同じ事は出来ないと思う
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa11-kIdH)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:13:53.33ID:1BMdPySsa
むげにん、ひさびさに通読。連載時は超☆苦痛だった不死解明編も、最後の畳みかける展開も、すげー良かった。
卍さん、剣戟では並みだけど作品を通じて最強では?守りきったったリンの子孫をさらに守ろうと思えるのが、本当の強さかと。
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 212f-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:14:41.53ID:3RKg/n0o0
マキエの強さって、どんな弱い相手にも全力で叩き潰すとこだと思うのね
チープなトリックで舌噛み切るにしても、もうちょっと控えればいいのに、大量に噛み捨てて
よくあの後普通にしゃべれたなと

あの女、どっか欠損してもナチュラルに再生する特殊技能持ってんじゃねーの?
ただし肺が弱点 みたいな

あと人類最強のくせに、なんで大人しくマンコ売り売春婦してたんだよ
人殺さなくても、身軽さを活かしてねずみ小僧みたいな怪盗でもやればウハウハで大儲けだろうに
さてはセックス好きで趣味でやってたな?
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 760f-oNhQ)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:45.84ID:5TnDzJXW0
ブラッドハーレー読んだけど、作者はなんかこう、
オペラとかああいう世界に夢を抱きすぎじゃないのかという気がw
それとも、何かの風刺の(宝塚などへのブラックユーモア的な)つもりで描いたのかな?
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 760f-oNhQ)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:10:32.64ID:u/TwzrkY0
>>142
ああいう古典演劇ってわりと血みどろ、エログロな話が多いよね
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5aa7-r/v7)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:57:04.64ID:hsMpiwTO0
>>144
あるいみコテコテな展開で
解りやすいし

中途半端に会話劇やられるより
面白い

それはそうと波よは
いよいよ終わりに向かって来たか?
あれで「結局ギャグでした」ではすまんやろし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況