X



【少女終末旅行】つくみず14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:36.38ID:Q8e/3aq60
荒廃した都市を愛車ケッテンクラート(履帯のついたバイクのようなもの)
に乗って旅する少女2人の少女の日常
滅び去った文明や文化の残滓がそこここに取り残された世界での発見と出会い
2人はどこから来てどこへ行くのか
他に類を見ない独特な背景絵、ハトポポコに影響を受けたと自ら認めるシンプルなキャラ絵
しかしながら構図や構成、ストーリーは大変味わい深い

■つくみず先生のTwitter
https://twitter.com/tkmiz
■くらげバンチにてweb連載(完結)
http://www.kurage-bunch.com/manga/shojoshumatsu/
■コミック公式Twitter
https://twitter.com/shojoshumatsu

■TVアニメ公式サイト
http://girls-last-tour.com/
■TVアニメ公式Twitter
https://twitter.com/girls_last_tour

■前スレ
【少女終末旅行】つくみず13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1516691634/
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 09:05:09.45ID:KOo7j/BG0
いいラストだった
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 09:50:28.93ID:C4QbrNgB0
ネタバレは避けるけど連載時以上に解釈が広がる意味深な絵が増えてたね
あそこで終わったと考えても良いし先に進めたと考えてもいいって感じで
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 10:39:10.81ID:bcSEm3550
そういや死骸(骨)が描写されたの、今回が初めてかな?
あの世界は死骸を処分するシステムが何かあるのかと思ってたよ。
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 11:32:31.09ID:nC/uur5V0
魚の死骸はあったけど、あれは食べ物の意味合いが強かったしね。
チトとユーリのすぐ隣に死があるのに、遺体とか人間の骨とか死に直結する表現は痕跡すら出してなかったからね。
まぁ、今日最終巻買ってこよう。
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 11:58:44.52ID:6gYI79rL0
>>443
知らんがなw
ちなみにメロブ秋葉原は限定版は入り口そばの一等地に山積み
そばのCOMIC ZINは限定版数冊しか積んでなかった
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 12:51:44.24ID:ODx2kTzV0
昼休みにメロンで買ってきた
限定版はアマゾンで予約してたから通常版で
待ちきれなくて寝る前に電子版買って読んだから都合三冊も買ってしまった
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 13:08:36.54ID:oxGiS+jI0
アニメイトとメロンブックスって別なのかよ!
結局黒白2冊買うことになってしまった
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:41.83ID:XBpmV+nA0
壁が崩れてるのは爆弾使ったんかな
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 14:52:50.75ID:kRiDd66h0
秋葉メロンで通常版確保。小冊子ももらえた。
限定版も通常版もまだけっこうあったし、小冊子もすぐにはなくならないくらいは見えた。今日中なら大丈夫なんでないかね。
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:23:18.53ID:bcSEm3550
まぁ個人の解釈はともかく仮に最後までアニメ化されたら
あとがきの部分まで映像化しそうだなぁと思った。
ED後のCパートが、あの絵だとアニメ的には綺麗にまとめた気分になりそう。
原作であそこを物語の一部に組み込むかどうかは論が別れるだろうけど。
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:33:39.79ID:PCNZg0Zc0
ネットで限定版買うのは完全に無理そうかな…
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:41:14.65ID:qB1kkk6U0
最終巻面白かった
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:43:54.19ID:Muw1TzKU0
爆破によって偶発的にビーコンが起動して参号船が戻ってきて回収したってユメ見すぎか
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:44:21.79ID:qB1kkk6U0
個人的にはあの終わり方が好きだな...
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 16:13:40.01ID:JKt5+B960
最終巻買って読んだ
電子書籍組も可能なら見開きで読むべき展開
最後の加筆も良かった
そしてアニメの残り分は是非劇場版で見たい、とも思った
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 17:09:00.20ID:PCNZg0Zc0
明日メロンブックスの横浜行ってみるけど大丈夫かな…?
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 18:22:51.59ID:fqqPZpjv0
最終章に象徴的な追加カットがあった
”おわり”の次のあとがきの背景画の豊な草原に穏やかな顔で佇む二人の画こそが
二人が辿りついた世界だと信じたい
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 20:43:01.06ID:kRiDd66h0
メロンの特典小冊子の表紙は、メロンのウェブで公開されてるね。
ウェブ見たことなかったから知らなかったが、店頭在庫確認できるね。
ただし朝更新のみっぽいから、明日買いに行く人は、行く前に在庫確認すればいいだろう。特典は、聞いてみないと残ってるかわからんが。
0477名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:11:47.73ID:r0ZXdS8N0
アマゾンもメロンも明日以降の配達だったから
待ちきれずにKindle買っちまった

この漫画は自分の感性にドハマリしてたから終わってしまったのは悲しいなぁ
工場夜景とか廃墟とか
退廃的な寂しさに惹かれるんだが
世間一般ではなかなか分かってもらえないのよね
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:13:47.99ID:BsbCqFjm0
単行本読んで初めて気づいたんだけど102p(45話)の日記の表紙「ちと」が「さと」になってんのなんだろう
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:17:35.66ID:PCNZg0Zc0
明日メロブ行くことにしたんだけど在庫大丈夫そうですかね…?
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:29:15.06ID:qeH6gktx0
6巻、加筆分含めて素晴らしかったな…
あとは明後日のトークショーで劇場版の制作が発表されたりすれば最高
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:44:03.23ID:BsbCqFjm0
明後日トークショーの報告頼む…行けない
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:45:54.11ID:SqBXwyeN0
メロンのオマケでついてた小冊子に載ってる番外編が丁度壊れかけのロボットが
壁にコードを描いてた話で、チトがあれは機械の文字だったのか、って納得する話
そして追加のラスト画が黒い石にまるでチトとユーリの魂の記憶のように二人分の似たような画と
脱いだヘルメットってラスト
色々と考えてしまう
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:54:41.12ID:aCHmNp6k0
おれは加筆部分の機械文字だけで希望を感じた
あとがきの絵は輪廻とかよりどっちかっていうとファンサービスかなと
個人の感想です
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:12:02.86ID:nB43E/UL0
トークショーなんてあったんだ。。。
当日券無しか。。。
ざんねん。
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:22:56.62ID:csF/c/Yc0
チト(風の)ジャケット届いた
完全に季節ハズレな感じだけど無理にでも着ようかな
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:32:06.03ID:Jyzw6FUt0
>>407
今日メロンで買って来たけど確かに買いにくいなここ。
付いてきた無料情報誌がモロだったもんw
まあ18未満はお断りって事か。
0497名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:01.81ID:JKt5+B960
>>483
表紙というか帯だね
あれ見て一瞬不安がよぎったが、読んでみれば安定のつくみずクオリティだった
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:51:21.16ID:UmMFGNx40
>>496
だよね
自分は一瞬でも戸惑ったら終わりだと思って仕事場からダッシュで行ってそのままの勢いで突入したよ
目の前で自分と同じような人が入ってったのにも助けられた

メイトととらも回ってみたけど特典付きいっぱいあった
無事げっとしたみんな、おつかれおつかれ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 01:48:59.79ID:TjChC4qP0
今さらBlu-rayの2巻見てるけどTV放送と同じ内容なんだよね?
CMが無いだけでこんなにも違うものなのかと感動してる
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 07:10:32.75ID:jYEfOoYD0
あとがきのページは作品世界とは切り離されてると考えるか
そうでないと考えるか読者の自由
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 09:05:56.73ID:P8E2S7vE0
ああああ、おわっちまった
切ない
嫌な予感はしたけどこんな終わり方か

メロンの特典は番外のマンガやんけ、これは読まないと損だな
0510名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 09:46:39.00ID:P8E2S7vE0
秋葉原のメロン、9時時点くらいで残り40冊くらいだったかな>通常版
限定版は箱がデカいのであんまり数無かったように思うけど同じくらいの高さだった気が
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 10:05:13.25ID:XiifxCfG0
メロブで特典付き、尼でKindle、そして表紙絵が諦めきれずラバスト付きを今注文してしまった…
最終話公開時は少し心掻き乱されたけど、冷却期間を経て追記版のラストを読むと逆に凄く落ち着いたわ…
素晴らしい作品に感謝
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 10:11:51.19ID:P8E2S7vE0
>>514
補充したんかな
1列しか出してないから在庫ないのかと思ってた
0516名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:44.55ID:p7kZPRTv0
あの足跡はバックトラックだな
追跡を逃れるために足跡をたどって石の裏側に隠れたんだろ
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 10:13:19.76ID:/bg64Hp10
むしろこんな終わりかたで良かった
二人がより苦しまなくてはいけなくなるんじゃより辛い
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 12:28:49.42ID:YOQaIs1e0
加筆部分の骨は犬と人間のもののように見える
あれはつくみず画廊に毎回出ていた女の人(つくみず先生?)と犬なのかなと思ったり
色々想像できて楽しいな
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:41:25.25ID:3PHdvvvB0
横浜のメロブは完売してた
仕方がないので通常版だけ買って藤沢のとらのあなで限定版買ってきた
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:44:47.56ID:YOQaIs1e0
地下に四角い箱や機械がごろごろしてる見開きページ中央
一番でかい箱に描いてある絵がかなり意味深じゃない?
黒い箱の下に螺旋がのびてて周りに神様や機械っぽいのがいるのと、
箱の上から出てる点線が月みたいなのと結ばれてるように見える
ほんとに二人は月に行ったのかもね
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:45:05.57ID:mkTO0u7v0
今読んだが結局謎は明かすことなかったんだな
テーマ貫いて答え出してたからいいっちゃいいんだが
やっぱ人によってはウーンてなるのもわかんなくもないな
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:52:14.38ID:UnSaQk3b0
変な飛行物体や遺跡、かつての超科学とか一応生存フラグはあるからねえ
読む人が好きにかんがえりゃいいんじゃない?ってスタンスは好き
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 16:35:34.30ID:H/hf6cdq0
限定版を予約してなかったので数日前にブックオフオンラインで新品を注文してあった
ところがさっきメールが来て「商品をご用意できませんでした」とあった
焦ってメロンブックス(京都)に問い合わせてみたら売り切れとのこと
他の店も同様だった
もっと早く連絡くれれば実店舗に買いに行っていたのに・・・・・
ぜつぼうと          なかよくなれそうにない ( ;∀;)
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 17:06:24.09ID:LDkyU6N/0
>>284
ブレードランナー2049もスピルバーグのA.I.も漫画版エヴァも氷河期来てたからやっぱり未来はそうなのかな。
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 17:14:12.15ID:oQmeA9360
最後黒い岩に張り付いた雪だか氷だかの砕けかたが
綺麗に四角くなってるのが救いだな。
きっとヘルメットもリュックサックも要らないどこかに二人が
いけたのだと思いたい。
あ〜終わってしまった。
久しぶりに漫画と言うものを買って読んだけど楽しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況