X



【YM】しげの秀一 総合 17 【MFゴースト】 【ごほうび指名キス】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c38d-6fTG)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:24:35.71ID:QLPxoZmp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・『MFゴースト』公式ページ
http://yanmaga.jp/contents/mfg
単行本1巻発売中!
・新公道最速伝説『MFゴースト』公式 Twitter
https://twitter.com/mfg_ym

・過去作@週刊ヤングマガジン
『セーラーエース-Sailor Ace-』(2015.27号〜2017.18号)
http://yanmaga.jp/contents/sailor_ace/
http://i.imgur.com/cwq6iah.jpg
単行本1-5巻発売中!

『高嶺の花(たかねのはな)』(2014.15〜48号)
http://yanmaga.jp/contents/takanenohana/
単行本上下巻発売中

・代表作
『頭文字D(イニシャル・ディー)』『バリバリ伝説』

前スレ
【YM】しげの秀一 総合 16 【MFゴースト】 【ビンタ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1516525591/
関連スレ
バリバリ伝説
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381483091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 371e-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:28:51.65ID:j58XxYdf0
そもそもドリフトが速いなら直線も全部ドリフトで走るだろ
何故しないのか
ドリフトが遅いからだよ

じゃあラリーで何故ドリフトするのか
曲がらない場所で素早く出口に姿勢を向けてグリップ走行するため
ドリフトが速いならやたらめったらドリフトすればいいじゃん
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33dc-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:03:21.36ID:JdsogNMA0
ID:fELEMxxI0
レースではタイヤが垂れてきてズル滑りしてるのを制御して結果的にドリフトに見えるだけで
自分から滑らせてるバカはいが。ブリスターの原因にしかならない。
頭沸いてんのかゲーム脳
0927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df50-jTYB)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:32:37.81ID:DT/YxEzF0
>>923
だからやりゃ分かるよ

フォーミュラ乗りは、殆どがカートでキャリアを始めるが、F1まで上り詰める連中もカートで
トレーニングしたり遊んだりし続ける。
そのカートはタイヤを意識的に滑らせなければちゃんと走らない乗り物。
リアが超ワイドトレッドな上にデフがないからな

上の方でコテが、4輪ドリフトが難しい技術だと書いてたが、レースでは基礎技術ってこと。
意識的に滑らせなければ、まともなタイムなんてどんなカテゴリでも出せないよ。
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a2f-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:00:51.52ID:rdjEdeGD0
2018年F1オーストラリア、予選のハミチン

見ての通り、コーナーではタイヤの向きとクルマの進んでる方向が違う。
しかしスムーズかつ速過ぎるから、全く分かってない奴は
「ほらF1てグリップでしょw」と錯覚する。

Formula 1 (@F1)
2018/03/24 17:46
Just stunning, @LewisHamilton 👏

#Quali #AusGP #F1 pic.twitter.com/9YhlVZ9BpL
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a2f-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:59.60ID:rdjEdeGD0
動画これね
pic.twitter.com/9YhlVZ9BpL
0931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a2f-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:17:54.99ID:rdjEdeGD0
タイヤは、ゴムを摩耗させながら地面に張り付く。
タイヤやクルマにもよるが、スリップ率10パーセントぐらいが、一番摩擦抵抗が大きいとされている。
だから速く走るには、少しだけスライドさせる。と言うか、その領域を使わないといけない。
ただし予選とは違いレースになると、タイヤの消耗をコントロールするため、わざとペースを落としてグリップ走行する。
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a2f-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:30:00.77ID:rdjEdeGD0
1、オーバーステア+カウンター
2、ニュートラルのゼロカウンター
3、弱アンダーステア
の3タイプのドリフトアプローチがある。
普通の人が、ドリフトと言ってるのは「1」。
「2」「3」は理解するのが、ちょっと難しい。
0934忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 (アウアウウーT Sac7-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:57:37.60ID:6sJ20e4Sa
あと土屋圭市市ですが、彼はドリキンでも何でもありません
単なる興行系キャラです

1.海外のレースで実績無し
2.FRでドライのターマックでしかドリフトをしない

1と2は関連性がありますが1については説明の必要はないでしょう
単なるお山の大将

2については、まずFRというのはドリフト初心者専用マシンということ
ちょっと心得があればFRなら誰でも簡単にドリフト出来ます

前にも説明しましたがAWDのドリフトはかなり難しい
AWDでドリフトしてこそ真のドリキンと言えるでしょう

そしてドライのターマックでしかドリフトをしない これも初心者丸出し
何故なら路面のμがどういう状態か、一目瞭然だからです

世界ラリー選手権に出場するトップ選手たちは、ウェットのダートだとか、路面のμが読みにくい状況でドリフトをします
だから思ったより滑ったとか、反対に思ったより滑らないとか、そういった読み違いがいくらでもある
そういう状況でガンガン踏んでタイムを詰めていく走りをする

ドリフトをするマシン外観としてはドリキンもラリー選手権の選手も、大して違いがないように見えますが、
その技術は天と地ほども違うのではないでしょうか
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63a7-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:46:05.60ID:KGVFpb7a0
2011年に土屋圭市と稲田大二郎が立ち上げた「ドリフトマッスル」。クルマの差よりも「ウデ」で勝てるドリフト大会としてスタートしたこの競技は
7年間でJAF公認競技まで発展。「進入スピード」「区間タイム」「走りの美しさ」「ダイナミックさ」を総合的に審査し順位をつけるスピード行事。
その歴史を受け継ぎ、2018年より「ドリフトキングダム」と名称を変更してさらなるパワーアップしたドリフト大会へ進化する!

ドリフトキングダム Rd.2 日光大会 プロクラス単走【Best MOTORing】2018

https://www.youtube.com/watch?v=x-sd413XrZo
2018/03/24 19:00にライブ配信
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:02:44.28ID:bz00yKjQa
そもそも
ドリフトがー!、グリップがー!
と議論するのは時代遅れ。だと思う。

速く走る為には、ドリフト(スライド走行)もするし、グリップ(非スライド走行)もする。

最近のドライビングテクニックの主流の一つは、タイヤマネジメントとトータルレースコントロール。

そして四輪接地。
ヨーコントロールから、ピッチコントロールへ。
荷重移動コントロールからレーキ角コントロールへ。
技術の進歩と共に、テクニックは変わったのだよ。
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ed8-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:18:27.43ID:hxQfoFWI0
そもそもゲーム脳のドリフト君は彼の脳内だけドリフトの定義が違うんだろ
ドリフト君は少しでもタイヤが横滑りすればドリフトだと思ってる
なのでいつまでもトンチンカンな事を言っている
0939忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 (アウアウウーT Sac7-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:52:06.25ID:FwNVC5lIa
>>937
スポーツというのは理屈が先にあるわけじゃない
トップ選手のやっていることをつぶさに観察して、そこに後から理屈を後付けしていく
これが最速理論

ドリフトマッスルだか何だか知らんけど、低μの悪条件で必死にタイムを詰めていく走りをしていくラリーのトップ選手たちには鼻で笑われるだろうな
そもそも土屋圭市自体、世界で全く実績が無いし
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63a7-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:40:40.03ID:mX8HExcJ0
頭文字D ARCADE STAGE 公式
‏ @initialD_AS
5時間5時間前

頭文字D ARCADE STAGE Zero公式全国大会GUREN〜最強チーム決定戦〜 YouTubeLiveはコチラ→ https://youtu.be/tZGsyIGmwWM
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-meq4)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:57:56.00ID:6xtYhj9Ka
>>939
F1だと、観察なんて40年前の昔話。
今はテレメントリーで全て数値化してる。
1980年頃から実用化して、現代では下位チームでも100以上、上位チームなら200近いセンサーで、監視している。
0945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3759-Up5n)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:41.30ID:UK4Etfm60
今の時代、FFベースの4駆しかなくWRCレースやケンブロックのドリフトしか知らない
世代だとFRのドリフトはなんだこりゃ?と思うよな。w
https://www.youtube.com/watch?v=-qRPfmNZN-c
昔の土屋氏。ドリフトでダメ出しされる。
土屋氏といえば昔F3レースで走ってたがあまりいい成績もだせず箱レース
だけになったという過去が....
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ba03-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:33:53.57ID:4V7yyOsQ0
>>945
その借りてきた猫のメガネ君が尊大になる様を見ると草
https://youtu.be/BJYyDzxF22w
0950名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-meq4)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:38:20.44ID:YNsdTcXFa
>>947
まさかのスレ落ち
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-AbCS)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:53:50.57ID:Ug7Y6KUvd
平成三十年、作品は近未来。
のはずが描いてるオッサンのセンスが昭和五十八年で止まってる。
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ed8-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:42:17.08ID:S541+r0U0
誰も興味が無いし、話題を出してもいない土屋の話を延々としてるキチガイは何?
別に土屋などどうでもいいが、少なくともコイツにとっては何の関係も無い漫画スレで、唐突に名前を出してディスらないと気が済まないほど
ドリフト界では存在感を持った人物だという事を自分で証明してる事になるんだが
0955名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-jMBV)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:24:24.46ID:9ybF/5l9d
しげのが書いてる
イニDと繋がってる
それだけのゴミ漫画
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-AbCS)
垢版 |
2018/03/26(月) 14:55:21.04ID:Ug7Y6KUvd
>>956
貧乏な峠の走り屋だから一億の賞金に群がるんだろう。
しげ脳では、作中に奥行きを作ることができないんだから大目に。
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a81-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:01:16.88ID:LyP/UpnQ0
>>956
自動運転、電気自動車の時代
競技人口も50人とかじゃねえの
冬の五輪マイナー競技を見ていて思った。
レベル的には本当に峠の走り屋級かもしれない
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a81-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:05:54.42ID:LyP/UpnQ0
>>959
箱根を死の街にするほどの自然災害が続いてる
東京周辺も経済活動停滞してるとすれば
0967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a59-Up5n)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:36:00.57ID:WSPiB/5e0
シビックRのおっさんよりカナタの方がドラテク技術が上のようだ。
ニュルでトップタイムを出した車だぞ?といってるようではダメだな。
雑魚キャラなのか ?
キツイカーブだとFFよりFRの方が若干、早くアクセルが踏めるから
速いって事?
0970名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM4b-vbyF)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:16:25.64ID:2OHgoHgXM
板垣は刃牙関係ない武蔵の漫画が書きたかったのに編集に刃牙書かされてブチ切れてめちゃくちゃやってると聞く
しげのも車関係ないスケベな漫画が書きたいのに編集に頭文字Dの続編書かされて怒り心頭なのだろう
0971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ed8-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 21:18:07.20ID:S541+r0U0
>>968
リッチマンズレースとか、世界で大人気とか言うのはあくまでもMFGの関係者が言ってるだけだからな
実際の所は現在でもある好事家によるクラシックカーのレースに毛が生えた様なものなんじゃないだろうか?
出場しているのもプロレーサーでは無く、普通に金持ちのオーナーが殆どに見える。
貴重なクラシックカーでレースをしているから金持ちの道楽=リッチマンズレース、と言う事なんだろう
ドライバーも金があるのだけが取り柄のクラシックカーヲタクのキモヲタみたいなのしかいないし、レースクイーンも地元のJKのバイトとか
イチイチしょぼいのも納得。

本物のレーサーは当然、最新のEVエンジンと最新技術で武装したフォーミュラーレースや、市販車ベースのレースに出ているが
ベッケンバウアーは地方の村おこしで開催しているジムカーナ大会に、プロが出場して無双するみたいな空気の読め無いヤツ
カナタも同じ。

高橋涼介も親の遺産の病院で稼いだ金を湯水のように使って、ぼくのかんがえたさいきょうのれーす、を金の力で主催しているだけの趣味人。
回りの取り巻きも、内心馬鹿にしてるけど、こんなくだらないレースを仕切って給料貰えるので何も言わない。

世界で大人気というのも、風雲たけし城みたいにお茶の間で人気という事なら納得出来る。
あるいはYoutubeでチャンネル登録数100万突破=大人気みたいな感覚
親の遺産で何十億も使って再生数稼いでイキってるのが高橋涼介。謎の人物みたいな扱いになってるのもYoutuberなら納得。
0977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MM52-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:40:33.35ID:/+7stRqkM
地上から石油が消えない限り続くのかな?どういう時代設定なのか今一つわからないが
昔のマッドマックスとか北斗の拳のような時代ならこんなまったりした競技はありえない
0992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a81-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 07:36:47.13ID:W7lKZfJ00
なんで涼介が私財を投じて
レース運営してることになってるんだよw
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ed8-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 08:52:37.64ID:ql2ZqatP0
>>974
ヒマで金のある旧車ヲタクがMFG参戦
高橋はさすがに病院の経営で忙しいので旧車がバトルするのをYoutubeにアップして悦に入ってる
神フィフティーンってのも深道ランキングみたいだ
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67ab-eHrd)
垢版 |
2018/03/27(火) 11:10:20.18ID:hBBBHu2+0
>>982
>>992
言えてるw
病院は大丈夫なのかねw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a81-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:15:21.11ID:W7lKZfJ00
>>999
させないルールがあるんじゃね
先頭タイムによる足きりとか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 15時間 50分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況