X



【原作: 森高夕次】 グラゼニ 46球目【画:アダチケイジ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 20:55:14.17ID:bPA9I1eA0
プロ野球選手じゃなくなったら離婚されてとかのネタも入れて欲しいな
女は現実主義者よ
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 21:27:21.66ID:S3DOxAZ70
つーか酒接待とかゴルフ接待とか今でもあんのか?
20年くらい前までは私の会社でもしたりされたりとか聞いたけど
10年前くらい前にはするのもされるのも無くなっていたような気が。
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 22:35:42.51ID:81/ZRku+0
社会的に価値の高い人ほどそれに見合った結婚相手を求める、
明らかに見劣りする・吊り合わない相手と結婚することは、自分に欠陥
(例えば結婚相手の両悪を判断する頭脳が無い、性格がクソとか変態性癖とか)
があると宣伝するようなもの‥と社会的に受け取られるからでないかな。
一言で言えばトロフィーワイフ、トロフィーハズバンドやね
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 04:58:03.79ID:4fdd+smB0
原武
プロ野球選手としては高給取りの部類には入らないが、一般中小企業のサラリーマンと比べれば高給取り。
なのに、子供達からの父親に対する尊敬の念が感じられないのが切ない。

原武嫁
勉強や習い事以外に、人として大切な事を子供に教育しろ。
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:10.69ID:gCn3IWSB0
>>406
ヒトのメスはどんなに頭脳・身体的に優秀でも
身籠って妊娠後末期になれば自分でエサを獲得するのは困難になり、
子の授乳期には単身で子を守りつつエサの獲得も行うというのが困難な歴史が長かった。

どんなに優秀なメスでも臨月〜授乳期はツガイのオスに頼らざるを得ない。
獲物をたくさん獲ってくるオス、最低でも子の授乳期は一家を支えるくらいの獲物を獲れる
能力のあるオスを求めるのは「心のどこかに・・・」というよりも深い、
長い長い人類の歴史からくる本能的なもの。
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:38.10ID:ewg5kakc0
原武嫁は落合嫁や野村嫁以下かもしれないですね。
落合嫁や野村嫁は少なくとも引退試合くらいちゃんと見てくれると思いますし。
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 13:38:14.91ID:aAMybp7S0
サッチーは正負の両面でノムさんに与えた影響がでかすぎるからいいとも悪いとも言えんが
落合嫁は野球人の嫁としても単純な嫁としても最高の当たりだろ
さすがに原武嫁と比べたら失礼だよ
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 14:46:35.98ID:dZqltLgo0
その両名は正の面が完璧だったからだろう
サッチーはお騒がせな反面、主婦として完全だったらしい
野村監督は野球以外何もする必要がなく
褒められて癒されたから全て許せたのだろうよ
0425名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 18:56:46.77ID:IUh+9sDO0
現代日本においても「良妻」と呼ばれる人物像は決まって
常に旦那を立て、三歩後ろから影を踏まないように歩きつつ
甲斐甲斐しく身の回りの世話をするというキャラ付けのまま変わってない

やっぱりどんなに時代が経っても女性のあるべき姿、求められるイメージがこれなんだな
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:27:17.71ID:lHeHaccN0
>>425
そこまで言い切るのは野球漫画スレと言う体育会系ラインの
閉鎖環境ゆえという気がする
少なくとも俺はドン引き

これが良妻の一つの形であることまでは俺も否定しないけど、
いろんなタイプの良妻がいていい もちろん夫もな
夫が良妻と思えば良妻だし妻が良夫と思えば良夫だろ
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:35.78ID:CyJD+n000
昔のユダヤ人は嫁ぐ娘にいいことを言い聞かせていた
「お前の夫を王であるように扱いなさい。そうすれお前は自ずと女王ということになる。」
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 18:51:47.67ID:RVQVLybO0
>>425
身の回りの世話をするとはいうが
奥さんに任せることって実際なによ
銀行は24時間おろせるし
都会ならスーパーも開いてるぞ
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:35.53ID:7I73g1T80
>>430
『たおぱんぱ』でググる宜し
冗談抜きで、小学生レベルの生活能力しかない奴・そのレベルの世話を
焼かれるのがあるべき夫婦像だと思う男は、未だに一定数いるぞ
古風とか男らしい奴ほど、こういう傾向にあると思う。九州男児とかな
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 22:43:41.33ID:tGaNxj4V0
旦那が充分に稼いで嫁は家のことキッチリやる
なんだかんだ、これが役割分担として一番スムーズだよ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 23:12:26.73ID:tGaNxj4V0
いや、それは年収高い男が
「俺はこれだけ稼いでるんだからせめてお前も1/3ぐらいは稼げ」
の対として発生してるだけ

年収高い=今まで物凄い努力や我慢をしてきた ってことだから
そういう男ほど金にシビアだったり 妻が働かないのを許さない傾向がある
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 00:54:22.03ID:V363zz2k0
>>434
統計では、夫の収入が高いほど専業主婦率は高くなるよん
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 10:23:58.27ID:jEAPGN3z0
別に理想を追求するのは自由だし
女性には家庭を守って欲しいみたいなのもわからんでもないんだが
文章に女性に対するやさしさが感じられないよねさっきから
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 10:32:57.16ID:puS9wOmP0
やさしさとやらは知らんが
ちっちゃな子供を第三者に預けて両親ともに働きに出るよりも
ちゃんと親に見ててほしいし、そういう家庭でいられる世の中のほうがいいと思うよ
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:38.36ID:BNNoTb6B0
上原さん巨人復帰ですね。
凡田さんと入れ替わりで入ったからグラゼニ的には全然おいしくない話ですが。
0446JY
垢版 |
2018/03/09(金) 12:50:35.61ID:BNNoTb6B0
>>444
福留さんや新井さんを雇う球団もありますし。
>>445
1億5000万で出来高払いで最高2億と予想します。
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 14:34:03.52ID:mbWGnTFg0
>>444
1個上の岩瀬も通年は大変そうでも
まだまだ光る場面もありましたし
イケるんじゃないすかね

岩瀬が推定7500万らしいし
巨人なら1億は固そうですけど
阿部が2億1000万らしいから
次期監督候補に気をつかってこれよりは
低くするかなと勝手に妄想
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 15:14:37.59ID:priKAnst0
>>446
俺もそんな感じだと思う。最大で2億だろね
高い気がするけど過去在籍時の貢献度を考えてこのくらいは行くと思う
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 17:15:08.80ID:NempEjYs0
まぁ佐々木あたりに比べると相当良心的な価格になるだろう
洋行帰り=イコール破格待遇という時代でもなくなった
0450JY
垢版 |
2018/03/09(金) 18:26:50.67ID:BNNoTb6B0
上原さんの年俸は2億+出来高でした。
予想した1億5000万+出来高が外れて残念です。
しかし、この古巣復帰ブームの理由を説明できる人いたら聞きに行きたいです。
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 18:35:36.78ID:qXqcTJG10
人の運命って面白いですね。
もし、巨人が増井選手を獲得できたら上原選手は古巣復帰できなかったかもしれません。
村田修一と同じような運命になったかもしれません。
上原さんから見れば「ありがとう増井」ですね。
0454名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:28.94ID:UR90XGY80
巨人は松井に監督やる気がないから近い将来監督になれる生えぬきベテランはなにがなんでも確保したいだろうからな
まあ上原は監督やる気なさそうだが
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 21:17:05.89ID:N/omWKpc0
岩瀬は去年の交流戦で防御率0.00
岩瀬はパリーグ相手なら無双
パリーグの打者は誰も岩瀬のスライダーを打てない
ぜひとも北海道日本ハムファイターズに来て欲しかった
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 23:45:02.00ID:+oGS/Vhj0
>>454
普通に川相にやらせろやとしか思わん
でも純血主義貫くならダメだろうなぁ……村田か岡崎か齋藤か、あーやだやだ
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 00:24:35.62ID:PtaHMCHz0
ノムさんは松井は監督をやるべきといいつつ、
外野手出身に名監督はいないと言うアスペ
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 01:04:43.01ID:ynGbpFnx0
>>454
願望を言わせてもらいます。

松井さんも上原さんもジャイアンツとチームメートや長嶋さんは好きなんですよ。
嫌いなのはあくまでも読売とナベツネなんですよ。
そのナベツネもそろそろ天に召されると思いますし。
そうなれば松井監督の目もあるかもしれません。
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 08:03:31.38ID:88sgbZGc0
しかし、メジャーで相手にされなくなった者でも日本では2億で契約できるのか。
なんだかんだ言っても、メジャーと日本プロ野球ではまだまだ差があるか。
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 08:30:59.08ID:LAFjUN720
アメリカじゃ通用しなくなった老いぼれのユーも、帰国すれば古巣のモップスが拾ってくれる!
アメリカにこだわればゼロ! 日本に帰ればネームバリューで2億!
コージ、これがプロ野球経済学!
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 09:49:49.36ID:H4rT4CAh0
>>464
その相手にされなくなったロートルは、去年約6億円もらって49試合14H防御率4弱の成績挙げてるんですけど
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 15:53:16.09ID:5Hx6XDmQ0
>>460
ナベツネ居なくなったら
プロ野球なんてプロレスみたいになるんじゃないの
ジャブジャブ金使ってもらえるのはナベツネが居るからだからね
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 16:04:03.05ID:5Hx6XDmQ0
メジャーから日本球界復帰の場合、住所は1/1時点アメリカなら
住民票無いから住民税はかからないよな
税金対策で1/1以降に住所移すだろうし
その辺はグラゼニじゃ描けないか。個人事務所も描けないみたいだしな
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 17:32:15.91ID:+CDz3nhV0
>>462
そんな見通しの甘い奴が前の職場は一流企業・何億を右から左に動かして年収2000万超えとかそれこそ発達障害が書く設定だな
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 18:00:18.07ID:hlN/lvUf0
つーか、億単位の金を右から左しまくって 感覚が麻痺したんじゃないか?
こんなに簡単に出来るなら独立しても【俺様なら】大丈夫的な

見通しが甘いというより、本人の増長と傲慢さが産んだ結果に思える。
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/10(土) 21:47:37.03ID:4eDQQud80
>>470これはあるある。
大企業人には全部自分の力と勘違いしてる奴が一定数いる

>>469はこういうケースのような想像力もない発t(ry
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 03:28:00.61ID:nirQcFzg0
流石に人を発達障害とか言って、しかもそんな漫画家のスレに来てるようなやつは、ね
まぁあれだよね
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 15:33:58.65ID:MKvZTZGz0
モップスで数あるグッズ業者の中に参入できたんなら
仙台でも余裕だろうな
他の選手とも契約とって拡大のチャンスじゃね?
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 18:38:17.61ID:IL4x1gBd0
年齢的に凡田が活躍できるのは後3年位だろうから、
そろそろ大幅黒字の二桁勝利で年間通して大活躍させてやってくれんかね。
銭闘漫画じゃなくなって、普通の野球漫画になってしまうかもだけどさ。
またまた微妙な展開ってのはどうもなあ。

長い間読んでて、それなりに凡田に感情移入しているしな。
先発⇔中継ぎ起用を巡っては、監督やコーチの思惑に振回されたり、
軽視されやすいのか、他選手の起用でチャンスを潰されたりで、
割りを喰わされてきた感もある。10勝無敗も豪運やネタの扱いだし。
凡田も初期のウジウジした感じがなくなり、先発への熱意も出てきて
愛すべきキャラになってきた。そろそろいいんじゃないか。
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 18:46:00.38ID:vruKRKaA0
素材も性格もそれなりにいいのに巡り合わせやメンタルでいまひとつパッとしなかった選手が、現役引退までこのままってのはちょっと虚しいよな
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 19:38:03.50ID:A2TIMUr80
>>479
あれだけ大ゴマ使って「僕に10勝が付くのは最初で最後」とか言っといてそれは無いんじゃないか
ダーティの話も含めて逆に毎年8,9勝でダラダラ43くらいまでやって100勝到達の方がやってきそう
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 19:41:00.79ID:oXUoE7Cq0
長年中継ぎで投げて更にその歳までやって先発100勝達成したら球史に残る選手だな
イニング数凄いことになりそう
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 17:52:42.36ID:AvKnEzRB0
下柳って129勝もしてたのか。日ハム時代までの印象しかないから50勝ちょいだと思ってたわ。
30歳の年までで29勝、35歳までの年で59勝、通算129勝・・・・凡田が目指すところはここだな
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:21.74ID:auuzI9mM0
リアルでプロ通算100勝の最年長記録っていくつくらいなんだろうな
最年少の方は大体見当がつくが(多分金田の21歳)
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 22:59:56.57ID:Ahl9uPtZ0
>>482
巨人が野球人気を牽引してきたのは認めるよね?
牽引できたのは球団がジャブジャブ金使ってきたからなんだけど
Jリーグと比較してみたらわかるんじゃないの?
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 17:56:56.04ID:8FluLFkx0
>>492
>>494
なるほど能見がいたな
今通算98勝で誕生日が5月だから下柳の記録更新はギリしないっぽいか
調べてみたら下柳は33歳のシーズンから引退するまで91勝もしてるんだな
凡田の通算100勝も前例があるという意味では可能性ないこともないのか
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 18:41:12.85ID:VMZ75oJP0
そういえば凡田の出身地の山梨県出身で100勝したのって200勝行った堀内以外いたっけ
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 19:54:24.46ID:YiVWeiww0
冗談はさておき
村上雅則は山梨出身だが
山梨県の高校出身でってことなら居ないな
甲子園の成績も山梨は優勝、準優勝も無しベスト4が3回、ベスト8が2回どまり
これより下の成績は山形と富山しかないという
だから良い選手は高校は県外の強豪選ぶんじゃないの
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 21:04:50.75ID:Ccb/GkiF0
>>493
ナベツネやメジャーのスタインブレナー氏を観ると業界に1人くらいはヒールが必要かなと思います。
Jリーグは良くも悪くも前述の2名みたいな存在の人間はいないから。
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 21:11:50.37ID:YiVWeiww0
いや、Jリーグは野球みたいなことが出来ないからだよ
親会社が広告宣伝費としてジャブジャブ資金投入できない
だから最初はヴェルディは読売だったけどナベツネが抜けると言って抜けちゃったでしょ
FIFAに加入するのに日本の野球形式じゃNGが出たからだよ

ま、それが結局日本のJリーガーの困窮を招くことになっちゃったんだけど
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:16.76ID:0EZrTW830
巨人が2年に1回のペースで優勝するのが
セリーグ全体にとって都合がいいし
セの球団は皆それを望んでた。
と、本宮がたかされで言ってた
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 21:52:16.04ID:Ccb/GkiF0
>>500
25年前のJリーグは良くも悪くもヴェルディが顔役になってましたね。
オールスターチームでした。
しかし、サッカーにヤンキースや巨人みたいなチームはいらないという事で排除されましたが。
プロ野球とJリーグのやり方のどっちが正しいかわからないですね。
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 22:42:16.96ID:7n3zzA+d0
まあこの小学館編集みたいな奴の書いてることが若干意味不明なのはいつものことだから……
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 01:00:43.46ID:1X05G9SG0
キャラ付けのためなのかしらんが分かりやすいから、スルーやNGしやすくていいんじゃない?
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/14(水) 21:23:52.71ID:qKQ4w+E90
Jリーグのは要するに野球だったら企業が金出してやるべきことを
地域の税金でやらせてるだけだからなあ

サッカーが好きでもない層からしたらたまったもんじゃないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況