X



ヤング マガジン

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/12(月) 04:44:55.43ID:75FWT89x0
総合スレです
語りましょう
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:07:44.71ID:64gAAgd70
ミラクルでやってたうまるちゃんS路線(完全ギャグ)にする説
タイトル以外まったく変わらない説
の2つがある
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:41:44.58ID:64gAAgd70
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   作者、ホモなんだし・・・わざわざ 無理して ノンケ同士の恋愛なんて描かなくていいし・・・。 
   / ) ヽ' /    、 ヽ          無理するなよ・・・。 
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/  
  !   、   ヾ  /  FM-V  /     金木も レズ展開で いっていいぜ
  !  ノヽ、_, '`/       /
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 18:55:10.92ID:64gAAgd70
シンマンはGP作品を連載化する縛りをなくした良い事だ
タマタの人も違う作品で良かったのに。
キドジロウ先生にはちょっと期待してる。
悪童文庫の人はどこ行ったのか…
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:14:57.46ID:64gAAgd70
ベチカで描かれたブスは、女作者らしく迷いのないブスだな
男作者の描くブスは、ホラーやお笑いが滲み出すけど
でも女作者って、太目ブスは描くけど鶏ガラブスって余り描かないような気がする 脳内のどこかに
ガリブス>>>(越えられない万里の長城)>>>>>デブスって摺り込まれてるんだろうな
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:34:06.83ID:64gAAgd70
進研ゼミをはじめてから部活のチアは絶好調、気になるあの事はいい感じ、失踪していた兄も帰ってきて、病んでた母もにっこりです。
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 19:46:43.80ID:64gAAgd70
かなこってダイナーで寝泊まりしてるのか
ネットも禁止されてそうだし
休日は何してんだろう
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:06:18.48ID:64gAAgd70
京都のJKの青春を描きたいんだろうけど、ほとんどアシ絵だしどこまで本気なのかわかりかねるな
本当は明日ちゃんのセーラー服みたいなのをやりたいんだと思う
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:13:26.56ID:64gAAgd70
小池一夫とかガルパン大好きおじさんだし
漫画で大御所になるとそういう道を辿りたくなるのかw
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:44.47ID:64gAAgd70
秋本のは西部劇と銭湯のがきつくて、相対的にファインダーがまだ読めると思ってしまう
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:44.97ID:64gAAgd70
ふなつ、葉月京、NON先生あたりはまさにそれだな
画力の無駄遣いというか自分の願望が出過ぎている
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:17.79ID:64gAAgd70
魔女は鹿ブーツクラスのインパクト身につけないと
ブスが氷漬けになったくらいじゃまだまだ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:46.62ID:64gAAgd70
パワハラ眼鏡のやつって何回か見たような記憶が
ヤンマガの読み切りもパワハラネタだったが流行ってんのかな
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:13:28.78ID:64gAAgd70
その割には全然少女が描けてないような
秋本的にはファインダーのオバハン全開なアレが少女なのか
まあある意味慧眼ではあるけどそんなリアル抽出したって少女漫画や京アニにはならんと気付いて欲しい
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:14:45.45ID:64gAAgd70
メンゴの漫画はそもそもキャラの掻き分けうまくないのにアップ多用で
もう誰が誰やらわからんのです
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:20:52.31ID:64gAAgd70
パウチは屁理屈こねてセックスしたいだけだからな
ま〜ん臭がキツすぎてキツすぎて
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:28.94ID:64gAAgd70
ミラジャンの時は
先生と主人公が部活で公開せっくすして
そのあと部員でペアになってまぐわうみたいな
どっかのスマフォ漫画みたいなことしてた記憶
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:34:41.47ID:64gAAgd70
嘘喰い廃ビル編でファンになって単行本も買ってたけどグールと同格はグールに失礼
グールはライト層まで浸透した国民的人気漫画で今後も映画化や世界進出でたくさんの人々に幸(金)をもたらす
一方嘘喰いは一部の漫画ファンに持ち上げられ続けたまま円満終了する永遠のネクストブレイク漫画
実写映画も本当に公開されたら俺は観にいくけど叩かれもせず話題にはならなそう
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 22:40:52.16ID:64gAAgd70
佐田国、ファラリスの雄牛はすごく良かった
ラビリンスも全体では面白いがあれを是としたせいか
マキャベリスト、ドティあたりで単行本派にすらわかりづらいほど長期化、複雑化したのがよくなかったのでは
グールやグールもがっかり展開やわけわからん時はあるけど初期からのファンなら
少し読み飛ばしても復帰できるポイントがあるし初期からいるキャラの魅力で引っ張れるのが強い
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:48.47ID:64gAAgd70
先週打ち切りになったラグビーは
いつまでも練習試合でダラダラ引っ張った挙句公式戦が出来ずに終わってしまった
伝説の漫画になっちゃったな
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:54.33ID:64gAAgd70
神代を殺したことでリクは鷹村の言う一般のラインは超えたと思う
一歩にはそれがなかった
からリクドウには期待してんだけどなー
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 23:42:36.62ID:64gAAgd70
能條純一が哭きの竜描いてた頃麻雀まったく打てなかったのは割と有名だな
ヒカ碁も作品はヒットはしたものの若年層の競技人口はさほど増えなかったという…スラダンのようにはいかないか
0888名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 00:25:41.85ID:W8VybDea0
ハチワンは将棋自体はどれだけレベルが高い攻防なのかとか全然わからなかったけど台詞と勢い見てるだけで面白かったな
名人関係が特に好きだった
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 00:32:35.61ID:W8VybDea0
グールなんて典型的なキャラ売りの漫画じゃん
無印はまだ言い逃れできたけどreは…

嘘喰いって終わると見せかけて続くのか?
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:00:41.41ID:W8VybDea0
サシャの芋を初回の話だとか言ってる奴って
明らかに進撃をアニメでしか知らないな。
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:07:47.35ID:W8VybDea0
初期はゾロが女性に大人気で
アニメ化後はチョッパーが広い層に人気
巨乳やおっさん、ロボも完備して隙がない>ワンピース
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:15:07.00ID:W8VybDea0
マジか〜
俺将棋ファンだけどハチワン読んでも何も感じないわ。虚無感しかない
月下の棋士は好き
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 01:55:19.97ID:W8VybDea0
(故)ペロモンと金木、描画が全然違うのに
女キャラが脱いでも誰得にしか感じられない所は一緒だな
白いチーター♀の方が色気あったじゃないか
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 02:22:48.80ID:W8VybDea0
ヤンジャンじゃないけどビュルビュルがメンゴ作画だったらなぁ
レトルト糞つまんない
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 02:29:55.41ID:W8VybDea0
上手くなってるというより、美しくなってるって感じ
主人公の経験と同じく確実に進歩してるね!
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 02:36:06.67ID:W8VybDea0
最終話のどうでもいい男の前で裸にされるシチュエーションは
いかにも岡本倫って感じだったな
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 02:50:08.03ID:W8VybDea0
あの手の漫画のファンはまるで自分に言い聞かせてる様に
「ここが良いんだよ」「だがそれが良い」ってセリフを吐くタイプだと思うよ
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 02:57:43.36ID:W8VybDea0
ヤングジャンプに登場するキャラクターに漢字四文字であだ名をつけてみたよ!

義眼漏電
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 03:04:09.72ID:W8VybDea0
嫌いな上司や同僚が奥さんや子供の話を嬉しそうにしている時にそいつらを殺してやったらどんな顔するんだろうとか思ってるタイプだな
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 03:10:41.74ID:W8VybDea0
80〜90年代に人気だったエロ漫画家やエロゲー絵師で今でも食っていけてるのはごく一部だけだろうな
0913名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 03:16:59.78ID:W8VybDea0
原作最後まで読んでも一回でワーレンとルッツの区別つくほうが少数派かもしれない
(言われて「あああっちがワーレン」くらいな)

フジリューが描いた「アップルトン提督」は2回ぐらいしか出ないでもう死んだけど、一生忘れられないかも……
0917名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 03:44:20.10ID:W8VybDea0
★★★警告★★★

きみだらが終わったのでこのスレで岡本倫先生の漫画の話題はスレ違いです
犯人はネタバレ荒らしだと思うけど
次書込みがあったらどこかの誰かに埋め立てられてもしょうがないと思う

警告したからね

★★★警告★★★
0919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 03:58:02.45ID:W8VybDea0
杉本佐一役にジャニーズJr.の○○君、アシリパさん役にAKBのなんとかちゃん!
とかよりマシってことでしょ
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 04:11:21.20ID:W8VybDea0
もしも数週ずれてたら和月書類送検前後に場末の鯨波ネタが被ってたんだよな
フォビドゥンおそろしいわ
0924名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 04:30:58.32ID:W8VybDea0
そもそも予算出ないからって長期連載作品を無理やり2クールにまとめようとする製作サイドに問題がハジマリハゼロォ
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 06:09:50.79ID:HeuliNpH0
ることなく、上記の行為は現代の登山者の多くが行っており、
これらを通じて富士信エムゾネ仰の核心が現代に受け継がれている
。A2.大宮・村山口登山道富士山南西麓の浅間大社を起点と
し、村山浅間神社を経て山頂南側に至る登山道である。12世
紀前半から中ごろの、修行僧末代の活動により、富士山南麓に
おける登山が本格的に開始されエムゾネたとされ、14世紀初めに
は修験者による組織的登山が始まったとされる。15世紀以降
19世紀後半まで、「村山三坊」と呼ばれた3軒の有力宿坊が
村山浅間神社(興法寺)と登山道の管理を行うとともに所属の
修験者が登山道等を利用して修行を行っエムゾネた。また、一般人
の信仰登山(以下これを行う者を「道者」と言う。)も開始さ
れ、その様子は16世紀の作とされる「絹本著色富士曼荼羅図
」に描かれている。道者の数は18世紀後半から19世紀初頭
の宿坊(大鏡坊のみ)の記録より、御縁年で2,エムゾネ000人
前後、平年で数百名程度と推測できる。また1860年、初の
外国人登山を行った英国公使オールコックがこの登山道を利用
した。101889年、鉄道(東海道線)の開通による御殿場
口利用者の増加により衰退し、これへの対策として190エムゾネ
6年、村山を経由しない新道が建設されたため、大宮から現在
の六合目(標高2600m)までは登山道としての機能を失っ
た。この区間は一部除き登山道跡の推定は困難な状態である。
現在は1970年に標高2400m地点まで開通した自動車道
を利エムゾネ用しての登山が行われている。(推薦範囲は六合目以
上である。)A3.須山口登山道富士山南東麓、須山浅間神社
を起点とし、山頂南東部に至る登山道である。その起源は明確
ではないが、文字資料の中で1486年にその存在が確認でき
る。登山道おエムゾネよび山頂部銀明水は須山浅間神社及びその所
在地の須山村(現裾野市須山)により管理されていた。
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 06:16:55.53ID:HeuliNpH0
登山道のいくつかの宗教施設は村山の修験者の行場(参拝所)
としても使用された。道者については詳しい研究が進んでいな
いが、1800年(御エムゾネ縁年:富士山出現伝説に由来する6
0年に1回の記念の年)に約5,400人、1840年代前半
は年平均約1,700人、1860年(御縁年)は約3,60
0人であった。1883年、須山口二合八勺(標高2050m
)に接続する御殿場口登山道がエムゾネ開削され、1889年、東
海道本線開通による御殿場口利便性の向上は須山口よりの道者
を奪い、さらに1912年、一部が陸軍演習場となり使用不可
能となったため、須山口からの登拝(登山)は衰退し現在に至
っている。二合八勺以下の登山道で当時エムゾネの道が確認できる
部分は一部のみである。(資産範囲は現在「御殿場口」の名称
で使用されている二合八勺以上の部分及び遊歩道として整備さ
れた旧須山口の一部である)A4.須走口登山道富士山東麓の
冨士浅間神社を起点とし、八合目で吉田口登山道エムゾネと合流し
山頂東部に至る登山道である。その起源は明確ではないが、六
合目からは1384年の銘のある掛仏が出土しており、文字資
料では1500年にその存在を確認できる。登山道は遅くとも
17世紀までに、冨士浅間神社及びその所在地の須走村がエムゾネ
登山道の山頂部までを支配し、散銭取得権の一部などを得てい
た。山頂部の権利については富士山本宮浅間大社と争いになり
、須走村は18世紀(1703年と1772年)、幕府に裁定
を求め、権利は幕府によって認められた。1707年の宝永噴
火のエムゾネ際、これらの施設及び冨士浅間神社、須走村は噴砂に
覆われ壊滅したが、江戸幕府の支援を受け翌年には復興を完了
し、多くの道者を集めた。18世紀後半、他の霊場とセットに
された参詣の流行で道者数は年平均約1万人、1800年の御
縁年に23,エムゾネ700人とピークを迎えた。1959
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 06:24:24.71ID:HeuliNpH0
ス道路の完成により、新五合目(標高約2000m)以下の登
山道の利用はほとんどなくなり、一部道としての確認ができな
い区間がある。(推薦範囲は現在も利用されている新五合目以
上である。)A5.吉エムゾネ田口登山道北口本宮冨士浅間神社を
起点とし、富士山頂東部を目指す道である。15世紀には、富
士山への登拝が、修験者だけでなく、ごく一般の人々の間にも
広まっていた。吉田口は14世紀後半には参詣の道者の
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況