X



△▼△今週のモーニングPart263△▼△

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:51.49ID:GdUIbMso0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:12:22.33ID:VbejHO7C0
>>984
最近はダウン症の子も長生きできるようになってきたけど、親が先に亡くなった後にどうなるか、健常児の兄弟がいたらどうするのか、親は子供の世話は見るけど兄弟にそれを引き継がせるのかとか、そういうことも考えたほうがいい
0991名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:31:04.36ID:1zYr7l1Q0
堕胎側の考えが悪なわけではないし
むしろそういううしろめたさや罪悪感を持ってしまうと
ちゃんと悩むことが出来なくなってしまうから逆に良くない
0992名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:34:40.60ID:1zYr7l1Q0
ただ産む側の決断の場合は、
深く考えず悩まずに出産してしまった場合に
堕胎する側の結論と違って即間違いとはならない。
0994名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:37:47.04ID:1zYr7l1Q0
もちろん苦労はするよね。後悔もするだろう。
でもその判断が間違いとなるのはその時に
「ちゃんと考えればよかった」と後悔することではなく
「やっぱり産まなきゃよかった」と後悔した時。
0995名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:40:07.31ID:1zYr7l1Q0
産まなきゃよかったは親として最悪に見責任で他人事な最低の言葉。
自分で思うだけでも罪深いのにもしその言葉を子供に投げかけたなら
それは子供に暴力をふるうよりも恐ろしい行為。
0996名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:42:45.16ID:1zYr7l1Q0
もしそう思ってしまった親がその後その罪深さに気付いたなら
それだけでもその親の人生に意味があったと言えるだけの
大きな親の成長と逆に言えるかもしれない。
0997名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 04:44:31.23ID:1zYr7l1Q0
今、コウノドリでやってる問題はそれくらい重要で
人間の弱さと強さの境界の本質的な根源を問う
奥の深い問題だと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 4時間 52分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況