X



△▼△今週のモーニングPart263△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:51.49ID:GdUIbMso0
●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:30:54.62ID:1C25gbJ20
別に止めなくてもいいよ
住吉のエゴに乗って自分の収益を最大化するならそれもいい
中途半端に困惑したような態度をチラつかせてるのが悪質だわ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:42:43.87ID:ddlXlegB0
これから女ひとりで生きていくのにお金はいくらでも必要
っていう理屈は理解しても人間としてこれはどうなのって
迷いがあるのは自然だと思うけどなあ
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:45:45.72ID:11E/nEKR0
あの客がいい子ちゃんぶりつつカネを最大限ガメりたいなら相当なゲスだが
単に暴走する住吉を止められなくなってるだけだろうw

もちろん住吉も客の本心は十分に察しているから
事後承諾気味に先手先手で仕事を進めて「客の」逃げ道を奪っている

鍛えあえた法律棍棒でオイシイ獲物を殴りまくるチャンスがあるのに
客が日和ったせいで台無しになったらたまらねーからなぁw
0126名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:48:54.21ID:1C25gbJ20
住吉のいつものパターンだな
自分のやりたいルートに客を乗せたがる
客の意向は二の次三の次
それは旧友相手でも変わらないと
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:50:53.00ID:11E/nEKR0
下種な法律屋のくせに法律職がどうのと一端の能書き垂れてるのがムカつくわw

まあカバチのいつもの炎上商法って言えばそれまでだがな
まともにストーリー作れねえのかよと
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 18:53:53.58ID:ddlXlegB0
大センセがいなくなってからはそれなりに鮮やかな解決ってよりは
読者も一緒に悩んで欲しいっていう方向性にシフトしてるカンジだから
それはもう仕方なさそう
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 19:46:37.58ID:bdcTC29q0
今週は色々酷かったな
勝ち越し同点2ランとか直火チョコレートとか、編集仕事しろよ
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 19:54:53.62ID:AQek7Kcm0
住吉ぎらいの奴、そこまでキャラを憎むからには漫画にのめり込んでるのかと思ったが
あの漫画自体もそんなに好きではないのか
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:29.80ID:AQek7Kcm0
例えば>>127の言い方なら分かる。
キャラがどうで、結局ただの炎上だから漫画がつまらんと言いたいのだろう

お前の方は分からんなw
ただの漫画の世界に入り込んでる奴に見える
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:50.17ID:S+D/gRPg0
>>115
80年代ブームって
80年代を楽しんできた子供が、大人になってまた80年代のもので楽しんでるんだから
なんかもう、しょうもないよね

オタク系の趣味には金を出す、大人は金を持っている、懐かしさで財布の紐を緩めさせる
今の漫画ゲームのあれこれは大人向けで、子供たちは脇に追いやられてる

りっくんは決してそんな漫画ではないんだが
そんな空気に侵食された感も否めない
そしてりっくんママのかわいさも良いものだが
ひらけ駒のにじみ出るママン感に比べると、やはりあざとさが見えてしまうのが悲しかった
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 00:57:10.58ID:bqYSff7e0
CITYのツッコミ全部ずれてるな
いつもならもう少し噛み合ってるのに読んでてキツかった
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 01:21:23.30ID:YYhfozHh0
読み切り、タイトルは面白そうだったんだが
読んでみると終始うるさい言い合いでガチャガチャしているだけで肩すかしだった
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 01:51:56.56ID:2Hxramf00
理系の奴のずれっぷりならはじめアルゴリズムのガールズトークのずれっぷりの方が面白かったしな
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:10:57.35ID:yOe7oFxQ0
はじめアルゴリズムはアイドルになれる確率がクラスに3人の計算がめちゃくちゃすぎて笑った
オーディションに応募する人でいったんふるいにかけられてるんだから
クラスに3人もいねーじゃねーかというな
そんなのにも気づかないほどバカって描写なのかもだが
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:31:11.17ID:GQsjnL+K0
>>142
そういうのを考えちゃうのは普通の一般人ってことなんだろう。
あくまでも「確率」のみを追求するのが数学者脳ってことを表現したかったのでは。
0145名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:32:36.42ID:n4+HK65W0
>>142
好きでも嫌いでもない漫画なんで気にしなかったが、
いま読み直してみると確かにそうですな。
どーもこの漫画、数学の面白さを素人に分かるように表現できんなあ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 11:45:25.68ID:29TrmZH10
単純確率を機械的に計算してるって描写だろうに
そのツッコミのほうがどうかと思うわ
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 12:27:51.42ID:n4+HK65W0
結果出てくるのが「馬鹿馬鹿しいが事実」でないとアカンかったと思うわ
「乃木坂の30倍の倍率ですけどすごいですね!」みたいなやつの方が良かったかも
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 13:19:56.76ID:2Hxramf00
サッカーの試合でグラウンドに出てる人間のうち2人ぐらいは誕生日が同じ確率は1/2以上見たいなもんだ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:15:27.55ID:IOx6iusu0
ネリモの煽り文はただの編集の感想なのか?
いつになったら主人公が過労で倒れるんだよ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:52:27.97ID:29TrmZH10
人間そうそう仕事で倒れねーよと思うが
がっつりスポーツやりながらじゃキツイかな
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:55:00.99ID:qafSwL7a0
>>119
乙。イブニングもセットなのは歓迎だけど、一挙2000話とかいいながら
なんでバンデットが無いのか納得いかね。もう買えない過去のヒット作も全然無い
それから、曜日ごとに変わる無料漫画コーナーなのに
島コーの顔だけ毎日見せられるのはキツイ
食指が動いたのは、最聖☆戦隊ホーリーメンと、ギャングースの人の新作マーダーボールくらいぢゃった。。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 21:33:35.08ID:wZ1Gakbg0
はじめに出てくる子は皆いい子すぎるからな
才能ある子は自分が一瞬で見抜くようなことをいつまでもわからない大人をバカにするのも居る
バカ大人から上目線で話されたり、自分の指摘を拒否されたりして孤独感に苛まれる
そもそも常人には解らないので精神ケアがむつかしい
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 08:32:59.15ID:30y/XhkR0
クッパパは普段たまに流し見する程度だからよくわからんのだけど
今週の男キャラキモすぎて鳥肌立った
なんだありゃ
クリーチャーやないか
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 09:10:33.31ID:pwuKZQQX0
今週の読み切りどうなんあれ

文系女は常識人なのに理系男は電波そのものじゃん
もっと深い根っこのところで思考様式が違うことはあるだろうが
あんな理系男100人に一人もいねーよ
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 10:21:22.14ID:dTGxaqbi0
>>164
そうですな。ここのレスを見てマガジンの漫画を見たが
人のキャラは割と普通

>>166
俺も妖怪のような顔だと思う。
多分だが、作者はあれを可愛いと思ってそうなのが怖い
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 12:08:13.94ID:dIqJ8oVf0
>>170
まさしく まあ理系と文系の差なんて結構微妙な違いだから
漫画のネタにするのは難しいだろうね 作者も必ずどっちかに振れるわけで
どうしても片方は極端な感じになってしまうと思う 四コマ向きのネタだな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 13:25:09.41ID:pwuKZQQX0
理系ネタの四コマとかもあったけど
あれも全くピンとこなかったな

ずっと長い間理系の世界で生きてきたが
あんなやついねーよとしか思わなかった
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 13:34:33.25ID:7r3/nCwE0
見た目キャッチーだし性格もいいし、もう京王線主役でいいんじゃないかな?
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 18:37:52.18ID:sAFzdNFt0
ネリモの女子マネはナースあおいに5歳プラスした感じだな
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 19:46:40.45ID:jNNCpaF90
オラが村のチームを笑われて、女子マネちゃんに並んでおいちゃんも憤っちゃったよ
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:23.33ID:sp95jgI20
>>166
クッパパは登場人物全員クリーチャーに見えるわ
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:51:21.09ID:mICgV++E0
>>179
クリーチャーのなかでもあのカバ顔だけはどうしても無理だ
人間の造作でない以上に人類への冒涜レベル
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 10:31:12.09ID:ED3Fmq3R0
>>179
特徴を極端に強調した似顔絵って
あの世代の爺さんが若い頃流行ったんだよ
その似顔絵調で顔や絵の下手さをカバーしてるつもり

しかし単発似顔絵ならともかくマンガで延々見せる絵じゃないわな
もうレシピだけ載せるか別の漫画家に描かせろよ
爺さんになると絵描くのも大変だろ
ご老人は労らんとな
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:03:22.46ID:YB1TtWdh0
クッパパとシマコーは二大看板だから外せないと思ってるんだろうが
エヴァで育った平成生まれが
クリーチャーや爺婆漫画に馴染めるわけないだろ

課長から読んでる爺は定年延長という名で収入下がったり
年金倹約する世代になってくるんだぞ
いつまで昭和おっさん風漫画続ける気だよ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:49:13.48ID:47Sj7/Pp0
いや人をはねたわけでもないのに、いくら警察とはいえ単独物件事故くらいでテレビニュースにはならんだろう。
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 12:04:55.60ID:QA/eEv0Q0
とちはイノタケみたいに人物顔のバリエーションがないんだよ
しかし長期連載で同じ顔を使いまわすのも限界がある
結果人間の顔文法から外れたデザインを入れざるを得なくなる
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:56.06ID:lmifiIAT0
>>185
主人公のアゴはともかく
例のチンコ顔は、あの漫画の中でも浮いてるでしょ
(田中も青山も普通の顔だ)
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 14:15:18.24ID:yr60RHmt0
>>166
気になってコンビニに見に行ってしまった。想像以上にクリーチャーで噴いた。チンポの妖怪かと思った
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:10.75ID:sUPzIxqK0
お断りします。

というのが、押しつけるっつーのはアンタの言い方であって
こっちゃ単に話をしてるだけですんでっw
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 18:16:34.51ID:wnczTUEfO
ふと、クロコダイル・ダンディという映画を思い出したが、
ワニ男爵ってやっぱりクロコダイル種なんだろうか?
教えてワニ博士
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:35.28ID:KdEwLzxu0
クロコダイル:人喰い鰐はこちら、大型で顎がシャープ、口閉じても下顎の牙が見える
アリゲーター:中〜小型で比較的おとなしい、顎が丸く、口閉じると下の牙は見えない

カイマンはアリゲーター属
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:18.17ID:HJDCWffp0
いやだから何で、交番勤務の女警が重大事件で機動捜査隊みたいに本署から緊急走行の臨場するんだよ!w
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 11:21:08.57ID:9drJnHYs0
あの四川美女の色ボケ具合、ヒドいな。
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 14:05:43.85ID:YoyvJtC10
イブニングのめしにしましょうの人の数学漫画を読んだ
数学漫画というのはこんな感じだなあと
何だかんだモーニングに載ってるのってソフトだよなあ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 14:56:54.15ID:vgoTc/4Q0
女警って言い方初めて聞いたわw さそりかw

理系文系のはそんなやつぁいねぇネタっつーか
どこかで聞いたようなステレオタイプの誇張ネタっつーか
全然共感は出来ないし笑えないのが致命的なんだよね。
理系文系の本質的な部分というより
脳内で考えただけの上っ面だけの偏見というか。
そんなやつぁいねぇ系統なら本質を押さえたうえで
フィクションでも想像でもいいから「ありそうw」と
笑える話でなければならない。
自分が本質を理解していてそれを的確に表現できるというなら
笑えなくてもいいけど「なるほど〜、そういえば…」と
思わせなければならない。残念ながらどちらもできてないね。
はじめのアイドル算とそれに付随するギャグみたいなのが
このマンガで描くべきことだったんじゃないかな。
それを複数描かなきゃいけないから大変なことだよw

>>205
このマンガの色ボケ担当の美女って積極的だよねぇw

京王線は終電ちゃんとのコラボに力入れてくれてるから
京王ちゃんが準レギュラー級の扱いになるのはしょうがないw
無理やりな感じはしないしいいんじゃない?

ただのトムって面白いギャグだと思ったけどw オヤジですがw

流されやすいにーくらが我にかえされる瞬間が好きw
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 19:43:57.51ID:WIqR8I2I0
>>195-199
日本語でサンキューはアリゲーターだと教わった外人が
日本に来て 「クロコダイル」 と言ったって話があるな
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:30.66ID:FSZi+vAS0
>>210
おっさん乙
婦人警察官から女性警察官に呼び名が変更されて、略称も婦警から女警になったのは、
まだ20世紀の頃の話だぞ
あと、さそりは女囚な
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 06:03:28.73ID:HhY7W87G0
おい、こんな自分の利益の為なのに上から目線で命令してくるオッサンに黙って従っていたら、もう一生下僕にされるぞ!w
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/20(火) 12:11:00.52ID:WgT+lrPh0
文系理系の読み切りの人、普段はオリジナルの世界観や設定で描いてる人だろ
何で現代ものやらせたんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況