X



☆FSS★ファイブスター物語☆447★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-dbUu)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:39:00.01ID:b/AWWhyb0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録予定 2018年2月10日発売予定
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆446★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517200705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-sfS/)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:35.98ID:GBIBW7O+d
>>396
ヨーンのスタンス

凸:デコーズはボクが倒す!

ミラージュの方々:こんな強い人達が居るんじゃボクの出番は無いや


ミラージュの方々を強い騎士認定出来るなら、
もっと強い凸を倒せるとか思う前に心折れるんじゃないの?
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4236-06qt)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:17:52.06ID:4ukHWQSb0
現状ではデコースを倒せばバーシャが戻ってくるっていう
希望的観測がヨーンの原動力なんでそれが折れない限りは
周りが騎士の有り様とか説いても聞く耳持たないだろうな
ただ仮に桜子からファンタムマネージメントの仕組みを
聞いた上で今の状況だったらかなりヤバい奴になっちゃうけど
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-wef2)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:26:28.59ID:1nWR+lMnd
雑誌はともかくコミックスならだいたい2日前には並んでたのに売ってなかった地元大手書店
店にまだ来てないのか単に出してないだけなのか いずれにしても使えない度がどんどん加速してる ちなみに愛媛
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-nbkl)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:38:17.78ID:xegPxfO+d
>>407
そうであってほしいという人が一部いるだけで剣を取るか否かという課題の時点で普通に最終的に剣で戦うことになると思う
というか10巻11巻の未来のシルエットの時点でどっちも剣持ってるし
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 496b-8zR7)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:40:17.06ID:S4CWgvgL0
>>355
「こいつはスミス&ウェッソンの41マグナムモデル58ってやつ。工作機械で大量生産される銃の中には、極稀に、すっごい精度を持ったのが生まれるんだ。どんな名人にも作れないのがね。
1000丁製造する内、1丁できれば良いと言われるところから、それは千に一つ、「ワン・オブ・サウザンド」と呼ばれている」

みたいなもんか
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c905-c21i)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:06.41ID:zTXBA+fx0
上でBSコブラって言ってたから緑の方想定して開いたら
BS-Rのコブラハーブの方でびっくり
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-z2xo)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:37.34ID:3Py+gS6Pa
>>400
永野センセが連載しながら表紙描いて単行本作業して予告通りNTと新刊同時発売なんてやらかすからお空が祝砲撃ってこんなことに…
日曜からまた雪の予報だが待ちに待った新刊をゲットする喜びはひとしおだろう
お互い無事に乗りきろうぜ
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8190-nYnO)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:43:30.81ID:wwkhmjFr0
名有りの登場騎士・ファティマ・GTM(MH)・騎士団の数では
過去最多の巻になったんじゃなかろうか さもありなん
アイシャ乱入の回のNT特集(17年4月号)の図表はわかりやすかったね
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8136-06qt)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:24.46ID:sONhpijb0
個人的には漫画よりも劇場版の新作の方が見たいな
魔導大戦のクライマックスを漫画ではやらずにアニメ化してほしい
マグナパレスとかZAPとかも極秘出撃してたことにして

それでFSS終了でもありだと思う
0440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9936-ShaD)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:31:31.13ID:YfjOYqkd0
>>437
止めてくれw
作ってもいいけど円盤出してくれる方向なら我慢・・・出来るかな!?
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c251-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:35:42.92ID:4nWtC2T60
>>438
もう大手書店には入荷してるけど角川の統制で店頭に出てないだけ
某書店では、店内においてある端末で検索すると在庫有りって表示されるが、じゃあと店員に置き場聞いたら発売日前って販売拒否りやがったw
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2e0a-wef2)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:36:26.39ID:SaugjZF70
>>404だけど
仕事帰りに同じ書店の別の店に寄ったけど無かったから店員さんに聞いてみたら「12日入荷予定です」だと12日!
違う書店でも聞いてみたら明日だと言われた
もう潰れていいよ明◯書店さん
0444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4220-8jvG)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:39:38.84ID:2MrjJmJT0
>>428
歴戦の証と思ってたけど
右手の切断後以外は殆どブラウ・フィルモア王から受けた傷になりそうな感じ
しかし、ジークと親友なのは予想通りだったのだから
母ちゃんが師匠なのは自然な展開だし連想できなかったの痛恨だわw
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-i6Og)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:39:48.43ID:BDd9uYwgd
名古屋は明日両方入荷との事(ツイッターにて
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-i6Og)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:41:07.68ID:BDd9uYwgd
そしてコブラハーブの全身バレもあがってたな
0451バレ (ワッチョイ e95b-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:00:20.26ID:p/EUNmhm0
NT3月号
・「無手」は一見遠くから放つ技のように見えるが、実は一瞬のうちに間合いを詰めて
 手首のスナップで衝撃波を発生させすぐに元のポジションに戻る超近接技

14巻
・ヴィンズくんの解説「お姉さんタイプに非常に弱い人物。すぐ手下になる」
・GTM戦は荒野で行われるが、元々そんな都合の良い場所があったわけじゃなく
 一度GTM戦闘が行われたところは人が住んでいたところでも何もかも吹き飛んでしまい荒野になってしまう
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4293-Q8dp)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:13:17.56ID:I/UB1+lX0
> 一度GTM戦闘が行われたところは人が住んでいたところでも何もかも吹き飛んでしまい荒野になってしまう

ZAP「俺がドレイン垂れ流しても同じことやん。フレイムランチャーとは一体……」
0458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3138-ZKGo)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:17.80ID:gTo0fKoB0
すっかり黄ばんだ1〜12巻があるんだが
14巻発売で、最新刷りの1〜12巻買い直したいが
皆んな、書店で既刊見た?
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3138-ZKGo)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:29:22.71ID:gTo0fKoB0
リブートは初版で持ってます。
通常版も初版が殆んどだから、
裏表紙のデザインを統一したい気持ちも
ありまして。
0467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8136-06qt)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:58.65ID:sONhpijb0
>>463
GTM改変前はペーツエットエステーファウテーという走行歩兵の設定がキャラクターズ8とかで出てきたが、
騎士やMHの前では役に立たないとある

それを進化させたAKD固有の武装がフレームトルーパーで、これは一般兵を騎士化したものに近い様子
GTM改変後はこの辺の設定はどうなってるのか、デザインズ見返すのめんどいなw
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM92-VAum)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:00.84ID:oFIE2FhCM
大阪市内。
書店ではまだ並んでないが、ネカフェで三月号置いてたわ(笑)
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e99-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:15:37.37ID:JJjNsJoV0
風邪ひいてカラーテ稽古休んで帰ったら駅の本屋に14巻売ってんじゃん!ファック!
ソッコー読んだけど読了に二時間半もかかったZE!
なんか嬉しい盛りだくさんやないの、カラー口絵からして最高やないけ!
ハロ・ガロはセクシーで艶美、ボイスオーバーは突き立つ剣のようで凛然!
うーんエピソードツラック隊、通して読むとめっちゃ熱いなァ!
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 711b-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:32:41.64ID:FeRqZ+E/0
はっ!まままさか! KOGって頭頂部にち○ぽがあったじゃん
MGPって、戦闘形態時にもっこりモーフィングして巨大な「○んぽ」になるのかも!!
MGPの真の意味は
M・・・・まもちゃんの
G・・・・グッと来る
P・・・ピー
         なのか!!
0472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e905-IGFW)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:48.24ID:jO14TOgw0
>>467
デザインズの記述はキャラクターズとあまり変わってないね
それぞれから要約

装甲機動兵士 Pz-Stvt
ネオキチンコーティングのメット
胴体の一部にファティマスーツ素材
対ショックゲル材バルーンで衝撃を吸収し多少の銃撃や砲撃には耐える
背部の浮遊移動エンジンで車両より速く移動
エネルギーシステムを装甲内に内蔵したエネルギーブラスターの重武装
一人もしくは数人での拠点突破が目的
通常の戦場や対テロでは圧倒的な強さ
任務上負傷や戦士が多いが前線の兵からは最も頼りにされ尊敬されている
騎士・MHの前には端役以下

戦略突撃歩兵 火炎歩兵(一個大隊)
MHの装甲と同じ素材のプロテクター
ファティマスーツと同じ素材のスーツでブラスターや熱に耐えうる
L.E.D.と同じく射程500mの火炎放射器
L.E.D.が投入された地域にのみ配備
装甲機動兵士の限界にとっくに気が付いてた天照が兵にもMHやファティマ並の予算をかけて装備を与えた結果できた
AKDではなくミラージュ直轄の機動歩兵 L.E.D.による蹂躙後に制圧するためのもの
0473名無しんぼ@お腹いっぱい (バッミングク MM92-VAum)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:58:26.95ID:oFIE2FhCM
てか14巻オクやメルカリで数日前から出品されてて売れてたな。
業者しか無理な訳だが、そう言うのは放置なのな角川さん
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペ MM61-paRa)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:33:01.29ID:BJEMlFzaM
エストはラーンの詩女と関わりがあるから
エストのプログラム外の本音?みたいな想いが
詩女システムに蓄積されてて
ヤンギあたりを介してリリに憑依してるとか

しかし現主人を追う騎士の育成続けるとか
お互い愛が全く無いデコースじゃなきゃ切ないな
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81a7-Q8dp)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:42:39.68ID:AjXkr2wR0
バーシャだったらシルエットのクリスタルの形をバーシャのものにするんじゃないかな
それか作者の中ではバーシャとエストは記憶の紐つけがされてないだけで
別人枠ではなく同じ存在
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2e45-AXxo)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:13.12ID:85j8Jv4b0
かなり前半の巻にワンカットだけあった黒騎士の紋章つけたデコースとエストが微笑んでる
シーンにつながらないこともないようなエピソードありましたな14巻
HWやVAやカルティエやティファニーじゃなくてエルメスなのねw
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9936-ShaD)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:27.89ID:YfjOYqkd0
なんかつラック隊以降のエピの内容が濃いくて休載前のエピが霞んでみえるわ・・・
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-9h2J)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:20.19ID:pCzuMmL00
歴代黒騎士全ての技、フィルモア、クバルカン、サヤステ家、剣聖剣技、古の技全てを伝えるとか言ってるな

ドナウ帝国ではハイランダーのルドルフ・サヤステがサイレン王子に仕えていたし、ダス・ラント時代にはクバルカンも
同じ国だったから、現在のブラウ王家にクバルカンやサヤステ家の技が伝えられている可能性もあるかな

スバースもかつては太陽王国に保存されていたので、フィルモア統合時に彼の使ってた剣技も受け継がれたかもしれない
0493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-9h2J)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:53:11.61ID:ZyNEpjB+0
バーシャがブレイクダウンタイフォーンを使ってた時点でかなりおかしかった

KFにも、エストの本来のパワーゲージならソニックブレードすら不可能だが、後年の騎士たちに
剣技を伝えてるのでカタログデータでは計り知れないところがあるって解説がある

シングに居るヤーン王女がバイター能力を使って時々エストの中にやってきてるのかもしれない
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 81a7-Q8dp)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:04:50.96ID:OV1UdT/O0
エストも通常だと戦闘力B1だけどダッカスとシンクロ時に2Aに跳ね上がるって奴だから
心のマスター(相性MAX限定)のために動く時は瞬間的にダッカス抜きで2A級になれるのかもしれない
0498名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 416c-9h2J)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:11:07.56ID:ZyNEpjB+0
7巻では戦闘能力2Aで騎士級、3Aだと自分と同格かもしれないってブラフォードの発言があり、11巻だと
戦闘能力3Aで騎士と同等の強さとされていた

だから仮にバーシャの戦闘能力が2Aになることがあったとしても、ブレイクダウンタイフォーンを使うのは
厳しいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況