>>432
>今秦軍が兵糧問題で困ってるのは列尾が補給の中継地点として十分につかえないからだぞ?
既出、飽きるほど何回も書いた。

>だからカンキ軍六万がギョウに篭ってくれるなら趙軍は完全包囲なんてしなくてもカンキ軍は勝手に飢えてくれるんだよ
既出、王セン軍20万の保有してる食料の2/3でも譲ってやれば数か月籠城可能。

>んで王翦軍が列尾を抜いてくれるならカンキ軍が飢えるのを待てばいい
既出、王センが秦で再度食料・兵を補充して戻ってくれば5万の列尾は持たない
金安〜列尾はわずか数日の距離

>正直列尾が中継地点で使えないとなんで確実に王都圏にいる秦軍に兵糧が届けられないかもよく分からんがまぁそれはいいや
列尾が敵奪われると兵糧部隊に相当の兵を付けないと護衛出来ないだろ
列尾での会議では中継地として想定以上の兵力を配さないといけないからって描写がある

>あなたは作中の設定を盲信するのか否定するのかはっきりしなよ、
作中で明確に描写されてる設定を否定したことなど無いが?
そもそも漫画の設定に盲信とか否定とか頭悪いだろ
設定されてる事への否定を強弁しても、作中で描写されてる事は覆せない、
描写外にのみ想像の余地がある

>列尾が使えなくてもギョウに補給出来ると思ってるの?
そんな事一言も書いてないし、俺の主張はギョウ攻略後の列尾やアツヨ等の捕球経路の再攻略が前提だけど?
つーかどこで俺が「列尾が使えなくても補給出来る」って言ってるの?それを答えてくれ