X



【ONE】ワンパンマン総合part3【村田雄介】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/01(木) 16:37:40.89ID:wWLAeyGN0
ワンパンマン http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
村田版ワンパンマンhttp://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
TVアニメ ワンパンマン公式サイトhttp://onepunchman-anime.net/
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルー。気になるなら2chブラウザ使用、水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れること。 立てられなかったら後のレスへアンカ。次スレが立つまで雑談は控えましょう。

●過去スレまとめwikihttp://www52.atwiki.jp/manga_one/

●前スレ
【ONE】ワンパンマン総合part267【村田雄介】-2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1504608861/
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:48:44.21ID:sKtaXpEX0
ポチは最初の対峙シーンがいちばん迫力あるな
実際の戦闘シーンは、じゃれつく犬っぽいw
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 17:58:32.56ID:sKtaXpEX0
相殺(そうさい)は(そうさつ)でも変換できるからな
俺は相殺(そうさい)って読むけど

このスレ読んでちょっとググったら相殺(そうさつ)読みは
「互いに殺し合うこと」って意味に限定されるような説明になってるな
俺はどっち読みでも同じ意味だと思ってたわ

あるネット解説によれば、殺(さい)と殺(さつ)ではもともと中国語の発音が違うので
日本語の読みも違う、みたいなこと書いてあるがホントかね?
同じ文字なら同じ発音じゃないの、中国語って

ネット解説をいくつか見た感じでは「読み方で意味が違う」にはあまり説得力がないな
語源的な説明や、実際の昔の文献(古典など)での用法の事例の違いなど
そういうのがほとんどないまま、ただ「違う」と書いてあるだけだ
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:15:14.77ID:sKtaXpEX0
>>816
お前は俺の自演だろw
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:29:50.76ID:sKtaXpEX0
>>772
>原作を先に読むのもなんだしなあ

普通は原作こそ先に読むものなのにw

つーか普通に原作の更新も渇望されてるよな? ワンパンマンって
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 18:40:45.52ID:yCOrDOyV0
原作更新きたら嬉しいけど、原作とリメイクでところどころ違うストーリーになってきてるし
いまさら原作更新きてもONEも読者も混乱するだけな気がする
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:44:02.73ID:HGN2Cwom0
不細工なはずのガキが作画崩壊して不細工じゃなくなっているんだが、この作者大丈夫なのか?
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 19:49:35.54ID:yGET00Bn0
>>821
それは俺も思った
ちょっとキラキラしてね?ってw
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/27(金) 20:14:12.13ID:KvEkHPbo0
>>822
それはガロウのヒーローぶりを見て彼の中でなにかが覚醒してっていう描写だよね。
ガロウ編ラストの伏線になってるんだろうね
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 01:29:02.44ID:rlPez3ZK0
原作が止まってるのは・・・・・・・
村田版が追いついてくるまで待ってるんだろ
だいたいあと2000ページ位だから
月産80ページで2年後か
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 02:11:08.04ID:lOHJfTXJ0
待つ必要があるんですかねぇ?

ってかもう原作絵は書く気が無いのかもしれないな
作画を完全に村井に任せるのかもしれんね
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 03:00:31.84ID:eAArC4RC0
どうせ村田用のネーム書かなきゃいけないしな
金もらってる時点で仕事だから責務を果たさなきゃならなくなる
レイゲンとか魔界父とかあって忙しいし無料漫画(趣味)に心血注ぐ余裕なんて無いだろ
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 07:04:07.68ID:4VAzRbdo0
タツマキがサイタマの事まあまあ強いって知ってくれた事が嬉しい
どんどん広まってくれ
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 09:51:18.21ID:EUuGpfwH0
まあ、原作の画力があのレベルだから
村田さえ続けられれば
他の作者が考えても良いんじゃねえのw
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 12:52:45.81ID:LCpZtpMX0
原作既読だから「さっさとこのシーンヤレよ!」ってなってるだけだよ
展開遅いわけでもないしつまらんわけでもない
原作に追いつくまで2年くらい離れたら?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 15:41:41.55ID:qJQ+t60T0
面白いの知ってるから引き伸ばしが酷いって言ってるだけなのに、批判許せない人がいる見たいですな
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:22:57.03ID:MP9LiINJ0
そういやポチって、64撃目でサイタマにやられたのに69撃目ではピンピンしてたな・・・
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 17:53:49.35ID:d0OsEfnM0
>>842
おすわりって具体的に何したのか分からないからな。
虐待にならないように押さえつけただけかもしれない。

ただ、サイタマにやられて平気だったのに
バング達の攻撃でやられて縮むってのはいかにも不自然だから
村田版では順序が逆になって自然な形に落ち着くかも。
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:08:40.19ID:MP9LiINJ0
>>843
バング達は「おすわりせんか!」と言ったら座ったので倒さずに通ったはず
その後の攻撃といえばタツマキによる基地崩壊だけど、それでもちょっと不自然だよな・・・
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/28(土) 18:35:32.19ID:XSAL8QCT0
サイタマVSガロウ  来年かなー

早くサイタマの鼻ホジりながらの趣味って発言ききたいw
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 00:51:06.70ID:kZOsWjnz0
村田は結構な頻度で元タツマキ描いてるぞ
俺はそれよりも原作のフワフワパンツパンチラをどうするのか気になる
村田が穿いてない穿いてない言われて調子乗ってたからoneがあえてパンチラシーン用意したそうだが
どうあがいても村田版タツマキは穿いてないw
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 09:55:35.17ID:/wcZ3MNr0
なんだかんだ言っても犬だし
協会が全滅してエサもらえなくなったから縮んだんだよ 多分
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 10:43:44.22ID:ja4deg5Y0
それにしても、本当に育ちすぎだよな
いったい、何がどうなってこんなに育ってしまったんだ
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 11:04:52.24ID:aoVmv/sy0
怪人川は余裕で龍超えてくるんだよな。
それにひきかえヒーローって鬼超えすら少数という
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 11:17:08.12ID:pfU3OmSp0
>>858
怪人はいくらでも新しいの出せるけど
ヒーローは大雑把に枠が決まってるからなあ
S級A級って自体、すでに把握された人員に対する能力分けだし
いきなりS級新キャラ登場、というわけにもいかない

しかしゾンビマンなんか、強さ的にS級あるのか疑わしいんだが
どんなダメージでもまず死なないってだけだろう
食い下がることはできても強力な怪人を退治する攻撃力が足りないんじゃないか
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 11:52:16.46ID:wjNKrN5x0
悪役側は薬物だの違法性のあるもんで即座にパワーアップ出来るけど、正義側はそういうの特に無いからな〜
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 12:59:44.88ID:Dx9oGAtX0
>>858
ただ、サイタマからしたら竜も狼も同じなんだよな。
竜以上が相手でも本気の戦いをしたって感覚はないみたいだし。
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:08:02.68ID:XAVEcIeF0
サイタマからしたら今んとこボロスだけほんのちょっと他の敵よりすごくて他は全部似たり寄ったりとかそんなもんなんかな
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:23:22.96ID:IQqfhSMh0
スーツ破れたのはボロスだけだし、ジェノスに強かったって言ってるから、今までの中では格段に強かったでしょ
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:26:52.03ID:XAVEcIeF0
ボロスに対するリップサービス的なのもあるんだろうけど他では全くない強かったっていう評価を何度かしてんのよね
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:27:14.57ID:pfU3OmSp0
ボロスに対しても直接
「まだ生きてるのか、やっぱり強えーよ、おまえ」て感じじゃなかったっけ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 13:36:00.00ID:0VayPx1U0
他は大体期待はずれとかこんなもんか(ため息)みたいな評価しかしてないなかでボロスだけはお世辞でも強かったって言ってるだけやっぱ頭ひとつ抜けた評価してるんじゃねーかな
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 14:30:37.02ID:he5iLEPt0
更新されてたんだ面白かった。
ポチいいな、やっぱサイタマの部屋の番犬として居ついて欲しいw
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 17:37:26.42ID:pfU3OmSp0
タツマキでいいとこタメかな、って感じ(防御に回って凌ぐくらいで)

タツマキの攻撃は通用しないと思う
ねじ切り、押し潰し、引きちぎり、振り回して叩きつけ、
それ以外は物ぶつけたりくらいだからなぁ
それらはボロスは耐えるだろうし復元するだろうから
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 18:52:28.47ID:Hw7TWmBO0
>>872
変態ガロウならいけるか?
精子を一撃で消滅させる
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 19:07:29.20ID:Dx9oGAtX0
>>871
甘く見てもタツマキじゃボロスに勝てないと思う。
ボロスは、サイタマを月まで蹴り飛ばしたけど
タツマキに同じ芸当ができるとは思えない。

というか、タツマキじゃサイタマを少し浮かせるので精一杯みたいだし
同格以上が相手だと超能力はあまり役に立たない印象を受ける。
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 22:08:49.73ID:dhulWhIL0
完全にタツマキ級〜もう少し強いくらいで同等の別戦術使いが5〜6名集れればボロスには勝てるだろうが
DQFFのラスボス系に主人公一行が多人数で挑むバランスで考えるとそれくらいだろうから一応
が、当然その条件をそろえるのはほとんど不可能なレベルだろうな
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/29(日) 23:20:16.27ID:C1Lc3S+JO
ワンパンマン、S級ヒーローをぼこった悪者を、ワンパンで退治したら
市民からインチキ呼ばわりされるとか話の筋書きが無理矢理すぎんだろw

そもそもインチキだろうが普通は、最終的に止めをさした者が称賛浴びる
お前がその現場にいてワンパンマンに助けられてインチキ言うか?言わないだろ
小学生でもしないことを、いくら、そういうことにしたほうが話しが続くし面白いからってやるな
別にギャク漫画だから主人公の設定には突っ込まないけど、しょうもない萎える小細工すんなよ
無理からなカタルシスはない
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 00:17:24.68ID:zKaNq1490
ガロウとサイタマは意図的に似た者同士に描いてると思うんだよ
いただきマンモスの下りとかおすわりとか原作版の進化の家の話でサイタマの異常性を語る時にガロウを被せたりとか
両方とも本質的な部分はわかってるけど言葉にするのが下手なタイプだし
ただサイタマはポジティブでガロウはネガティブ、サイタマはすぐに最強になったけどガロウは強くなる度に必ず負ける、サイタマは単純にヒーローを目指してガロウはひねくれて怪人を目指したみたいに裏表の生き方をしてる
ギャグ漫画的な主人公のサイタマをシリアス漫画の主人公として描いたのがガロウな気がする
ΖのTV版、劇場版の違いみたいにちょっとした性格の違いで結果は大きく変わるみたいなさ
ONEはバカっぽくても恨みに囚われないで素直に明るく生きた方が良いぜ!みたいなことをガロウ編で言いたいのかな
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 00:52:35.78ID:4quJ23YO0
>>879
確かにおかしい。
ジェノスの凄まじい戦いぶりを間近に見た連中が、S級は弱いなんて発想になるはずがない。

C級からS級に特進したヒーローが何人もいるのに
C級だから弱いなんて前提になるのもおかしい。

そもそも暴漢に殺される寸前だった被害者が
命がけで暴漢を止めようとして大怪我した警官を、弱いと嘲り笑うだろうか。

何から何までおかしい。
だからあれは、一番見なかった事にしたい回なんだよな。
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 01:43:51.67ID:q+66etIE0
でも村田版は明らかに穿いてないんだよなぁ
もしかしてパンチラ用のパンツ穿いて来てくれるのかな
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 01:53:58.03ID:re+HpoKe0
サイタマはキングとは真逆の弱く見える能力を持ってるんじゃね
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 02:38:48.18ID:bEHEEVJR0
サイタマって散歩がてら遭遇した怪人を倒してる感じだし、
ストーカーとかでもしてないかぎり一個人が報告してるなんて有り得ない。
それを考えると、無免よりはジェノスが報告してそう。
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 05:00:12.70ID:t76CgyHaO
>>883
正常なメンタル持った人がいて安心した
確かに矛盾してるあれがあるから色んなとこがおかしくなるんだよな
『バイトしたくない』みたいな発言や『B級目指すか』もおかしいしな
バイトしたくなければ少し力を見せればいい
B級に上がりたければヒーロー機関の前で功績話して、ビルをワンパンで破壊するなりデモンストレーションするなりすれば即S級と認められるわけで
もう何もかも話の筋書きのために、何ならそのために主人公の性格もやる気ない、緩い系主人公にしてるんだなと
何から何までおかしーさー
あれなれば、カタルシスの持っていきかた含め面白い漫画なのにな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 06:14:45.27ID:4quJ23YO0
読むに堪えないのは
そこと「雑魚だけど隕石破壊の張本人」みたいな
かなり矛盾したヘイトを集めてる回くらいかな。

そこさえ我慢すりゃ後は普通に面白いからね。
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 07:30:27.29ID:hYKXisye0
無理やり解釈するなら
「S級に任せておけば隕石被害出なかった、被害が拡大したのは雑魚が出しゃばったせい」
って論調だな
0898名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 10:41:44.57ID:an2ulcbB0
簡単に怪人化する世界だから根性がねじ曲がったやつやアンチヒーローなんかもそのへんにゴロゴロいるんでしょうなあ
0900名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 11:48:04.87ID:ZQSyMlhV0
二期アニメ放送いつかな〜
武道大会しかやらないんならつまんなそうだけどどうだろう
0903名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 14:56:58.79ID:7GelJxqD0
そういう言い方せずにガロウは互角だって作者が言ってたって普通に教えてやればいいのに
まるでそれを知ってるのが常識、知らないやつは異常みたいな言い方する必要あるのかよ
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 15:48:11.76ID:sdn0PBs/0
作者の発言がどうあれ、実際の漫画描写、戦闘描写で
ガロウがボロスと互角だという説得力はあんまり感じないなぁ

ガロウはS級ヒーローをボコり、災害レベル竜をボコりして
その力関係の比較によって彼らよりレベルが上にいるのだな、という感じではあるが
ボロスとの直接対決と置き換えたら、うーん?ってなる
0905名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 15:50:15.20ID:1lgj1Ow20
原作だと
埼玉A級になってたし
フブキもA級に逝きそうだし
無免もB級に上がってるんじゃね
0906名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 16:05:58.20ID:sdn0PBs/0
たぶんガロウの強さ描写が武術的・技術的なものが多いからかな
ボロスは内在エネルギー、パワーが桁外れに莫大って描写が多いから
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 17:06:20.97ID:0j1kmE9X0
ガロウの強さってあくまで対人間だからな
そら単純な肉体面も強くはなったけどボロスとは比較したら見劣りするし互角って言われてもそんな感じせんよね
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 17:32:50.37ID:q+66etIE0
ガロウはポチ玉食らいまくっても余裕のひぃ〜〜〜〜だし全放出も耐えそうだけど
サイタマみたいに放出を打ち返す地球規模のパンチは打てないだろうな
0909名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 17:35:48.87ID:foMbhKyM0
無免は自分の限界知った上でC級に留まってパトロールこなすの生き甲斐にしてるから上がらんだろ
0910名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/30(月) 17:40:34.78ID:q+66etIE0
無免は海人王とかのヤバイのにも挑んでるからリミッターはずれそうだけど
サイタマと何が違うんだろ

やっぱりヤバイ相手にも勝ち越す戦闘センスが必要なのかもしれない
サイタマって多分修行中も負けたこと無いでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況