X



【山口貴由】衛府の七忍 拾惨忍目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 16:25:11.47ID:v9SwCSXr0
■前スレ
【山口貴由】衛府の七忍 拾弐忍目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512394503/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
http://www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
wikipedia検索→「山口貴由」

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊4巻(第5巻は2018年3月19日発売)
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 18:02:11.63ID:2VvbANNu0
しかし梟の奴 悟空道のラストの三蔵のお経で成仏したのに また悪党になったのかよ… ホント懲りん奴やな〜
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:45.28ID:b2F1850Y0
>>462
殺そうとしたら殺されても仕方ないというサッシーの理屈だからしゃあないね
ゴンゾ君を殴ったことへのケジメが指詰めだから重い
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/21(水) 22:28:34.93ID:pkarljbt0
ゴンゾ君は意外にさっぱりしてるから指詰めて謝罪するのは結果的に早計だったよね
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 01:53:22.00ID:x/+eRqRz0
>>461
個人的にはエクゾスカル零連載中のインタビュー記事で
若先生の作品群がひと繋ぎになっているという設定を聞いた時、
エクゾ前の時代背景の中に「覚悟」も「蛮勇」もあったのに「悟空道」だけ
スキップされてるのを見て、悟空道は人類が一旦死滅した後、
2周目に到達した超・遠未来の物語で、若先生ワールドの年譜の中でも最も
後に来る作品だと解釈してる。

ガンダムでいったら∀、ジョジョでいうとSBRとかジョジョリオンみたいな感じ
0469名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 01:56:12.49ID:2sxr18jf0
オタクではないつもりだったが二次元キャラに恋してしまったかもしれん、最近長く見てない中馬んどんが目を閉じると瞼に浮かぶなり、、、。
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 02:01:40.88ID:o61uYRW00
>>468
そう考えると仏教スゲーな
何巡しても功徳は変わらんのか

ていうか玄奘は何度も繰り返し僧侶としての修行を続けながら
菩提心を磨き続けていたってことになるんだな
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 08:16:52.02ID:a7NVjq/f0
>>470
そして はらら様に○されると… 玄奨が哀れなのか はらら様がスゲーのか これもう訳わかんネーナ…
0473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 08:44:19.65ID:x/+eRqRz0
原典の西遊記でも三蔵法師は今生に至るまでの前世、
流沙河で何度も殺されて西天取経の旅を失敗している。沙悟浄の首にかかった髑髏は
その時死んだ三蔵の前世のものだとか。前世で苦労するのは原作再現といえなくもない
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 12:04:04.13ID:qBmkNXg60
犬、猿、雉、ロプロス、ロデム、ポセイドン、孫悟空、沙悟浄、猪八戒。

空戦担当が、雉とロデムと斉天大聖・孫悟空で、
汎用人型が、猿とポセイドンと沙悟浄で、
四足型が、犬とロデムと猪八戒だな。
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 12:22:41.32ID:x/+eRqRz0
悟空道では「耳目・腹心・爪牙」の役割担当説明が非常にわかりやすかった
人なつこくてその土地の情報収集に長じた八戒が耳目、
常識人で三蔵の意図を酌んで身の振り方を決められる悟浄が腹心、
バカ強くて障害を腕づくで排除する悟空が爪牙

…戦術的なバランスはいいんだけど漫画的には荒事になると
ほとんど悟空のワンマンアーミーになっちゃうのがさびしいかな
せっかくメインキャラ3名いるのに
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 16:09:44.63ID:OFGo/LQ+0
師匠の側にいて安心させられるのは悟浄だって悟空自身が言っていたから、悟浄はなんやかんや貴重
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 17:50:55.14ID:HAhBEU/b0
>>482
そのランキングって悟空道の方、それとも原典の西遊記の方?
悟空道の方だとしたら、どこで集計したランキング?
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 19:23:04.45ID:Lw5qvqhj0
一瞬「好きなキャラ1位」かと勘違いしたw

>>480
三蔵の馬の名は「千里馬」だよ
最終巻で真の姿になるし活躍してる(馬の話じゃなかったらごめん)
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 20:01:54.31ID:SUeT38g60
>>480
黒王号の御主人な三蔵法師だったら「ぬん!」て手をかざすだけで雑魚が「ギャバァ!!」でしょう・・・
牛魔王様とかも「ただのでかい的」でしょうね
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/22(木) 20:28:05.22ID:VWkTCOuy0
魔王は哲学的な存在だから、
ラオウなら無想転生に開眼しなきゃ勝てない
…攻略法が都合よくひとつだけあるのが
主人公っぽいかも
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/23(金) 10:18:54.48ID:e3d5FDlk0
金陀美と大坂城のツーショット見てふと思ったけど 巷で家康が 『野戦が得意』で『城攻めが苦手』というのは史実なのか?
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 06:59:17.58ID:7R9l5Ic50
蛮勇引力の原案の
「地球出身の怪獣=正雪が宇宙怪獣=神機力Q発電と戦う」というテイストは
まんまゴジラとキングギドラだな
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 18:19:50.65ID:nHLUx44N0
てやが七星軍扇を ヘヴィボウガンみたく使ってたけど モンハンコラボってないのかな?刃牙もやってるし 不可能では無いと思うんだけどな〜
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 22:16:12.31ID:z+4v79iz0
>>498
モブ薩摩武士でも付けられなかったものが
>>498につけられるのか、ましてやそれで戦えるというのか


できる できるのだ
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 22:21:32.78ID:W65yIXfk0
>>499
常人が纏うなら肉を裂き骨を砕きそうなんだが
さっしーでもきつそうだからな
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 22:51:09.27ID:W65yIXfk0
>>505
羽生なら醜男じゃね
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:09:46.01ID:hmTy30vC0
サッシーの醜女は子供産める年だったと思うが羽生に群がるのは生殖期間すぎた方が多いごつ
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:14:17.26ID:7R9l5Ic50
作法なき誘惑に揺れる心一切なし!

…とはいうけどオリンピックの選手村では昔からその手のトラブルが頻発していて
現在は公式のコンドームが配られるサービスも徹底しているとか
スポーツで欲求が昇華されるってのはやっぱ嘘だなwww
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:16:33.17ID:3aiP2VVc0
実高を収めた櫃を、武蔵は襷で背負ってたが、三十四貫を支えて千切れない襷ってのもオーバーテクノロジーだな。
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:18:49.53ID:zGiwC3r30
〉スポーツで欲求が昇華される
そもそもこれ、もとは誰が言い出したんだろうな
普通に考えて体力が人並以上にあれば精力も性欲も人一倍増進されても不思議はないだろうに
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/24(土) 23:22:02.56ID:xkHAidrc0
42キロ走ったあとだとさすがにする気は起きない
その時点では性欲をスパーツで発散している
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 01:17:57.74ID:cu9M+QIc0
>>512
他作品だが「TOUGH外伝」で柔道の開祖・加納治五郎が
体力のある奴は精力も強い、だからそのエネルギーを良い方に活かせ…たらいいなあ、
くらいの言葉を残していて、昔から強い奴は素行も悪くてドスケベなのがフツーだったらしい
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 03:55:47.71ID:yEkiZ5kb0
五輪選手の気力精力って人間のそれじゃないから
あれでも昇華されてる方なんだと思うよw

まあ、それ以前に、ガッチガチに鍛えたからこそ
そこまで精力がスパークしてるんだろうけどw
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 04:45:28.19ID:cu9M+QIc0
しかし、メカニズムの極致である天功丸や金陀美がある世界で、
出来は良いとはいえ単に鉄を叩いて鍛えただけの実高が最上級の装備として
設えられるのは悪いとは言わないが不思議な感じだな
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 05:07:58.86ID:nl4JKUDK0
現用兵器の装甲もチタンなんだのの挙げ句ぜんぶ鉄になりつつあるから
鍛え方が違うのよ
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 06:01:31.06ID:fOokIfOj0
>>524
天功丸や金蛇美は機械で普通の人間の能力を向上させる機構
実高は究極の侍だけが纏えるその能力をフルに引き出す鎧
寿命と引き換えといえど常人が纏うことが前提のものと
超人のみが纏えるものを同列に扱うこと自体が間違っているかと…
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 08:00:18.12ID:cu9M+QIc0
そもそも実高は装着して作戦活動のできる人員がひとりもおらず、
武装として用いることができるかどうかすら判然としない道具
鬼退治のためとはいえ、怪物的人材に前例のない装備を渡して
よくわからない標的を討ち取ってこいっていう三重の博打だ
見事図に当たったわけだが……
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 08:24:53.15ID:Ub5VxDPG0
実高はあれ絶対何か取り憑いてるよ
寺生まれのTさんに破ぁ!してもらった方がいい
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 09:58:39.66ID:4DiKEXw90
あの龍はぶっちゃけ、魔法少女まどかマギカのQBに近い代物じゃないかと予測
レジィナは天国に行きたかったのに強制的に鬼に転生だしw
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 10:19:44.93ID:dDeplhem0
桃太郎様からして異界のものと称するあやしげな輩である
桃太郎ってあれで超現実主義者だもんね
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 10:46:14.81ID:izYnvedr0
〉メカニズムの極致
衛府世界ってターンAガンダムみたいに昔風の世界だけど実は一度人類が滅亡した(しかかった)未来世界なのかね
蛮勇世界は滅亡が確定しているみたいだし、その後の話なのか
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 10:49:23.84ID:HUDcYdPF0
少なくとも読者がいる世界の話じゃないよな
薩摩があんな脳筋介錯スキーとかないし()
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:29.76ID:HSa+Y7L30
>>537
はっはっは、敵陣の大群のど真ん中を突っ切って家に帰るやつらなんて現実にいるわけないじゃないか講談の嘘を信じちゃいけないぜボーイ
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:18.82ID:WTBgSXTz0
龍神「レジイナ、君は愚昧な異教徒に復讐しないで天国へ行くのかい?訳がわからないよ」
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 12:00:41.06ID:7KI2n+y70
生き甲冑6人はおそ松さんかな
あの6人で全員じゃないよね。過去の号見直したら剥き人10人以上はいる
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 13:35:16.21ID:CrBZrTaW0
ごったましか
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 14:40:35.52ID:O0yJewAj0
>>519
そもそも健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉自体
そうなったらいいなという皮肉を込めた言葉だしね
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 17:03:11.98ID:26bLb6M00
逆ハリし続けてるんだから許してくれるなら若先生のドラゴンボールスピンオフ読みたい

御飯に潜在能力で負けた悟空の切腹
ビルスに全てを委ねるベジータ
全ての眼を開眼する天津飯


www
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:46.94ID:uT1n9h8S0
>>551
ジレンの師匠か仇敵か仲間かどっちでもいいので
「キノコ」「タケノコ」「ツブアン」「コシアン」って名前つけてですね〜♪
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 22:06:07.33ID:D8lRFRx80
忍殺のメタ表現漫画、衛府のさっしーが最初に出てきて扱いも他より良かったからやっぱREDの看板扱いなのかね
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 23:13:01.52ID:cu9M+QIc0
ミヤモト・マサシは平安時代の人物で武蔵とは無関係って公式の声明があるがな
ただ、伝説のウォーロード武田信玄とかハイクのタツジン松尾芭蕉とかはいて、
非ニンジャでありながらニンジャを殺戮するだけの戦闘力を持っていたらしい
0558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 00:40:30.00ID:T//9eayk0
>>552
原作リスペクトしすぎて笑えないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況