X



まんがタイムきらら総合135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 86ae-6z4D)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:40:41.60ID:wggdbzZp0

■ドキドキ☆ビジュアル4コマ誌『まんがタイムきらら』(毎月9日発売)と、『まんがタイムきららMAX』(毎月19日発売)、
『まんがタイムきららキャラット』(毎月28日発売)、ストーリーコミック誌『まんがタイムきららフォワード』(毎月24日発売)、その他まんがタイムきらら系列作品について語るスレです

■前スレ
まんがタイムきらら総合134
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509720902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2eae-GHLZ)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:54:47.68ID:epaJp2Yg0
アンソロは作者で見るから場合によっては単行本買ってない作品でも買うことがある
はんざわかおりとかまどマギのアンソロで初めて存在知ったけどそのアンソロの中で一番面白かったのに調べたら4コマの経験無い人でビビったわ
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 79b8-DM9D)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:50:10.38ID:1HnjBmK50
きららとか全く知らん頃がっこうぐらしのアンソロジーを原作者の書いたサイドストーリーと思って全部買っちゃった思い出
津留崎の壊れたみーくんクソ面白かったからから満足はしてるけど
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 412f-Dzji)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:43.08ID:yyVv4FUH0
芳文社内の非きらら系まんがタイムの編集がきらら系読者層を呼び込もうと色々やってるのがジャンボだと聞いた覚えがある
言われてみればそんな感じもするけど無理に若年層狙わず棲み分けすればいいだけだと思うんよね
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-NGl9)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:24:03.65ID:8Hvq60l6r
わかる、自分も他の雑誌から来たんだが、印刷綺麗だよなー
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hf6-zz3K)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:35:22.98ID:8NA35448H
きららアニメ Twitterフォロワーランキング

やっぱりごちうさの人気が圧倒的だね
ごちうさ きんモザ ぞいがきららの三強ってところか

294,383 ご注文はうさぎですか? (@usagi_anime)
139,512 NEW GAME! (@nganime)
*97,282 きんいろモザイク (@kinmosa_anime)
*81,461 がっこうぐらし! (@gakkou_gurashi)
*60,311 ブレンド・S (@blend_s_anime)
*56,061 ゆゆ式 (@yuyushiki_anime)
*53,712 あんハピ♪ (@annehappy_anime)
*45,856 桜Trick (@sakuratrick_pr)
*44,158 ゆるキャン△ (@yurucamp_anime)
*41,381 ハナヤマタ (@hanayamata_PR)
*33,227 三者三葉 (@sansya_anime)
*32,934 うらら迷路帖 (@urarameiro)
*28,845 キルミーベイベー (@k_m_baby)
*28,256 スロウスタート (@slosta_anime)
*26,889 幸腹グラフィティ (@koufuku_g)
*25,345 ひなこのーと (@hinakonote)
*24,918 ひだまりスケッチ (@anime_hidamari)
*24,105 ステラのまほう (@magicofstella_a)
*23,263 城下町のダンデライオン (@dande_anime)
*12,038 わかば*ガール (@wakaba_anime)
**9,682 Aチャンネル (@A_CH_anime)
**7,289 あっちこっち (@ackc_anime)

※以下の作品は公式アカウントなし
ドージンワーク かなめも GA芸術科アートデザインクラス 夢喰いメリー けいおん!
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:23.55ID:aLMeZu7oa
2015,6年あたりからきららにできる宣伝量とアニメ化の数が明らかに見合ってないと言うか
ダンデあんハピステまうらら辺りは確実に宣伝不足だった
ゆるキャンの宣伝も相当ペラペラだったけどアレは原作がきららにしてはまぁまぁ知名度あったことに救われた
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-mzhC)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:47:17.77ID:0YPx9SEFd
なるほど放送時間や宣伝は確かに不利か

>>413
キャラデザも作画も良かった
世界観も原作の雰囲気を再現出来てたし九番占試験まで1クールで綺麗にまとめてた
むしろ非の打ち所がないと思うが
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 22c5-zz3K)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:24:12.41ID:jwbQgNcF0
バレンタインにチョコ配布イベントあるけど明らかに格差あって笑う
スロスタそんなに力入れてないのかな

ごちうさ アニメイト全店舗
http://www.gochiusa.com/news/hp0001/index04930000.html

こみっくがーるず アニメイト8店舗
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1518163343

スロウスタート ゲーマーズ1店舗
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1517205358
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4932-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 04:11:15.60ID:xXIeMTN+0
>>425
飛犬がアニメそっちのけでローダンセばかり宣伝してたな。きゅんいろモザイクなんて謎企画もあったし
きんモザと同じクールにきらら系ではないけど同じ芳文社の「恋愛ラボ」のアニメもあって明らかに芳文社は
きんモザよりも恋愛ラボに力を入れていたな
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c22f-4NVY)
垢版 |
2018/02/12(月) 04:14:24.13ID:sln6e7yt0
今は亡きミラクの1読者から言わせてもらうと
うららはテレビアニメするまでの魅力はあまり感じなかった
だけどはりかも先生の作品は好きやから読んでいたら
それがアニメになって、結構面白いと再認識した所で
もうお腹いっぱいになった感じだった

ミラクアニメはこれまで買ってたけどうららはbox待ちと判断した
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM62-DM9D)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:48.03ID:G5Um//+OM
フォワードは買ってないが、monoはキャラットで読んでるけど絵の癖が強くて話もマニア向けでなかなか読み手を選ぶ漫画だと思ったよ
アニメゆるキャンで感じたようなふんわりとした空気感は感じない
0439名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKf9-oAqf)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:37:15.53ID:saNOluoVK
最近はあまり目立ったのはなくなっていたとはいえ
誤植といえば芳文社編集にはつきものみたいな面もあったし驚くには至らない

とはいえ
「新連載」マークが1個ずれるというのは
シンプルながらなかなか斬新w
0443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c22f-4NVY)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:51:25.48ID:sln6e7yt0
ダンデライオンはアニメと同時期に終わらせれば綺麗に終わったかもなぁ
でも単行本が揃わないから続編以外の手段はなかったのかなぁ
色々惜しいことになってるけど、選挙編が面白すぎたか
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ef7-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:24:38.60ID:C+szD/dT0
ダンデはアニメが終わった時期に体を壊して休載しまくったのが痛かった
最近のきららアニメだから原作者もガッチリ噛ませて作ったであろうし
思い入れもあったろうから残念
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42d1-FefI)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:55:15.49ID:CPIqGfbj0
お互い様なんだろうけど、アニメ見てないとアニメ上げ原作下げする人は馬鹿にしか見えない
アニオタからすると原作しか見てなくて面白いと思ってる俺が見る目の無い奴ぐらいには見えてるんだろうな
0462名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2eae-GHLZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:17.99ID:Sm1WwzuA0
メリーやAチャンの時代ぐらいまでは深夜アニメの本数がそんなに多くなかったし実況も今ほど盛んじゃなかったからとりあえず全部録画して面白いのだけ残すみたいなオタクが割といた
今はアニメが増えすぎて他人に面白いかどうかの選別を任せて評判良いやつだけ見るオタクが激増
アニメ実況ブームと合わせて実況できない夜2時とかにやるアニメは流行らなくなったわけさ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3eef-qToX)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:21.18ID:OG5VkfVi0
>>457
当時と今ではアニメの放送環境が全く違う

けいおんの時代はまだスカイツリーが出来る前で関東では首都圏トライアングルのtvk チバテレ テレ玉でアニメを放送していた
当時は独立局であっても25時や26時など遅い時間に放送するのが当たり前で今と違って22時台にアニメ放送なんてありえなかった時代
だからTBSなどのキー局で遅い時間に放送しても特にハンデはなかった
むしろ放送範囲が広い分トランアングルより有利だった

2012年にスカイツリーが出来てアニメがMX一極集中となった
更にMXがマルチチャンネル化したことにより22時台などの早い時間帯でアニメを放送できるようになった
今ではMXで早い時間帯にアニメを放送するのが当たり前になりアニメファンの視聴習慣も変わった
遅い時間にアニメを放送するキー局は今では完全に時代遅れ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c22f-4NVY)
垢版 |
2018/02/13(火) 03:53:40.62ID:WDb2j00B0
MX基準につくづく思うがBS民として
画質、無料放送、全国での利用者にむけて時代遅れと言っていいものかと思うんだが

話題性にあげるべき内容が多くの人に受けるか受けないかだけだろ。
時間帯とか関係なくても見てる人いるし、視聴率みたいな決め方で話題つけるやり方がすでに時代遅れだと思うんだが
0465名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxf1-uIU2)
垢版 |
2018/02/13(火) 05:24:58.41ID:sUsd8HeSx
東北の田舎はなーんもやってねーから局とか関係ねぇwww

見たいのだけDVD出たら借りて見てる
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:23:27.17ID:dtWRV7Kfa
どうびじゅの作者がアナログなんだっけ?
でもまぁ中々いないだろ今は
爺さん漫画家でもデジタルで描いたり塗ったりしてる時代だし
自分みたいなド素人でもお絵描きアプリ使えば指でもシャーペン使うよりまともに描けるからビビるよほんと
0480名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 59a7-v0Wa)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:12:56.77ID:/EPqD5QE0
ねこうめ@nekokota_koume 20:41
僕に対する「きらら作家がきららアニメでえっちなことを考えてもいいのか」というのは実は因果が逆で、どちらかと言えばきららアニメでえっちなことを考えてたら首輪をつけられたというのが正しい(首輪をつけられてもなお暴れる犬)

いいツイートだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況