X



キャプテン翼ライジングサン part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fde-YbW+)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:30.72ID:45gDhkQn0
高橋陽一 キャプテン翼 ライジングサンのスレッドです。
キャプテン翼についてを語るスレッドですので、他漫画等の
話はなるべく控える方向でお願いします。

公式
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/tsubasa.html

単行本7巻まで発売中。

キャプテン翼(キャプ翼)〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト
https://www.tsubasa-dreamteam.com/

前スレ
キャプテン翼ライジングサン part60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514378365/


・次スレは >>980
>>980 が踏み逃げ/荒し等の場合は >>990
※ワッチョイは1行目に→!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:01.88ID:ZLBvB2upd
面白そうな格付けやっとるな。

S:ミューラー。
A:シュナイダー、ディアス、ピエール、ヘルナンデス、若林。
B:翼、岬、日向、ナポレオン、ビクトリーノ。
C:三杉、松山、若島津、カルツ、シェスター、マーガス、パスカル。

JY限定だとこんなイメージ。
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:13.92ID:ZLBvB2upd
ミューラーってアホなのがね…
ゲンゾーの腕破壊したレヴィンシュート真っ向から受けて両腕破壊されたんだろ?シュナイダーがミューラー無視してゲンゾーを誘う訳だわ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 81a7-GpnO)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:07.42ID:KsjsI7KD0
>>765
ドイツはバカ
後先をかんがえず
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:53.34ID:FF6nn8xPd
>>766
そう言えばそうだった…
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 81a7-GpnO)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:27:35.18ID:KsjsI7KD0
ドイツはユースで予選一位が確定しているのに後先を考えずスウェーデンと本気で戦いミューラーが負傷してブラジルにボロ負け
オリンピックでは決勝トーナメント確定して後先を考えずブラジル相手に闘志を燃やしてカルツとミューラーが故障
ドイツって温存考えず勝つ事しか頭にない能無しだな
ミューラーは片手でキャッチばかり考えるから日向やレヴィン、サンターナのシュートで弾き飛ばされし
SランクどころかBまたはB+あたりだ
ブラジルやスペイン以下だね
下手すれば今回のアルゼンチン以下
ゲルマン魂というかバカ魂だアレ

バカのドイツ
運のフランス
実力のブラジル
天性のスペイン
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d22-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:36:19.34ID:YcT+fouf0
>>769
毎回ミューラーが片手でキャッチに行くから壊されるっていう奴いるけど
強烈なシュートとっさに止めに行くなら片手も仕方ないんじゃないのか?
特に日向に至近距離でくらったネオタイガーやPA内で撃たれたフルメタルファントムに
両手で止めにいく余裕ないだろ
若林だったら反応できるかすらわからないレベルだぞ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:46:08.67ID:FF6nn8xPd
>>771
もう今のゲンゾーに反応出来ないシュートがあるとは思えん。翼とゲンゾーは陽一贔屓が過ぎる
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:48:01.00ID:FF6nn8xPd
ゲンゾーが反応出来ないパターンは最早ナイジェリア戦の内輪揉めドサクサシュートややっちまった石崎くらいしか無い気がする
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-Q1wL)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:47:15.18ID:1q9YpT9s0
>>771
なぜ若林?
若林が反応できないわけないし
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ebd-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:16:05.41ID:JwAVREqS0
レヴィンはレヴィンシュートで若林の腕を砕いた
クライフォートはどんな状況で若林を負傷させたか一切わからん
でもクライフォートはシュート力も強いから出来ない事も無いのだろうが
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4236-RY4g)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:54.01ID:w+DIVhB70
若林はWY準決勝のオランダ戦をどうやって0封に抑えたんだろう
岬抜きでベストメンバーじゃなかったのに

ライジングサンや2002年の日韓W杯の読み切りの時は岬がいてベストメンバーだったのに
1点取られたよね
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d22-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:18.40ID:YcT+fouf0
オランダがどうやって日本を1点に抑えたかの方が謎
スウェーデンみたいに強力なDFいるわけでもないしキーパーはドールマンで
どうやって雷獣持ち日向など抑えたのか

結局陽一がなにも考えてないだけなのだろうが
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:55:32.03ID:OXwfpv3Ja
当時のオランダの力なら可能だろ
今が異常に弱体化しておかしいだけ
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:57.31ID:TC6H0/VRp
レヴィンシュートやスパイラルシュートなどの殺人シュートに比べたらシュナイダーのファイヤーショットなんて輪ゴム鉄砲みたいなもんだなw
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd61-GpnO)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:10.16ID:YFnrTURCd
>>771
若林は反応できるでしょ
両手でキャッチまたはパンチで防ぐだろ
若林は考えるからシュナイダーにも移籍で誘われるんだろ
ミューラーなんかミュンヘンにオファーされてないから若林が上って事
今回もユースも若林は大会No.1キーパー確実だな
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d2ef-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:13:31.61ID:n/hXi9co0
>>795
若林は無理だよ
センターサークルからの反動や龍の咆哮に触れもしなかったからな

ただ、シュナイダーがミューラーより若林の方を
チームメイトになる者として評価しているのは事実なんだよなあ
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c212-rOxq)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:14.54ID:HtYDch6W0
ぶっちゃけキーパーアモロでも「翼さえ居りゃ」そのチームは優勝できると思う。
SGGK若林も翼が相手チームだったら無残に負ける、それだけの事。
キーパーの格付けなんぞこの漫画には意味が無い。
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c212-rOxq)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:29.04ID:HtYDch6W0
ぶっちゃけ古くからの付き合いだし。シュナイダーと若林。盟友レベルだし。
ミューラーはかなり距離があるんだよな。
同チームになるのは国ごとという括りのみだし。お互い知人レベルだろうな。
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:52:19.27ID:HfvZJnANd
>>799
翼が勝ってないのゲンゾーだけじゃね?
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:56:50.51ID:HfvZJnANd
ミューラーはトルネードアロースカイウィングシュートをキャッチしに行くタイプ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d11e-c21i)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:07:25.82ID:BQBjmX2o0
ピョソ夕ソ五輪と同じくらい退屈な話が続いたが、今回は感動した!

「相手の弱点を攻めろ」

素晴らしい!
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 490f-pzut)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:23:25.29ID:wh3CXq7x0
>>804
でもキャッチするかも。
ライジングサンでも当然トルネードアロースカイウイング打てるだろうけど、サンターナは早々に単独でのロング狙いをミューラー相手に諦めてたし。
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:10.79ID:HfvZJnANd
>>807
二度も目の前で見てるから体制が崩されるかフェイク入れられない限り最低でも触るだろう。
0812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d11e-c21i)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:52:37.52ID:BQBjmX2o0
WYではあそこまで超人的プレイをやってた納豆とサンタナが、
このライジングサンで特に超人プレイをすることもないドイツにてこずりまくるとは、、
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-Q1wL)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:13:36.10ID:1q9YpT9s0
>>798
いや若林>ミューラーはもう確定
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM0a-GuiB)
垢版 |
2018/02/13(火) 20:17:31.64ID:WhMnI411M
>>724
そうなんだよ
イタリアには守備の要も中盤の要もいないから
ヘルナンデスが不利な状況
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:20:32.35ID:HfvZJnANd
>>814
両方知ってるシュナイダーの判定だからな
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9936-1zg/)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:37.59ID:J5J/cG+u0
Sミューラー シュナ ディアス ピエール

A若林 翼(補正無し) ヘルナンデス   三杉

B日向 岬 ビクトリーノ ナポレオン  カルツ シェスター

Cマーガス パスカル

こんな感じだろ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-p3fh)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:56.15ID:r/xpbXPxa
イタリアのモブでもブレーメンや若嶋津から点を取る事が出来るんだよね

リアルサッカーでもバルサ等の強豪がイタリアのチームに抑えられて1-0で負ける事も珍しくないしカウンターから若林が点取られても不思議では無いな
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4550-hB8t)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:49:10.31ID:cki49/CO0
S
ミューラー 翼 若林 シュナイダー

A
ディアス ピエール ヘルナンデス

B+
日向
B
岬 カルツ ナポレオン 三杉 若島津 ビクトリーノ ロブソン
B−
シェスター パスカル マーガス 松山
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 490f-pzut)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:26.42ID:wh3CXq7x0
JY若林はそんなに強くない。
活躍度的にもヘルナンデスと一緒くらい。

翼抜き日本に1失点、ドイツに2失点だから。
ミューラーは実績だと大した事ないんだけど描写がなぁ。
同時期のヘルナンデスや若林と対戦した事がある日向や新田がシュートが決められない「予感」がミューラーにだけ走るわけだから明らかに格上だろう。
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:33.87ID:HfvZJnANd
翼とミューラーが馴れ合っちゃったからもうこの試合終わり。あの頃のミューラーはもういないんだ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 490e-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:18:59.84ID:c6qx0Y2q0
ロベルトのノート、16ページあたりがドライブシュートの章で70ページくらいがプロの覚悟の章って書くネタが無くなってきたんだろうな。
だいたい40枚か50枚くらいだから。
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:04:07.15ID:zWpTGLd/d
今のシュナイダーってレヴィン&消のサポートでゲンゾーからやっと1点だろ。
単独じゃ何ぼ打っても入らなそう
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-RboL)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:14.03ID:UNbjDeKAd
>>835
この試合で二点はとるだろう。今大会はサリナスを筆頭にキーパーが弱体化してるんで、以前の結果は参考にならない。いまのところ、シュナイダーは今大会の得点王だし。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:56:47.36ID:zWpTGLd/d
確かにJY時代ならぺぺのこぼれ球押し込みもナトゥのループもミューラーは止めてたな
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 490f-pzut)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:46:20.52ID:dEotfdpP0
キーパーの弱体化はサリナスはお察し。
パダスは描写無し後半のみ6失点。
ミューラーはぺぺゴールはまだしもナトゥの二点目は簡単に入れられすぎ。
若林もスパイラルで簡単に決められてるし、アルゼンチンに2失点。失点以外にもクライフォート、ディアスのシュートをそれぞれ止めはしたもののギリギリ描写有り。
これは参加しなかったヘルナンデスの一人勝ちやで。
0840名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:50:44.53ID:zWpTGLd/d
壁はいらん!邪魔だ!のミューラーはもういないんや…
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 d11e-c21i)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:13:36.89ID:4UK4qfGu0St.V
相手の弱点を攻めるって方針ゆえに
フメタルなんちゃらの上位互換をゴール右上隅にぶち込むわけか
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 9da2-JuNL)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:26:40.24ID:Qaj8+kR50St.V
ユーロ編とかやってもまたドイツ厨が暴れるだけで同じだろ、スウェーデンやオランダに負けたらまたリアルでは〜とか言いだすだろうし、翼、ブラジル、ドイツがこの漫画の癌だわ
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 9da2-JuNL)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:27:49.90ID:Qaj8+kR50St.V
テニプリは作品自体に物凄い嫌悪感を感じますが…キャプ翼はまだ好きで居られる… と言うか居たい漫画だから余計に
悔しくなります… 更にワールドユース編での文句をいいたい点を挙げるとなると… シュナイダーが新キャラのスウェーデン代表のステファン・レヴィンの強さ
を見せ付けるための噛ませ犬にされてしまったりとか… ブラジル代表にも噛ませとして使わされてしまったり…
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 9da2-JuNL)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:30:13.84ID:Qaj8+kR50St.V
WY編におけるjrユースの強キャラ達 シュナイダー レヴィン&ブラジルの噛ませ スウェーデンに3-5 ブラジルに0-5で負ける ミューラー
レヴィンシュートで腕を破壊される ピエール 予選でブラジルにボコられる 薔薇を口にくわえさせられ変なキャラにされる ディアス
全く描写のないまま決勝トナメでドイツにこっそり負ける ヘルナンデス 予選でウルグアイの噛ませ 火野の ...
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 9da2-JuNL)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:32:00.32ID:Qaj8+kR50St.V
また前作のラスボスだったシュナイダー君が率いるはドイツ・ユース代表は、予選リーグでスウェーデンに負け、
ブラジルには0−5という正気とは思えないスコアで敗退して、完全な噛ませ犬として見る者の涙を誘いました。
0851名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sdc2-GpnO)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:36:41.53ID:IH5NJ84IdSt.V
>>814
前から確定してるでしょ
少なくともユースから

ミューラーはフルメタどころか雷獣シュートでさえまともに止められるとは思えん

ミューラーが上ならシュナイダーがチームに誘ってだろうし
若林相手だとミューラーと違って後半だけでPK除いた3失点しないだろうし怪我もしていない今の状態からフル出場で3失点さえないな
0852名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 MMd6-efHp)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:49:30.75ID:/ZIVfX1eMSt.V
>>851
若林今回クライフォートやディアスに結構あっさりゴールされてるから
仮にドイツのキーパーがミューラーじゃなくて若林だとしてもブラジルの猛攻止められたとは思わないな
日本は翼がいるから土壇場でなんとかするんだろうけど
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:43:33.76ID:JTnuBe5HpSt.V
日本のDFはドイツのマイヤー&マガトゥ&ハルドビッヒより遥かに有能だからブラジルの猛攻に対し防戦一方になることがそもそも無い。
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:45:08.62ID:JTnuBe5HpSt.V
カマセドイツの選手層薄すぎ(笑)
スペインでレギュラー取れるのシュナイダーとミューラーとシュミット兄弟くらいしか居ない。
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W 42ab-nQD2)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:45:47.45ID:60Q/HSBh0St.V
劇場版だとシュナイダーなんかよりビクトリーノの方が優秀
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:13.00ID:nOWg6vRNaSt.V
でもどういう心境の変化なんだろうな
ディアス、クライフォートを復活させたのは
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sd62-wef2)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:55:57.39ID:7TezmXMLdSt.V
クライフォートはそもそも描かれてなかったんだから復活ではないよな
しかしようやく活躍の場を与えられたのにあの程度の扱いだったのは不憫だわ
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 2ebd-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:59.47ID:/icBMkTa0St.V
GKとしては両者譲らずだが、
フィールドプレーヤー一流後付け設定でいち選手としての総合力はミューラー>>>若林になった

つーかこの後付けでキャラ的に被害を被ったのはむしろエスパダスと若島津だな
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (中止WW 9936-iTpZ)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:10.41ID:hFtfDdkC0St.V
若林ってフィールドプレイヤーとしてはどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況