X



キャプテン翼ライジングサン part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fde-YbW+)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:30.72ID:45gDhkQn0
高橋陽一 キャプテン翼 ライジングサンのスレッドです。
キャプテン翼についてを語るスレッドですので、他漫画等の
話はなるべく控える方向でお願いします。

公式
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/tsubasa.html

単行本7巻まで発売中。

キャプテン翼(キャプ翼)〜たたかえドリームチーム〜 公式サイト
https://www.tsubasa-dreamteam.com/

前スレ
キャプテン翼ライジングサン part60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514378365/


・次スレは >>980
>>980 が踏み逃げ/荒し等の場合は >>990
※ワッチョイは1行目に→!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKd6-8+hv)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:49:48.90ID:n2S0L6GVK
>>706
うるさいウンコ
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 462f-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:38:21.68ID:S3CCY5IC0
Jrユースの格付けだと
S)若林・ミュラー・日向覚醒

A)シュナイダー・ピエール・ディアス・三杉短期・ヘルナンデス

B)翼・岬・松山・ナポレオン・カルツ・日向特訓前

直接対決ヘルナンデス>シュナイダーだけど
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42a7-4TNx)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:12:59.52ID:ZhfQWfFQ0
ジノとミューラーは実はそんなに違わない気が、二人ともネオタイガーで右手壊されてるし
陽一の機嫌次第でザルにも鉄壁にもなる扱いも似てる
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:02:16.20ID:tg4ENfZbp
日向もJYイタリア戦の時点ですでにネオタイガーが打てた。だがイタリア相手に打てたのは一発だけ。
これはイタリアDF>ドイツDFとも言えるがヘルナンデスの守備指示が的確だったともいえる。
かつ右手を半分翼に破壊された後のネオタイガーだから日向が万全状態のヘルナンデスからゴールを奪えるかは微妙。
実際シュナイダーでも練習試合で一点しか取れてない。ネオタイガー=ファイヤーだとするとネオタイガーの単独突破は難しかった可能性も結構ある。
まあJY前半ミュラーは最強キーパーだが一点取られてからのセービングはむしろヘルナンデスのほうが上。試合トータルで見るとパワーの差はあるけどキーパーとしての差はそれほど感じないよ。ドライブシュートの止め方となおタイガーのせいで格付けされたようにみえるだけ。
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:16:27.85ID:tg4ENfZbp
>>722
まあ普通に考えたら出場してるだろうね。
若林も試合終了間際に一点取って引き分けた、とか回想っぽく言ってるし。
ベンチから見てただけなら面白いけど。
まあドイツとイタリアがやってもイタリアからは取れて二点だと思う。ハンブルグ相手に1点、ブレーメン相手に完封。主力が合わさってもまあ2点だな。
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK56-v6C6)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:17:58.45ID:EsLEDQtPK
>>715
ふらの…
GK加藤はJr.ユース代表候補に選ばれるだけあって中々優秀。反町とタケシのシュートが通じるか怪しい(反町は森崎に防がれた)。松山は守備力も高いので、ディフェンスラインに加わる危険性が高い。
ふらのの強みは何と言ってもトータルフットボールを彷彿させる統率と戦術の理解度の高さ。はっきり言って、一年生の司令塔タケシでは荷が重い。
ただ、東邦には若島津がいるので、松山の出来に左右されるか。まともな得点源が松山しかいないのがふらのの弱点。小田が若島津から点を取るのは…無理じゃね?
かくし球の雪崩攻撃に要注意!若島津は意外に不意打ちや集団シュートに弱い。

比良戸…
GK畠山は並だが、翼をドン底に叩き落とした次藤がいる。反町はともかく、タケシは次藤に負傷させられて使い物にならない危険性が高い。
松山も驚愕した佐野のキープ力が地味に脅威になる。佐野が引き付けた隙に次藤がオーバーラップして得点を挙げるという展開になりそう。
若島津は明和東戦で不意打ちに弱いのが発覚しているので、次藤&佐野のトリッキーなプレイに振り回されるかも。
タチの悪いことに、比良戸は敵が強ければ強いほど燃えて異常に強くなる。実は、東邦にとって比良戸は相性の悪い相手といえる。
0729名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMd6-efHp)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:37.81ID:13NIAztGM
前も書いたけどシュナイダー、カルツ、若林のハンブルグとシェスター、マーガスのブレーメン当時の対戦成績ハンブルグの1勝2分なんだよな
シュナイダーがブレーメン相手に無得点てあまり考えられないから若林が失点してる可能性が高い
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf1-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:49.06ID:tg4ENfZbp
>>735
あれ後付けでシュナイダーもディアスも怪我にされたから、シュナイダー、ディアス、ミューラーのいない超絶塩試合の可能性があるぞ。
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:02.25ID:G4PBAxoVp
>>726
だがドゴール空港でシュナイダーはヘルナンデスのことを覚えてなかったぞ
若林とどちらが上か興味ありそうな描写だったw
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:28:30.42ID:G4PBAxoVp
>>729
1勝3分けじゃなかった?
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:36:31.39ID:G4PBAxoVp
>>703

JYのミューラーはSだろ
むしろシュナイダーがディアスやピエールと同格のA
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:42:57.42ID:G4PBAxoVp
>>704

だな。笑
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-RboL)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:04:30.11ID:0AZeZ55wd
今大会のドイツの得点、下手したらシュナイダーが全て上げてるかもしれない時点で、ドイツは攻撃に問題があるよな。守備は新キャラのおかげで世界一かもしれないけど、シュナイダー以外に点をとれるやつがほしい。
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (マクドW FF29-nQD2)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:57:51.17ID:GEquaORaF
>>625
わざわざネオって書かなくても、今撃ってるのがネオファイアーってわかるだろ普通。読者の理解力が足りないだけ
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ edea-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:10:07.89ID:732Mvq4z0
・フランスが絶対ラスボスマン
・今打ってるのがネオファイヤー、ネオタイガーでネオ付けないんだよマン
・タイガーもファイヤーもただ思いっきり蹴ってるだけだよマン
・オランダは強いんだよマン
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0610-JDCB)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:08:45.64ID:8ZJWNKbx0
ミューラーの弱点をつく翼のドライブシュートもすでに7本目。
ダメージを蓄積しながらもなんとかパンチングで防ぐミューラー。
守りに戻らず前線に残ったままのシュナイダー。
カルツがDF陣になんで翼に打たれっぱなしにしてるんだと激高。
DF達は、ミューラーがどんどん打ってこいとかいうから、
空気を読んで打たせた方がいいと思ってと言い訳。
なんだよ防いでよかったのかよとDF陣が張りきりだす。
翼へのパスが一気にカットされドイツ前線へと送られるパス。
シュナイダーが若林に最初のシュートはおまえの調子を確かめるためのものと言う。
シュナイダーの回想シーン。
監督の提言でシュナイダーは攻撃特化の訓練を積んだとのこと。
リバウールから防御は苦手と言われたが実際ディフェンスはほとんど練習しなかった。
くらえ若林とペナルティエリア外からファイヤー炸裂。
反応する若林だが、グラウンダーのファイヤーが地面に当たりバックスピンで
再びシュナイダーの元へ、そこへ全力で疾走するシュナのファイヤーが再びダイレクトで炸裂。
フィールドに炎の龍が出現。若林反応できずペナ外からゴール。
翼と岬が俺たちもアレをやるしかないよとアイコンタクト。
次回出るか・・水の龍!?
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-PCwM)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:28:07.48ID:0uLp+qYPp
フランスをするラスボスにする様な柔軟性はないからな。
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 81a7-GpnO)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:32:31.56ID:6fCjrQoM0
>>748
それ前にも同じ事書いてあったから何度も書かなくていいや(笑)
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-Q1wL)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:52:30.29ID:osTtc/CG0
>>741
S翼 シュナイダー 若林 ミューラー
Aピエール ディアス ジノ 時間限定三杉
Bカルツ 日向 岬 ナポレオン
Cシェスター マーガス 松山
ってとこだ
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-Q1wL)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:56:00.94ID:osTtc/CG0
>>729
若林が失点は考えられないからともいえる
あんなもんは話の都合
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-Q1wL)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:59:10.79ID:osTtc/CG0
>>721
結果はそうでもジノは一つ落ちる
本人が認めてしまったし周りもジノを最強とは思ってない
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:34.04ID:N3b6wFpGp
>>755

だいたい同意だけどJY編の翼は今ほど完璧選手じゃないからAじゃないかな?
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:02:08.86ID:N3b6wFpGp
>>747

ちみは少数派だと思うゾ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:01.88ID:ZLBvB2upd
面白そうな格付けやっとるな。

S:ミューラー。
A:シュナイダー、ディアス、ピエール、ヘルナンデス、若林。
B:翼、岬、日向、ナポレオン、ビクトリーノ。
C:三杉、松山、若島津、カルツ、シェスター、マーガス、パスカル。

JY限定だとこんなイメージ。
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:13.92ID:ZLBvB2upd
ミューラーってアホなのがね…
ゲンゾーの腕破壊したレヴィンシュート真っ向から受けて両腕破壊されたんだろ?シュナイダーがミューラー無視してゲンゾーを誘う訳だわ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 81a7-GpnO)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:18:07.42ID:KsjsI7KD0
>>765
ドイツはバカ
後先をかんがえず
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:53.34ID:FF6nn8xPd
>>766
そう言えばそうだった…
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 81a7-GpnO)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:27:35.18ID:KsjsI7KD0
ドイツはユースで予選一位が確定しているのに後先を考えずスウェーデンと本気で戦いミューラーが負傷してブラジルにボロ負け
オリンピックでは決勝トーナメント確定して後先を考えずブラジル相手に闘志を燃やしてカルツとミューラーが故障
ドイツって温存考えず勝つ事しか頭にない能無しだな
ミューラーは片手でキャッチばかり考えるから日向やレヴィン、サンターナのシュートで弾き飛ばされし
SランクどころかBまたはB+あたりだ
ブラジルやスペイン以下だね
下手すれば今回のアルゼンチン以下
ゲルマン魂というかバカ魂だアレ

バカのドイツ
運のフランス
実力のブラジル
天性のスペイン
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d22-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:36:19.34ID:YcT+fouf0
>>769
毎回ミューラーが片手でキャッチに行くから壊されるっていう奴いるけど
強烈なシュートとっさに止めに行くなら片手も仕方ないんじゃないのか?
特に日向に至近距離でくらったネオタイガーやPA内で撃たれたフルメタルファントムに
両手で止めにいく余裕ないだろ
若林だったら反応できるかすらわからないレベルだぞ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:46:08.67ID:FF6nn8xPd
>>771
もう今のゲンゾーに反応出来ないシュートがあるとは思えん。翼とゲンゾーは陽一贔屓が過ぎる
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-F/rj)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:48:01.00ID:FF6nn8xPd
ゲンゾーが反応出来ないパターンは最早ナイジェリア戦の内輪揉めドサクサシュートややっちまった石崎くらいしか無い気がする
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-Q1wL)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:47:15.18ID:1q9YpT9s0
>>771
なぜ若林?
若林が反応できないわけないし
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2ebd-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:16:05.41ID:JwAVREqS0
レヴィンはレヴィンシュートで若林の腕を砕いた
クライフォートはどんな状況で若林を負傷させたか一切わからん
でもクライフォートはシュート力も強いから出来ない事も無いのだろうが
0787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4236-RY4g)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:54.01ID:w+DIVhB70
若林はWY準決勝のオランダ戦をどうやって0封に抑えたんだろう
岬抜きでベストメンバーじゃなかったのに

ライジングサンや2002年の日韓W杯の読み切りの時は岬がいてベストメンバーだったのに
1点取られたよね
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d22-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:18.40ID:YcT+fouf0
オランダがどうやって日本を1点に抑えたかの方が謎
スウェーデンみたいに強力なDFいるわけでもないしキーパーはドールマンで
どうやって雷獣持ち日向など抑えたのか

結局陽一がなにも考えてないだけなのだろうが
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:55:32.03ID:OXwfpv3Ja
当時のオランダの力なら可能だろ
今が異常に弱体化しておかしいだけ
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spf1-A68H)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:57.31ID:TC6H0/VRp
レヴィンシュートやスパイラルシュートなどの殺人シュートに比べたらシュナイダーのファイヤーショットなんて輪ゴム鉄砲みたいなもんだなw
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd61-GpnO)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:23:10.16ID:YFnrTURCd
>>771
若林は反応できるでしょ
両手でキャッチまたはパンチで防ぐだろ
若林は考えるからシュナイダーにも移籍で誘われるんだろ
ミューラーなんかミュンヘンにオファーされてないから若林が上って事
今回もユースも若林は大会No.1キーパー確実だな
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d2ef-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:13:31.61ID:n/hXi9co0
>>795
若林は無理だよ
センターサークルからの反動や龍の咆哮に触れもしなかったからな

ただ、シュナイダーがミューラーより若林の方を
チームメイトになる者として評価しているのは事実なんだよなあ
0799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c212-rOxq)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:15:14.54ID:HtYDch6W0
ぶっちゃけキーパーアモロでも「翼さえ居りゃ」そのチームは優勝できると思う。
SGGK若林も翼が相手チームだったら無残に負ける、それだけの事。
キーパーの格付けなんぞこの漫画には意味が無い。
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c212-rOxq)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:29.04ID:HtYDch6W0
ぶっちゃけ古くからの付き合いだし。シュナイダーと若林。盟友レベルだし。
ミューラーはかなり距離があるんだよな。
同チームになるのは国ごとという括りのみだし。お互い知人レベルだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況