X



【げんしけん】木尾士目総合スレ118【二代目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 00:42:16.44ID:0NNbkqf30
木尾先生の作品であれば各種短編等の話題も大歓迎です。
・著作
点の領域(1994 単行本『陽炎日記』に収録)
陽炎日記(1995〜1996 全1巻)
四年生(1997〜1998 全1巻) 五年生(1998〜2001 全5巻)
クラカチットの街(2002 読み切り 単行本未収録)
げんしけん(2002〜2006 全9巻)
くじびき・アンバランス(小梅けいと作画 2006〜2007 全2巻)
ぢごぷり(2008〜2010 全2巻)
げんしけん二代目(2010〜2016 講談社
『アフタヌーン』2016年11月号で連載終了)
Spotted Flower(2010〜 白泉社『楽園 Le Paradis』にて第4号より連載中
 ※年3回発行・毎号6P掲載
 単行本1〜3巻発売中 以下続刊)
・げんしけん二代目の壱〜十二(10〜21 全12巻)発売中
※二代目としては第1巻ですが、巻数はげんしけんからの通算で第10巻となります。
・げんしけん新装版(2017 全5巻)発売中

■主語の大きいエスパーさんの主張は禁止です■
 先の展開やキャラクターの心理、恋愛関係などについて話す際に
 個人の意見にすぎないものをまるで大勢の意見であるかのように偽装する行為を禁止します。

 ※例1:「読者はみんなこう思ってる(私がそう思うんだからみんなだってそうに間違いない!)」
 ※例2:「○○が好きな奴は異常!普通の人はみんな嫌いだよ(私がそう思うんだからそうに間違いない!)」
 ※例3:「素直に読めば○○なんて読めるはずがない!(私が自分の願望に則ってこう解釈してるんだから、それ以外は捻くれた読み方だ!)」
 諍いの元になりますので、自分の意見は自分の責任で「私は〜〜だと思う」と書きましょう (※あなたは作者でも登場人物でもありません)。
▼次スレは>>980超えたら建ててください。

※前スレ
【げんしけん】木尾士目総合スレ117【二代目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1505220531/
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:28.12ID:PTtxcnZl0
>>262
>>264
だから参考資料って言うとるがい!
ほかには単行本の適当な客観的評価って無かろーもん!

はじっこアンサンブルはちゃんと合唱部漫画を描こうとしてる姿勢だけは評価できるかな
あと西本の漫画で木尾が相当なパヤオオタだとわかったのも面白かった
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 08:44:06.91ID:zOS5VYgN0
>>263
単純に描けないんだと思う
特に自身の経験を漫画に生かすタイプの作家だから学生〜社会人1年目位が精々だよ
詳細な職業の描写あるのって本人にとって身近な漫画家と編集者ぐらいなのでお察し
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 09:39:40.99ID:AGXmGZM40
はじっこアンサンブルが万が一アニメ化したら、低い低い言われてる主人公の声は誰になるんだろうね
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 09:48:47.06ID:AGXmGZM40
キャラビジュと声がアンバランスな設定なんだよなぁ
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 09:58:18.60ID:AGXmGZM40
まだ1話だからなんとも言えないけど、このレベルが続くなら無理かな
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 10:03:07.29ID:J3xXQA9G0
絶唱メガネが空気読めない系の暴走オタ気質なのはいいんだけどね
主人公が声低い以外、初期笹やんと変わらない特徴なしだからなあ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 10:07:28.50ID:N3nXRowX0
>>270-271
銀河万丈とか、キャラの見た目に反して、
とことん渋い声の人にやっていただきたい
「お、オマエ、歳ごまかしてるだろ?」的な
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 10:24:17.80ID:FBr/L1eR0
そもそもげんしけんがヒットしたのが突発的な事故なんだからさ、
二代目は初代の勢いでそこその行けたってわけで
でも最後の斑目ハーレムは本当に酷かった
確かに普通の男なら大なり小なり「モテ期」は一時的にあるけど、斑目ハーレムは酷すぎる

スポフラみればわかるけど、
あのレベルが本来の木尾士目なんだよ
他の作品と雰囲気が似てるだろ?

俺としては「げんしけんZERO」「げんしけん1987」が読みたいとこなんだがね
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 11:08:52.27ID:P4plhxr50
漫画やアニメ1期の頃って、オタクあるあるネタもの全盛期で
それさえやってればそこそこ売れたから・・・
漫画終盤の頃には、そういうのはもうとっくに飽和して下火になってたから
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 17:51:12.62ID:TWb4/RqP0
>>279
その名前出るの待ってたわw
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:22.81ID:6hhvHOkd0
工業高校で男声合唱団(グリークラブ)と言えば大阪の淀川工業高校なんだよね
淀工と言えば吹奏楽部がコンクール常勝校で有名なんだけど、合唱も
高嶋昌二って先生が頑張ってコンクール金賞とりまくってプロジェクトXにも
取り上げられたんだよね
でも今HPみたら低迷してるみたいだな
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:52.47ID:6hhvHOkd0
工業高校で男声合唱団だと話がホモに行きそうだけど
実際の男声合唱団って女声合唱団と合同演奏会をするから
女子高生との交流が盛んだったと思う
合唱やってる女の子だから地味だけどね。合唱やってる男は更に地味だけど
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:38.48ID:6hhvHOkd0
>>284
そう、放送の翌年に先生が辞めてるんだね
府立高でクラブのカリスマ教師ってバスケの桜宮高を思い出すけど
色々と保護者とかから反感買ってたんじゃないのかね。よく知らんのだけど
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 05:05:19.21ID:9U9TOGJu0
表紙に女子いるし男だらけってことはないんじゃね
後からマネージャーか女声パートで加入するんじゃないかと
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 16:16:40.99ID:s9pS5bxI0
音が出ない漫画で音楽扱うのって表現が大変だと思うのだが大丈夫かな
感動シーンで知らない歌詞を掲載されてもいまいちのめり込めない
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:39.18ID:y+6f/wMc0
BSマンガ夜話で、TO-Yが歌系の漫画で大成功した先駆けみたいなこと言ってたけど
>>288 が言うように音が出ない+動きが小さいから音楽系は漫画で表現するのが難しいんだって
同じくマンガ夜話でBECKの回では、キャラのギターの構え方、マイクの前で歌う姿の絵が凄く上手くて、
読者に絵だけで音楽を想像させていると絶賛してた
のだめカンタービレは作曲家の生い立ちや作曲家が作品に込めた想いなど、演奏中にプロローグにして読者に伝えてた
木尾士目が選んだ方法は声の周波数を書いたこと。でも全然分からん。キャラ増える度にアレやるんだろうか
波よ聞いてくれでソルフェジオ周波数っていうネタを出してたけど、ソッチの方が面白そうだと思った
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 19:20:16.29ID:gAXR0bp50
難度の高い領域に足を踏み入れちゃったな
担当編集が敏腕じゃないと即ポシャりそう
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:57.03ID:WDpkQh0v0
うんちく漫画でいいじゃない、カラオケ上手く歌えるようになる漫画とか売れるかもよ
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 00:34:51.64ID:fURq+QZ70
一応共学だしそれこそ他校やメガネが居た合唱団とやらの女子が出る可能性も

>>285
文化系部活は強豪校や甲子園常連の吹奏楽以外地味な印象あるわ
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 11:48:29.76ID:1bzYoM0+0
>>289
列挙した音楽漫画は楽器があるから絵に変化もつけやすかった
合唱シーンだと4P田中くんみたいな同じアングルが延々と続いたりして
まあ、変化は着けるだろうが地味にならないかねぇ
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 17:30:04.01ID:I23PXgXm0
なんつーか、ハトが大学で男姿でポツンといるときのモノローグ表現と、主人公コンプ語りがイメージが被ってる気がする
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 00:47:49.67ID:1j/pFWud0
>>298
合唱は動きが無いんだよね
演奏シーンはなるだけ省いて、人間関係とか主人公が自己肯定感を得ていく過程とか
やっていけば、昔のBUTTERみたいに人気でるかも知れんし
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 00:53:29.22ID:1j/pFWud0
しかし連載1回目で非主人公のメガネの長台詞でページを埋め尽くすっていうのがなぁ
ドラマもアニメもマンガも初回切りの風潮が強いと言われる昨今でよくやったなぁ、と
木尾ファンやアフタ購読組は二話以降も読むだろうけど
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 01:04:52.28ID:HQOiW0fS0
>>295
そもそもジャンプ漫画なら早々にバトル漫画化だろう
逆にジャンプ漫画がアフタで連載するのも無理だろうし
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 01:49:05.20ID:1j/pFWud0
>>304
ジャンプなら早速ラッキースケベに走るんじゃない?アンケート悪いだろうし
二話目で女子(あるいは女教師)が登場するか俺さまイケメンが登場するかで
木尾がどっちを向いているか判断できるのではないかと思ってる
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 06:01:25.05ID:vJ37xynf0
taritariも面白いのか面白くないのかよくわからなかった記憶が・・・
合唱ってそもそも漫画・アニメに向いてないんじゃないか?
ネタがないからしゃーないと言えばはあ、そうですかだけど
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 06:46:58.54ID:CVaQg31z0
>>306
キックオフの由美ちゃん、太陽くんか?
それともいずみちゃんグラフィティか?
若しくは掟破りの恋愛硬派バトルか?
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 11:17:44.59ID:Sk1DWvL/0
スポフラは思ったよりも進まないなぁ…
まあ月刊で新連載始まったし仕方ないと言えば仕方ないが
季刊で8pしかないのは辛い
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 15:04:15.92ID:Iou32Bh80
俺の中ではスポフラはハト(仮)×ラメ(仮)エンドで最終回となっている

木尾もそんなに波戸好きなら、
スポフラを第一部・咲(仮)編出産エンドでめでたしめでたしにして、
あらためて別世界線の波戸(仮)編を第二部として、
ホモセクを濃厚に描けばよかったんや!
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 16:25:31.49ID:L7MKpsc40
はしっこ読んだよ
上手にまとめてあったんですんなり読めた

でもさ、主人公がモロ波戸じゃね?

あと女子生徒が居るってので先が大体みえてきた
木尾士目が心から愛するキャラ「咲」モドキが登場するんだろうね
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:25:18.75ID:g5TRpgNK0
絵はそれほど劣化してないから
作画屋になるのがいいんじやないかな
もう書きたいことはこの人何もないだろうし
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 19:01:37.46ID:/wLVPNEq0
>>311-312
>木尾士目が心から愛するキャラ「咲」
しょうがない…
木尾の中で咲は永遠の女神なんや
げんしけん二代目も斑目が咲様の命令に従ったから丸く収まったんや
咲が出てこんかった ぢごぷりが大コケだったこと考えても、
咲的なヒロインには頼らざるを得ないんやで……
0316 【小吉】
垢版 |
2018/03/01(木) 19:14:12.55ID:l5/LzIWZ0
波戸くんを女装レズレイプしたい
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 23:36:36.71ID:BFGXCezT0
木尾漫画は女性的な要素が入ってるのが持ち味みたいなところがあるしな
だから波戸みたいなキャラは動かしやすいのかな
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 02:59:41.14ID:UGo/7OHw0
雑誌別単行本販売数 2015年 2017年 比較
少年マガジン 2559万冊→1412万冊 −45%
goodアフタヌーン 107万冊→226万冊 +111%
アフタヌーン 336万冊→163万冊 −52%
(※レスからマガジンとアフタヌーン系だけ抜粋)

>> 38
アフタヌーンやマガジンは何の連載が終わったんだ?

>> 62
げんしけん、ああ女神さま

アフタって2年で半分まで減ってたのね
信者ってのは最新話を見るために単行本とは別に雑誌も買い続けてくれるから、
げんしけん終了が一因ってのも、
あながち嘘では無いのかも
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 06:55:10.92ID:XHNaGoYa0
ドラえもんのパターンそっくりだよな、
優柔不断な主人公とヒロインやらなにやらゾロゾロ

はしっこも必ずレプリカント咲が必ず出てくるから
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 07:46:08.01ID:mMFRzHhR0
優柔不断系男キャラをリア充系女キャラがどつく展開

笹兄が咲に殴られる構図と一緒
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 15:00:21.63ID:KyE6Ngi70
アニメ化目指して言えば、
今の流行りはアイドルもの(アイマス系、ラブライブ!)、
バンドリ、響け!ユーフォニアムみたいに女の子いっぱいの作品が多いんだから、
同じ合唱部ものでもそういう漫画にしてほしかったな
もっとも木尾の場合、女キャラを多くしても、
ぢごぷりみたいにろくな方向に行かなさそうだな
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:31.74ID:Qrdfxf450
萌える絵じゃないし鬱展開いれるから、かわいい女の子がたくさんでてきて和気あいあいする漫画って木尾先生は描けないと思う
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 00:47:50.23ID:TFVU/B/R0
主人公は能登ちゃんで
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:02.88ID:kC2H+S2Z0
げんしけん新装版の全館購入者の描き下ろし着せ替えカバーと
カバーイラストポストカード6枚セットが届いた人はいますか?
発送は2月以降を予定って3月のことでいいんだよな?
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 13:30:26.39ID:yG6JTrc+0
げんしけんの筆で描かれたタイトルロゴがとても良かったのに、新装版は筆字じゃなくなって残念
著作権とか権利とかギャラとかの問題で新装版では筆文字ロゴを使えなくなったのかな
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 15:39:07.17ID:0xn+J7Bi0
新装版で劣化するとは
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 20:39:47.92ID:5ip+0qF10
男声合唱の話を・・・
ニッポン男声合唱の頂点とも言われる(言われた)東西四連 https://www.youtube.com/watch?v=xpzCx66dtpg
別にみなくてもいいんだけど、前に立つソリストはテノール(高音)なんだよね
主人公の男の子がベース(低音)だったら、伴奏役に徹することになるな
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 23:01:32.85ID:APUv6hlL0
ハトもどきだから明らかに高音だろ
しかもバラモスやもののけクラスの
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 15:56:36.82ID:YGSji5I70
新連載なのに
この過疎っぷりはアカン
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 16:19:29.10ID:POlQ1MJm0
連載初回のボーズのメガネがスポフラ斑目と同じ
咲に近い性格と思われる女子の伏線
吉武っぽい相棒
波戸っぽい主人公

なんとなーく役者が透けて見える
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:28:13.71ID:v0F+PAPi0
今回の連載は1年もたないと思う
げんしけんとは違うオタクの恋愛もの描いた方がいいよ
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 23:36:30.90ID:Y8X2PV/a0
メガネの子は女声パートを歌ってたって言うから、カウンターテノールっていうパートなんだよね
米良美一とか裏声で歌うヒトのことで、凄い高い技術が必要らしい、っていう
>>335 の言うように地声は低いけど裏声が凄いキレイだった、みたいなミラクル展開も、、、どうだろうなぁ
中世だかに教会で歌うボーイソプラノに声変りをしないよう去勢させたってのがあって、それをカストラートって言うんだって
そのタイトルの映画があるんだよね
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/08(木) 23:43:26.24ID:Y8X2PV/a0
1話だけで今後の展開を想像すると
メガネの子が地声でカウンターテノールを歌い喝采を浴びる/その陰で主人公が必死で低音を磨く
→ メガネの子に声変りが来て歌えなくなる/主人公に練習の成果が出て頭角を現す
→ メガネの子が合唱を辞める言い出す/努力で涸れ声を克服した主人公が励ます
⇒ 友情って素晴らしい!!(微ホモ)
ハイ、これほぼほぼ『あさひなぐ』ですね
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 00:49:57.97ID:cAibOzux0
ハトもどき出した時点で先が見えんだよな
未練タラタラなの丸出しだもん
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 01:47:33.23ID:iP51PQ4j0
声が低いんだから波戸ちゃんとは正反対なんだよ!
どんなに見た目や性格が似てても別人なの!
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 01:52:04.68ID:mWIiaT/Y0
>>345
>中世だかに教会で歌うボーイソプラノに声変りをしないよう去勢させたってのがあって、
>それをカストラートって言うんだって
>そのタイトルの映画があるんだよね
歴史オタも少なからずいそうなスレだから、知ってる奴多いだろ
少年の美声+大人の声量ってやつ
あと、中国の宦官も去勢されてるから声が高かったとかあったよな
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/09(金) 22:40:08.16ID:7qMppg7W0
ハトちゃんキャラは動かしやすいんだと思う
木尾の独自性は男性作家のくせに女性的なところだから
初代げんしけんみたいな男オタクあるあるは本当は得意じゃないんじゃないかね
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 11:42:39.55ID:bZHOMPFs0
>>350
むかし代々木ゼミナールの古文の先生が言ってたんだけど、
宦官でも勃起はするんだって
で、欲求不満な後宮の女たちが皇帝の目を盗んで宦官といたしてたって
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 13:37:06.99ID:NCtXK4WZ0
宦官にもいろいろ種類がある
タマだけ抜くパターンなら射精はないから、できるとかなんとか

カルーセル麻紀さんはモロッコで手術する前に国内でタマだけ切除してたらしい。
で、向こうでブツを切って女のそれっぽく整えるために跡地を「削る」手術をしたんだそうだ
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/11(日) 19:07:33.48ID:JL0cMejh0
宦官は中国が有名だけど日本以外の国には
大なり小なりいたんだよな
中近東やヨーロッパにもわりといて
あの朝鮮でも少数派ながらいたんだよな
なんで日本で流行らなかったかというと
残酷だったからというよりかは技術がなかったからだろうね
というのも去勢技術は元々は畜産で多用されたもので
宦官はそれの人間への応用だったからだとか
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 19:32:17.59ID:GSiG8f5L0
というか作者はバイであることを隠さなくなってきたか?
てっきりファッションホモかと思ってたけど
ガチなのか?
ホリエモンもそうだけど人間、歳を取ったら性癖が変わるのか
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/12(月) 19:41:38.21ID:NFxc/bqz0
中年になってからホモに目覚めるヤツは意外といる
特にそこそこ女にモテて、それなりにヤッてたヤツに多いようだ
ただ、基本的に女がメインなんでバイセクシャルって感じかな
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 00:07:46.77ID:ymsIJGp30
バイは病気撒き散らすから糞
ホモの方がマシ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 00:19:22.82ID:xUjEpDiN0
ヤジー()がときどきハト()を攻めてたけど
実際問題♀が♂を攻めるのって楽しいんだろうか
ヤジーは折々で自分のほうが攻められたいオーラを出してるように見える

BLで小さいほうのキャラを攻めにしたがる人は小さいキャラに感情移入して男を攻めたいからああなってる説は聞いたことがある
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/13(火) 01:37:07.39ID:Y7Xg0BeE0
ホモは当たれば金になるからな

発声の指導ってけっこうボディタッチが多いんだよね
腹式呼吸が基本中の基本だから、先輩がお腹を押さえて「吸ってー吐いてー」とか
肩や胸がリキむと音程がブレるから、先輩が胸を触って「ココ脱力してー」とか
軟口蓋(のどチンコ)を上げて口腔を広くする為に、口を開けさせて先輩が覗き込みながらダメ出しとかね
最初だけだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況