X



【つくしあきひと】メイドインアビス 深界121層

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b3d8-qm7d [133.218.203.15])
垢版 |
2018/01/16(火) 10:05:41.30ID:A+Zanbbq0
ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。コミックス1〜6巻発売中。
更新前日はネタバレが発生するので見たくない人は退避推奨。
1〜4話、16〜18話+単行本未収録分は無料で読めますです。
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/
◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、
いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

■作者Twitter
http://twitter.com/tukushia
▲作者HP 「風のサナギ」
http://doorbeetle.sa●kura.ne.jp/
(2chではさくらインターネットへのリンクはNGです、●を削除してアクセスしてください)
●公式アニメサイト
http://miabyss.com
○公式アンソロジー
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/abyss_anthology/
次スレは>>950が建ててください。建てられない場合、安価指定お願いします。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜2行目に
「!extend:checked:vvvvvv:」をコピペして貼り付け、3行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
◆前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界120層
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1515610614/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b36-oT+X [126.78.160.206])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:21.36ID:cdIKWEk/0
今回の話で奈落語の翻訳の一端が見えたわけだけど、それによって
例えば「それ町」の宇宙人回で単行本巻末おまけの宇宙語を当てはめて翻訳すると
正義と悪の宇宙人の立場が予想と真逆だったみたいな仕掛けがあったりするんだけど
メイドインアビスはだいたい予想通りのことしゃべってるかな
ファプタが実は丁寧語キャラだったってことと目が多いの好かんそす、のとこでイルブルに「リェ・・・」と謝りかけてる?ってことぐらい?
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f0a-lXUw [153.133.47.88])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:32.02ID:JgyCJ0Vp0
>>86
ボ卿は瞳が複数あって、さらに瞳から触手が生えるとか、いったいその感覚器官は何をどのように感じるものなのか
その謎感覚器官をとおして世界をどのように感じているのかぜひ知りたい。昆虫とかの複眼とか謎じゃん。
たとえば、我々人類は目が重要な感覚器官だ。反対に目に頼ってない生物もいっぱいいるじゃん?
ボ卿は目に頼ってない生き物じゃなくて目が人類より発達したのかあの目は。
まぁ力場見ることに特化してるんでしょうけど、何か他のものも見えてそうだと思う
イッカク(現実にいる生物)のツノとか言われてる部分は、戦うための武器とかいわれてて、実は感覚器官だとか、とても不思議。

俺にはワニのようにも始祖鳥のようにも見えなかったので、このように全く違う見え方しているのは興味深いきがしないでもない
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b36-oT+X [126.78.160.206])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:38:19.06ID:cdIKWEk/0
>>237
つくし卿が今回体調崩したのって
打ち切りから救った「幸運の招きナナチ」を今回ヒトコマも描かなかったからだったりして

いやオカルト的な意味でなく結構あるのよ
無意識に行ってしまう願掛けというか
逆プラシーボ効果というか

これはもう、ナナチ離脱なんかしたらつくし卿は・・・
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f0a-lXUw [153.133.47.88])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:41.70ID:JgyCJ0Vp0
>>255
つくし卿は衝撃的な展開を描きつつそれは漫画の面白さに必要な展開であった
ナナチ離脱とかそれは漫画的に面白くないと思うからありえないと思うけど
もしつくし卿がナナチ離脱を描くとしたら、面白く描いてくれると思ってる

描きたいものを描いてるんだけど、描ききれなくなくて病むというタイプかな
ベルセルクとかバスタードとかみたいに?
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b36-oT+X [126.78.160.206])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:54:36.63ID:cdIKWEk/0
>>254
3巻ラストなんか鳥類や爬虫類に多い「瞬膜」らしきものもあるよね

それはそうとあの目から触手は
対象をもっと知りたい、知り尽くしたいとあう欲が
目という敏感な器官からさらに触角とかセンサー的なものに進化
知りたい欲が暴走すると飛び出しちゃう的に妄想
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df4a-6iFf [125.207.203.38])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:05:54.84ID:ow/oaSSP0
>>256
バスタードは描きたいものを描いたらボツ食らって半年ぐらい仕事干されて腹いせに同人誌で発売したりとかだったし
腰痛と糖尿拗らせて毎年絶食道場通いしてるのは事実だけど
巻末で赤ん坊の子育て日記載せてた時は「これ、どうやってアウトプットするんだよ…」って驚愕した
結果、人付き合いが広がって、それが絵柄の変化に繋がってるのは見て取れるけど
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9b36-oT+X [126.78.160.206])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:21:51.24ID:cdIKWEk/0
>>260
カジャなんかは話し方から
成れ果て語で思考して頭のなかで翻訳してから話してるふしがあるから
次のコマの「君たちも探窟家なんだね ごめんよ」がそのまま当てはまるかも

ファプタの「リェ・・・フルフでファベら」は
俺は最初、「うぇ・・・きんもー☆」くらいに思ってたけど
レグとの私的な痴情を見せてしまったことを謝る
意外と公共心が強く、気遣いのできる女性なのかもしれないなんつって
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f0a-lXUw [153.133.47.88])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:36:39.79ID:JgyCJ0Vp0
>>262
それは良く知らなかった失礼しました
バスタードの作者が自分を描いた漫画は、いっつも白目むいて口から何かよだれとか噴出してるイメージだった

>>258
長く伸びた爪とか、レグのへそに刺しこむとかしてましたね
瞬膜に目の模様があるとか、目を閉じて居眠りとかしても、目を開いているように見えるってギャグ出来そうw

>>267
人類にとってヤバい隕石おちるシミュレーション動画で、
地球じたいは丸いままで形かわってない、地球って頑丈なんだな
あるいみ地球さんとしては特に何事もなさそうに見えたの思い出した
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15d7-pQa0 [118.108.21.147])
垢版 |
2018/01/18(木) 04:41:15.90ID:eVWJJD6Q0
>>247
そのブロ〇ト語みたいな忍殺語みたいな言い回し好き

>>254
力場の他に何か見えると仮定すると だが爬虫類っぽいので温度とかかね
あと複眼についてだけど
監視室とかでモニターが一杯並んでる部屋とかあるじゃん?
あれのモニター画面を物凄く多くしてその前に立ってると想像すると近いらしい
個々のカメラは大抵対象にピントがあってないけど 視界が広いから動くものを探すのには便利だし
それぞれのカメラ(各々角度が違う)に映る対象の大きさとかぼやけ具合とかで対象との距離とか移動速度(方向)とかは把握できるらしい
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1a-Qbjh [49.97.106.95])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:59:23.66ID:zitbzMtMd
目の奥のヒトはいわゆる人柱だろ
村のシステムを維持するために生体機器として囚われている
オイラは何らかの方法で分離した村人一人一人の元の姿じゃないかと思ってるよ、
村で動く成れ果て本体と、魂的なものが解離したヒト型の脱け殻。
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9d36-Uz0u [126.62.196.58])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:59:06.12ID:UU6/z1Qa0
憧れは止められねぇんだって台詞凄く好き…んなぁ…
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a4a-tTNg [125.207.203.38])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:14:53.85ID:vaw+3b2Z0
>>299
4層は判断の甘さもあったけど、あそこで呪いコンプリートする必要があったんじゃないかと思うけどね
実際、4層で命を落とした探堀家も居るぐらいだし、4層負荷ごとき気合いでなんとか出来ないと白笛の資格はない
電報船上げて来てるラストダイバー達はみんなガイドも何もなしで7層までたどり着いてるんだろうし
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6518-3Ttg [124.215.6.226])
垢版 |
2018/01/18(木) 19:14:48.62ID:e/g9P4SC0
リコさんちょっとずつ禿げてきてるのは呪いのせいなのか
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f1ab-hYQh [128.28.157.209])
垢版 |
2018/01/18(木) 21:02:48.49ID:lxWujqL00
コックさん、マアアさんが何話してるか分からないのに
何注文しているかは分かったのか

てか、マアアさんって住人が近付かない、近付けない場所にもついて行ったりと地味に謎な存在だな
ひょっとして村産のなれ果てじゃないのか
0309名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a4a-tTNg [125.207.203.38])
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:50.93ID:vaw+3b2Z0
>>306
レグの片手を三擦り半すればドビュウと白いのを放出して解決できるんじゃないかな
或いはレグのヘソを熱くさせる程のプル笛が完成すれば自由自在に操れる可能性も?
新ジャンル、笛プレイで悶えまくるレグ
>>307
レグにいやらしく揉みしだかれれば一瞬で正気に戻ると思うな
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9d36-4ToH [126.78.160.206])
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:55.33ID:KlQU55YS0
ナ「んなナナナナ・・・」
レ「きたねえケツをナナチさんにみせんじゃねえよ!怖がってんだろ!」
カ「ハディまぇんだそのケツは!!早く隠せよ!!」
メ「メヤア!(訳:ふざけたケツしやがって!)」

ま「まああ!(訳:リコさんはきれいなケツだって言ってくれたよぅ)」
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7a4a-tTNg [125.207.203.38])
垢版 |
2018/01/19(金) 00:04:09.95ID:qJY1i+KV0
>>336
あれは「古き祭祀場」って言われてた場所で、元々エレベーターがあったものが何らかの理由でぶっ壊れてたのを修理したんじゃないかと思う
多分、ライザが祭祀場を訪れた時はまともに機能してたんだろう
まあ流れ的に言ってぶっ壊したのはボ卿だろうな
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9d36-4ToH [126.78.160.206])
垢版 |
2018/01/19(金) 00:04:42.49ID:+6nztgPH0
>>336
つくし卿がユアワース作るのに祭壇使う言ってたらしいし
リコさんもカートリッジは白笛の製造法から思い付いたんでしよ言ってたし
プルシュカもユアワースになったし
祭壇で相手を守る意志をもって上昇負荷受けるとユアワースになるっぽいね
ミーティは全てを捧げるより「死ぬもんか」と頑張ったから笛でなく不死になったんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況