X



第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 02:35:03.48ID:FgVQHwc40
小学館発行「ビッグコミックスペリオール」誌について語るスレ

※ 隔週第2・4金曜日発売(一部地域によって、発売日が異なることがあります。)

◆ 公式
http://big-3.jp/bigsuperior/

◆ 前スレ
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515697092/l50
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 23:53:52.81ID:h/HpqXJK0
>>604
ちょっと絵が暗くて読みにくいのと八犬伝ネタ自体あまり興味ないので
そんなに面白くないが
ダメとかはないだろ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/25(日) 23:56:41.17ID:vJN3VX9K0
>>603
スプライトとワンダーランドの終わり方が酷かったから信用されてないんでしょ。
後ワンダーからバベルまでの期間が短すぎるが怖いw
最後までちゃんと構想練られてるとは思えないw
今んとこ面白いけど、とてもじゃないが単行本集めようとは思わない。
スプライト全巻売ってしまった苦い過去があるので(-_-;)
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 01:46:33.29ID:5a9mOfi50
エロ腐女子漫画家先生(20歳)は腹立つが
内容は面白くなって来たので悩ましい
週刊連載へ移れ
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/26(月) 05:15:09.53ID:uDTLT4210
「雄飛」の外人同士の会話、通常と違うフォントで書かれてるけど
こういうのって最近の手法かね
横書きやカタカナは読みづらいと思ってたからむしろ歓迎するが
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 12:30:15.67ID:46rKtngU0
日テレのGoingsportsの解説でしゅつえんしてる江川・・・・

2月25日の出演のときにすっかりお爺さんになっててビビった。
白髪になってて声が低くなっててモゴモゴ喋ってた・・・・

パーキンソン症候群にかかってんじゃないかな?
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 18:34:30.35ID:2lriGgG60
>>608
上手い見せ方だよね。

てか、雄飛のボブsの兄さん三石というのか・
ボブs一員とはいえ、単行本2巻辺りから居るけど、
初めて名前が判明したなw

マチコさんの弟とかすっかり忘れられているから、
そういう意味では、小山的優遇キャラなのか。
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:23.94ID:v1zhvpjM0
>>608
花沢健吾がアイアムアヒーローで編み出した手法だね
その花沢が今度スペリオールに移籍するそうだが
楽しみでしかたないよ
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 00:25:06.31ID:BLVFNCKj0
僕らはみんな生きている(1992年)で山本直樹がやってるな

アイアムが起源ニダって言う若々しいレスを見るとなんもわかってねーなこいつwwwwよりも俺も歳を取ったなぁと思うお年頃
0619名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 09:27:25.40ID:jKJ2FeRD0
石ノ森章太郎が外国語はカタカナでやってたな
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 13:52:30.03ID:uQ7dbbJQ0
細かくてどうでもいいところだろうが
BABELで伏姫がきれいな布の足袋履いてたのが気になる
そこは裸足だろ
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 14:37:24.82ID:BLVFNCKj0
BABELは今の所悪くない
スペに無いタイプだし画力は所々手を抜いてるけど本気で描くと上手いんだろうなというところが散見される
ただいつもの優吾はここからの凋落が毎回ひどいからなぁ…

響は脇役の描き方がやっぱ上手い
なんとなく纏めに入ってる気がする
響回りの脇役を結構なページ数割いて描きつつ今秋の映画上映後半年〜1年くらいで終了かな
響は無双過ぎてあずみ化してるのでこれ以上深くは描けないよね
これ以上描くとしたら響を恋愛なりもっとすごい才能登場なりで挫折させるしかないけど、そういう漫画じゃないしなこれ
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 14:52:30.86ID:0bXCmByJ0
純文学→ラノベ→高校小説ときたので次はアダルトじゃね?
エマニエル婦人みたいなポルノなら女性読者もつかめるし。
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 15:09:26.42ID:BLVFNCKj0
防衛医大モノなんか微妙だなぁ
ノリが90年代少女漫画だし書き込みもなんか薄いし荒いし
展開も予定調和だしヒロイン?っぽい肌黒少女がウザキャラにしかなってない
本当にヒューマニタスの作者が描いてるのかこれ
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 15:28:56.11ID:dR6t2LNw0
まだ評価を下せるところまで来てないのすらわからないってのは
物語を読むことに慣れてないんだろうね。
クライマックスを繋ぐだけのバカマンガばっかり読んでるとこうなるw
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:46.77ID:BLVFNCKj0
流石に連載作なんだから3話目で読者を飽きさせるのはダメだわ
書き下ろし同人誌なら終盤まで読めば面白いからねって出来るけど
終盤まで読んでくれる優しい読者なんて信者か編集者くらいだろ
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 16:53:51.23ID:mLOe+lEs0
BABELは主人公を誰にするか次第だろ。
八犬伝原作通りにしたら最期に行く前に息切れして終わるぞ。
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/28(水) 21:22:47.24ID:Q9Reb8uR0
ずっと気になってた鬼死ね今漫喫で読み終わったんだけどさ・・・・・・
終わり方酷すぎるだろ・・・・・ドン引きしたわ・・・・・・・・
スペリオールって・・・・・・・糞やな・・・・・・・・・・・・・・
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 09:25:48.05ID:nGaoPWH50
BABELって何の事かと思ったら里見八犬伝の事かよ。
なんで題名も里見八犬伝にしなかったんだろうな
分かりづれーよ
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 11:08:13.92ID:lh5fVyEb0
>>621
石川がそういう絵柄カッケーと思ったんだろ。
そのうちストーリー置いてけ堀でそういう「ぼくがかきたいひとこま」だらけになるぞ。

スプライトやワンダーもそうだったし。
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 11:24:33.75ID:nGaoPWH50
時代考証は間違ってるんだろうけど初回の比叡山と大舘城は現在のものと本当にそっくりだったぞ
よく取材したなと俺は感心した。
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 14:37:51.97ID:nGaoPWH50
>>640
いや・・・それは作者によりけりとしか・・・
なんじゃこりゃ?という場合もよく目にする。
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 14:39:42.17ID:nGaoPWH50
NHK大河は毎回、実物のジの字すら似てなくてスタジオ内で戦国シーンを撮る事もあるから
常に心底萎える
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/01(木) 18:32:53.91ID:jMYyO+Y10
スペで結果出せなかった新人って次が続かないな
生き残ってるのはコタローの作者くらいか
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/02(金) 15:11:21.77ID:J+GpjOFU0
勘弁してくれ。スピリッツにヤングサンデーが合流してかなり紙面カラーがぐちゃぐちゃになったのに。
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 04:55:30.08ID:OKa24dC40
今のスペリオールは全然コマ不足じゃないだろう。生え抜きはあんまいないけど、有名漫画家とのツテはあるみたいだから今後も期待してる。
西原の漫画はいい加減飽きてしまったから他の路線か他の人で読みたい。ビッグコミックのちばてつや先生の巻末漫画同じエッセイ風だけど面白い。
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 11:56:29.43ID:Imn2BUlO0
【豪華なゲスト漫画家が登壇!】第4回全国漫画家大会議inまんが王国・土佐 生中継 1day
03/03(土) 開場:12:20 開演:12:30
lv310830094?ref=qtimetable&zroute=index
0656名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 08:15:14.34ID:H/LHb8Gk0
最近はたまに雄飛読むくらい
なんとなく読まなくなってきた
0658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 09:10:47.02ID:y9wfF8ss0
最新1話100円くらいで電子書籍でばら売りしてくれないかな。
三本以上読んでる人はまず本誌買うだろうから
総合的な売り上げもまず減ることはない。
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 09:13:41.19ID:ukEFx2RQ0
殺し屋の兄弟が仲間の女殺し屋をレイプしようとして失敗
その後、大垣組の奴を殺そうとして失敗
雄飛に殴り倒される
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:10.46ID:H/LHb8Gk0
ちゃんと話が動いてるだけで感心したくなる今日この頃
メジャー誌の長期連載物とかもうね…
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/04(日) 18:15:49.01ID:o6iwnT3c0
なぜか笑介復活しないかな?
アシスタント作画でいいから
オリジナルであぶさん
復活することだし
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:26.15ID:Tcrgnnm/0
ムシユヌン打ち切りエンドだっけ?
冒険王ビイトとかワールドトリガーとか作者が体壊して寝たきりになった漫画に比べればマシだな
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 00:55:36.54ID:poeh9c4y0
>>665
ムシユヌン
絶妙な終結
とか絶賛されてなかった?

あんまり気を入れてみてなかったから俺は判断できないけど
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 01:44:57.46ID:vEgWOZ2x0
ムシの最後エヴァンゲリオンの悪例に倣った感じ
アメリカ人の美女司令官が宇宙人のボスとセックスだか本能で交渉するとか言ってたけど
主人公が沖縄の女とセックスしたらいきなり全てが解決して完結しちゃった……
宇宙人のボスとか姿すら見せなかったけど何かメッセージ無いのかよ?
プレデターの最後みたいに宇宙人が地球人を認めて立ち去るとか何か欲しいよね
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 02:11:33.47ID:H2OZUsxm0
>>671
えっそれマジで書いてんの??
そんなありがちな意思や悪意を持った敵ではなく、
単なるムシの本能で自然現象だったところが最大のキモで面白い部分なんだが
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 18:22:02.59ID:lzVy/INm0
アニメや漫画の基準がエヴァしかない残念な子は
2chにはたくさんいるよw
たちが悪いのは何でもエヴァが始祖という結論にしたがるところw
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 18:45:23.79ID:zqcUh5pq0
2ちゃんはエヴァでオタクにハマりましたって世代多そうだしな
若い頃はそんなんでもしょうがないけど
何年引きずってんだよとは思う
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 18:58:06.70ID:WBq4I+hO0
エヴァ厨はもうちょい若そう
30代半ばくらいか
スペのコア層だと火の鳥が起源ニダとか多そう
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 20:01:37.96ID:NOgg+ma30
エヴァ後に大きな波がないだけなんじゃ…
なんかあったっけ?
ヤマトガンダムエヴァ級のやつ
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 20:29:07.17ID:WBq4I+hO0
大きい大人から小さな子供までカバーしてて息が長いのは初音ミクだな
俺も含めてスペ読んでるようなじじいにとっちゃハァ寝言は寝て言え糞がって思ってたけど
幼稚園児にまで浸透しててやべえと思った

アニメコンテンツを牽引すべき今の10代20代が最も嵌ってるのがソシャゲだから
アニメ単体だときつい時代だな
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/06(火) 21:57:06.66ID:lzVy/INm0
でも、かくいう俺も「高橋留美子の影響を受けてない漫画家はほとんどいない!」
と断言してたわw すまんw
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 00:04:54.50ID:lHeHaccN0
エヴァ以降ならFateがジワジワとすごいと思う
ガンダム的に世界観広げててその意味ではエヴァ以上
>>687の言う「ソシャゲ」っていう条件も満たしているしな

アニメ単体だと、ハルヒ、けいおん、マドマギ、ガルパンあたりか
あーあとSAOはでかいんじゃね?
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 00:06:57.99ID:lHeHaccN0
初音ミクは流石に息切れしてる気がせんでもない
その路線だと最近はキズナアイってのよく見るがあれはなんじゃ
バーチャルユーチューバー?
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 16:27:15.46ID:6A4Vx+7l0
木曜バレでグダグダ言うカスが沸くようになったな
イブスレでコピペ荒らししてるキチガイと同一人物だろ
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:35:39.06ID:Cgaixfsg0
まどかマギカはもう続編出るのかどうかも分からんからなぁ

やっぱFateだろ
昔から月厨とか言われて一定の勢力はあったが
FGOで一気に増殖した
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:27.75ID:lHeHaccN0
>>695
ガンダム級のビジネス規模の片鱗見えてるし、今勢いあるのFateだね
派生世界だけじゃなく元祖stay nightの本編も、今桜ルートの映画進んでるし

ヤマトとエヴァはメインキャラが固定されてるから案外広がり少ないけど、
ガンダムとFateは世界観だけガッチリさせてあとはいくらでも広げられるから
ビジネスとしての自由度すごいな
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:54.44ID:cO6ad03p0
いや、Fateすげーって言ってるのオタだけだろw
東方と一緒で稼いでるけど表のメジャーにはなれない作品だよw
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:12:57.66ID:iEa/qWmC0
経済効果って意味だと

Fate>>>>ガンダム(全シリーズ含む)>>EVA>>>>ヤマト

かね

月厨でもないしfateもよくしらんが
FGOが月間数百億稼いでるとか聞くとね…

ガンダムは全体としては文化として定着してるけど
見る人間自体はその時代その時代のオタでありやっぱり狭い
一般化したのはファーストくらいか

EVAは振り返ってみれば異常に声のでかい奴がちょっとだけ多かっただけって印象

ヤマトはキャラビジネスが未発達な時代だったしなんとも言えん
たまにリメイクされるけどニュースになるほどでもない数字
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:25:19.49ID:KladoE0N0
ガンダム級ってどの領域で比較してるのかよくわからん
経済効果も今の話と累積で全然異なるし
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 20:28:50.59ID:cO6ad03p0
いや、俺もエヴァはTVで終わって劇場版とか全く見てないし
話やグラ見ても見ようとも思わないけど
でもエヴァが凄いなと思ったのは俺の母ちゃんが
残酷な天使のテーゼのカラオケの練習してた時w
それにアニメ興味ないおっさんでもエヴァって単語の
意味くらいは知ってるんじゃない?
その辺がヤマトに匹敵すると言えるかもなと俺が思う理由。
会社の上司や同僚にFateって知ってます?って聞けるか?
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/07(水) 21:18:05.25ID:kYGRMefR0
fateは市場規模の拡大に乗っかってる感じちゃう?
ヤマトガンダムエヴァあたりと違って業界を牽引してる感じはしないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況