小説家になった

ガンダムはやっと話の盛り上がりを感じるようになってきた

GIGANTは今のところ女に暴力振るう胸糞以外は
ストーリーに不満はないんだけど
この人ってあんまマンが書き馴れてないんじゃないの?
表情や顔の輪郭やコマのアングルや絵自体に全く変化がないよねw
差分エロCGでも表情や姿勢をもう少し変化させるだろw
ってくらい変化のないコマ割りがすごくもったいないと思う。
物語の作り方やジャンルは石川優吾にすごく近いと思うけど
あっちはまだ表情とかコマ割りとかマンガとして作ってきてる。
今、そこを試行錯誤や努力しないのはもったいないと俺は思うけどなぁ。
まぁ、このところでパチンコ系の版権が複数売れたんで
金余っててやる気ないだけなのかもしれないけどw

防衛医大はヒューマニタスの人なのかw
絵柄の雰囲気が違うので気付かなかったw
キャラも話もかなり面白そうで一番期待できそう。
女流棋士の主人公と似たような問題性(主人公として)
を抱えているけど、医大の方は
いずれ打ち解ける良い期待を抱いてハラハラできる。
女流棋士の方はこれアカンやつだよなぁ。
だから反発や嫌悪を感じるまである。そこが下手だと思う。
地温さんに似てるってのは少しわかって
それは絵柄というより設定シチュエーションだろうと思うけど
あっちの源はHなところもあるけど
基本的にまっすぐないいやつだからね。
いやな奴がヒロインに好かれたらリアリティ無いから。
そこを女流棋士の人はよく考えて行動させた方がいいと思う。
今の時点ではガイシューの主人公の方がよっぽどいい。