X



【原案 ちばあきお】プレイボール2 五回裏【漫画 コージィ城倉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ af36-NvOo)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:06:08.04ID:jqhBkau+0
中学野球で墨谷二中のキャプテンとして全国大会優勝経験を持つ主人公・谷口タカオ
指の骨折を乗り越え墨谷高校でも野球部に入部したが、谷原高校との練習試合に惨敗し
キャプテンとしてイチからチームを立て直す必要性を痛感
物語は甲子園へのラストチャンス、谷口3年の夏へ──

■グラジャン公式  http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/playball2.html
■第一話試し読み http://grandjump.shueisha.co.jp/original/playball2/

次スレは>>980が立てること

関連スレ
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】14回表
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493793565/

前スレ
【原案 ちばあきお】プレイボール2 五回表【漫画 コージィ城倉】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511566165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5736-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:14:49.19ID:domSX9qE0
浪国側の半ちゃんの見方はこうだからなあ
全打席三振も上手い具合に捨て石になっててウエストするよりホームで封殺狙いだし
「よっしゃやってくれやってくれ お前らのヘタクソなスクイズなんて・・・ 殺してやる」
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-gVid)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:15:26.53ID:boiXGvDUd
まず現実的に考えるとサインがでてもツーランスクイズで二塁走者は必ずホームに帰ってこいじゃないからバットの上部に当たってるところを当然見ているわけでその時点で自重するかどうか考える
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5732-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:27:31.22ID:LoqPTx8x0
現実はともかく、漫画でのプッシュバントは少なくとも内野手の定位置までは飛ぶ。

ドカベンでも突っ込んできた岩鬼の頭上を越えたプッシュバントを犬神が打つシーンもあったなあ
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa5b-Mu/V)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:29:20.04ID:bA15U+LEa
浪国はマジで踏んだり蹴ったりだな
例え竹バット舐めプされてました、試合中に投球練習増やしてくださいと頼まれましたという非常識されまくり
そのうえ試合は同点で終わってしまった。他の高校は試合を実際に見てないから単純に墨谷を凄いと思うだろう
浪国も許可して試合続行させてるから、それが理由で引き分けただなんて甲子園常連校としてのプライドあるから言えないだろうし
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (アタマイタイー 5732-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:26:33.46ID:QOQq+0iC00202
そういやあいつは大甲子園になってから化けた感じがする。

可哀そうなのは香車w
キャラが被ってたせいか渚にその役目を奪われて・・・

ハッキリ言って、あの足があれば大甲子園でもいろんな場面で活躍出来たろうにねえ。
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa5b-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:30.80ID:iHnR/6gZa
試合の観客席にカズマサとユッキーが偵察員として登場するんだよ

記念すべき第一試合目の相手は知的っぽい少年がノートに沢山墨谷の弱点調べ上げたデータ野球するで間違いない
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-1XAC)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:16.05ID:TfIpiskka
大リーグボールって完成品はギャグだが完成までの経緯は全部ドラマチックだし理屈がしっかりあるんだよな
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffb7-eija)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:49.95ID:rPeh67b10
ストライプブルーのコージィ理論だと
いきなり軟球で135km投げれる奴はウォームアップすれば140km投げれる
硬球ならプラス3kmで143km、高校で体鍛えればさらにプラス5kmで148km投げれるそうだ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5732-wbgk)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:55.17ID:CunRXi/Q0
>>771
そういや見えていたところで攻略不可能だよなあんな変化球。
落ちてまた上昇するだけじゃなく、ボールが一瞬ふくらみ次の瞬間平べったくなる・・・
仮に当てることができても真芯でとらえるのは無理かとw
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9736-TcdT)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:34.95ID:b6XnMB8r0
ストライクボールの判断が難しい球だからボールを混ぜてみるとか洞察力と超変化球の1号を普通にかわす方に使ってみるとか
そもそも球質の軽い速球って要は超キレのいいバックスピンがかかったストレートな訳でこの手のピッチャーが三振多くて同時に被本塁打は実は多いのは球界の常識で弱点とは思われない
星はメンタルが豆腐なだけで普通にやってれば大投手
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b700-YYog)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:02.36ID:lgkr/7gW0
どうせ破れるやつはほとんどいないんだからずっと1号投げてりゃよかったんだよなw
小柄だから球が軽いってなってたのに右になったら級質変わって右の本格派になるし
速球だけで十分通用してたのにまた魔球開発するし
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfcf-1XAC)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:33:05.19ID:w4V45aqG0
単純に魔送球を縦と横に曲げまくっとけば打てるわけないよなw
谷口のフォークも言われてたけど初めて見る変化球って本当に魔球なんだよな
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f2f-+DFt)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:41:32.85ID:Ha2JwmBs0
東実エースのカーブなら速球よりも速度が遅いので打てるという発想や
専修館エースのカーブを封じればストレートのシュートに的を絞れるので攻略できるという発想もおかしい
まだ梶原ロマン設定のほうがステキに騙されても良い気になる
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5736-jSx2)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:58:10.07ID:/vXlpiC30
> 専修館エースのカーブを封じればストレートのシュートに的を絞れるので攻略できるという発想もおかしい
いやこっちはまだわかるでしょ
単純に速いだけなら前日の特訓もあってはじき返せるようにはなっていた
でもそこに突然スローカーブで緩急まで加えられたのがまったく合わせられなくなった原因だしね
んでスローカーブを封じることで速度差のほとんどないまっすぐとシュートだけに的を絞れるようになったから
また前に打ち返せるようになったって流れよ
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-1XAC)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:03:50.59ID:HUCb+9xoa
あれもかなりの謎理論なんだが百瀬の格を下げずに攻略法作ったのはすごいと思うわ
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7718-sUgj)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:15:45.36ID:yY7cYBj10
今更2巻読んだが、1巻以上に酷い出来だな…
登場人物の絵を似せただけの別モノじゃねーか
吹き出しの外のセリフも多いしキャラの性格も別人
1ページ丸々使った巨大キャラの大ゴマなんてありえねぇだろ
試合内容も竹だ金属だで引っ張りすぎだしもうちょっと似せるように頑張ってくれ
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5736-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:42:10.42ID:uTRqQ68X0
>>790
そんなしょーもないことを気にするくらいなら読まなきゃいいだろw
その方がストレスも溜まらないしここに書き込む理由も無くなる
原作のプレボ1が好きなら懐板で語ればいいんだし
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9736-TcdT)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:58:40.21ID:5RmM7Qy80
荒らしと取られても構わんけどコージィはこれまで特に好きでも嫌いでもない作家だったけど大嫌いになった
人によって意見違うとこだろうけどこの手の続編は前作好きであの続き描きたいって言うスタンスがある程度ないと描いちゃいけないというか見えないと叩かれて仕方ないと思う
コージィはこれまで見てる限り話題性とか商売にできるみたいなスタンスでやってて他の仕事忙しくて時々こんなものだろ感ありありだし色々卑しさを感じてムカムカする
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-TcdT)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:04:59.21ID:lLA0KfWnp
続編なんだからつまらんなと思われながらチェックされるのも仕方ないところ
コージーに爽やか漫画なんか無理なんだからやめとけばよかったのにと思うけどな
そんな大した漫画家でもないのにコージーは妙に自己評価とプライド高いんだよな
山田玲司にちょっと似ている
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-SUmq)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:41:53.49ID:t2HoPq7xa
あきおの漫画も後世に語り継がれるものでもないわけで
代表作は二作だけど時期と内容が被ってるから一発屋みたいなもの
アストロ球団みたいなものかね
今回、続編作業により再度脚光を浴びるのは嬉しい
個人的な気持ちとして言うならプレボは(作者逃げる気満々な)最悪のラストだった
だから続編をコージーが描こうが誰が描こうが歓迎はするさ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7718-5bPb)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:03:13.46ID:lq/KKcyj0
一巻の巻末のコメント見てもあきお先生のことあんまリスペクトしてる感じはしませんよね、コージーさん
まあだから何だって話ですが
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-TcdT)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:36.22ID:lLA0KfWnp
谷口はもうすっかりカズマサだしイガラシは旧読者に喧嘩売ってるとしか思えない幼さと白痴っぷり
谷口は自分の味を押し出したい改変と理解できないこともないがイガラシはマジでわからん
普通に読んでたらああはなり得んだろう
旧作読んでるの?と言う疑問もわかる
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5736-jSx2)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:06:01.29ID:UZjdbx360
谷原ってそもそも同一地区なのかな
まあそれはそれとして東実はノーシードだから逆ハンデ発生しない早い段階で当ててきそうよね
あとあの狼狽え振りからすると専修館や明善あたりも同ブロックにいるのかもしれない
0822名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-6iYA)
垢版 |
2018/02/07(水) 08:59:26.42ID:tpzYZKGyr
半ちゃん、鈴木は二年生に確定かな そこは原作通り?という事で
可能性は低いが、万が一、谷口の後も連載継続ならキャプテン丸井、副キャプテン半ちゃんになりそうだな
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:42:49.04ID:+S6ANrPGa
あーあー横井補欠かよー
不憫だわ
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:49:13.61ID:JNh+Joz8a
分担作業が悪いとは言わんが
ある程度調子上がった頃にコロコロ変えられるのも変えられる者としては結構嫌なもんだけどな
野球狂の歌の日ノ本みたいに
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-lCKp)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:49:27.60ID:NOiKFOxxd
>>820
でも丸井くんって呼んでるからね
つい敬語になる癖があるんじゃないの?
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d74b-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:43:47.31ID:v+e60RNc0
露骨にトレースは、むしろ原作を尊重してるともいえるんだが……

本人も言ってた通り、「どっちかというと俺は鉄兵みたいに
盛り上がる漫画の方が好きなんだよな」という人が
無理しながら描いてる感じがなんとも言えない
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:41:35.53ID:6+78kzmBa
半田と丸井の関係は原作よりもアニメから逆輸入してる感じがする
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5736-TcdT)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:53:09.77ID:GCGOvhQv0
読み味どうも違うよな
まあ仕方ないんだけどさ
イガラシ何とかしてやって欲しいな
後竹バットが必ずしも金属バットのための特訓でないことは作者もおそらく理解はしていて精神論的な逃げをちょっとしているなw
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5736-jSx2)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:24:11.32ID:UZjdbx360
>>832
練習試合のように谷口がファーストに回るんじゃ無いかな
しかし投手4人を常に並べておくとなると加藤は勿論横井も出番は厳しくなってきたなあ
半ちゃんや戸室よりも打てそうだし外野もできるんだからスタメンにしてもいいと思うがなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況