X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:16.06ID:qq4om6sg0
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511410811/l50
関連スレ
good!アフタヌーン 16gdgd
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 15:37:48.46ID:buTOKcWj0
>>709
うわ、朝市とか居酒屋のつきだしとかおばんざいのイラスト見てみたい…
新潮とか文春とかっていうのもわかるw
でも挿絵はうまそうだけど食レポはできなさそうな感じ
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 16:58:23.95ID:2erm1iNJ0
五十嵐が沙村より絵がうまいというのは沙村本人が
五十嵐との対談で認めていたね
それから五十嵐は漫画がうまいし下手じゃないってのは
いしかわじゅんも言及していて決して過大評価じゃないんだけど
評価の基準は人それぞれということだわな
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:11:34.71ID:dVBl+8s50
どうしても比べて勝ちたいID:2erm1iNJ0さんは色々読み返してほしい
「絵がうまい」部分については誰も否定していないよ
あと五十嵐先生が沙村先生より絵がうまいからって
ID:2erm1iNJ0が偉いということには全然ならないんだよ気づいてくれよ
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:16:52.61ID:2erm1iNJ0
二人の対談から拾ってきたよ

沙村「絵に関していうと、アフタヌーンで一番嫉妬心を抱いている作家さんです。
初めて見たときからすげー上手い人がでてきたなと。
でも一方で売れなさそうだなとみたいな印象も受けましたけど……」

沙村「五十嵐さんて人間に興味がないなんてことを言いながら、
人間がすごくイイんですよ。
ヒュッとここからここまでたぶん10秒くらいで描くなというような
人物の描き方で、リアリティー一辺倒じゃない崩し方があるんです。

これって上手い人間がやる細かいデッサンの歪みをわざわざ直さなかったやつなんですよ。
ラフに描いて狂ってる時でさえ上手さを感じる。 

一方で、俺の絵なんてのは、そういうところまで行っていない。
わりとアカデミックな意味で忠実に忠実にと硬くなってしまうところがありまして、
そういうズレとか歪みみたいなものを出せるのは憧れなんですよね。」

自分は沙村自身の分析通りだと思うんだな
ただし基礎力の高さは沙村>五十嵐
これも本人たちが認めてるんだな
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:03.56ID:cWBatzsF0
五十嵐みたいなのも居場所があるのがアフタのいいところだと思ってる
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:35:19.22ID:2erm1iNJ0
>>724
最後に一言だけいいかな
俺はあなたのレスの質問に対し丁寧に対応したつもりだけど
あなたは論理をすり替えて論破しようとするよね
意見交換や議論としてあまり誠実な態度とは言えないんじゃないかな
じゃあね
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 17:53:08.42ID:p4M/Cz000
>>728

典型的な「自己顕示欲の塊系の馬鹿」だね

馬鹿なのに他人を見下しているので、常に上からしか物事を言えず、負けず嫌いで、どうでもいい事でも素直に引けない
イタチの最後っ屁のような物言いをするが、それで気持ちがおさまることはなく
IDを変えたり、日付が変わるのを待ってから反撃を続行したりする

「自己愛性パーソナリティ障害」の疑いが強い
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/13(火) 21:18:52.11ID:XndqP3Yh0
>>683
>そういえば作者で思い出したけど、「来世は他人がいい」の小西明日翔って、
>他紙で掲載されてた前作から、作者本人がネット業者に称賛書き込みを依頼したり、
>宣伝のマルチコピペやってたんじゃないかって作者スレで晒されてたね

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage]:2018/02/10(土) 01:13:10.02 ID:tB81tA9S0
急に絶賛書き込みが沸いててワロタw
そういえば前作が連載されてたゼロサムだかバーズだかの雑誌スレでも
いきなり話の流れを読まずに、この作者と「春の呪い」を称賛する書き込みが、
マルチコピペかってくらい、しょっちゅう書き込みされててウザかったんだよね
どう見ても、作者本人か、ステマ会社に依頼して書き込んでろって感じでさ

ひょっとしてアフタ編集部って、
「ネットに称賛の書き込みが多いから、これはアタリの新人作家かも!」
と、勘違いして引き抜いちゃったのかもねw
前の雑誌がこの作者を引き留めなかったのはおそらく、
「こいつマルチコピペとか自分で平気でやるようなヤバい奴だから関わり合いにならないほうが良さげ」
と判断しての事かもね
ま、宣伝も過剰になるとオタ女子の皆さんに全力で嫌われちゃうから気を付けてねって感じ


http://hissi.org/read.php/comic/20180210/dEI4MXRBOVMw.html
http://hissi.org/read.php/comic/20180212/SVF5UG9qR2Ew.html

作者スレで晒されてたねとか言ってるけどそのレスしてるのもコイツなんだよなあ
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 11:13:54.57ID:jYRLjAyu0
二瓶はシドニア以降明らかに絵柄を変化させてるから変更後の画面なんだと思えば普通に見れる
五十嵐はデビュー当時からほぼ変わらない画風のまま線だけ減ってるから余計にね
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 16:32:00.63ID:GxVr7bZR0
>>741
時間かけなくなったってことなのかな
でも一時期の真っ白より持ち直した気がする…ろくに読んでないが
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 18:29:19.33ID:eVO7p99h0
コミックDays使ってみようって奴いる?
俺はアフタヌーンの腐海に家が埋もれそうだから使ってみようと思うんだが
購読したバックナンバーも読めるかとかが心配だ、あとダウンロード機能あるのかな
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 18:45:11.41ID:ry17NVlV0
コミックDaysって「現連載作が読み放題」って事は読み切りは対象外って事なんですかね
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 18:52:00.28ID:lFWNp9wW0
DAYSではヤンマガ、モーニング、アフタ、イブニング、Kiss、BE・LOVEの6誌が月額720円(!)で定期購読できます。初月無料で無料期間終了後も毎月200ポイントもらえるのでとってもお得!

DAYSの定期購読で読めるのは各誌の最新号と前号の計12号分!いつでもどこでも、あなたの好きな連載の最新話をお楽しみいただけます。なお、増刊は定期購読に含まれません。

DAYSには1話単位で買えるストアもあります。気になる作品をお試しで読んでみたり、読み返したい話だけを買うなど使い方は自由!しかも、話を購入していた作品の単行本は差額で購入可能!

そんなDAYSは明日WEB版をプレリリース!各誌の連載作(一部の作品を除く)無料試し読み大増量でその数なんと2000話超!この機会にたくさん読んで、触ってみてください。


コミックDAYSのtwitterより
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 19:29:29.72ID:NQXlIZX10
1ヶ月は無料だからそこで試せってことかな
しかし、6誌を1ヶ月で全部読める気がしないので、たまたまこれまで読んでなかったのを読んで過去連載分が気になる……
って感じで引き込む狙いか

後は、ジャンププラスじゃないけど自社電子サービスを普及させたいのかな
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 20:27:44.56ID:liTum9TV0
>>745
バックナンバーも読めたほうがいいならKindleの電子版のがよくない?
自分は電子版に移行してから腐海とは無縁だよ〜
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 21:05:43.83ID:AD0ibtGK0
バックナンバーは、角川も前号までだし、まぁそんなもんじゃない?
それより読み切り、代原、付録小冊子は読めませんよーということがあるかないかが気になる
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:53.44ID:Gcc/121g0
>>752
6誌の定期購読サービスと漫画をポイントで購入するサービスがあって
亜人は後者にラインナップされてるってことだろ
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 02:08:58.18ID:3X3EWNz90
しかし、ポイントで単行本買えるってことは
講談社も自社単独で電子書籍始めるってことだし
なんか筋が悪いね。囲い込みで儲かる時代じゃないのに
kindle かkobo使ってたら、すまん
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 08:00:52.17ID:GddKtAYt0
公式が電子書籍はじめて、スキャン不要の理想的データが出来上がる事で
どんどんコミックスが売れなくなっていくって感が強い
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 09:06:06.18ID:JkV1ojba0
>スキャン不要の理想的データが出来上がる事で
いや、DRM付いてるから。それに電子書籍は配信しているのを見る権利だけを買える。データを買っているわけではないですよ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 09:56:26.67ID:GddKtAYt0
>>760
いや、んな事は知ってますがな

違法アップロードの話ね

現実に、デジタル配信のものがそのままデータとして普通に出回ってんだから
マガジンとかも、はじめの一歩は掲載されてないデジタル配信のものがアップされてる

DRMなんぞ、何をどう工夫しようと無駄、どうとでもなっちゃうんですよ

紙媒体での扱いであれば、実際に購入してスキャンして、データ化するっていう段階を経なくちゃいけないけど、
デジタル配信の場合、海外にいながらにして全てがお手軽に可能なので、
今まではスルーされていたような作品やページ数の関係で断念していたような本も違法で出回るようになってしまう


実際、以前まではスルーされていたアフタヌーンやガンガンなどもデジタル配信のものが発売とほぼ同時に出回るようになってる
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:21.58ID:3X3EWNz90
JPのAmazonで日本人が英書買う感覚で
海外のAmazon で日本の漫画が買えるようになるのが
良いスジだと思うんだけどな
今から日本の出版社が多言語対応のサイト維持する?
既にあるもの使えばいいのに
力入れるのは他社との契約や知財管理と、全ての元になるマンガの製作でしょうに
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 13:44:55.16ID:JlwuUonZ0
コミックdays、ダウンロード不可でストリーミングでしか読めないようだから
アフタみたいな分厚い雑誌は外で読むのはモバイル回線じゃ色々辛いな
料金の締め日が月末(appstoreの購読課金に合わせたんだろうけど)だから
とりあえずもうプレミアム会員に入会はしてみたが…

無料会員でも講談社の既刊連載80本とやらは3月から読めるようだね
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 17:40:03.94ID:h6DyqdcY0
>>765
え、ストリーミングでしか読めないんじゃ
飛行機とか新幹線とかの長距離移動のときに読めないな…ガックリ
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/15(木) 21:02:13.81ID:ZvlThvwW0
違法サイトからダウンロードする際
個人情報の入力求めされたんだけど大丈夫だよね?
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 02:15:14.08ID:IkBI0auk0
>>765
電子版買ってるから一瞬これの方がいいかなって思ったけど
ちょっと様子見だな アンケートとかどうなるかとか分からんし
いつまでアーカイブが読めるかとか気になる
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 02:28:45.77ID:7fAXmpT40
>>770
アンケはいずれ対応予定だそうだ

>講談社「コミックDAYS」コミックデイズ@comicdays_team
>プレゼント応募は対応していません。
>
>が、何らかの形で雑誌アンケートを出せる機能は予定しています・・!
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 10:34:06.28ID:eB4n5XWQ0
アフタが一番値段張るからステマするのはしゃーない
前月分読めれば筋思い出すし通信出来ない時は落とした漫画読んでりゃいいし今のところ悪くないかな
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 14:17:43.85ID:bO9binex0
なんで議論になってるか分からんけど五十嵐大介は劣化しているし
デザインズも面白くない
編集者が悪いと思う
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 15:38:21.22ID:kSZhvVpT0
これは直接作品の善し悪しとは関係ないけど
五十嵐大介は小島よしおに似てるなと思った
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:46:11.09ID:t7goH7G70
本人のやる気では…
それでも一定の読者がついてて支えてるんじゃないのかな
エレキテだって買ってる昔ながらの読者がついてるんだし、アフタってそういう雑誌なんじゃない
それで生き残れるかはしらんけど
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/16(金) 16:48:38.69ID:sU0VuyWX0
前にエレキテのアオリ文で「未完の超大作!」とか言ってたのはまじで???だったわ
一巻しか出てないのに何で超大作やねん
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 09:56:35.19ID:zvgf+ebb0
ブラム学園を買った
まだ娘さんに読んでもらえるには時間がかかりそうだな
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 15:19:31.54ID:QOSPwRRD0
>>788
14年分くらいは実家にある
母方のばあちゃん家に伯父さんと従兄弟のがあって、合わせたら結構揃うかも
創刊号はあると聞いたけど、抜けもあると聞いてる
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 16:24:41.28ID:c/8dxsNT0
オトキタの作者がモーニングに読み切り描いとらすけど
こっちには新作出さんのかいな
またあのシリーズ読みたい…
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 17:00:11.07ID:n6TekqRs0
なんというアフタの血族w
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 17:22:46.41ID:SBLpE1r40
>>790
作者さんのツイート読むと描く気満々みたいですけどねぇ
>そして売れて螺旋の続きが出せると嬉しい(直球
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:13.51ID:lSnh1FER0
>>794
アフタのも好きだったけどペストのやつのが面白く感じて、この作者群像劇の方が合ってるんじゃないの?と思った
アフタ編集者の力量なんだろうか
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:35:16.39ID:hTtGqTEF0
ペストの奴が好みならfinalphaseオススメ。ベースになった話。絶版だけど電子書籍で読める。知ってたらごめん
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 22:51:18.07ID:lSnh1FER0
>>796
臨海地区の話だよね
うちに紙であるw

しかしムシヌユンもきれいに着地して、他誌の方が面白いパターンが多い……
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/17(土) 23:15:05.51ID:OHkXojev0
>>797
知ってましたか。紙いいな。ネメシスで知ったから既に遅しだった。講談社から新装版とか出してくれんかな
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 08:02:55.25ID:/u5mYfLc0
ムシヌユンの作者は天才系の人だなと勝手に思ってる
絵柄と虫&性交で嫌悪感抱いちゃって読めないって人も少なくはなかろうが

ナチュンの6巻が速攻無くなって、再販無しのプレミア化しちゃって未だに買えてない
ヤフオクとかに出るのは漫画喫茶落ちばっかだし
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:44.81ID:HTiNguro0
アフタで一冊単行本だして蟲師の影響強くないか?でも結構好きかも
また掲載されないかなと思ってた作家がBLに移行しててこのナントカがすごいみたいなのに入ってることをツイッターのRTで知った
RTしてきた人がBL読んでるのにもびっくりしたけど、
そっちに行っちゃったのか…もうアフタには戻らないのかなぁ
ヤマシタとか甘々の人とかみたいに両方やるほど器用そうにも見えなかったし
結構ショック
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 12:50:32.68ID:9kLl07He0
>>808
宇宙から飛来する昆虫が人類を侵略しに来たけど、良識派の蝶か蛾かわかんないやつが先行して主人公に取り憑いて
変態にした。変態の行為によって侵略昆虫を侵すウイルスを広めることができ、最終的に他星系、他銀河だけど結果的に
人類を保存することに成功した。英雄的だけど主人公の性格などはそのまんまで助手ちゃんとデキてめでたしめでたしって
感じ?
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:06:56.10ID:+G9lu0CJ0
スピリッツ系は総じて嫌い
自前で作家を見つけられないのでアフタから作家引き抜いて編集の構想を描かせる
硫黄をつぶしたのもスピリッツ系のIKKI
ムシユヌンより濃縮された原液みたいなナチュンの方がいい
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:29:12.43ID:Ecs6HNP00
木尾の新作、コケそうな気しかしないんだが
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:19.11ID:PlQGkH860
>>811
セクシーボイスアンドロボがIKKIだっけ?
あの作品から追ってない

>>812
いわゆるBLっぽい絵柄じゃないからびっくりした
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:31.15ID:0BX+PJ9U0
>>800
まじで豊田徹也? うわー俺も知らなかったわ orz
グフタとモニツーは2本か3本くらい気になるのが載ってるだけだから
なかなか購入にいたらないなあ…
コミックDAYSにも含まれてないし、格落ち扱いなのかな?

>>790
Dモーニングで読み切り読んだけど
びっくりするくらい面白くなかったよ
自分が理系でも文系でもないせいかもしれないが…
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/18(日) 17:55:07.67ID:G55O5b6L0
あああ、あれは、み、短すぎただけだから((( ;゜ Д ゜)))
でも正直題材的にどうなの感はある。理系のラブコメだと今度ドラマになる強烈なやつがあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況