X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 20:42:16.06ID:qq4om6sg0
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511410811/l50
関連スレ
good!アフタヌーン 16gdgd
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1502452360/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
0027名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 13:54:01.79ID:O1E/ZNze0
>>22
ぎゃあキモイwww
本当このシーンちょっとキャラ崩壊しすぎだと思うwww
0028名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 23:59:03.79ID:jLeRxJeF0
goodでも表紙裏全面広告打ってるし、編集部的には1推しなんだろ>>ブルーピリオド
0031名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 21:31:02.69ID:8J7RdDgj0
>>28
今のアフタって取材をなるべくやらない方針で書かせようとしてるみたいだから、
ブルーピリオドが成功したら、今後は美術漫画ばっかりになってきたりしてね
まあ「自称・経験者」に描かせるよりは、経歴ちゃんとした作家なら
作中の間違いも少ないだろうし、良いんじゃない?
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 18:04:40.89ID:CGYD+eu40
>>36
とにかく描いて生活費稼ぎたい
0039名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 20:00:10.46ID:IxI684ih0
>>36
ボクシング+人間ドラマなんだろうと思うが、薄っぺらいからどん詰まりだと思う
DQNのかっこいいの限界
0040名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 20:13:50.21ID:MXTU0FRG0
リングでレフリーの足掴んで引き離すのかよってアホかよと。
膝蹴りでかって意味あるんかとかツッコミどころが多すぎる
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/12(金) 21:20:52.89ID:YH09silB0
まあ正直なところブラックボックスは
オシシ仮面みたいな感じで描かれてると思ってる
0045名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 07:11:26.97ID:mC8CJt1i0
そう大体はドラえもんの仕業
まあ10時間後の高橋ツトムとか
とても原稿頼める状態じゃないだろうな
0046名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 09:59:55.02ID:sY7Vrw2C0
ブラックボックスは素直に富樫式連載にしてスパッと本筋だけ纏めろ
余計な小話で長引かされるとか誰の得にもならんわ
0047名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/13(土) 13:38:05.86ID:62lcpFwN0
あんだけやらかして不問はないし、対戦相手もう見つからんだろう。
トレーナーは永久追放。
あと、全てを失ったって自分は足折っただけで失ったのは恋人で巻き添えくった女優でしょ。
0051名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/14(日) 09:09:12.99ID:A/3Rax5A0
バキとテラフォ混ぜたもの
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/15(月) 16:23:17.63ID:O0SN1di90
逆に考えれば思い入れが強くなる前に
こうなって良かったんじゃないかな
一歩が順調に駒を進めててリカルド戦直前に
交通事故でリタイアとかやられたら泣くでしょ
0055名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 10:22:24.71ID:d087p3Pa0
ふと思った
ブルーピリオドって夏目の目だな、美術界の。漫画夜話ね。
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 20:14:59.58ID:u0FFtmiM0
たかしげ宙がDOUBLE-Sへの恨み呟いてた

https://twitter.com/ElementsNetwork
「死がふたりを分かつまで」
何か配信が今月の15日までだったようで…
また配信するのかどうかは聞いてないので、以後どーなるかは知らん(笑)

初めて見た方は、子供の事情であんな打ち切りエンディングで済まん。
自分にできる範囲内で全力で終わらせたから、そこは何とか許されたし…

最後だけは予定通りで、そこに行き着くまでを組立直してできるだけ不自然にしないように、滑り込みで完結させました。

時間が過ぎたので呟きますが…
正直彼の心情は理解できません。
209話の途中で聞いた話、26巻までは描くが以後は別の漫画始めるから描かないって。

人気ボチボチのマンガには、それが彼の最大の譲歩だったんでしょう。
しかたありませんが、自分はマンガも長編になると、もう作家だけのものではなく、読者との共有のモノだと思ってるのですが… それが彼には理解できないのではないでしょうか…

最後まで粘って、是が非でも名作にする気は無い様です。
民族性なのか、マンガをアートだと思っているのかはわかりませんが…

そーいや言われたのが8月23日くらいだったけど、今月中に全部出さないともう描かないとまで言われて、26巻何ページ増やせるか編集部側と交渉して、意地で月内に最後まで仕上げたんだった…
だから9月頭にはもう無職告知してた(苦笑)

後ほんの少しで満足できたんだがなぁ…
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 20:56:51.53ID:FJqSoLV00
やっぱりチョンは糞だな
今面白い作品書いてるからってまったく信用ならんのよあいつは
剣術アクションの傑作になり得たのにたかしげ先生かわいそう
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:59.91ID:nHbckBmz0
スレ違いなんでアレですが、「死がふたりを分かつまで」最初面白いと思ってコミックス買ってたけれどなんか別の作品のキャラが出てきてなんじゃこりゃと思って読むのをやめた。
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 21:50:43.37ID:PciYyaEz0
知っている者から見れば
「ヒャッハー 全員集合だー」って感じなんだけどね
知らん人から見れば
「お前誰やねん」でしょうね
0062名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:24.83ID:zOLjO3LY0
>>57
かわいそうになあ

韓国人漫画家(DOUBLE-S)なんかと組んだ時点で終わってたね
イサックもどうなることやら
0063名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:13.37ID:Y1kpaSki0
好きな作品だったが途中でグダっちまってたからなぁ
ジーザスは好きなんだけどガッツリ出過ぎててちょっとねって感じでもあった
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 00:05:53.40ID:cCt+hSuB0
双方のファンにとってはたまらないのかもしれないが同じ作者だったとしても
クロスオーバーて好きじゃないどっちつかずの中途半端な展開になることも多いし
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 02:25:41.35ID:PVQxqix30
こぞってチョン漫画家を使う時期があったからなあ…

今ジャンプで描いてるBOICHIとか
韓国人のクセが大爆発で滅茶苦茶気持ち悪い
あれ読んで喜んでる連中の気が知れない
0070名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 05:50:52.37ID:NlvIS/Hq0
BOICHIは実績あって丁寧な仕事するからまだわかるんだけどDSは長編の最終盤にほっポリ出すっていう許されざる事やってるからまたやらかすと思って単行本も買ってない
つまり相方の真刈先生にも迷惑掛けてるって訳だからイサックが売り上げ伸びてるのは凄いと思うわ
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 07:54:28.19ID:SAoPRz7j0
>>67
そうなんだ、この人ウィキペディアのページないから他の作品がわからなかったんだ、ありがとう

この原作者の人も変に民族性〜みたいなとこ触れなきゃいいのに、そういうこと言い出す時点でこの人もなんかめんどくさそうな人だなってイメージになるw
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 10:49:35.24ID:PVQxqix30
>>69
100%違うと言い切れる

何故なら、なんかこの漫画、表現とかディフォルメとか、基本的なものが全部気持ち悪いな
なんでだ?

調べる

韓国人漫画家と知り、納得

こういう流れだったから
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 12:50:22.88ID:e/PK0WJi0
韓国人漫画家は、少し漫画の文法が日本人漫画にどっぷり浸かってきた人達とはズレてるんだよね
それを面白いと思うか気持ち悪いと思うかは、個人の感性や好みだと思う
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 13:46:38.43ID:2UIg27E50
boichiは確かに韓国人作家だとわかる部分も多いけど線に熱があって好きだけどなあ
マグロの読み切りとかくだらなくて面白かった
イサックの作者は線が良く言えばドライで現代的、悪く言えば死んでる感じで苦手だ
てか「死が二人を」の頃はこんな感じじゃなかったと思ったが
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 17:18:32.64ID:PVQxqix30
・線の気持ち悪さ
・はしゃいだり驚いたりした時のディフォルメ顔の気持ち悪さ
・デフォ絵の気持ち悪さ
・絵柄的にも作品的にも書き込まなくていいような部分まで書き込む融通の効かなさ、というかセンスのなさ
(この作者でわかりやすいのは歯)
・まんべんなく全部書き込むので見づらく、読みづらい
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 17:43:26.40ID:D7pCvVoC0
個人的に絵が気持ち悪い日本人漫画家だってはいて捨てる程居るだろうし俺は実際いるが
それを韓国国籍のせいにするのは流石に嫌韓が暴走してるとしか
俺はhotelとマグロは好きだ、他はまあクドいと思う
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 17:47:10.05ID:OLgKfjX80
しかしこのスレで拒否反応でてるのみるとイサックまだまだ売れそうな気がしてくる
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:17.83ID:ASTZqKbv0
今回の件までイサックの作画の人が韓国人だと知らなかったし気付いてもいなかった自分の鈍感力wのおかげで余計なこと考えずに漫画が楽しめるわ
気持ち悪いとかは思わないがイサックは合戦の時とかもう少し線をすっきり?というか強弱つけてくれたほうが読みやすいのでお願いしたい
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/18(木) 21:06:40.96ID:CVGxjyIj0
>>81
自分はイサックの絵は好きだよ
昔ラグナロクオンラインなどの韓国ネトゲをやってたせいか、
あちらの人の絵に特に違和感を覚える事もなく、読みながら馴染むのも早かったわ
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 03:25:06.84ID:+S3B/5S10
初期ネトゲ世代(20後半〜40代初めくらい)だと、90年代後半〜2000年初期くらいから
中国・韓国のクリエイターが日本のゲーム産業に参入し始めた世代だから、
韓国人や中国人の絵師が描いてても何とも思わない人が多いだろうね
ここで韓国人がどうのと書くような極端なネトウヨって、やっぱバブル時代で
思考停止してるような50〜60代以上の人が多かったりするんじゃないかなあ
その時代の人達ってアジア以外の他の国々も何かと見下してる人が多い印象
0087名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 04:22:29.30ID:tJTrCLX+0
毛嫌いしてる割には
交友関係にアジア系の知人もだし、西洋系の知人もいなかったりね
何人か日本人以外の知り合いや友人がいるとまた違うんだけど

まぁ交流が無くて知らないからこそ
それだけ偏見が強固になっちゃうのかもしれないね
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 06:49:13.52ID:b0n9xYry0
>個人的に絵が気持ち悪い日本人漫画家だってはいて捨てる程居るだろうし

これだよなあ

なお、自分が絵も話も何もかも気持ち悪くてたまらなかったのは山野一だ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 08:44:38.50ID:EoffsOEi0
仕事で関わることになって何の偏見もないところから
そら嫌う奴がいるのもよく分かるわとなった俺みたいなのもいるとは思うけどなw

>>88
確かにあの人の絵は業の深さというかなんというか 個人的にも強烈なものがあった
本当に何もかもが気持ち悪かった
0091名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 20:50:25.03ID:xFZD3ncT0
イサックの絵は少女漫画系の絵だと思うから、毛嫌いする気持ちもわからなくも無い
作家の国籍とかはどうでもいいけど
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/19(金) 21:17:34.14ID:Iigj9kFw0
あれが少女漫画系の絵に見えちゃう人がいるのか…

どういう感性してるのか…わからんなあ…
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 04:53:04.40ID:aCyh1LvN0
少女漫画というなら、遠藤浩輝なんてすごく少女漫画的なんじゃないのw
だって登場人物がみんなスタイルの良い美形ばっかりじゃん
たまにポッチャリ体型くらいのキャラは出るけど、
基本的に極端なピザデブで醜悪なキャラは作品内に登場しないよね
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 06:10:59.57ID:73/eELL90
>>97
遠藤さんの絵は男の欲望の具現化の絵だろw
イサックは少女漫画つーか中性的
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 06:38:46.75ID:dXIuyzw40
>>98
死がふたの主人公は着痩せするタイプで見た目はあんまりムキムキに見えなかったけどラスボスはマッシブでストロングな体型の巨漢だったから、今作もキャラの描き方や癖ではなく真刈先生の指示だと思うわ

巨漢キャラに重装備着させたら動けんようになるしそんなのスナイポの的にしかならんから出てこないだけでしょ
0100名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 09:09:06.86ID:w5Rhkqcc0
イサックの絵は少女マンガではないけど、言いたい事はわかる。
伊藤真美とかあの辺の女性作家っぽい系統だよね。
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 10:50:36.28ID:U7n+noeq0
ライフ2ってあんまり人気無いのか…
もし今度こそ確実にルオトの犯行だと分かっても『一回ルオトを逮捕したのに釈放したせいで更に犠牲者増やした無能警察』と世間から非難されるのを恐れて警察上層部が犯人隠蔽でルオトを逮捕するなと指示を出す展開来そう
0102名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 11:25:13.42ID:oHprbi/f0
今、韓国のweb漫画が隆盛期?全盛期みたいな感じで盛り上がってるから
これから日本での連載やめて向こうで連載したいって韓国人作家がけっこう出てくるんだろうな
実際にxoyやピッコマで向こうの漫画が翻訳されてて読めるけど面白いの多いし
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 11:48:02.39ID:04iLdZRc0
>>102
君、くっそキモいな…

韓国の方ですかね?
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 11:55:35.03ID:hQihoOC40
>>103
君、くっそキモいな…

ネトウヨの方ですかね?
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 11:58:15.88ID:59MgJpyA0
韓国漫画は市場が小さいのと貸本文化で漫画家が食っていけなくて衰退した
webtoonは最後の悪あがきなんだが、自分たちで凄い凄いって”日本人向けに”宣伝してる状況

もうダメです、みたいな悲壮感だしちゃうとジリ貧だけど、早いか遅いかであって同じことなんよね
まぁ、そこはかの国の楽観+誇大広告を好む民族性
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 12:06:07.46ID:oHprbi/f0
>>105
最後の悪あがきというか、かなりの急成長ぶりだと思うよ数字見れば分かるけど
ピッコマも去年だか40倍の成長して上場予定になってるし
日本での漫画アプリのランキングほとんど上位韓国ので占めてる
白泉もcomicoと組んでこれから始めるみたいだから衰退ってのは違うと思うよ
向こうは紙の部門が死んだだけでwebに移行したって感じっしょ。中国もそうだし
こういうこと書いてもチョン扱いされるだけなんだろうが
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 12:08:11.47ID:73/eELL90
>>101
わし好きやで
ついでに韓国漫画も面白いのは読むで
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 12:27:45.37ID:59MgJpyA0
>>106
その数字とやらを持ってきな
0.01が0.4になったら40倍

漫画アプリw
チョンの宣伝そのまんまだな、ビルボードのワールドアルバム部門じゃあるまいし
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 13:43:38.55ID:04iLdZRc0
なんか異様に韓国持ち上げする奴らが湧いてきてんなw
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:30:26.82ID:04iLdZRc0
>>69
>植え付けられた価値観がそう思わせてるんじゃない?

>>86
>ここで韓国人がどうのと書くような極端なネトウヨって、やっぱバブル時代で
>思考停止してるような50〜60代以上の人が多かったりするんじゃないかなあ
>その時代の人達ってアジア以外の他の国々も何かと見下してる人が多い印象

>>87
>毛嫌いしてる割には
>交友関係にアジア系の知人もだし、西洋系の知人もいなかったりね
>何人か日本人以外の知り合いや友人がいるとまた違うんだけど
>まぁ交流が無くて知らないからこそ
>それだけ偏見が強固になっちゃうのかもしれないね

全部単発w
からの、コレwww

>>102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 11:25:13.42 ID:oHprbi/f0 [1/2]
>今、韓国のweb漫画が隆盛期?全盛期みたいな感じで盛り上がってるから
>これから日本での連載やめて向こうで連載したいって韓国人作家がけっこう出てくるんだろうな
>実際にxoyやピッコマで向こうの漫画が翻訳されてて読めるけど面白いの多いし

>>106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 12:06:07.46 ID:oHprbi/f0 [2/2]
>かなりの急成長ぶりだと思うよ数字見れば分かるけど
>ピッコマも去年だか40倍の成長して上場予定になってるし

>日本での漫画アプリのランキングほとんど上位韓国ので占めてる

>白泉もcomicoと組んでこれから始めるみたいだから衰退ってのは違うと思うよ
>向こうは紙の部門が死んだだけでwebに移行したって感じっしょ。中国もそうだし
>こういうこと書いてもチョン扱いされるだけなんだろうが
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:53.64ID:LUzX8z+y0
>>101
主人公に共感できん
他人のためにがんばってるわけじゃなし
振りかかる被害も(ルオトにそう誘導されたとはいえ)自業自得
爽快感がある話じゃないけどリアリティはなく、サスペンスとしては緊迫感もないし
何を楽しめばいいのかわからん

「必死にがんばってるけど周りが認めてくれないかわいそうなアタシ」みたいな感じが延々続いてるんだよね
もうちょっと有能か、あるいはいい子かどっちかにしてくれんと
等身大スイーツ(笑)みたいな感じのキャラすぎる
スイーツ好きの有能上司だけが救いだ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 15:06:52.03ID:59MgJpyA0
逃げたみたいだからwebtoonのデータ貼っとくね
https://ztokyo.net/articles/web-toon_01/

> つまり、主要な企業の売上規模では日本と韓国でほとんど変わらないと言っていいだろう。
> むしろ、人口は日本1億2500万人、韓国5100万人、GDPは日本4.9兆ドル、韓国1.4兆ドル(米ドル換算)という差を考えると、
> 韓国のデジタルコミック市場は相当に巨大だと言っていい。

面白い言い方だろ?w
この記事書いてるやつは凄い凄いいう側だけど、値見れば一目瞭然

> ・LINEマンガ:売上高49億円超(15年発表/その後は非公表)
> ・株式会社アルファポリス:売上高33億4500万円、経常利益9億400万円(16年3月期)
> ・株式会社エブリスタ:売上高16億1440万円、経常利益7億2858万円(17年3月期)
> ・株式会社イーブックイニシアティブジャパン:売上高連結119億8200万円、営業利益1700万円(17年3月期)

日本はこんな感じね
http://www.ajpea.or.jp/information/20170224/graph.jpg
紙媒体死んだけど韓国スゴイ?どこが?w
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 15:16:50.69ID:73/eELL90
>>116
だわな
今のアフタでは面白い方
だがあの時代の日本人が西洋的美形なのは違和感ありまくり
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:41.29ID:04iLdZRc0
イサックは、異世界チート、いわゆるなろう系に半分足つっこんでる系とも言えると思うんだが、
もっと昔の泥臭い時代劇劇画みたいな絵柄で異世界チートのなろう系とかやってくれても面白いんじゃないか?とか思う
アフタに合わないってのはあるかもしれんが、一本くらいそんなのあってもいいだろう
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 15:54:03.00ID:LUzX8z+y0
イサックはなろう系っていうか
西部劇『レッド・サン』の翻案換骨奪胎みたいな漫画だろう
これの公開は1971年だぜ
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:33:20.80ID:04iLdZRc0
>>120
いや、そういう意味ではなくてな
外国(異世界)で、特殊な武器を使い、時代にそぐわぬ長距離からの百発百中(チート)
っていう、図式の話
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:55:57.48ID:aCyh1LvN0
>>117
マジレスするけど、中国山地の出身者には今でも色白・パッチリ目で鼻筋の通った、
整った顔立ちの人が多いよ
江戸時代に鎖国するまでは他国からの渡来人の往来もあっただろうし、
もっと昔に遡ると、古代〜中世の蝦夷俘囚や東国武士団の移住などで
かなり多様な人々がシャッフルされて発展してきた地域なので、イサックのように
彫りの深い縄文系+背の高い弥生系のミックスみたいな人がいても不思議はないかと

日本人は〇〇〜という固定観念に縛られず、もっと広範な知識を仕入れたほうが
漫画や小説を楽しんで読めるんじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況