X



【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 347
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:17:10.97ID:f5zAP0MP0
“東京”には、変わらぬ絶望が潜む――。
人を喰らう怪人"喰種(グール)"が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた"喰種"の存在は、変わらず東京の人々を恐怖に陥れていた。
“喰種”に関わる事件を捜査・解決する唯一の機関〔CCG〕で、佐々木琲世は、あるひとつの使命を課されていた
「クインクス」と呼ばれる手に負えない4人の問題児たちを抱えながら、琲世の受難の日々が始まる…!?
次スレは>>950を踏んだ喰種さんがお願いいたします。
SLIPとして本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。
立てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
宣言なく立てるのはNG


ネタバレはヤングジャンプ公式発売日の午前0時まで待ちましょう。
待てない人はネタバレスレへ、アニメの話はアニメスレへ。
おいこら出たら文字変えて→【CCGを取り戻せ】

前スレ
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 346
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1513870748/
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 16:34:53.69ID:1gvgKkBB0
私情で暴走したキ○ガイが諫められただけの話を
王道かのように見せかけた茶番劇だ
仲間も薄々気付いていたような描写がありながら
今回まで何も手を打たなかった様子なので疑問が残る
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 16:40:14.20ID:HQNlvZh40
暴走キチガイのはずが、あっさり諌められちゃったよな。
キチガイらしく、サイコと瓜他Qs全部殺して、その後カネキと殺し合いでよかった
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:00:40.23ID:wF2fWovj0
六月が自分の行いに苦しんでるシーンをどっかで差し込んでくれたらまだ自然なんだけどな
後はやっぱ四方戦は生存するにせよ四方にボコられた方が読者はスッキリしそうだよな
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:04:17.68ID:6z5ra7bW0
要するにQSは家族だと思ってるからいい加減馬鹿なことはやめちくりーってことだろ?
それで佐々木への執着から解き放たれたのか?
真面目によくわからん
誰か解説して
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:10:12.81ID:e5psBT5s0
トーカちゃん月山のこと毛嫌いしてたイメージだったけど14巻四コマでいつの間にか軟化してて草
やっぱ女って結婚式とか特別な席開いてくれたら機嫌治るもんなんかね
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:26:20.98ID:tgmkawAS0
あんだけヘイト溜めた胸糞キャラを安っぽい仲間愛で助けるのを王道とは言わん
胸糞キャラに育てたならきっちりぶっ殺して叩き落とす事でカタルシスを得られる
今回の場合はむしろそっちの方が王道だ
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:43:40.63ID:HQNlvZh40
>>799
作者が支離滅裂なだけ
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:14:24.41ID:OAgYBKG/0
>>802
戦う相手もいなくね?
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:42:46.54ID:PAw+TT0p0
カナエですら迷惑かけたぶんきっちり退場したのに
それ以上におかしい六月も報復受けるべき
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:43:36.54ID:rREsvgS80
つーかパワーアップ方法が人間には簡単にあってグールには共食いしかないってのがバランス崩れてるよな
半グール勢はまだしも純グールは理性失う可能性がある共食いだから月山やトーカも素のポテンシャルで戦わざるを得ない
人間は次々生まれるアラタアーマーで超強化ってなあ
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:44:18.60ID:bOMf17J/0
六月にこれから死んでほしいとか死ぬ気がするとか言ってる奴はまだ六月に出てきてほしいのか?
俺は六月の話がやっと今週で終わりそうなのが嬉しくてもう出てきてほしくないんだが
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:47.60ID:CpKJ2UVA0
>>809
本気でもう出てこないと思ってるのかよ
こんなとこで切るならそもそもここまで引き伸ばさないだろ
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:56:51.17ID:bOMf17J/0
>>810
でもカネキが命懸けで助けて久々にポエムで見せ場作ったヒナミは今や完全に空気だしフルタもまた出てくるか微妙だし
ひと段落というか話に決着がついたキャラが急に出てこなくなってもおかしくないマンガでしょ
来週からはカネキ掘り出して無印キャラメインで話が進むと思うけどなぁ
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 18:59:20.64ID:Rwll7Efr0
六月はRc細胞操るみたいなところで本筋…というかグール研究云々の話に入ってくるんじゃ?
いくら出てきてほしくないと言おうと生存ルート入ったし出てくるだろうさ
まぁ背景になってくれるのがベストなんだが
色々と不可解な設定はあれど今回ばかりは投げてよし
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:02:02.27ID:RS5MzP0T0
カネキケン助ける為にむっちゃん死ぬパターンで今週の米村の頑張りと瓜江さんの誓いは何だったんだってなる気がする
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:09:08.71ID:Cs+mr46L0
何かダルマ以降からもっと迷走してるの見るとやはりダルマが余りに不評で慌てて軌道修正しようとしてるようにしか見えないっていう
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:11:43.10ID:Rwll7Efr0
そんな事で慌てるなら最初からやってない
そとなみは毛が生えたノミの心臓の持ち主だぞ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:17:01.35ID:zl9X3ymZ0
不評ってのはTwitterとかネットの意見かな
そんな立ち読みだかネタバレ読んだかホントに買ってるのか分からない意見参考にするよりもアンケを優先してくれ
ちなみに自分は3番目に入れました
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:21:33.38ID:EOr2owch0
シンゴジでカネキがやるはずの共存テーマを強引に勧めたのは同意するけど、今の展開は俺は好きだわ
まぁ別に一作品くらい主人公が頑張って失敗したけど周りの奴らが助けてくれて達成した漫画があっても良いんじゃね
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:21:41.19ID:gblNwj/E0
そもそもあんな小さいクインケを首にぶっさしたくらいで自殺できんのかよ
止めに入った二人はお腹に大穴あけられてボロボロにされてっぞ
ギャグかよ

首チョンパや胴真っ二つでも過去には何事もなく生還してる人たちもいるし何も期待できねーよ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:24:42.15ID:PL5Cevxj0
>>819
今は買わなくてもネットで見れるからな
俺はreは五巻以降は買ってない
ネットで追えば見れるんだからネットの意見は大事だぞ
途中から見なくなった奴がぼろくそ言うのはアレだけど
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:30:34.38ID:Cs+mr46L0
>>818
俺も初期から叩きまくったがやっと目が覚めた人が多そう
無印でも過剰なくらいだったのに計画性もなくボコボコキャラ増やしまくったせいでキャラ一人に割ける尺が減って内面描写が薄くなって流島で大きくボロが出た
そんな状況なのに六月だのカナエだの本筋から脱線したようなエピソードに無駄に尺を使う始末
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:43:35.50ID:HQNlvZh40
そういえば、加納の死ぬ前の言い文も、さっぱり訳わからなくて意味不明だったな
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 19:49:23.55ID:Cs+mr46L0
かつてない程熱中した漫画だけにどんな終わり方でも、もっと上手くやれたろってのが感じて、もやもや感半端ないだろうな
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 20:27:15.52ID:NnLtorcQ0
まじでトルソーに殺されていれば死んだことが惜しまれるキャラとして終われただろうにな…
今では何で殺されないのかというキャラツートップの片割れ
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:00:40.82ID:wF2fWovj0
>>804
でもヤモリは悪党だけど結構好きだったなぁ
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:03:44.42ID:Cs+mr46L0
>>830
そりゃダラダラ長引くことなく金木覚醒のきっかけとしてスカッとちゃんとやられたからな。これがカタルシスというもの
六月、サンペ、フルタは時間をかけて主人公サイドを無能化させ続けてきっちり討伐されないから消化不良感しかない
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:08:31.30ID:wF2fWovj0
>>811
ヒナミは見せ場作ったから出番終わりかな〜
つか主人公に2度も救われるってなんかトーカの役所な気もするけど、まぁトーカは自分から切り開くタイプのヒロインだからええんかな?
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:10:07.01ID:wF2fWovj0
>>831
つかヤモリは悪党として魅力があったのよね
だから最悪生き残っても俺は支持したかな〜まぁあの終わり方だから1番良かったとも言えるけど
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:21:01.47ID:YNkMHyla0
ヤモリだいすこ
ヒールとしての全てを兼ね備えてた
今はヒールじゃなくてヘイト役しかいねぇししかも大体がしょうもないキャラ
そとなみはヤモリ以上の悪役キャラ今後作れるかな
東京グール内ですらキャラクターデザインのセンス枯れてるの感じるから無理そうな気もするけど
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:21:47.67ID:EOr2owch0
>>833
ヤモリと違ってタタラには最後まで魅力なかったな
引っ張った割に復讐の話が出てこないし最後はたきじゃわに負ける有様
まぁエトがアラサーで包帯ルックで幼女プレイしていた辺りもうタタラ程度に突っ込んでも仕方ないけど
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:26:13.62ID:KHrrXxfz0
タタラは存在感が…
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:41:14.40ID:CpKJ2UVA0
強いことは強いんだろうけど途中まで法寺一人に翻弄されるわ本気出したと思ったら滝澤に瞬殺されるわ死後にロマの力を測り違えて恥ずかしいことになるわでもうね
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:50:37.08ID:wF2fWovj0
>>835
タタラは結構好きだけど扱いがな…滝澤アゲに使われたな
エトはアラサーだから逆に良いのよ
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:52:03.77ID:wF2fWovj0
>>837
店長とタタラの赫者バトル見たかったわ
サイズ的に似た者同士やし
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 21:59:37.61ID:KHrrXxfz0
>>838
あのくらいならハゲてないやろ!ふざけんな!
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:12:40.45ID:va3HSFWA0
>>820
頑張ったけど失敗して、でもその過程で得た仲間に助けられるならまだいい

あの隻眼の王()は無能を晒して破滅した挙句仲間ほっといて嫁に執着して、
それなのに嫁放置して巻き糞になって不殺破って大虐殺しまくっておねんね
こんなんで何をどう楽しむのか…糞漫画としても面白くないし彼岸島以下よ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:26:52.91ID:wF2fWovj0
>>843
嫁ほっとくもなにもあの達磨状態でどうすりゃええのよ
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:53:07.36ID:va3HSFWA0
>>844
だからもう、奇を衒ってあんな無様な芋虫状態にしたのが間違いなんや
その後の糞虫化もそうだけど、売り上げと信者に甘えて暴走した結果がこれ
あの主人公の支離滅裂ぶりは、作者の筋書きが支離滅裂なせいなんですわ
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 22:59:28.54ID:Fstz+GM+0
無印は勢いあったし最終決戦も面白かったよ
あそこから五巻ぐらい続いて完結とかしてたら結構な名作だったと思うぞ
鬼編のガンツやバビロン編のサムライソルジャーみたいなもんで
最高潮のところで終われないでクソ漫画と化す作品多すぎヤンジャン
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:06:12.70ID:KHrrXxfz0
そのころの13ちゃんは不細工可愛くてしゅき////
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:07:04.29ID:EOr2owch0
>>846
奇をてらってじゃなくて規定路線だと思うよ
無印2話を読み返せば分かる

カフカの有名な小説に青年が大きな毒虫になってしまう話がある
僕は小学五年生のときに読んだのだが、当時は『もし自分が毒虫になったらどうしよう…』なんて暗い妄想をしたものだった

とカネキが言っているから
この時の毒虫の絵も今の巻き糞と割りと似ているな
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:23:34.26ID:KHrrXxfz0
>>852
ぼくは最初期の眼がまん丸で凶行に走りまくりな頃の13ちゃんがいいです
懐かれたり振りまわされたりしたいです////
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:24:17.93ID:EOr2owch0
>>823
そういやカナエと言えばクインケが出てきてないが、もし移送車両に載ってたらシラズの死体と一緒に嘉納行きでゾンビ化ありえるのか
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:28:10.10ID:64SoXhRz0
そういやシラズの死体とかあったな
狩野も死んでる(多分)の状況で出てこられてもな…
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 23:49:43.49ID:KHrrXxfz0
シラズの死体より妹が気になる
まだ生きてるんかな?
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 00:03:03.01ID:wqx8JfNg0
とりあえずそれっぽいこと書いとけば後から読んだ奴が勝手に伏線として処理してくれるお手軽な仕事
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 00:37:43.95ID:cjSoMuC/0
もし今の展開が面白かったら、そういう意味ありげな話もきちんと伏線として称賛されたんだろうけど…

>>859
昔は準主人公並のメインキャラだったけど
reではモブ並のどうでもいいキャラ
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 01:33:48.32ID:pdd1uUJu0
>>859
表主人公と裏主人公の陣営を入れ替えたかったのかなあ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 01:40:37.24ID:+3gRKpYP0
>>858
決めていても流れによって変えられるようにしとくんでしょ
そこは動かしてみないと分からない部分があるから
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 03:16:09.13ID:kQzQdBhw0
無印のヒデがCCGでバイトするようになるところらへんすげえどうなるか楽しみだったのに
reは1話が無印の4話分くらいのぺらさだわ
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 05:08:46.84ID:1qheSkoi0
単行本派なので最近の話は知らないのだが
オカヒラは結局どうなったの?
嘉納が死んでしまったら生命維持できないのではなかったか
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 06:38:36.23ID:cABvecHH0
漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

K9DCP
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 07:51:57.07ID:WG7R6Fk70
ジューゾーの話がジャンプに載った頃から嫌な予感してたが石田スイ先生はガチのファンタジーバトル漫画が描きたかったんだろうか…
中途半端にリアルな世界観だからこうなったんじゃ
0871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 08:35:41.27ID:7PTMAvzA0
無印では○赫は○赫に強く○赫に弱い〜て設定だったけど

なんかもう強いやつが強いみたいになってしもうたな
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 10:00:22.03ID:pdd1uUJu0
相性理論はどうでもいいのでまあ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 10:18:54.03ID:KgKkaLTG0
むっちはもう役目終った感するから退場でいいよ
トルソと糞両親も〆られたのは自業自得

ここに来てまた「兄」なんて言ってるけど、やはりむっち兄って存在したん?
親爺と同じことでもされてて、意識から遠ざけてたりして?
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 10:52:11.43ID:pdd1uUJu0
糞カネキを赫子で作った爆乳にうずめる仕事が残ってるんじゃね?
才子が右乳担当で六月が左乳担当
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 12:04:55.99ID:Jd6rU1Yh0
>>851
いざ決戦!→キンクリでダルマになりました
いつもみたいに発狂暴走→誰も望んでないウンコに変身
こんなんが既定路線なら余計に終わってるんだよなぁ

そもそも初期から考えてたのか思いつきで変更したのかは知らんが、
どちらにしても奇を衒った支離滅裂な筋書きなのは変わんないでしょ
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 12:10:43.34ID:+3gRKpYP0
>>875
支離滅裂とは思わないよ
主人公の扱い方の問題で上げてヒーローにするか落として無力さを演じるか
金木が勝って旧田が竜化→金木がCCGに共同戦線のがウケは良かっただろうとは思うけど
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 12:14:46.08ID:Ds5Ttj2c0
>>875
旧田自体が思いつきだとは思うけど、後はもう旧田のキャラにそってのストーリーってだけじゃね?
いつもの発狂で上手くいかなかったのは旧田の策略通りで、最後までカネキの器では旧田には勝てませんでしたって話だけ
特に支離滅裂さは感じないけど
大量のカネキくんを食べて竜になる原理は分からんけど、一応和州の隻眼のグールの話という伏線はあるので話がぶっ飛んでいるという程でもない
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:35.77ID:Ds5Ttj2c0
何が「つまり」なのか分からん
最後に結論を言った奴勝ちみたいな思考されても困るんだが
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 16:26:32.67ID:pdd1uUJu0
REなんだったんだろうリスト
・ハイセ
・クインクス班
・アモン
・カナエ
・色々
・RC3←new
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 17:11:17.70ID:QHuZkSU90
だるま状態からどうやってトルソー倒したんだろ
リミッター外れてグール化による手足はえてきただと思ってたのに
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 17:33:07.48ID:10Zmbd2G0
カネキはダルマからオッガイ食って竜化
六月も油断したトルソーの一部食って復活したとかじゃね?
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 17:37:18.25ID:kQzQdBhw0
半グールの美味しいオッガイとグールのトルソーじゃ栄養違いすぎだと思う
というかクインクスの回復能力がリゼ赫子並って今考えるとすげえな・・・
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 18:19:17.72ID:10Zmbd2G0
六月トルソーで思い出したが 鼻の穴に男根詰めるとかよくそんな発想出来るなぁ
あの時点で引いた読者も多かろ
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 19:33:38.65ID:lyOvrsQj0
あと8話で終わるね
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 20:04:19.20ID:K73VchdO0
戦闘跡すらなくお行儀よく椅子に座って死んでたオニツネだけど、介子ドナート旧多ウタが勢ぞろいで乗り込むくらいの危険度はあったのかね
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 20:40:14.52ID:0Lg7v9+90
店長やエトも和修と正面から戦おうってのは避けてたっぽいしオニツネや和修は強かったと思いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況