X



おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 224球目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 14:09:16.90ID:npz7O9FE0
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。

○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜28巻 好評発売中

○その他ひぐち作品
  「家族のそれから」全1巻「ヤサシイワタシ」全2巻
○TVアニメ1期 2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか) http://www.oofuri.com/1st/index.html
○TVアニメ2期 2010年4月01日 - 2010年6月24日(TBSほか) http://www.oofuri.com/index.html
○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞

月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。

スレが荒れたら専ブラを使いNGIDに指定しましょう。

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは>>2以降。

※前スレ
おおきく振りかぶって@ひぐちアサ 223球目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509632660/
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 11:56:30.21ID:scntzIkC0
>>147
たぶん本当にそういう事なんだと思うんだけど
だったらカバー下の細かい文字で軽く触れてくれたらと思うんだよな
セミナーでこういうこと教わった、だから本編でも方針が色々変わる
言ってること前と違うじゃんと思うかもしれないけどついてきてね みたいにさ
ひぐち自身が思うところがあってちゃんと腑に落ちた状態で
変えていくんだったらついていくよ自分は
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:09:48.04ID:Q0AdMp5p0
この作者がヤバくなったナーと感じるのは
どんなセミナーのいうことも鵜呑みしはじめてから
それまではトンデモ野球でもツッコめて
それなりに楽しかったのは「作者が自分で考えたものだから」

今はワケワカラン宗教じみたあやしいセミナーの垂れ流し
自分で判断できなくなったか、判断して責任負いたくないのか
カルトセミナーや高野連の説教なんかマンガにする価値ない
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 14:15:04.62ID:d5/NVFKz0
つかインタでも昔は本当にいっぱいいっぱい考えて何度も練り直して描いてたけど
今は何も考えずに描いてるって本人も言ってるからね
それでも昔程じゃないとはいえある程度売れるし
アフタも代わりになるスポーツ看板欲しいのかもしれないけどいまいち伸びないし
ある程度以上売れるひぐちに意見出来る状況ではないんだろう
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:25:54.94ID:Wjwg+Jae0
今、読み返しで甲子園見学と練習試合まで来たんだが、
やっぱり武蔵野に時間使いすぎだなぁ。
ARC戦は西浦も見に来ていて、試合後の榛名と阿部・三橋の会話も有るし、秋丸問題も有ったから
多少描かれるのは分かるけど(それでも、試合全部は要らないだろう)、
双子との試合は要らないだろう。
その分、西広・巣山にページあげてくれよ。
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/20(土) 17:52:51.91ID:+X1PbBdr0
西・巣もいらんからシノーカの出番増やしてくれ
掲載雑誌のターゲット層をちょっとでいいから意識してくれ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 14:36:08.71ID:w7hBH62C0
なんでデジタル導入して絵が下手になってんだろうな
グニャグニャした投球フォーム打撃フォームで気持ち悪いし
アニメのクオリティが高かっただけにこりゃ残念すぎるわ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 14:46:28.87ID:v4iEPulv0
下手なりに味があって勢いがあったのが無くなったのと
拘りで描いていた小物がコピペになってしまいサイズが人物に合わないまま使いまわしするようになった

デジタル自体は導入開始時よりひぐち比で使いこなすようにはなったと思うが
そのせいで同じような体型が増えてしまった
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 15:25:57.37ID:2MhIDu9B0
結構衝撃的だったのがひぐちは絵そんな上手くないし
アシは野球を知らないって言ってたから、背景とか上手いとかのアシ使ってんのかなって思ってた

そしたら、ひぐちが一から育てたアシしかいないって事知って
じゃあひぐちの絵フォロー出来る人も野球の相談出来る人もマジでいなくね?って衝撃だった
そりゃセミナー行った知識頼りになるなと
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 16:04:56.78ID:0r/ELoXu0
>>155
巣はともかく、西は新入生が入ったら出番無いからなぁ。今のうちにと思う。

BOX、そろそろだな。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 16:10:12.19ID:yxKs3PJR0
新入生とのレギュラー争いで当落線上になりそうな水谷や沖はまだスポット当たりそうだけど
それなりにそつなくこなすからそういうのもなさそうな巣山にスポット当たる未来とかあんのかな?
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 16:10:46.63ID:uorIVz940
あんまり野球知らない方が素朴な疑問とか気づいていいって部分はあるんだろうけど
ミスとかもそのまま流すし、野球の展開相談も出来る相手いないならデメリットのが多そう
今は変わってるかもしれないけど編集も野球詳しくないだよな

関係ないけどアフタで球場観戦漫画やってるけど
ああいうのひぐち描いたら面白そう
おおふり描いてる時は無理だろうけど

>>160
沖とかはようやくヒット売っていい話になるかと思ったら
さっくり敬遠アウトになって何とも言えない気持ちになった
しかも単なる敬遠アウトじゃなくて相手がスピードコントロールする探り合いみたいな部分でのアウトだし
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:00.32ID:gxJOZvkI0
水谷は色恋要員で出番は有るかな。

ダンス部先輩綺麗だけど、今後出番が無ければ部室での会話シーン必要かなぁ。
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 18:12:31.49ID:zevZFClB0
BOX来た。
原作の合宿行くバスのシーン(田島のオナニー発言の後)でのシノカーって、顔が他とは違うけど
アニメだと他のシーンと同じ顔なんだな。
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 18:50:27.93ID:ChNXnPsL0
インタも面白かった
と同時にアニメになった迄は本当面白かったよなとちょっとしんみりした

https://natalie.mu/comic/pp/oofuri
アニメ「おおきく振りかぶって」特集、代永翼×中村悠一対談  コミックナタリー 特集・インタビュー
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:40.70ID:74gqIDIJ0
三橋とは合わないけど叶とは合うし
パワーもあるしそこまでヘボではない
三橋の癖とかも把握してたし
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:01.88ID:XvWgGrzb0
3期はないって声優も思ってんのねw
メジャーなんかほぼ全ストーリーをアニメ化して
さらに次の世代の2ndもアニメ化予定なのにどうしてこうなった
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 22:08:36.52ID:5js2D70e0
Blu-rayもう届いてるのか
特典悩んで買ってなかった

カレンダーの絵って描きおろしなのか気になるが3期の予定がなさそうな雰囲気なら既存のばかりな予感

ここでもうちょっと動きがあればなぁ
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 22:19:31.54ID:zevZFClB0
いや、合う合わないとか、癖を把握以前に
三橋のコントロールが凄い事に気付かない段階で。
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 22:26:18.64ID:V1bTbasG0
中村「あと当時、BLCDが流行っていた時期だったんですが、僕はずっと代永を相手役にするのをNGにしてました(笑)。」

ここ草
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:12.17ID:vvAPsvXH0
>>175
正直ここ読んで感謝した
若手の時期にNG出す勇気だよな
作品と役を大事に思ってくれてんのは嬉しいわ
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/23(火) 23:22:19.27ID:MF+Tdyt10
当時の西浦メンバーの声優で最近あまりアニメとかでは見かけない人も多いしその点でも3期を当時のキャストのままでってのは難しいのかも
でも新キャストで続きからってのも微妙だし、また最初からってのも1期2期の出来が良かった分それを越えるようなものをってなると難しいだろうし
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:58.22ID:1H4ifLDq0
当時は作者も声優も監督も読者も作品を凄く大事にしてくれていたんだなって感じ
ありがたい事ですな
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 09:42:05.58ID:fWmY/ESv0
>>171
いやいやそれはおかしい
サンデーの看板と(こっちも一応看板だけど)アフタヌーンの漫画を比べるのは
3期やって当たり前みたいに言うなと
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 12:56:39.57ID:MOpKUUVY0
>>183
アフタヌーンだからとか関係ない
人気あればアニメは続く、ハガレンとかハンターとか1から作り直してる
残念ながらおお振りは榛名無双のおかげで無理だけど
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:36.58ID:98HfuEXU0
むしろ榛名は無双した方がマシだったのでは
何か中途半端な感じなのにだらだら描写され続けても
センダの投手とかのがすでに格上っぽいし
ARCの変な顔の一年のが榛名より上という
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 14:49:50.32ID:NL0UtYGM0
あおい坂は絵や話のクオリティーさがる前に20巻前後でよくまとめた
おおふりも本来はこのスケールで伝説の名作になればよかったのに
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 15:52:09.35ID:bZMZAdYG0
「まだ描かれてないこと一杯あるじゃん」と盛大に惜しまれながら一桁巻でバッサリと終わるのがアフタヌーン漫画と思ってた時期が僕にもありました
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 16:03:22.80ID:kVb937f40
>>184
いやだからメジャーやハンタやハガレンと何故同格扱いするw
そこに並んだら奇跡だよ
というか2クールやった後1クールで2期流れただけでもかなりの功績なんだが
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 17:41:57.58ID:MOpKUUVY0
>>189
掲載誌は関係無いと言っただけで同格扱いなんてしてない
何を勘違いしてんだか
それだけの人気がないから2期で終わるんだろ
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 17:43:44.47ID:MOpKUUVY0
野球アニメは深夜にやらんで朝アニメで低予算で流すほうが長持ちすんだろうな
クロスゲーム然りダイヤのA然り
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 18:32:02.28ID:MOpKUUVY0
>>195
AT-Xなんて有料だし考えてなかった
つか朝か夜かなんてことが言いたいんじゃなくて、
少ないクールで多少作画が良くて中途半端に終わるより
作画が省エネでも長く続いて甲子園出場まで描いてくれる方が全然いいと
言いたかっただけ
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 18:38:26.86ID:bZMZAdYG0
ダイヤやメジャーとはターゲットも違いそうだからなあ
ダイヤなんてそれこそ紙芝居かってくらい動かなかったけどまあ雰囲気は出てたし
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 18:40:29.62ID:aTDiFPFn0
BOX付属のCD、阿部と三橋の中の人の会話で
「話が進んで無いからね。3期作ろうって話にはならないよ」って言ってたw
まぁ、それが全てでしょ。

2期のラストだと、中途半端だけど、今三期を作っても丁度良い終わる所が無いしなぁ。
せめて、進級してくれればw
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 19:26:17.94ID:WwIl3lPz0
3期は普通に続きから作ったら初見さんお断りすぎて新規獲得できないだろうしかと言って第一話から作り直しても前作超えは難しいだろうしアニメ化はもうないだろうな残念だけど
今後話が進むとしてもその頃には一期から20年くらい経ってそうだし
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 19:29:19.70ID:upVMoxg80
>>201
成長してる西浦の活躍見せてほしいわ、マジで
沖のやった7、8年ぶりくらいにヒット打った!からの牽制死みたいなちょっとあげてどん底に落とすではなく
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 19:33:37.21ID:1b1cOMYw0
>>190
わかった言い方が悪かった
「アニメ3期がないのが人気ないからだ」とかどんだけ高望みだと言ってるんだよ
アニメが2期まで出たとか普通どころか好成績だぞ
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:07:41.85ID:MOpKUUVY0
>>204
おお振りがヒットなのは否定せん、てか1期は相当売上良かったろ
メジャーより単巻ごとの売上はいいと思うぞ
でも個人的には低予算でも長くアニメ化してもらったほうがいい
そのためには夏敗退後と秋なんかダイジェスト
さっさと進級して2年飛ばすくらいでもよかった、榛名と双子いらねえ
ヤンジャンでやってるBUNGOは夏大会後に3年春まで時系列飛んだし
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:26:41.59ID:1b1cOMYw0
>>205
話は変わるけどそもそも二年目がやれるのかねこの漫画
新入生入ったら雰囲気かなり変わるだろ一年目だけやって二年目以降はエピローグでもおかしくはなさそう
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:39:38.95ID:qN3KAghg0
2期は2クールにして武蔵野戦は西浦メインのダイジェストにして遠征合宿の最後までやれば
キリがいいと思ってた時もあったけど結局その後も原作があまり盛り上がらなかったんだよなあ
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:43:47.01ID:vPY4eJDs0
西浦が勝つにしろ負けるにしろ
何か盛り上がりのある試合というか山場がないとさすがに三期はきついのでは
そしてずっと山場がない
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:45:00.80ID:aTDiFPFn0
三星との練習試合の後、武蔵野の試合見に行ったけど、あの県大会って何?
埼玉特有のもの?
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/24(水) 20:53:02.02ID:upVMoxg80
春大会の結果は夏大のシードにつながるってどっかの回で花井がいてっただろ?つまりそういうことや
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:43.28ID:vLNvFMdK0
ストックは十分あるのに三期はないってなっちゃうのは悲しいなぁ
原作のグダグダ具合が
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 18:16:26.03ID:xW83EGUJ0
多分、二年での夏の予選、決勝か準決勝で武蔵野と当たって死闘。
その為に、秋丸の意識改革なんだろうけど、武蔵野に時間使いすぎだし、
今まで壁で満足していた秋丸が秋から夏までの間で、試合を左右する程に成長するかなぁ。
成長したらしたで、あまりにもご都合主義だしなぁ。
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 18:44:06.91ID:XxwZOSMk0
まともな指導者もいないのにちょっとがんばっただけで超パワーアップする崎玉とか
1回戦敗退常連で2年まで適当で指導者もやるきなかったのに、榛名に影響されてちょっとがんばったら、県の強豪校からヒット打てるようになる武蔵野3年とか
この漫画の他校ってやる気なかったやつらがちょっとがんばればすぐ成長するぞ
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 21:11:09.97ID:Stb5Ru4G0
経験ある指導者も若くて熱心な指導者も増えたけど
以前より成長が見えない西浦の立場が
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 08:16:11.17ID:obo1Z3YL0
初期はモモカンに自己投影して描いてたけど、自分だけ歳食って離れたら有能に描きたくなくなったのかな
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 08:23:48.29ID:rx1EVgHF0
打撃力だけで打ち勝つ試合になったらずっとやってきた筋トレやメンタル強化の成果が見れるんだが
三橋がいくら打たれても援護して勝つ試合があってもいいし埼玉はそういうのするのに丁度いい
まあ今の試合地味すぎて点の取り合いぐらい派手にしてくれないとって願望もあるんだが
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 09:20:43.83ID:ioTdospA0
花井だってまだ1本しか打ってない、というか西浦全体で1本しかホームラン打ってないのに
田島がホームラン打つのは、まぁ、ないな
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 09:22:49.72ID:7WmcVojU0
花井が量産できるようになればホームランの本数で田島は勝てなくなるかもしれないけど、田島がホームラン打てない設定だけは作者が間違っている
体格がそこまでモノを言うなら、MBLとかプロ野球とかが相撲取りばっかりになっちまうw
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 10:08:13.63ID:Hs6B/m6Q0
三年になれば、西浦の打線は強力になっていて
守備も鉄壁で、三橋も130キロ後半で9分割
できるようになっているだろう
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 10:45:15.39ID:H4iDTbBw0
ホームランバッターはプルヒッター
ひっぱらないとでかいのは打てない
前半で花井にプルやめさせて今さらでかいの打てはないわ
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 13:45:08.16ID:5mGahqFY0
阪神の赤星とか9年の現役生活でたった3本しかホームラン打ってないし
打てないやつはまじで打てないよ
まあ金属バットなら芯に当たれば飛ぶだろってツッコミはあるけど
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 17:29:21.25ID:7WmcVojU0
やっぱりあの連中みたいに
田島「ホームラン?そんな当たり損ねなんて打ちたくないよ」
なんだろうか
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 20:09:19.57ID:4Gcyk6m/0
まあ現実の高校野球見ていればわかるが
170センチあるかないかの選手でもちゃんと体を作っていれば
金属バットで長打は打てる
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 20:12:46.23ID:5mGahqFY0
秋になっても皆ひょろいまんまだしなあ
ダイヤのAみたいに寮生活で先輩から無理にでもどんぶり三杯食え!
とか言われてんならまだしも、「うまそう」っていうだけで大して食えてないし
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 20:25:02.84ID:ioTdospA0
田島より先に阿部とか巣山とか体格的に期待できるバッターにホームラン打ってほしい
っていうか花井2本目うてや
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 21:00:14.64ID:n0zUZmzE0
何かメンタルトレとかだらだらしすぎて西浦が成長してるかどうかよく分かんないんだよね
さすがに成長してるとは思うけど
そういう意味ではサキタマみたいに以前対戦した学校と当たると成長具合が分かるのかなと思ってた

蓋あけたらそれどころじゃなかったが
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 08:14:38.30ID:F9p4JyLC0
西浦の選手は成長しているだろう
筋トレや守備練やバッテイングなどは
成長するのに時間がかかるから
成果は見えにくい
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 09:35:07.76ID:a/Gs1THa0
>>234
わからんねー>成長具合
ランニングの記録が全員上がったとかもないし
全身寸詰まり体型になっちゃったし

そもそもやる気あるんだかないんだかもワカラン
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 09:40:09.95ID:a/Gs1THa0
>>235
最近の高校野球は故障者がですぎるつてマシン使った筋トレ自粛傾向
20巻の頃からでもかなり時代が変わっちゃった
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/27(土) 20:54:39.08ID:TgpJ12S90
桐青の監督とのスクイズの読み合いとか良かったのに、モモカンどうしてこうなった。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/28(日) 17:26:13.08ID:2aWbICNV0
プラス思考ビームとか少年野球の9歳くらいからとかじゃないと
まともに考えられんと思うけどね
精神年齢低い田島くらいじゃないの本気でやってるの
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 09:17:10.95ID:/IIWtUgu0
>>238
モモカンって有能なままでよかったよな
まだ若いし成長エピソードを描くのは結構だがここまで指導力不足にする必要はなかった
部員10人顧問は素人監督も無能とか強くなるビジョンが見えないしひたすらグダグダ
助っ人で出てきた父親も体の両側に負荷をかければ怪我しないよ!とかトンチンカンなこと言ってるし
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 14:13:20.40ID:r6UQ94Mh0
両側負荷は読んでてこっちは「??????」ってなってるのに、キャラは「なるほど〜!!」とか言ってて温度差に草が生えた
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 18:41:04.78ID:pPZBtho/0
「いいミスだよ」って、
これまでだって「ドンマイ」とか「切り替えろ」とか言ってたわけじゃん
やたら高尚なように言い換えてるだけだと思うんだよね
プラス思考ビームとかも
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 18:43:30.46ID:f0x7vq9T0
西浦がメントレ意識してないチームだったらメントレ意識して皆が変わる流れがスムーズだったかもね

今までもため息禁止とか
サードランナーで切り替えとか
試合中はマイナスの事言及しないとか
わりと意識的にやってたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況