X



【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 16球目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/19(火) 23:01:11.46ID:kcD0vKEU0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は11巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ

【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 15球目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1510586546/

関連スレ
【二宮裕次】LASTMAN period1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370307938/
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 01:48:24.25ID:TbNPEgWu0
素人でも昔のパワプロの星野伸之のスローカーブはめっちゃ打ちづらかった
逆に最近のパワプロのは打ちやすい
0103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 08:01:47.52ID:3dBqoW4t0
スタミナ切れからの試行錯誤からのど真ん中ストレートを含めたエクスプロージョン!
そう考えてた時期が僕にも有りました…
今週の展開じゃ米村が捕れないから手を抜いてましたってだけじゃんか…
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 09:59:10.91ID:/1snv4+B0
袴田はど真ん中のストレートがここまで進化してるって知らない設定の方がよかった気がする
「お前は良く頑張った」がマジで滑稽なシーンになったし
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 10:03:12.82ID:UI/+qQEd0
メカニズムはわからないが以前袴田が言っていた通り
前の打席でカーブが完成したことで試合前は未完成だったど真ん中ストレートも完成したんだろう
ブンゴ自身も追い込まれて使うまでそのことに気づいていなかった、と
そうしないと舐めプされていたことにも気付かず粋がってたAチームの面々がピエロになってしまう
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 11:27:30.32ID:z28eFVodO
ごちゃごちゃ理屈つけなくても
野田という最高のライバルを前にして限界以上の力が出たでいいじゃん
ボクシングで言うミックスアップってヤツだよ
細かいこと考えなければここ二週の展開は熱いよ
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 11:57:06.77ID:ERWGslbY0
熱い熱くないの前にこのクソ試合早く終わってくれ
0113名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:16:16.53ID:1P8+14aT0
試合前から投げること自体は出来てたって言ってるからな
それなら普段のチーム練習や練習試合で袴田相手に投げる機会はいくらでもあっただろと
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:18:07.53ID:2ljsqavj0
練習試合では隠したかったんだろ
練習は他にもすることあるし袴田とはやってたなら別に問題ない
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:22:15.62ID:C7ybZvmZ0
>>103
実際そういう事だろ
作中のキャラも読者もブンゴが燻ってるまま紅白戦に臨んでるとおもっていたが実はもう完成していたわけだ
正しくはこの前の野田の打席で完全に完成したんだろうけども
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:23:41.48ID:C7ybZvmZ0
>>113
投げまくって効果が薄れた過去もあって隠す事とそれに頼りきらないピッチングを求めてやってきてただろ
宮松戦の後の袴田の話をこれっぽっちも理解してないな
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:33:09.58ID:W0qXS3QB0
>>103
前の人も書いてるけどキャッチャーが取れないボール投げれるわけないですし
手抜きというか誰も気づかなかったハンデ背負ってた感じだな
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 12:43:54.56ID:Jk7S8jEJ0
>>110
作中で作者がごちゃごちゃキャラに言わせるから変になる
今週でいえば袴田も米村も練習より更に進化してる!
とビビらせとくだけで良かったんじゃないかと
米村は数球に一回しか捕れなかったからバッテリーとして封印してたとすれば
少なくとも舐めプしてたとは感じないだろうし

後は散々言われてるけど最初から文吾がエースなら今週の展開は王道展開
エースを奪う立場だから手抜きしかできなかったってのが滑稽になる
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 13:47:54.69ID:1P8+14aT0
ちょっと対策立てられたくらいで打たれるなら魔球でもなんでもないじゃん
大投手の決め球と同等とか言ってたわりにはやることショボいな
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 13:54:34.85ID:MrpGuQ6O0
2年前の宮松戦でど真ん中めった打ちにあってあんな出来事あったらど真ん中は封印せざるを得ないてあったじゃん
的外れな批判はやめろよ
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 15:07:25.66ID:z28eFVodO
試合後に「ど真ん中ストレートは未完成でこの試合に使うつもりはなかった
万策尽きてやむを得ず使ってみたら想像以上の球が行ったけどそれは野田のおかげ」
ってブンゴに一言言わせれば解決する
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 15:30:26.13ID:HtBFF4ho0
袴田が、ど真ん中ストレートはいつか必ず復活する、って言ってたんだから
普段も投げてなかった、もしくは投げても上本牧のレベルに無かったんだろ
あの時の投球クオリティは今の瑛太を凌駕していた、とも言ってたし
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 18:27:26.89ID:C7ybZvmZ0
>>124
今回の話読んでるか?
練習でも袴田が捕球するのが難しいくらいのクオリティでは流れてるんだよ
ど真ん中ストレートが復活するってのは球の質云々じゃなくてピッチングの代名詞としてのことだと思うけどね。
コーナーワークを覚え、カーブを完成させより効果的に魔球を使えるようになる事で絶対のウイニングショットとして復活すると
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 18:31:36.15ID:5NMBtBYW0
>>79
水谷て誰?
0131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 19:02:18.10ID:fVJRi3u60
>>128
>>124は宮松戦までの話だな
あの時点では本人が気づかないくらいで、ど真ん中は個人戦練習以外で使ってないって言ってる
今週で完璧に投げれた時は取れない、一球目はボールだから未完成の球なんだろ
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 19:18:19.54ID:KT7jBP3a0
完璧=指にかかったときって意味だと思ったけどな
一年のときから投げてるから未完成ってのはしっくり来ない
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 20:42:26.95ID:37bvv/uT0
なんかメンバー全員が、いきなり老け顔になりすぎじゃないか?
中学生なのに高校生みたいに見える
ブンゴの身長も米村より二回りくらいでかいし、いくら成長期でもいきなり伸びすぎだろ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:51:00.91ID:dizwY5VW0
カーブとのコンビネーションを完成させるためにど真ん中使ってなかったけど野田を打ち取ってAチームに勝つために投げたで良いじゃん
まぁ袴田が見逃せばストライクって言ってるけど軌道的に高めのボールだからもう少し低めに書いて欲しいのはある
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:53:20.22ID:dizwY5VW0
次回は野田を三振に取って次の回に瑛太がブンゴのど真ん中ストレート引きずってしまいど真ん中に行ってホームラン試合終了と予想
0138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 21:58:03.37ID:83k4O+Nn0
球数と回を考えると、ここで野田を抑えてもBチームに勝ち目ないんだよな。

野田三振でEITAエースと認める
試合は100球越えで強制降板、2番手ピッチャーが打たれるか、米村パスボールでBチーム敗北

ってまとめていくんじゃないの?
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 22:13:44.96ID:qcLORFag0
ど真ん中狙ったのに高めのボール球
中学生の球速でワンバンと思えた球が高めのボール球
紅白戦やるまでもなく監督の前でこんなダル田中藤川レベルのストレート投げてれば即エース&名門スカウト&全日本シニア選抜確定だが
毎日の10キロランニングによる下半身強化がここで活きたとかいうのなら紅白戦は尚更ダイジェストにして欲しかった
作者さん、もうやめようぜこの不毛なエキシビション
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:00:50.93ID:92COEvnZ0
このスレ今週の話終わったらいっつも煽り合いしてるな
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:04:06.47ID:ERWGslbY0
漫画の進行遅いから語るようなこともないし
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:06:37.56ID:fVJRi3u60
>>132
何年も壁あて実験したりキャッチボールですら実験してるキチガイが
2年たっても同じ投げ方してる方がしっくりこないわw
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/22(金) 23:39:01.15ID:o/zEY/G20
袴田とはシニアで分かれることになるのかなぁ
今の時期にブンゴの球を取れないと高校になっても一緒にいたところでって感じだし
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 00:07:38.08ID:5FvMtPC70
袴田は横一濃厚
この試合を見てるのは横一のスカウトだけ
野田はもうブンゴとともに歩む意志を固めた
あとはもうわかるやろ
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 00:10:36.46ID:gqSmuVx00
ハゲ 「ブンゴをエースにしたら面白そうだからいいじゃん。もめたらそれはそれでまた面白そうだし」
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 00:30:54.75ID:zvU/ZsMg0
もう野田に認められたんだからエースなんてどうでもいいよな。
ブンゴも横一に拾ってもらえるの確定してるし、なぜか勝手に盛り上がった野田もついてきて横一監督ホクホクだろ。
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 00:33:23.54ID:urbNEDVB0
さすがにエースはブンゴで決まりでしょ
ど真ん中はヘロヘロでも球威落ちないらしいから実質体力無限みたいなもんだし
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 01:19:29.39ID:PKwF828K0
荒深さんの無能さ舐めてないか?
キャッチャーが捕球できない球を投げるなんて意思の疎通ができてない証拠や!石浜くんあかんで!
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 01:46:01.18ID:4Md4DGS90
ここまで差をつけられたらエイタは負けを認めなきゃダメだろ
ここで野田が打ったところでエイタの勝利と誰が認める?
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 01:49:53.60ID:ILzy6uLL0
>>151
ヘロヘロな状態であれなだけで体調万全ならもっと凄い球投げれるやろ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 01:51:14.07ID:ILzy6uLL0
というか荒深さん無能な事にされすぎやろ
無能エピソード5個もないやろ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 08:39:53.35ID:auhVZ6Go0
というかスカウト勢=無能揃いといっても過言ではない
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 09:49:50.77ID:w/JoKOfU0
シニア編が適当な試合をダイジェストにしてもあと2,3試合は書かないといけない
つまりあと12,3巻くらいでシニア編終わってそっから高校編
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 09:53:15.30ID:eHflVeCZ0
>>158
野田リトルリーグ回想編とかまこちゃん学生ながら女子クラブチーム入り編とかいくらでも膨らませられるからブンゴ高校編まであと三十巻はいける
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 10:29:51.77ID:w/JoKOfU0
まこちゃんはもうブンゴ追いかけて野球やらずにマネージャー
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 10:55:13.17ID:0q++t7FH0
これは自分の勝手な理解だがこの作品のテーマは大きく三つあると思ってる
「エースの資格とは何か?」「投手の夢であるど真ん中ストレートの完成」
「ライバル(特に野田)との切磋琢磨を通じての主人公の成長」
もしこのまま野田をど真ん中ストレートでねじ伏せてエースの座を奪い取ったら
この三つ全部に一応の答えが出ちゃうんだよね
実はこの紅白戦こそが本作のクライマックスで完結の日は近いのかもしれない
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 11:02:00.81ID:ILzy6uLL0
>>161
一応人気漫画っぽいし流石に終わらないはず
第1部完にして休憩期間はあるかもしれない
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 11:41:48.64ID:9JXktR1l0
普通に来週野田が打って控えのシニア編なんかやっても仕方ないから再来週から高校野球編が始まるだろ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 22:52:47.14ID:xVqChoF10
この展開だと野田がスコーンって打って終わりそうだよな
まあパスボールでサヨナラよりはいいじゃないか
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 22:54:09.46ID:6n3qQQHL0
結局袴田がBチームのキャッチになってりゃ最初からこの直球が投げられて
クソみたいな連打もホームランもなかった可能性が高いわけだからなぁ…

両チームにきちんと捕れる捕手を配置できなかった以上この試合はアンフェアだしただの茶番だな
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 03:22:25.71ID:plmETEYB0
既に米村の相棒感>>>>>>越えられない壁>>>>>>袴田の相棒感 なんだが
これでブンゴがエースになったとして袴田が「2年間も、待たせやがって…!」とか
小暮くんみたいな反応したところで、手のひらクルクルだなコウモリ野郎としか思えんのだが
ブンゴと一緒に米村も正捕手奪取した方が読者の溜飲が下がるな
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 07:43:18.07ID:0cZDa2DG0
立って取るか座って取れるかの違いだけ。2年間の経験の差がそれだけ。
ところでBチームが勝ったらBチーム全員がレギュラーになってAチーム全員は補欠になるのかな?
まさかBチームが勝ってもブンゴだけレギュラーになれるっていう酷い話なの?
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 08:39:29.02ID:S0f5+qbu0
勝利に貢献してるのブンゴと米村しかいないんだからしょうがない
打点得点どころか出塁すらしてねぇだろこいつら
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 09:12:14.79ID:VNIgNi/50
Bチームはブンゴがランニングホームランして疲れてる時でも
粘る訳でもなく一人一コマでアウトになるもんな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:01:05.84ID:lawuNkdD0
大して有能でもない1年二人がAチームなのも謎
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:04:08.04ID:wiSSqxtH0
米村はAチーム入りするとして、出番も無くBチームに落とされる奴はかわいそうだな
重要度としては練習>練習試合>>>>>>紅白戦のはずだが、この漫画では逆転してるようだし
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:09:13.68ID:5i7525VN0
半年もかけて年またいでようやくエレクトリカルパレード来たか
だが読者の大半はもう冷めているという現実
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:10:15.71ID:JrUuStG10
男先輩が有能すぎたのがいけない
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:54.56ID:qN1+0bjf0
ランニングホームラン後に球威失って打たれてるの批判されてたけど米村以外の援護がないせいでブンゴがそこまで無茶しなければならないんだから仕方ないと思う
ブンゴの体力回復の時間稼ぎさえできないんだからな
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:24:57.98ID:c9LzyXyo0
しかしこの作者はミチミチッとかビキビキィとか擬音が好きだなあんまりあんな音がするようならみんな故障するぞ
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:31:52.52ID:Xssju/K/0
そもそもどうせ投げるならもっと早く投げてれば3ラン打たれることも延長戦もなかった
そもそも瑛太以上の実績を残してればBチームに入れられることはなかった
そもそもハゲに本気直球を披露しとけばエース決定戦なんて茶番をやらされることもなかった
全部ブンゴの勿体振りが招いた窮地だし、自業自得というかマッチポンプというか……
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:34:43.84ID:YI8e40ki0
>>179
通常ストレートですら割とぎりぎりのタイミングだった感じだから捕球はきつそうだけど
前に落としさえしてくれて、振り逃げされてもアウト取ってくれれば無問題だからな
野田以外は打てる可能性ゼロだろうし。そもそもこれ見せればエース争い自体いらんかったけど
真ん中ストレートの見た後でエイタをエースにしようなんて思うやつおらんやろうし
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 13:38:46.89ID:wTEVmurO0
凄い球投げるピッチャーには、その凄い球を捕れるキャッチャーが必要だと作者は気付いてなかったのかな?
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 14:23:05.30ID:bhCcsox+0
現状ど真ん中ストレートを座ったままキャッチングできる奴っているんだろうか
試合で取る時キャッチャーが必ず中腰になってたら球種バレバレのような気がするんだが
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 14:32:41.35ID:YI8e40ki0
>>189
球種分かってるのに高校レベル上位の野田でも打てるか分からんくらいだし
球種なんてばれても無問題じゃね?中学レベルじゃまず打てないだろう
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 15:16:09.14ID:EnAPh8UT0
>>189
投げる直前に立つだけなら音もほぼないから打者にはバレない
まぁ野田が打てない時点で中学レベルならなんとかなるやろうし高校ならもっといい捕手いるやろ
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 17:44:47.37ID:5i7525VN0
>>190
この試合の印象がだよ
2年間誰よりも一緒にいたとか部分で語られても現実読者時間でもう米村とバッテリー組んでる場面の方が長い
だいたい終始上から目線で見下して来て引導を渡してやるとか言う奴と
あなたの足手まといにはなりたくないと果敢に食らいついてくる奴、どっちがパートナーに相応しいかね
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 03:38:50.67ID:U2Ht7Q4R0
ど真ん中ストレートならど真ん中に構えてりゃ止められるじゃねーか
外れたらそれはど真ん中ストレートじゃなくてど真ん中以外ストレートだし
ど真ん中狙った全力投球の時だけ球が異常にホップするっつってもあんなクセだらけのモーションじゃ軌道に慣れた2順目から逆に狙い打ちされるよ、
スピンがかったフォーシームなんかレベルでミートすりゃ外野まで軽〜くすっ飛んでくんだから
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 05:02:29.64ID:SO3PzI+G0
ど真ん中ストレートって別にキャッチャーのど真ん中に来るわけじゃないんだがw
ストライクゾーンがどこを指すか調べておいで
クセが〜2巡目〜レベルでミート〜とか言うのはルールを覚えてからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況