X



☆FSS★ファイブスター物語☆442★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b6c-cMfL)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:07:14.92ID:hJ6Q8vrd0
ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開中
★The Five Star Stories DESIGNS 6 ”Xross Jammer” 発売日価格未定 NT誌サイズの予定 ツラック隊のエピソードに登場するGTMがメイン
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売日未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★14巻にはツラック隊エピソードの2話〜17話(最終話)+エピローグ2話を収録予定 2018年2月10日発売予定
★第6話は単行本にして6巻分とのこと
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆441★永野護☆GTM
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1512704793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536c-cMfL)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:07:54.30ID:hJ6Q8vrd0
★ファイブスター物語 13巻 A5判変形 1,404円(税込) 発売中
  ※映画「花の詩女」の星団歴451年のエピソードがダイジェストで加筆されています。
★『DESIGNS』1〜5発売中。
★FSS TRACER Ex1 、FSS TRACER Ex2 発売中。Ex2は巻頭12ページに渡って『DESIGNS4』の内容を先行発表。
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
★NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

<初心者はわからない事は>>3の質問スレに。その際は速やかに>
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(DESIGNS4)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
  (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らし(※ここ注目、最近特に酷い)です。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536c-cMfL)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:08:25.68ID:hJ6Q8vrd0
【関連スレ】
【漫画サロン板】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1364307723/
【模型・プラモ板」
【FSS】ファイブスター物語108★永野護【MH】【GTM】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1511880617/
【アニメ映画板】
GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1428418000/
※dat落ち、次スレなし

【SF・FT・ホラー板】
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1447374695/
※dat落ち

アンチは以下のスレへ
FSS 永野護アンチの館
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1446653658/l50
※dat落ち
0004名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536c-cMfL)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:08:45.09ID:hJ6Q8vrd0
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(作者)
ttp://automaticflowers.ne.jp/
★WebNewtype 公式サイト(出版元)
ttp://webnewtype.com/
永野護作品公式アカウント
ttps://twitter.com/naganomamoru

以下は有志の個人サイト
ファイブスター物語:GTM/MH名称対応表 ※単行本派の人向け
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ah9OfqzrmlrFdGpsbU53VmlPTVJ6Ri1hM1BGQm1OZVE#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/
0011名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d236-9FK8)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:38:51.08ID:GtHjJKjr0
>>1
乙です
0017名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77ae-j1NZ)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:20:25.66ID:n0SALjkJ0
>>1
乙っスパコーン
0018名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9218-9Z6V)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:21:54.76ID:GZ0Q2nIH0
>>1
乙!
来年こそは詩女見たい…
0025名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxc7-WLMf)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:26.60ID:LYKIZmr/x
>1乙

>前スレ957
ファティマは物扱いしなきゃいけないと言う割に
アイシャやミューズがアレクトーや静を「物」として
扱ってるようにはあんましみえないんだけどな
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1290-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:55:03.11ID:1YaQfRzj0
>>25
どうなんじゃろね
その辺の哲学とかも国や文化によって違うと思うし 
あのテーゼにしてもそう信じる騎士は多いけど、物語全体を通して正解かはわからんし

ふだんは友達、夫婦付き合いしていても、生死の際みたいなとこで物扱い(冷徹に兵器扱い)
できる騎士は優秀な騎士なのかもね (「君を殺す。」)
みんな人間なんだから理屈通りに生きることはできないと思うけど
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b7a7-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:14:40.03ID:b6fyn6io0
FSS的には被造物にモノとしかあたれないなら神にもモノとして扱われても仕方がないっていう事だろう
その他大勢<コーラス3<カイエン、ヨーン、トンタークの人
から考えると右ほど救世主度が高いと思われる
やはりヨーンは短期でもデムザンに乗って黒騎士を倒すのが相応しい様な気がする
今逆にAFを虐めて嗤うような奴がぶんどってるのは話の溜めとかフリってやつw
0031名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77ae-j1NZ)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:15.18ID:n0SALjkJ0
>>25
デザインズ3の71Pより
ルーン騎士団はファティマに対して個人的感情をもつこと自体が徳に反するらしい。
つまり「ファティマを物として扱うなどファティマに対して失礼極まりないこと
ファティマに対しては極めて丁重に節度ある態度で接し
戦場においては自身の一部であることを絶えず念頭に置く」だってさ

なんでルーン騎士団はファティマをそもそも物扱いしておらず
大げさに言うと賓客かつ同士?

まあ、同じ71Pにミューズの静に対する態度はあやしくなってきてるけど
静の方がしっかりしてるから大丈夫らしい(これが尻に敷かれてるってことか?w)
個人的にノンナと瑠璃の関係も上記のルールを逸脱してる気がする
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1665-3udA)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:28:06.05ID:Zy9ykJeT0
>>1

>>25
まだ前スレが残ってんのに、なんで前スレにレスしてんだよ、ということはさておき

「ファティマは物扱いすべし」という倫理や規範があるからこそ
そこから逸脱している(ように見える、ように見えるがそうでもない場合もある)騎士達の話が描けるということだよ
0033名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1290-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:55:26.77ID:1YaQfRzj0
作品初期の

「こんなカワイイ子たちと手に手をとって命を預け合って、恋なんかしちゃいながら、
たまには結婚なんかもしちゃいながら! 死ぬまで戦い続けるんすよ… 兵器として生まれた子の
宿命なんすよ… 人間じゃないんすよ… そのせいで結ばれなかったりもして… 悲恋なんすよ…!!」

って路線から、

「…いや、やっぱファティマって兵器として見るしか無いよな」

って作者の考えと描き方が変わったんではってのは再三指摘(略してサイサイシー)されてることだけど、
そういう作中描写のブレもあるよな
0034名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1665-3udA)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:39:35.40ID:6JoNK+F00
一番はじめに極端な関係性からが描かれたから路線変更して要に見えるけど
(恋どころか子供まで産むとうそぶくラキ、嫁をほっぽってウリクルに入れ込むサード、など)
「ファティマは兵器扱いすべし」という大前提があるから
そこから逸脱したファティマや騎士のドラマとして描けたわけでな(このことも再三指摘されてるw)。
第1話、2話なんかラキとクロトという逸脱の極地とも言えるファティマがヒロインなわけだしw

物語が進むと当然出てくるキャラクターが増えて、
必然的にそんな茨の道でしかない極端なパートナーシップにハマらなくても
まっとうにやってる大多数の騎士とファティマの関係が描かれるようになっただけだよ。

それを「ブレ」と呼ぶか「多様性」呼ぶかは読者によるが、
どうやったって全部いっぺんには描けんし、初期と同じことを繰り返しても芸も成長も無いし
その振り幅が騎士とファティマの関係性に多様性をもたらし世界観を豊にしているのは確かだと思うよ。

ちゃあとエミリィなんかは、また別の異常な主従関係だしなw
0038名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 927d-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 03:58:49.66ID:shVkfSSI0
騎士によってはファティマめんどくせーって思ってる人いるだろうな
騎士は物として扱いたいのにファティマの行動が「マスター好き好き」だもんな
恋愛感情じゃなくてそう見えるだけであっても非常に紛らわしいし挑発的だ
それでデコースはエトラムルを好んで使ってたのかもしれない
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77ae-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:19:20.54ID:opI3wveY0
そういえば平均的なエトラムルのパワーゲージとか出たことないよね
戦闘はNONE、精神安定だけは全て3Aだったりするのかな?
先生、頼むからバランシェエトラムル込みで一回出してくれよー
(バランシェエトラムルだけGTMコントロールか演算にAがあって何それ怖い状態だったり)
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a3fb-2FWC)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:35:20.16ID:2zopoEl/0
ファティマ/シンファイヤ/AFの事は抜きにして、ロボットの強さ(性能)は
超帝国時代のMM>最近のMH/GTM>初期のMH/GM
の順であってる?

んで、騎士の方は
「時代が進むにつれて全体的にどんどん弱くなってる」
であってる?

この長れそれぞれ、ログナーやその他長命の連中はどんな風に思ってるんだろうな?
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f2f-ttcl)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:53:20.36ID:FAXFrj800
>>34
主役級のダムゲートなしの三女神が特殊なのは置いといてもプルースとエルマの
エピソードとかやってたわけで、普通に作風がブレてるとは思う
まだ、初期の「ノイエシルチスはファティマを物扱い」みたいに騎士団カラーの
差で語ってた方が明確だった気がする
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77ae-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:23:07.61ID:opI3wveY0
>>47
ロボットの方は俺の主観だけどこんな感じかな
ジ・エンドレス>マグナパレス>ZAP>(ウーシングウーユー?)>シュッツィエン>カイゼリン=フォクスライヒバイテ
(ツインエンジン機による超えられない壁)>破裂の人形>ここから下はどんぐりの背比べ

超帝國時代、星団歴時代よりも天照帝と炎の女皇帝がGTMガーランドとしてはずば抜けてるので
この二人が作ったGTMは別格扱い
005150 (ワッチョイ 77ae-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:32:31.16ID:opI3wveY0
>>47
ごめん一つ抜けあり、ジ・エンドレスの上に
M.M.Tデモン、M.M.Tバイナス>(全能神との融合による超えられない壁)>ジ・エンドレス
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-cZUN)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:33:45.26ID:6StZ1aF3d
何個か前のガンダムアニメにもあったな自動進化するシステム
味方の最強武器でコアシステムだけ壊れないようにボコボコにして貰えば最強ガンダムになるのにと言われてたやつ
ちゃあとヒュートランで、毎日ミラージュナイトとGTMで模擬戦すりゃいいんじゃね?とは思ってる
0056名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1665-3udA)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:16:20.57ID:6JoNK+F00
>>48
プルースが死んだ同じ2巻で、同じくコーラスの騎士を夫に持つエルメラが
クローソーに向かってファティマと連れ添う男騎士ヘの愛憎相半ばな独白をしてたしな。

この頃から
・ファティマに寄り添い過ぎる騎士達(サードやプルート、結果的にファティマに転んだブルーノw)
・そんな騎士を苦々しく見つめる人間(エルメラ)
・ファティマを使い捨てにするフィルモア騎士達(ギエロやジュノーから帰還するまでのブルーノ)
・兵器扱いどころか性奴隷としか見ていない者(ユーバーなど)
等々、ファティマに対峙する人間の態度は
同じ陣営内ですら”明確に”一様ではない=振り幅がある=ブレがあることは自明なんだよね。
ファティマの存在意義やファティマを巡る人間模様の多面性は初期からのテーマで、
簡単に割り切れるものじゃないないからこそ、物語が産まれるということでもあるでしょ。
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536c-cMfL)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:29:26.88ID:Av0siW/z0
>>50
改変前のエンプレスはツインエンジン設定だったが改変後のカイゼリンはツインエンジンじゃない
胸部にシュッツィエンに使われているペダン7型エンジンが1基入っている

シュッツィエンの最大出力は100兆馬力以上、ZABは1000京馬力以上なのでZABと同じく閃1014エンジンを2基
搭載してるFRW、MPG、エンドレス、マイティシリーズ等もZAB似たような出力の可能性が高いだろう
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8310-blhC)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:33:15.81ID:BGEYV1340
馬力がそんなに違うと、フレームの基本設計が同じじゃ乗せられない気が…
それともフレーム自体はもともと耐えられるものだったけど
エンジンだけが開発できていなかった?
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1236-qk9N)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:40:03.73ID:A2JeTYSK0
>>56
ファティマの描写にもブレあるよね特にエスト
1話読んだらエスト(ファティマ)=健気で美しい、MHと共にマスターの永遠のパートナーな存在に見えるが
今はどのファティマより騎士にとっては冷酷なコンピューターて位置づけってされてる
それでも凸にはか弱く健気に一途に尽くしてるようにも描かれてるから
ブレなのか振れ幅自体が特徴として描いてんのかよくわからないw
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1665-3udA)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:52:12.48ID:6JoNK+F00
>>62
黒騎士に対してはとことん健気に尽すエストが
黒騎士を得るためだったら何だってする業まみれのファティマだった……
っていうのが、エスト周りのエピソードの胆だから、
まあそこら辺は意識的にコントラスト強めに描いてるでしょw
健気なエストも、関わった人間を不幸にする(ヨーンもそうだけど、ロードスもあの最期だしな)エストも
どっちもエストで、
どちらか片方だけだったらこんなに存在感のあるキャラにはならないよ。
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 536c-cMfL)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:57:25.96ID:Av0siW/z0
>>61
NT2016年4月号にあった解説ではライオンフレームベースのチータフレームには閃1014エンジンが搭載可能
だったが、パンターフレームベースのマイティシリーズは1014エンジンを搭載するためにかなりの設計変更を
行ったとされている

だからチータフレームのエンドレスは比較的簡単にエンジン換装が出来たようだ

ライオンフレームのメロウラの出力が3京馬力以上とされているので、フレームは通常の騎体に使われるエン
ジンより遥かに高出力でも耐えられる頑丈な設計になっているのだろう
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f222-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:44:03.00ID:G9UJAGla0
>>31
ルーン騎士団は宗教組織だし
「個人的感情はダメ」と「丁寧に扱え」は別に矛盾してないと思うけど
極端な話をすれば、寺院の仏像みたいなものでは
個人が所有しちゃだめだし抱きつくなど論外w
目的(この世界では兵器で、寺院では祈りをささげる象徴?)を達成するために最大限大事に扱えってことなんでは

>>62
エストは描かれてる部分はぶれてないほうだと思うけどなー
ずっと健気で綺麗で一途だよ

当初、センセの中で設定がどうだったかはわからないけど
あの健気な「おやすみブラックグラード」のちょっと後に
バーシャになって目を覚まして「さーて黒騎士候補探さなきゃ」
って切り替わってると思うと業深い
暗い部分はほぼバーシャが引き受けてるんだなって
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8322-Qz/S)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:56:05.78ID:ccBbxC190
>>66
エストのが暗いと思う
バーシャは使命の他に情みたいなものがあり一度の旅が終わると辛い記憶消去
でもエストは前の主人ロードスを殺した主人ということを知って凸に仕えてる
つまり前の主人への情より今ダッカスのために主人へ仕えることの意味のほうが大きいってことだ
マスターを選ぶのはバーシャじゃなくエストでありエストはどのファティマより合理的機械的に取捨選択してる
マスターへ見せる愛情めいたものは全部自分とダッカスを上手く扱ってもらうためということがぶれてないように見えて実は受け取る印象が全く違うようになってるわけだ
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77ae-j1NZ)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:58:18.04ID:opI3wveY0
>>57
すまん、カイゼリンがツインエンジンはミスった
出力に関しても閃1014のが上だったのを失念していた
シュッツィエンの強さは超帝國剣聖込みであり
GTMガーランドとしては炎の女皇帝でさえ天照帝には遠く及ばないって感じか
その中でもジ・エンドレスが最強扱いされるのは出力カーブが全然違うのだろうね
0072名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d236-MJdk)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:50:07.92ID:Ecwuc1/n0
最後に出てきた子ってナリなのかな?ナリの放った刺客というならわかるんだけど。
帝国のためというが一番護られるべき存在なのにあんな危険な行為に自ら身を投じるのは変じゃない?
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-ZzbI)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:31:02.61ID:3/h9Ku68d
ルークのエイリアスは果たして攻撃力があったのかどうかが謎
(ただ幻影を飛ばしただけかも?
でも、敵から集中砲火うけたあと爆炎の中から無傷で出て来て肩のほこりをパンパンした時は
『ルーク!すっげぇ!』ってなるよ



という盛大なネタバレ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16f2-u5+i)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:39:27.04ID:iYz8ZR2U0
お母さんの座布団帽子ならわかる、真ん中に頭と髪が収まってたから。

茄里たんの場合、肩幅サイズのニット帽なのに形が崩れてないうえに髪は帽子の淵まである、頭蓋骨がとんでもねえ奇形か、髪もフェイクで帽子の一部かのどっちかしかあり得んな。
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 927d-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:08:04.50ID:shVkfSSI0
永野の絵は線一本一本見るとフニャフニャとヨタってるけど、全体体で見ると均整が取れているから不思議
定規使うと逆に味が出ないのかな
下書きは定規使って筆入れは定規なしなのか、下書きの段階から定規なしなのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況