X



【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 8【パープル式部・てらほくん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/15(金) 20:09:43.60ID:ghfo1vSR0
週刊ヤングジャンプ(集英社)の隙間でひっそりと連載中!
フォビドゥン澁川先生の『スナックバス江』などについて語ったり叱咤激励したりするスレです。
次スレは>>980あたりで。

フォビドゥン澁川先生Twitter
https://twitter.com/MeganeMonster

前スレ
【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 7【パープル式部・てらほくん】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1500542587/
0154名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 00:45:35.02ID:c/F/IQ9S0
このスレのバス江が本物だと言ったからには答えてもらおう
まず第一にスナックバス江とはなにか?
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:59.20ID:gA0QWRUl0
リアルで漏らすときって最初はプシャッー!て迸るんだよ
意志の力に反して尿筋が緩んじゃってねぇ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 18:13:16.57ID:2JP2UyuK0
では教えてくれ
バス江の"バス"とは何のことだ


"バス"がなにかを知らずにバス江を語ったというのか?
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 18:39:16.53ID:gA0QWRUl0
明美って新宿でもトップクラスのホステスになれるよな
美人だし盛り上げ力最強だし
0173名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:43.69ID:E+4Qaq450
たまに眼鏡ショップの店員でエロオーラ全開な人いるけど
何もしなくてもそんな感じなんだろうな
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 23:25:27.05ID:fggqvMV00
今週はイマイチだ
クソ可愛い明美ではあるが会話を楽しむのを通り越して「めんどくせぇなコイツ…」と思ってしまった
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/25(木) 23:42:20.93ID:61sEgRhD0
山田、タツ兄、小雨とか
「この話題のときはこのキャラを出そう」という人選が上手な気がする
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/26(金) 01:35:52.01ID:QDwrcPCT0
500円でちんこ見てくれるけど、今日一傷付くという試合に勝って勝負に負けた的な
そんなスナック
バス江です
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 09:24:06.92ID:Z/zLIt9J0
あの店が潰れず営業できてるのは明美のおかげなんだろうな
俺も近所だったら明美目当てに通うもん
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:06.49ID:oFZTfzkD0
金払ってあんな辛辣なこと聞きに行くとかあの店の客は全員ドMなのかと思う
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:00.21ID:ME83PCgg0
最高のアクセサリーは隣のブスを実践するタツ兄
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:45.43ID:J9dezR7J0
いちばん売れそうと言われると微妙だが
テラホくんでいいならうまるにすり寄ったあれらでも似たようなもんじゃないか
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/05(月) 23:11:16.81ID:TlTGTBPs0
つか この作者の最高売り上げは
うまる大好きおじさんか
グール大好きなんたらがなければ

テラホくんが代表作となって廃業だろう
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 12:15:59.79ID:SVuF+nX30
子供時代出っ歯だったのはハンタネタというより実際そうだったんじゃないかな
子供の時から美人ならああいう面白い性格にはならないだろ
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 17:14:01.64ID:xE/WlMxG0
ラクダの鳴き声ってかぐや様ネタなのか
先週の話だから偶然かぶっただけなのか、原稿カツカツなのか
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:16.70ID:7MSHZtAA0
フォヴィドゥンも森田の使い方がわかって来たみたいだな。
森田は絶大なタフネスに裏打ちされた怒涛のボケ倒しが身上ということだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況