X



平野耕太†521 ドリフターズ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b8d-4bIM)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:43.52ID:KypBroui0

▽代表作は>>2-4 辺りを参照。
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨。
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 )

ドリフターズアニメ公式
ttp://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
ttp://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/
アニメ本スレ
ドリフターズ-DRIFTERS- 第27幕
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1491226834/

※前スレ
平野耕太†520 ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512025942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 93ab-6js8)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:28:17.84ID:eyATQh5M0
北海道はスーパーで普通に羊売ってるって聞いてちょっと羨ましい
うち九州だけど大きいスーパーでたまに売ってるだけだしジンギスカンのたれとか一緒にくっついてくるんだ
羊食いてえな…
0918名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKff-WxNy)
垢版 |
2017/12/22(金) 08:21:11.63ID:jhukqzwSK
>>912
ヤクルトの看板背負ってんのに、選手の靱帯とか骨がしょっちゅうブチブチポキポキやるのはどうなんだろうかと思わんでもない
まあでも神宮での試合前にヤクルト一気飲みやる広島の松山は今年キャリアハイの成績出したし、用法容量を守って正しくお使いくださいってヤツか
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-lUof)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:18:46.74ID:iwMQZpvTd
新潟は豪雪地帯がかなり北上した印象
温暖になると、今まで乾いて軽い雪が少し降るような土地が、湿って重い雪がどっさり降るようになるんだそうだ
大雪の北海道なんて今まで考えられなかった光景
今までの豪雪地帯は雨ばっかりになる
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2336-u8lo)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:26:02.53ID:TWI1Ehhm0
いるねー、生脚の子
そういう子に限って「え?全く寒くありませんけど?」って顔して凛と歩いてるからカッコいいとは思うけど・・・
寿命縮めてまでカッコよさに拘らんでも良いと思うけどなぁ・・・
内心「無理無理無理、寒い!ダメだって!こんなん限界超えてるって!アホかよ!寒すぎるだろ!」とか思いつつ平気な顔して歩いてるかと思うと
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:28:26.19ID:wjGNDkQz0
俺は強いって言いながらスポーツや体力測定すると性能が向上すると言われる(そのぶん気が抜けた後に疲れる)
彼女らは俺は強い俺は強いとか、生脚音頭とかを唱えながら行動しているのかもしれん
0934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 632a-IM+W)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:30:45.35ID:Mgx3MHIY0
北海道出身の漫画家が多い別冊マーガレットだと
道内出身の漫画家がさも当然の勢いで出してくる
主人公がスカート+ジャージ姿のネームにボツを入れるのが
担当の最初の仕事らしい
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:14:58.21ID:wjGNDkQz0
雪かきがヤバイのではないか
年間降雪量8m超と聞いたら大抵の北国都市圏の連中は黙りこむ
むしろどうやって生きているのかという会話に移行
更になんにでも醤油かける
お漬け物とか、筋子とかにも醤油かける
干物にもひたるまで醤油かける
塩辛いと思ったら酒で流す
おやつはカップや袋のラーメン
そしてほどよく出来上がって雪かきへ
青森のインスタントラーメン消費量は日本一
0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 937a-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:27:09.62ID:6UpWenUI0
雪かきで死ぬのも珍しいことじゃないんだろ?
うっかり雪の中で動けなくなると大声出しても雪が音を吸収して誰にも気づいてもらえずにゆっくり凍えていくだけとか
スマホ持っててもすぐに助けが到着するとも思えんし
雪かきボランティアは必要なんだろうけどリターンなしで人が集まるとも思えん
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f18-PuCX)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:34:10.08ID:60fG70xO0
>>946
なので、「雪かきに自衛隊寄越せ」という住民も少なくないと聞く。
自衛隊からすれば「災害(雪崩等で道路や民家が埋まるとか)でもないのに行けるか」だし、
市町村の偉い人たちからすれば、自衛隊出動はタダではないので、「そんな金ねーよ」となるらしい。
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:42:04.13ID:wjGNDkQz0
自衛隊が雪掻きは実際はやるんだよ
ただ、規模が大きくならないとやらないので、毎回やってもらいたい側とで揉めるというお話
災害派遣要請

公共性・緊急性・非代替性を判断

出動、却下
という流れなんで
それは自衛隊じゃないとダメなの?というのが引っ掛かって通らない事もある
雪に完全に閉じ込められたとかだと即座にヘリとか除雪部隊が出かけて突貫で道路を開通する
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:43:39.74ID:wjGNDkQz0
本当はもっと気軽にやっても良いんだが、自衛隊が市民に気に入られるのが気に入らないという層も居て、自衛隊である必要がないではないですかとか噛みつかれるから条件はシビアになる
0956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:08:27.21ID:wjGNDkQz0
基本的に軍隊には右も左も無くて(なので右左政権関係なく世界中に軍隊や準軍事組織がある)軍隊に何をやらせるかが左右なのにね
災害救助や困難対策なんか思いっきり左な活動なんだけどね…
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2336-u8lo)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:01:45.07ID:TWI1Ehhm0
・田舎なもんだから30代で家建てるってのもそれほど珍しい話でもない
・そんでもって30年前に比べるとやっぱり随分雪も減った地域も多い
・ホームセンターなんかが全国化して東北だろうが雪国だろうが売ってるもんの基準が関東基準だったりすることも多くなった

これらを合わせると
「雪国生まれのくせに雪が異常に多いって自覚が全くない30代が家建ててホームセンターかなんかで買った車庫がてて雪で潰れる」
って事例がチラホラ、50〜60のおっさん爺ちゃんから「そら潰れるわwなんだこの骨組みw」って笑われてみたりする悲劇
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-NTgn)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:50:08.37ID:sSk/QlDYd
>>958
雪国でも平野部は雲が抜けていくから、大雪というのはけっこう稀。
平野部で一晩30pとかだと都市機能がかなり麻痺する。
第一、都市部には雪の棄て場が無いんだよ。
雪で一車線潰れたりして普通に大渋滞する。
0982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:08:32.93ID:wjGNDkQz0
>>970
最初の段階で後で要請するか決めるからと決断せず、そのあとに連絡がつかなかったにで要請できなかったのだ自衛隊の言い訳だとか言い張ってるけど、
最初の連絡段階で決断しくじってる上に、自衛隊への連絡手段は電話以外にも色々あるのに何がなんでも連絡するという気がなかっただけだったんだよ
結局、神戸は放ったらかされた
その言い訳で現地がメチャクチャ怒ったので、村山は後の自著でも平謝りするしか無くなった
それを差し置いても村山は米軍の判断を渋って周囲の他党議員に怒鳴られてやっと重い腰を上げるという体たらく
人命<党利政争
迷うことが異常な話だった
0992名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac7-vLuV)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:17:07.94ID:I0kkRD8na
>>956
アメリカなんかだと、高位の将軍はだいたい開戦反対なんだよな
パウエルもシンセキも反対だった
理由はいろいろ飾るけど、本質はわりと原始的なもので、「いや戦ったら死ぬのは俺の部下なんですけど!?」という要素がでかいらしい

そして、ひとたび開戦となると圧倒的な戦力をもって一撃で勝負をつけたがるのが軍人で、
政治家は開戦のハードルが低いわりに大軍の投入は嫌がるので、ここでも衝突しがちになる
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 334b-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:41:24.16ID:HlWxeZYy0
小さなフライパンに少しだけ水を張りソーセージ投入
火にかけ沸騰させる。水が蒸発してなくなるまでは茹で、
その後は焼きとなる。油は一切入れない。
軽く焦げ目がついたら出来上がり。これが俺のジャスティス。
(レス時期遅れはキニシナイ)
 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。