X



【ワープ】原泰久 キングダム 416【ワームホール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/07(木) 17:50:26.69ID:OxJBXoZD0
「ネタバレは公式発売日の午前0時まで待機じゃあ!! 」
「どうしても話したいやつはネタバレスレに突撃!!」
「長文君はスルー奨励、荒らしに反応するのも荒らし!!」
「次スレは>>980が立てること、踏み逃げはスヒンッ!!」
>>980の後は次スレが立つまでレスは控えめに!!」

ネタバレスレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 101【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1509981144/

前スレ
【秦燕】原泰久 キングダム 415【挟撃】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511951928/

ヤングジャンプ最新号 http://youngjump.jp/magazine/
キングダム特設サイト http://youngjump.jp/kingdom/ (実写動画あり

◆総集編1 読切[馬酒兵三百][金剛]619円+税
◆総集編2 読切[李牧][蒙武と楚子]619円+税
◆公式ガイドブック[英傑列紀]&[覇道列紀]各950円+税

公式Twitter
原泰久 http://twitter.com/HaraYassa
キングダム公式アカウント http://twitter.com/kingdom_yj

アニメスレ
キングダム part.16
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1438877124/
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 12:56:56.51ID:62eqsAxC0
>>622
今見ても面白いからな
今と同じように色んな武将増やして戦わせてるだけなのに

なんであんなに面白く書けたのか
編集が有能だったのかなぁ
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 13:05:55.05ID:vN3yqQh60
国家存亡の危機って状況だろな
まあ史実はそんなことなかったんだろえけど絶望的状況って演出が上手かったと思う
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 13:09:56.41ID:gdgMxFBB0
テンポ悪くて全然面白くなかったけどな
スレでも叩かれていたし
キングダムは16巻で終わらせるべきだったわ
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 13:38:19.61ID:RzxK5GEv0
王翦の策で李牧は異民族に張り付けられてホウケンは燕に遠征してる。隙を突かれて鄴陥落でサクっと王翦スゲーって描いて趙の王が慌てて李牧に懇願して出陣。ただしこの屈辱を王が忘れられず李牧を逆恨みして後の処刑に繋がるで良かったんじゃ?
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 13:42:10.06ID:RzxK5GEv0
とにかくテンポが悪いし、王翦も李牧も何処がスゲーのか全く描けてない。出陣してない戦いで負けを描くとか意味不明。はじめの一歩と一緒で金目当ての尺のばしだわ。
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 14:26:53.65ID:jhlEx+C40
デカチン編は光宣言はともかく短めにまとまってたと思う
黒羊とかも最初は期待したんだけどなぁ
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 14:33:22.93ID:Ccxb2/Nd0
合従軍あたりは秦にとって正義の防衛戦だったが
現在は秦が侵略者になってるのを無理に正義っぽく見せようとしてる感が強い
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 14:42:03.31ID:vN3yqQh60
>>690
9城を落として土地も富も根こそぎ奪い住民を追い立てるとか
本来なら信ブチ切れの略奪のはずなんだよな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 14:46:43.16ID:/ZdR8+UG0
信はご都合主義のキングダムの主人公ですから正義感も自分の都合でしかないので・・・
他の部隊は味方でも問答無用でぶち殺すのに、自分や自分の部下は反省したから無罪!だし
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:07:40.23ID:70Xg08gE0
キョウカイ「私達は侵略者じゃない!飛信隊だ!」
敵の立場からしたら、は?って感じだろうな
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:09:49.37ID:nveAM3Yq0
カンキを討つときポケモン召喚するのかワープで自分で首取りに行くのか気になるな
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:14:02.44ID:vN3yqQh60
カンキの弱点とかいう伏線をうまく回収できるのかね
ケイシャも気がついたようだけど
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:22:26.20ID:nveAM3Yq0
野盗あがりの寄せ集め集団であり所謂軍ではないため
忠誠心が低くカンキのために命を掛けて戦うものが少ないとかそんなんだと予想
でもオギコなら命差し出してくれる
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:24:15.14ID:vN3yqQh60
そういうのスゲェ陳腐だよなぁ
もっとカンキ自身の策の盲点みたいな読者をあっと言わせるネタを

今の作者には無理かぁw
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:30:00.58ID:2kB1HY1o0
>>698
カンキの弱点はゲリラ戦での戦いはうまいが平地にひっぱり出せばたいしたことないとかじゃないかな
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:42:12.41ID:wgvEmLNi0
アッと言わせたのは分かるが隠れ名将やら槍のアップ→名将グサーであっさり死亡とか大分パターン化されて、引き出しが狭いのがバレてまずくなってるな。無理したら遠距離ワープとか出てくる始末だし大丈夫か
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 15:42:39.27ID:vN3yqQh60
リガンを襲うと見せかけて黒羊無視して進軍したとき中央丘を降りたキスイらに後ろから襲われてるのに見事分散離脱して再合流しるからなぁ
単に平野だから討ちやすいとも思えんのだが
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 16:39:25.60ID:uHw3it130
カンキの弱点は圧倒的な武の将軍がいないからホウケンをぶつければとかその程度。
李牧も王の信任が薄いのが弱点でそこを王翦に突かれて処刑されるんだからどっちもどっちだよ。
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 16:51:23.71ID:wpaMCEGU0
カンキの弱点は、味方には甘くて犠牲の少ない戦いをチョイスすることと味方の事を力的にも気持ちの面でも根底的な部分で信用してないこと
そこから逆算して双方犠牲が多くでる戦いに持ちこめばカンキのとる策はよめる
必ずカンキ自身にリスクのある戦い方をしてくるので、カンキを誘きだして簡単に討ち取れる
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:13:01.40ID:YIG0QKkl0
>>691
略奪も虐殺も禁止しての追い払いだろ
お前バカすぎw
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:14:46.19ID:YIG0QKkl0
>>684
なんじゃそのトンデモ展開わww.
バカすぎ
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:16:34.43ID:YIG0QKkl0
>>669
何してたってそりゃ他の国や軍と戦してたに決まってんだろ
バカすぎ吹いたwww
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:09.94ID:YIG0QKkl0
>>714
城から接収?何言ってんだこいつw
民と城の区別も付かないのかコイツwww
バカすぎるw
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:39:11.35ID:Z3rt77Yd0
6.7人のキモヲタが嫉妬で文句ばっかダッサ(笑)
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:46:43.14ID:dBwgcj3v0
白老は、どうやってあのカンキを服従させたんだろう…
カンキも、白老にだけは態度が違ったし
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:50:31.44ID:5JAcqxpg0
黒羊編開始時「何の為に…?まあ後々のストーリーで必要なのかも…」

黒羊編途中「何で丘取りがよーいドン?責任感で川渡り?ピアノ線は何なの?」

黒羊編最後「鶏舎死ぬのか、え?てか鶏舎の死はそんな雑な扱い?」

黒羊編終了後「黒羊って後々も必要ねーのかよ!!」
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 17:58:22.09ID:0eJt/+LA0
>>720
白老もまたカンキの弱点に気がついて撃破、捕縛したことがあるんじゃね?
それで命を助けられて唯一頭が上がらんかったとか
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 18:41:35.13ID:9StfdwPn0
正直カンキのキャラを尖らせすぎて今更負けて秦将になるエピソードなんてかけないから出せないだけと思う
どう見ても人に降る感じじゃないし白老がカンキを捕らえるってのも考えづらい
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 19:08:34.10ID:Dd9LTGhe0
実は本物のカンメイがいるとかやったら人気出るとおもうんだが?
ワレブや魏下龍よりは盛り上がるやろ?
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 19:24:19.13ID:CboYZXL30
世に知られてない化け物とかもうお腹いっぱい
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:10.90ID:hfJcjBmD0
>>720
どんな男もケツ掘ってメスイキさせたら従順になるらしいぞ
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 20:18:52.09ID:1FRlQJ1/0
>>721
バカすぎ吹いたwww
黒曜編は非身体の在り方、シンの目指す大将軍像を明確にするためのドラマが柱だろwww
その程度も理解できないの?
原センセを叩いてるバカってこういう、どっちが勝った張っただの筋書きの上っ面だけしか読んでない的外れなヤツがホント多いよよな〜
たぶん、君にはヤンジャンはまだ早いんじゃない?
少年ジャンプかコロコロコミックがおすすめだよ^^
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 20:19:00.12ID:5WIIIqRB0
>>660
自分は武神さんはアツヨにいるんじゃないかと思ってる
飛信隊がアツヨ攻めして、武神さんとの一騎打ちになるのではないかと勝手に妄想ちゆう
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 20:34:25.64ID:5JAcqxpg0
>>733
描きたいことはそうだろうけど、その内容が不可思議過ぎるって話よ
信の成長もえがききれてないし
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 21:04:05.36ID:SNy+XDvj0
キングダムでは三大天最後、とされる
史実でもレンパと並ぶ名将・趙奢(キングダム開始時にはすでに死亡)がいるので
趙奢の片腕、とか部下、とかいう名目で、隠れた名将はまだまだ出して引き伸ばしはできるね(白目
0739名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 21:15:54.15ID:4sTk7O+y0
カンキといえば全てに対して岩をも溶かすほどの怒りが根っこにあるみたいな話があったけどその辺の話とかもいつか語られるのかな
カンキには最初から最後までずっと悪党でいて欲しいから悲しい過去があるとかだったら嫌だな・・・
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:04.64ID:v3BRk7jw0
男塾の虎丸がいるだろー
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:15.27ID:K09jaksv0
>>739
蒙豪とカンキがいつどこでどう知り合ったのかについても
描いて欲しい。二人で女遊びをして仲良くなったとか
0745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 22:00:22.97ID:ee2yx/0I0
騰はいますか?
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:14.13ID:SNy+XDvj0
他の将軍は、他の国を警戒したり攻めたりしてるんだろう
蒙武は、そのために実父の最期にかけつけなかったりしてたし
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:27.60ID:jO/21Yli0
各方面に大将軍または準ずる将軍を派遣してるからオールスターにはならんだろ
合従軍だけだよあんなのは
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 22:24:30.40ID:5WIIIqRB0
>>745
ファルファルおじさんは今は魏との国境付近じゃなかったっけ?
この後、ギョウ攻めが終わったら秦と魏が同盟組むみたい
それで本格的にファルファルおじさんの韓攻め編になるのでは
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 22:30:37.41ID:EACuHhLx0
蒙恬はまだしも王賁なんざに尺食ってるのが本当にウンコ。
何のために魏火龍編なんて冗長な戦いで活躍させたんだか。
ベジータのチンカスみたいな脇役の成長物語誰が求めてるんだよ。
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 23:19:11.89ID:Bj8cS/Nh0
モウテンが天才と言うか特に理由なく色々(今回で言えば5千でキスイ翻弄したりオウセンの策読んでたりマコウ軍建て直したり)やれてる割に、
オウホンには魏火龍の時もだけど理由というか成長過程結構丁寧に描いてるのって何か訳があるのかな?
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/11(月) 23:20:10.27ID:L5RAq8LHO
>>737
趙奢の部下の他にも、趙に亡命していた楽起や一時期趙の宰相にもなった田単の子孫や元部下も出せますw
他に平原君の元食客、一時期滞在していた信陵君の食客なども使えますね
特に信陵君絡みは、応侯のせいで白起引きこもり時に邯鄲包囲の秦軍撃退してるから、「秦軍を撃退する時に策を献じた・武功を上げた」なんて煽りでオリキャラ出せるw

関係ないが、趙奢の子孫が名将馬援や錦馬超ってのは歴史の面白さだよね
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 00:23:57.83ID:csOCa2PA0
最近のは単行本で読んでもイマイチなテンポ感なのはどうしたもんか
この戦いだけでも後2年くらいやりそうなスピードの無さ
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:05:05.00ID:ONYkoqKU0
>>720
桓騎を雇うよう口利きして
桓騎と野盗をまるごと自分の軍に入れてあげた恩があるとか…。

禍燐と桓騎は姉弟。
オギコとバミューは親戚。
コナンの正体は工藤新一。
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:08:45.20ID:ONYkoqKU0
>>752
蒙恬の天才設定をやりすぎに感じたわ。

軍師学校に所属している蒙毅の立場がないな、
しまむらで買ってきたような帽子を常にかぶってるのは何や、
大王様の前で帽子をかぶってるし。
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:23:27.75ID:sgY0JK/60
趙はキャラ大杉だから、早く誰か死なないかな
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:30:33.81ID:6qVHdx/T0
贅沢言うなや。
昌平君の次に強いっていう蒙武が倒したあの汗明が破った王齕と互角と言われる三大天の武を担ってたっていうキャラが出てきたのに、何で盛り上がらないんだよ。
王賁に殺された魏火龍紫伯と互角に渡り合った三大天の片腕だぞ。
信に手こずってた龐煖に一蹴された麃公に敗れた魏火龍筆頭呉慶と実力伯仲の三大天の副将だってのに。何で?
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 01:38:38.75ID:f/CGjMHz0
フテイとカイネとかいうサイに元気いっぱいで乗り込んで百人将すら一人もやれずに負傷する役立たずの癖にあらゆる重要な会議や対談に出席だけはする金魚の糞の雑魚はさっさと退場していいよ
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 02:14:07.13ID:XntZonnh0
士気が高まったの一言で形勢をどっちにでも動かす漫画に
ツッコむ虚しさを知れよと
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 05:04:45.10ID:ao65OYKR0
>>758
かわいいよな
従順だし全部同じ色とか見た目だしよく主人と一緒に吹っ飛んだり脚折れてビヒィ言ってるけど
俺は結構好きだぜあの馬っぽいなにか
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 05:50:53.86ID:ONYkoqKU0
>>560 >>307
もう50巻近くになるしストーリー物として長期連載の限界が近づいてる。
どんな展開や戦略を描いても、以前の章の使い回しになってしまうので
描けなくなる。

名作のドラゴンボールでさえ
人造人間から後は内容がどんどん薄くなっていった。

長期連載で質を維持できているのなんて、
天才 浜岡賢次による浦安鉄筋家族くらいだろう…。
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 06:52:11.82ID:S+Buzyh60
同じ事ばかり繰り返しすぎだ
ヤンキー漫画じゃなくて歴史漫画が読みたいのに
くだらない武力キャラばかり出てくる

他の事を優先して描かないと一歩と同じ成長しない残念漫画で終わるぞ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 06:58:21.03ID:akkEz3C60
22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2017/12/02(土) 23:55:18.63 ID:nlo7INy40
この作者の漫画ってどの作品見ても、立ち位置同じキャラは同じ顔しているな。

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/03(日) 16:55:17.68 ID:GyAS/VlE0
結末も全部同じだしな
最終的には大風呂敷をたためずに、全部うやむやにして終わる

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2017/12/06(水) 09:24:29.42 ID:Gl4XIMUe0
裏表紙のあおり文で中国潜水艦4隻って書いているけど
3隻の間違いだろ。誤植?

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 17:14:25.02 ID:tHj6f4RJ0
何も考えてねえんだろ
作者も編集も適当にやってるだけ
仮面ライダーとかみたいに、毎週敵が襲ってきてそれを倒すだけのルーチン

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 20:16:08.60 ID:HJ6BUGcz0
しかも敵は無能で、毎回こっちの作戦が当たり、攻撃も当たる。
まんま紺碧の艦隊

27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 14:22:04.46 ID:YE5np9Vh0
相手をバカにすると、戦ってるこっちの格も下がるってなんで気がつかないんだろうね、この手の作家
敵が無能なら、その無能に苦戦してるこっちは、さらなる無能って事にしかならないのに
紺碧もしまいにゃ、無限に湧いてくる敵を倒し続ける修羅地獄みたいな展開になってたしな

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/07(木) 20:39:39.62 ID:4aENI/X70
読み手もバカだということを前提に書かなければならないからねぇ、この手の作品は
そうでなければ序章の段階で挫折するw

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2017/12/07(木) 23:29:36.52 ID:aYFzgFrj0
冷静沈着な海江田と熱血漢な深町を入れ替えたのが、ジパングの角松と草加で
いぶきの艦長も(角松+草加)/2 だもんな まぁ一種のスターシステムってやつだw
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 07:03:33.70ID:S+Buzyh60
強いキャラを出すたびに李牧の株が下がっている事に気がつかない作者

強いキャラ出すたびに1日目にまとめて攻めたら速攻で勝てたのにと言われる
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 07:13:57.77ID:S+Buzyh60
沢山の猛将
拠点も兵糧も豊富な地理的にも圧倒的に有利なホームでの戦い、
圧倒的な兵力差

圧倒的に有利な条件で普通に戦うだけで勝てるはずの李牧率いる趙軍がバカみたいに苦戦しているバカらしさ
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/12(火) 07:39:55.31ID:F5u2a8mz0
李牧は一応この作中一の軍略家でしょ?
今のところ烈尾を弱くしたこととアコウを暗殺したことくらいしかないんだけど
今、彼は何をやってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況