X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-116-【エマ・シャーリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef1f-IYE4 [119.242.27.126 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/05(火) 21:11:54.95ID:qWWltaUa0
年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』(1〜9巻、以下続刊)
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』(1〜2巻、以下続刊)
『Quarterly pixiv vol.07』(付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど)
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。

次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて下さいね。

前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-115-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1504917480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a951-fT5Y [122.217.12.123])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:23:49.82ID:cIJ+twXd0
ティレケは、アゼルがユスフさんと何度もフラグ立ててるからハルガルに行くならアゼルのとこなんだろうな
鷹が好きで、ここまで鷹の話やって、まだ急ぎではなく、端々にしっかり者で働き者の描写がある
ハルガルとはカルルクを長期間に渡って預かってご縁も太くなり、それあって結納金負けてくれそうなのはエイホンとこしかなさそう
個人的にはティレケならジョルクのほうに行って欲しいんだが

アミルの年増妻から始まってティレケ幼妻でシメとかよいな
エイホンとハルガルで始まりエイホンとハルガルで終わる
じいちゃんとばあちゃんもエイホンとハルガルだしな
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1318-bVi4 [125.52.84.158])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:20:39.98ID:xoQvyoin0
>>701
実兄のアゼルをさらっと混ぜるなw古代エジプトじゃあるまいし

イスラム教はいとこ婚が良いと言われるらしいけど遊牧民の間ではどうなんだろ?バイマト・ジョルクのどっちかとアミルの縁談もあったかも知れないな
ただ血が濃いし女衆がバタバタ死んでたらしい状況下では外に嫁に出した方が生存率高いだろうからカルルクのとこに行ったんではなかろうか?
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-rswc [49.98.151.72])
垢版 |
2018/02/16(金) 18:45:30.83ID:FFY7KiFtd
>>695
タラス義母が叔父と再婚してタラスは叔父の娘になるんだから
叔父の息子と結婚するはずないだろ

あちらじゃ従兄弟婚は盛んらしいから
叔父も最初はそのつもりだったんだろうけどね

うちの死んだ爺ちゃん婆ちゃんも出所が同じ従兄弟婚だ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a951-fT5Y [122.217.12.123])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:19:45.55ID:cIJ+twXd0
ハルガルは一族内で結婚しないんじゃない?
嫁のやりとりは財産の交換と外の世界との社交みたいなことを人類学か何かで聞いたことある
じいさんが嫁に出すようにっていっても女手を減らしたくないなら一族の男と結婚させただろう
大父さんが死んだのはアミル結婚前かな?
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.44.218.84])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:46.94ID:xj9OLz8x0
>>703
>叔父の息子と結婚するはずないだろ

??風習上従妹でも問題ないし
そもそも「叔父」は夫の叔父。タラスは血縁ないよ。
その上でタダ同然で息子の嫁にできるなら超美味しい存在なはず

それ踏まえて考えりゃ「はずないだろ」は出てこないと思うのだが???
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.44.218.84])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:12.65ID:xj9OLz8x0
>まぁスミスさんも手切れ金とか迷惑料くらい払うやろし

これも気になったが、まず描写が一切ないしスミスと出会ってから別れるまで
恐ろしいほど短時間でアッサリ。

それとこっちが重要だと思うのだか「新嫁は旅行中に不慮の事故で死んだ。死体は回収できなかった」ってレベルの嘘つくにあたって
手切れ金、迷惑料としてまとまったお金持ってたら物凄くヤバいだろ。
ましてや相手は業突張りの強欲密告叔父。結納金返還とかしたくないはずだから
荒探しに燃えて「妻が死んだ旅行帰りに何故か出所不明の大金持ってる」なんて知られたらシャレにならんだろうし。

漢だから受け取ってないって線も濃厚w

個人的にはスミスからお金もらってないと思ってる。
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.44.218.84])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:54.95ID:xj9OLz8x0
今回もアリの「いいぜ!」が21話以来2回目見れて良かったw
めっちゃ笑顔で言っててw
飄々としてて現金でアリは見てて飽きないなぁ。
実力も相当あるだろうし、実際修羅場何度も超えてきたんだろうなぁ。

ジョルクも飄々としてる感じだがアリの方が垢抜けてる感じだわな。
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.44.218.84])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:24.44ID:xj9OLz8x0
そういえばエイホン家に戻るルートでアリがP122で
「また同じところを?」って言ってるけど
タラス同行の事も有るし別ルートって意味でも
お勧めして無いが3つ目のアリの故郷経由ルート見たいな。
歴史上ロシアが結構面倒な事始めるの
もうちょっと後?もう始まっちゃうんだっけ?
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.44.218.84])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:24:36.97ID:xj9OLz8x0
>>727
アリの兄は「家族全員で貯めた金で何とか兄貴だけは」って言ってたし
タラスも場合でも初回はヒツジ40頭、雌馬10頭ふるまわれたって言ってるから
単発の仕事じゃ結納金全額はキツイのかもよ?
だから同じ金額での復路の案内仕事に飛びついてるのかもだし。

往路の支払いってホーキンズ持ちなんだよね。金持ちだよね〜
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a951-fT5Y [122.217.12.123])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:50:37.72ID:cIJ+twXd0
>>730
地平線が見えないくらい羊がいたとのことだからタラスのところは実家も嫁いだとこも金持ちだと思われる
カルルクもそんなにはいらないって言ってるからおうちの格によって値段も変わるのだろう

アリのふるさと近くを回って戻るならアリが途中でお嫁さん拾ってスミス+タラス&アリ夫妻で旅希望
復路はタラスの面倒も見るということでお値段高くなればアリが商売始めるお金になるかもだ
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 132f-xgEu [27.142.1.153])
垢版 |
2018/02/17(土) 00:14:08.47ID:WVtafk3b0
現代でも火の車でボーボーですわ
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a951-fT5Y [122.217.12.123])
垢版 |
2018/02/17(土) 01:06:36.29ID:L6NMmHUl0
嫁ぎ先と実家の稼業にもよるかな?
双子のところは結婚後も夫と同じように仕事をして外からの金を稼ぐから結納金は一生暮らせる額である必要はないとか
家の中のことしかしない系の嫁は刺繍を売るなどをしないと外からお金が入らないから高いとか
遊牧民の一族と一族のやりとりになるとまた変わるとか?
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 31a7-pE/v [118.18.22.6])
垢版 |
2018/02/17(土) 02:00:18.73ID:hRftZOC70
>>706
お義母さんはこっそりホントのこと教えて貰えるんじゃないの?
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9167-T3WU [220.211.134.127])
垢版 |
2018/02/17(土) 05:09:10.28ID:Hg3IBH4U0
10巻買ってきた
ハルタは読んでないので最後はびっくりしたw
よかったよかった

大変満足の10巻なのだがちょっと違和感が
学生時代(パブリックスクール?)からの友人なのになんで姓で呼び合うんだ?
そこはヘンリーとかの名前呼びじゃないのかしら
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9377-wUwu [139.101.191.71])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:25:25.66ID:4WcCVKB20
スミスさんが最初の結婚騒動の時も今回もあまりはしゃがないのは
性格とかイギリス人気質であってちゃんと喜んでいるんだよね
笑顔があんまり見られないからちょっと心配なんだけど
わざわざ席を外して泣くくらいだからやっぱりタラスさんへの想いは強かったんだなあ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.45.150.242])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:18.81ID:jCC7KWlf0
もしかしてホーキンズも独身なのか?
エマの中央アジア版みたいな事あるん?
中央アジア(イスラム圏)だと文化的に現地人下働きは
男ばかりになるからないかな。

そう言えば行き違いになった人に戻ってきて良いよ指令は
無事に届いたんかなぁ?
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-rswc [49.98.142.147])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:07:52.67ID:fxL0tNMGd
>>706
義母さんはタラス夫婦が唐突に巡礼に行くと言い出しアンカラを通るという時点でうっすら察してそうではある。
まさか再会できるとは思わないけど、タラスもこれで諦めがついてくれれば、くらいに。

でも一人帰ってきた旦那から「アンカラでタラスが死んだ」と聞かされたら
スミスとの再会を確信して、去っていく旦那の背に深々と礼をして
その顔には嬉し涙が流れていた、的なドラマがありそうではある。
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9167-T3WU [220.211.134.127])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:53:17.39ID:Hg3IBH4U0
しかしスミスはこのあとどうするんだろう
タラスを連れてイギリスに帰るのかな?
息子を心配する母親が婚約者というかお相手を用意して待っていたりして修羅場にならないか心配

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< あ、イスラムに改宗して嫁を複数もらえばいいのか 
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

そもそもイスラムの女性は非イスラム教徒と結婚できないしなぁ
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.45.150.242])
垢版 |
2018/02/17(土) 16:32:09.18ID:jCC7KWlf0
>>761
だから「インドの別宅」に新居を構える話したんでは?
「イスラム教徒のタラス」は死んじゃった事になってるし
インドなら邪魔入り難いって目論見だろうなぁ。
作者がそんなつまらない・・・じゃなく平穏を与えるとは思えんけどw
波乱万丈が待ってほしいw
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 933d-QcxC [203.76.87.230])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:17:04.68ID:aiKoaq1J0
>>753
どこの文化圏でも女の方が長生きだしちょうど同じくらいに天寿を全うできるくらい長く幸せになって欲しいもんだ
アミルさんの結婚相手がじいさんだと嫌だではなくあまり年上だと一緒に長くいられないから嫌だが純粋過ぎて泣けた
0778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5355-dE/q [115.30.165.188])
垢版 |
2018/02/17(土) 21:27:28.16ID:oGFJTdS70
>>749
エマの番外編だっけ、アーサーが監督生になった回でみんな名字呼びだったの気になってた
その話ふまえてるんだろうね

>>764
当時のインドならイスラム教徒とヒンドゥー教徒で分かれる前だし
英国領でもあるし、最善の選択じゃないかな
これでだめならアメリカへいくしかない…
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-T3WU [219.44.218.84])
垢版 |
2018/02/17(土) 22:31:02.26ID:MTbCWgo30
タラスってキルギスの都市名からの由来なんかね?
単に名前でタラスって言うとウクライナとか東ヨーロッパじゃ男性名でしょ?
でもキルギスの土地名由来ならウクライナとかから離れてるから
全く別の由来になるんで
女性でも有りになるのかなと思うけど。
0783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9167-T3WU [220.211.134.127])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:09:35.35ID:s3FukcBV0
ストーリー展開がちょっとおかしくないか
森先生どうしちゃったんだ…


カルルクを成長させてどうする (_・ω・)_ バン!
カルルクはずっとかわいいままでいいんだよ (_・ω・)_ バンバン!
アミルとのおねショタこそ物語の核心だろ
10巻の表紙なんか最高じゃないか…
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5151-T3WU [124.33.61.211])
垢版 |
2018/02/18(日) 00:20:38.19ID:LPAe0CrF0
>>783
何言ってんだ、こいつ?
作中の時間は流れてるし、カルルクは己の非力さにずっとコンプレックス
抱いてたろうが。お前さんの嗜好は同行の士だけで語れよ
男の読者からみたら、この人、よくここまで男心分かってるなぁと感心するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況