X



【乙嫁語り】森薫総合スレッド-116-【エマ・シャーリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef1f-IYE4 [119.242.27.126 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/05(火) 21:11:54.95ID:qWWltaUa0
年10回(1月と9月を除いた毎月15日頃)刊行の「harta(ハルタ)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです。
かつての掲載誌である隔月発刊のFellows!は、2013年2月に誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアルしました。

-単行本など-
『乙嫁語り』(1〜9巻、以下続刊)
 全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
 アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(世代間賞)を受賞
 「マンガ大賞2014」大賞を受賞
 エンターブレインムック【乙嫁と婿花】編(2016/12/31発行)セブン・イレブン各店で販売中
『森薫拾遺集』
 「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」
 「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
 ※要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
 ※短編集はおおよそ半分、後はサイン会ペーパーや、各種メディアに掲載したイラスト、ラフなど
『エマ』
 コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
 小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』(1〜2巻、以下続刊)
『Quarterly pixiv vol.07』(付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど)
 ※harta最新刊付属の小冊子にメイドのリリー秀才。

次スレは>>970が立てて下さい。
スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れて下さいね。

前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-115-【エマ・シャーリー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1504917480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa77-NRoD [182.250.241.4])
垢版 |
2017/12/26(火) 12:53:24.38ID:CTzUxQ//a
>>225
スムーズに行っても長いですねぇ
確か後書きでブハラあたりの文化圏をイメージしてると書いていたから
スタートはさらに東だからもっとかかったのだろう
あとタラスさんたちのお住まいに立ち寄ったので川より北のカラカルパクスタンにも寄ってるのかな
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fabd-IIdD [203.95.52.211])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:55:57.07ID:yQTA9HDS0
ハルタが珍しく縛られてなかったんで読んできた
まさかの急展開wこのおっさん奇跡のようにいい人過ぎだろ…
でもタラスさんは今までとことん運のない人だったから都合のいい展開でもいいや
でもお友達がなんか言いそうだな基本的にはいい人みたいだけど

それにしてもやっぱりきな臭い流れになりそうなのか…
この先は新しい乙嫁は出ないで話を畳む方向にいくのかな
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a77-AggE [61.86.136.124])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:26:43.01ID:wEamS9n70
シャーリーテレビアニメ化はなんとかなりそうだよね
でも森さんライフワーク的に続けたいだろうから
不確定要素が起こりやすいアニメ化は避けたいかも
乙嫁は1時間くらいのアニメ映画で観たい
もしくは全キャスト中央アジアの人でオールロケで実写映画(日本語字幕)
と、無茶な要望を書くだけ書いてみる
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW fb36-/00R [126.103.250.97])
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:24.50ID:zW4eKnqR0
乙嫁の次はまたメイドものやろうず
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sxeb-6zhz [126.175.48.219])
垢版 |
2017/12/29(金) 18:24:20.20ID:WMmIgKMxxNIKU
あんだろはどこまでいってもどんどん悲しくなるのでここでは話さない
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 161f-DSDK [119.242.71.51])
垢版 |
2017/12/30(土) 13:57:03.03ID:mugaajn50
>>279
しいて言うなら初期から通底している森先生の画力って「書き込み力」とかじゃなくて「眼力」なんだと思う。着眼点

例えばシャーリー初期のコルセットの回の扉絵。ベネットさんの背中がすごい
ごく一般的な意味での画力(書き込み量)はまだ大したことないけど、「成熟したオンナのカラダのここが最高なんです!」っていう唾液が飛び散るような叫びが聞こえる
あの丸っこい肩、どっしりしたケツ、絞められてきゅっと細くなった腰のライン
肩から首、うなじのライン(絶妙な首の太さ!)、あとなんか妙にいやらしい指とかもうすべてがすごい。最高の変態(賞賛)

フェチを売りにするような、これみよがしの変態じゃなくて、村はずれでぶつぶつ言って変な彫刻掘って洞窟に住んでる狂人に近いと思う
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 161f-DSDK [119.242.71.51])
垢版 |
2017/12/30(土) 14:05:25.59ID:mugaajn50
>>279
あと「キャラとかぶれてない」っていうけど、
シャーリーに関しては結構ぶれてるような…(悪い意味ではない)
あとがきで森先生自身がネタにしてたし

ハイヒール回とか勘違い結婚回とかでシャーリーの内面がクローズアップされる回だと、
顔もアップでクローズアップになって美少女度が3割くらい増す(当社比)

個人的にはサイフ回の顔が一番好き。
「働き者」のシャーリーを描写するために小さいコマや引いた視点で描くシーンが多いから顔も小動物系(リス?)になる
でもベネットさんが紅茶入れるのを「すごーい…」って顔で見てるアップのコマもいい
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a77-AggE [61.86.136.32])
垢版 |
2017/12/30(土) 17:18:54.17ID:EkJNuv4B0
>>288
「その時々であれこれやってみたので描きかた色々顔も色々」
シャーリー2巻のあとがきで先生が言っていたことは
掲載時期が飛び飛びだからシャーリーの顔が回によって絵的に違うってことで
内面と言う意味でのキャラはシャーリーもベネットも最初からほぼ変わってないと思うよ
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5a-xx1p [49.98.180.47])
垢版 |
2017/12/31(日) 09:16:59.66ID:spGKdckQd
亀レスですまん
乙嫁の美マゾ描き込みをアニメで再現する場合、
精巧な3Dモデルに描き込まれたテクスチャを貼ることで、作画崩壊は防げる
よく出来たフィギアが画面の中で動くものと考えると分かりやすいかな
でも動物解体の描写とかは大変そうだな……
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1a92-EFQK [115.31.34.14])
垢版 |
2017/12/31(日) 15:45:51.03ID:4kMWHua40
>>294
3Dアニメってなんか違和感あって苦手だったけど、宝石の国見て想像よりずっと良い感じのものだなって思った
作品設定的に硬質、無機的なイメージが絵作りにぴったりだったってのも大きいだろうけど
もうちょっと技術が進歩したら、ほんとに乙嫁みたいにディテールがすごくて2Dアニメじゃまず再現無理な作品に対して有効になるかも
0301名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hd7-O50F [202.211.117.94])
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:31.37ID:a2zuZoq7H
アニメの話はもういいよ
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hd7-O50F [202.211.117.94])
垢版 |
2018/01/01(月) 14:42:38.56ID:Kehx5C2UH
漫画板の当該作品スレで連載中の漫画の話をしないで
ありもしないアニメの話をし続けるのはどういう魂胆があるの?
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa73-vQ0J [182.249.241.85])
垢版 |
2018/01/01(月) 16:51:19.08ID:ftDD38ova
アニメ化に際しての難しさが倫理的な物じゃなくて技術的な物だろうからどうやったらそれを達成できるか?っていう思考実験だろ
アニメ化孟宗の話が嫌なら自分で話題出したら良いんじゃね?止める人は居ないと思うし俺も本筋の話はしたいと思う
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea3a-5Xzu [165.100.184.98])
垢版 |
2018/01/02(火) 20:19:38.97ID:1ZeefAaf0
NHKBSでやってる、ネパールの生き神についてのドキュメンタリーが興味深いな

小さな女の子が生き神として選ばれ、宗教的な施設の中で外に出ないまま暮らす
初潮を迎える頃、新しい生き神と交代して、その後は普通の人生を歩む

生き神に選ばれるのは釈迦族の少女、色々な条件に最も適合した少女が選ばれるが
「色白」「丸顔」「眉がつながっている事」「泣かない事」なんかが大事らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況