X



【モーニング】山田芳裕 『ヘうげもの』 最期之席
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/03(日) 20:29:56.41ID:DKbc+/3V0
前スレ
【モーニング】山田芳裕 『ヘうげもの』第百三十二席
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1425405977/
【関連スレ】
【へうげもの】古田織部スレ その3【山田芳裕】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1154890550/
大河ドラマ【へうげもの】妄想キャストスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1264548074/
【外様HP】
へうげもの公式
https://www.facebook.com/hyougemono55
https://twitter.com/hyougemono1
http://hyouge.exblog.jp/ (更新停止)
モーニング公式
http://morning.moae.jp/
アニメ公式HP
http://www9.nhk.or.jp/anime/heuge/
へうげもの アオリ集
http://rigst.web.fc2.com/hyougemono.html
【単行本】
モーニングKC24服まで発売中 25服は2018/1/23発売予定
http://amzn.asia/5beSAKz
文庫版十一服まで発売中
>>970超えたら次スレを立てる。 25服が発売されたら懐かし漫画板 https://medaka.5ch.net/rcomic/ に国替えされよ。
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 03:32:44.83ID:yVcJKz3g0
>>168
日本でも東北の女性は「はんこたんな」といって、
顔を覆う布をしていて、目だけを出す。
東北美人を漁ってた色好みの殿様に顔を見られるのを防ぐために
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/21(木) 15:26:28.33ID:mEV7xY2X0
他の男をその気 にさせないよう、目につかないようにするって意味では同じなんだな
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 13:30:20.33ID:lyoNfVHY0
>>147
「寛容」というのは「逆らわない限りにおいて目こぼししてやる」という「態度」のことだよ
相手の「権利」を自分のそれと「対等に」認めているわけでは決してない
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 17:56:13.77ID:VU4z2Msd0
みんな、こういう時はこう言うんだ。
「この葡萄酒美味しおすなあ」
改めて最初から読むと、秀吉が利休に染まって日焼けして黒くなったり、
安土盛りで利休が家康を測ろうとしたり気づかなかった点が多いな。
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 19:57:49.50ID:LOk5p+t20
やっぱ信長と秀吉生きてた頃が一番面白かったな
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 20:19:34.12ID:eay/A3jT0
そろそろクリスマスですぞ
皆様方はなにか催しものの予定でも?
それがしは毎年カップルに石を投げることにしており申す
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 20:44:23.29ID:FG3D2Xd/0
>>187殿、江戸においては非モテ同盟とやら言う団体がデモ行進を行うそうな
その場に居れば乙な思いができるやも…
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 20:50:50.35ID:wSrlSWlw0
秀吉の日焼けってそういうことだったの?!ずっと屋外で戦争してたから焼けたんだとばかり
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 21:42:13.23ID:f90JCNN70
>>190
まぁ普通そう思う罠。新庄みたく日焼けマシーンでもあれば別だが。
>>187
今年は陸王三昧。打倒アトランティスでクリトリスどころではないわ。
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/23(土) 23:54:23.50ID:Lv2M5IS20
渋柿の熟したものが甘々で美味しいです
よい器に盛って、お茶と一緒に頂くと幸せです
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 01:26:47.03ID:HUEftJ210
安土盛り普通に美味そうだよな。フルーツにヨーグルトなんてヘルシーだし、ヤスも後年は密かに食ってたり
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 03:11:01.09ID:hmu+GMxI0
あの饗応で一体なにを出してたら当時の家康のハートを射抜けたんだろな
普通に魚に味噌塗って焼いたのだしたのだけじゃ反応薄いだろうし
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:04.90ID:O9gGCxCg0
「やはり幸せ者は滅ぼさねばならぬ…」という三択老師がリアルで存在する世の中なので…
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 12:24:58.99ID:KAlShDzn0
このまうコミックス全部買って今やっとスローイングゲヒ殿にお目にかかれた
アニメスレに出入りしてた時に住人が原作話で盛り上がってたシーンだったから感無量w
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 14:51:08.53ID:HpLae90X0
織部が怒った玄米爆弾だが妙に旨そうに見えたな
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 18:45:06.86ID:iLdjk1oA0
徳川の、最高のもてなし=山盛りの飯とおかずって考えは終始変わらずじまいだったな
唯一の例外は大坂の陣直前に大蔵卿の局をもてなした時くらいか
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 18:50:03.62ID:AIHyxeW20
>>211
茶なぞ飲めたら良いと、麦焦がし飲んでた位だからなあ

晩年まで健康に気をつけて麦飯食ってたって話だし
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 19:00:47.42ID:O9gGCxCg0
年に一回山盛り飯をみんなで食べるって行事や神事があちこちに残っているくらいで
暮らしの厳しかった時代はただそれだけで華やかなものだったとか聞いたなあ
でも家康が頑ななレベルで山盛り飯こそ至上とばかり刻み込まれた経緯は今一つよく判らずじまい
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 19:08:25.38ID:H4xgkZPl0
一応は利休のもてなしを受けて
上等で高級なものをひけらかすような嫌みを見せないよう、少なめにほどよい量をだす
というのを体感して理解している上でなおあの玄米爆弾貫いてるからな
もはやあれはそういうポリシー

でもそうやって山盛り出したやつを秀頼が片っ端からガバガバ平らげてるシーンは気持ちよかったよなぁ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 19:40:33.15ID:iLdjk1oA0
玄米爆弾には山盛りの魚の切り身がもれなくセットで付いてくるが、あれは鮭の塩引きかな
塩気利いてりゃいいって貧乏舌だしw

>>213
今川の人質時代、貧乏暮らしの家臣団見た反動とか?>山盛り至上主義
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 19:53:37.33ID:ZHpSkPNr0
過度な装飾や贅を尽くすことが体質的に受け付けないから
とにかく量出せばスゲー的なわかりやすい方向に行ったのかなと
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 22:40:13.77ID:4coSnPCJ0
読み返して見ると、ひょうげの魅力を先に発見したのは上田殿なんだな。
4巻で瀬戸黒そっくりな焼きよりハート幟の方がときめくと言っている。
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 23:20:26.29ID:+cKlarjg0
コミックス一気読み中でゲヒ殿のご命日()まで2年を残すところとなって
あのキャラやあのキャラに余計なことするんじゃねええええって思いながらハラハラして読んでる
このあたりほぼ出番ないけど有楽斎は自分の息子の躾を他人にやらしてんじゃねーよw
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 05:57:35.38ID:AGkue5QA0
安土の饗応は徳川家にとっては微妙な時期の出来事
ちょうどこの頃、元々織田徳川は同盟国だったのだが、力関係の変化で徳川が織田配下扱いになった
ただし、力ずくではなくて信長側も徳川に物凄く気を使ってる
史実の饗応だと家康一行の食膳を信長自ら運んで、徳川を尊重してますよアピールをきちんとやったくらい
さらにいえばその前に浜松で家康が信長を饗応して、その返礼で安土に招待する流れでもあった

そういう饗応だから、家康好みで質素にしちゃうと政治的にアウトという難しいシチュエーションなわけで
当時のゲヒには荷が重かったかな
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 09:17:04.10ID:yHGUfwNe0
質素に見えて実は材料を厳選しすごい手間をかけてる
…なんて美味しんぼ的な饗応は当時当たり前だっただろうねえ
タイムスリップした現代人のシェフでもいればってもうそういうマンガあった
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:36.53ID:2HmAtLuH0
基本的に鮮度を保つ手段のない時代だから、食材をみればどれだけ手間暇かかった料理か
即わかるんだよな
文字通りの「御馳走」
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 20:23:24.43ID:Is0AP2q30
>>215
当時の鮭って貴重品じゃなかった?

つべをまわってたら、昔の大河の太平記で陣内孝則が闘茶をやってる動画があった。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 21:46:07.55ID:EKrXL8kO0
最上義光が鮭様と異名が付くほど大好きだったとわざわざ記録に残ってるね
通好のあった家康に塩鮭を贈答していたそうだしここ一番の宴席じゃ出してたかな
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 02:16:02.46ID:cHWjGYZa0
鮭はかなり北じゃないと捕れないだろ
ニジマスやヤマメじゃ鮭の代わりにはなれないよなぁ
しょっぱい新巻鮭を焼いて肴にチビチビやるのも乙なものでござるよ

個人的には昆布の流通の話のほうが衝撃的
北海道の昆布が沖縄までいってるとか凄すぎやろ
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 16:23:42.78ID:MYCw66HR0
サケといえばイクラがすごい高くなってるね〜
昔は保存できなくてイクラなんかは地元でしか食べてなかったんだろうね
醤油だって全国流通が始まったの江戸時代だし
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 17:27:15.52ID:Bdz8nK8Y0
マグロだって昔は下魚だったんだし技術の進歩で食材の価値なんて変わるんだろうね
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 21:34:33.55ID:6oZ8FZQq0
昔はサンマなんてそのまま焼いてくうかミリン干しにするもんで刺身なんて無かったよな
今は当たり前に刺身があって寿司にもなってる
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 00:29:19.10ID:1sGG3DRp0
あーこの季節になると安いかまぼこうってなくて腹立つな
良い材料使ってるとかいうが、かまぼこは味は二の次なんだよ
足だよ足の強さを楽しむもんだ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:45.56ID:qmTqovPE0
常識的に考えて、家康が信長の饗応をぶちまけることも、文句言うことも、出来るはずがなかった
息子を処刑しろとの命令にさえ従順だったのに
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 12:51:39.07ID:0T7UUjxr0
家光の代に織部の弟子でもある毛利秀元が江戸城に鮭の切り身入り弁当持っていったら、珍しがられて蜂須賀他の大名とかに殆ど取られてしまったというエピを見たことある
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 13:32:03.05ID:+dMljXkz0
鰹ほど日本人に特別視されたお魚がほかにあろうか
勝男武士とか言われたら武人ならまるごと食っちまうね
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 15:23:08.82ID:qJHUFZ6e0
関係無いけど正宗の好物が伊達巻きと聞いて最初洒落かよwwと思ってたら
伊達政宗が好んだから伊達巻きって云うのなw
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 15:31:37.43ID:Sr4R+YAZ0
>>254
「飯盛りの侍」では、戦国時代は鯛は高級魚ではなかったようにかいてあった。
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 15:44:46.05ID:qJHUFZ6e0
>>260
書いといて何だけど由来は諸説あってその説はちょっと怪しいらしいw
当時の正宗が何食ったとかの文献に卵料理が無いとかで
帯の伊達帯に似てるからの方が信憑性があるかな
>>261
その漫画?は知らんが魚の格付けについてはこの辺が分かりやすいかな
ttp://fudoumyooo.fc2web.com/syun/kaisetu_syun/edojidai.html
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 16:06:35.32ID:ZVSy7e+a0
ある程度世情が落ち着いて、金さえ出せば遠方のものでも取り寄せが利くようになったから
高価=高級ってなっていったんかね
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 18:34:24.25ID:md8uKDcfO
築地場外市場にて地元の魚も蒲鉾も売っておる俺がこんばんは
おのおの方も縁あらば会いませうか
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 18:48:40.33ID:/DSmnuXJ0
キスは鱚って字に喜が入ってるから将軍の食事に毎日出されていたというね
コイは小位でタイは太位で上とか将軍家でいろんな縁起担ぎが生まれたのも江戸時代
家康からすると何やってんだって感じだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況