X



【宮下あきら】真!!男塾 3【江田島平八】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 11:41:05.81ID:8GjZAQdP0
見た目と名前と経歴はBAKUDANのジム会長と一致するな。
姓が違うから別人だろうけど。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 15:25:31.61ID:AjphgEHZ0
BAKUDANは連載当時読んだだけだからもう内容全く覚えて無いわw
そういえばブックオフでも単行本見かけないからかなりレア物だな
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 18:22:10.98ID:Gs52jnpb0
Jは白人だからケンとは血縁関係は無いだろ
七牙でJと戦った元ボクシングチャンピオンの関係者っぽいけど
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:20.11ID:jTTtMqaE0
>>332
塾長と邪鬼のタイマンは外伝で描かれるのだろうか
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/17(土) 09:05:27.45ID:3bohKhPm0
>>341
俺も似たようなこと思ったわ

あの時代の混血で 母ちゃんが行方不明って聞くと
望まれない子供だったのかと思っちゃうよな
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 08:54:41.69ID:hj+BCEmB0
ヤクザの情報網なら塾長のヤバさを知っているからわかりやすい復讐なんてしないよね。
ボクシングでそれやったって組が全滅させられるだけだし。
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 09:40:35.19ID:C8FTn0bJ0
宮下は男塾描いてるのが一番安定してていいよな
今後も男塾に全力を集中してほしい
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 13:52:17.83ID:jiMc0KC30
パンチパーマに怒った教官が黒人ハーフとわかると
気を使って不問にしたな
最近あった「天然茶髪も染めなきゃ退学」みたいな
キチガイ学校より遥かにマトモだ
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 14:16:55.92ID:cQrbIOpZ0
男塾続編、番外編系のでは今のが一番好きかな
塾長の正義感や男気がまっすぐで脊椎反射的にやるのが読んでてスカッとする
ボクシングの子にスパー付けるのも父性を惜しみなく降り注いでるし
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 14:28:13.11ID:C8FTn0bJ0
男塾は基本、世間から見放されたクズを受け入れて教育してる学校だからな
それが塾長の度量よ
クズな教官と先輩もいるがゴロツキの集まりだけにそこは仕方ない
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 14:55:34.80ID:fjYLaH8U0
壺にパンチ (文房具)や蛤碁石製造機のように孔をあけるのは、最低限、壺の底を強く固定していないと不可能なはず
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 15:20:42.10ID:C8FTn0bJ0
むう!!こ、この書き込みはもしや中国古来より伝わる秘技「誤爆!」
現代に於いてまさかこの秘技を使う者が存在するとは!!
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/21(水) 15:45:21.99ID:jE2hNvtj0
今回の混血ボクサーでメンタルが弱い設定は、カシアス内藤を思い出したよ。
設定は全く一緒で、しかも後のアリスのヒット曲「チャンピオン」のモデル。
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/22(木) 13:21:56.54ID:HaLdw6LJ0
>>358
塾長主役だとその手の人情路線が上手くハマるから
面白い
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/24(土) 10:23:35.77ID:Yp4DjB6v0
鬼ヒゲの方が先に加わっていたんだな
魁だと鉄カブトが塾長の秘書っぽい感じだったが
色々矛盾が見えてくるが、敢えてつっこまない
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/27(火) 12:51:11.51ID:pPfJW4s50
蒋介石の護衛をしていた王大人は台湾経由で日本に亡命してきたのだろうか?
スピンオフで出てくる似たような連中は親族か?
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/28(水) 01:45:00.58ID:HBGViA3R0
ちょっと脱線するが、
女塾の作者、訳わからん漫画描いとらんで女塾はよ再開せんかな思っていたが、
最近普通に姫野さん楽しみになってきた
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 16:47:30.49ID:D245IfPA0
ケンの試合意外にあっさり終わったなw
もう一話くらい引っ張ると思ったが
塾長が鍛えてるシーンは貴重だからじっくり描いてほしかった
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/29(木) 22:35:50.25ID:I+JZVfO/0
カクエイ、トランプ、メガネ、団十郎、暗屯子、カッパ、ケン…と名あり熟成が増えてきたけど暁や極道2011で
顕著だった入塾後即モブキャラ化の流れが真でも見えるから心配
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 07:08:27.27ID:SQobxsFk0
>>367

暁はワールド男杯組が殆どモブでしたね
呉袁紹と悟空を除けばインドのシンに少し見せ場があったくらい
極道は、こんな奴も入塾するのか?
と思うようなキャラが多かったから、モブ化してもしょうがないなと思ってましたわ
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 09:43:35.23ID:bqjLjKIW0
極道高校を途中で強引に男塾に組み込んだのはほぼ宮下の気まぐれだろうけど初代極道高校の続編だから特別な作品ってのもあるんだろうな
学園バトルもんだから男塾世界にそれほど違和感無く溶け込めるし
たぶん打ち切り決まったからそれなら男塾にぶっ込んでみるかって感じだったんやろなw
その後の極での別作品キャラ投入のオンパレードを見るに
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 11:33:23.62ID:c2aapoAD0
極男塾でボギーがバラモンに潜入してたあたりの時期はリアルで野球賭博が話題だったし
バラモン編のあとは毘沙門高校の野球試合でサガがギャンブルやる展開だと期待してたのに急に連載終わってしまった
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 13:54:13.30ID:bqjLjKIW0
外伝。今回も邪鬼が一番面白い
魁みたいな熱さがいいわ
赤石は江戸川の面白さが鉄板で肝心の闘いの設定もなかなかいい
伊達は普通の闘いだから熱さに欠ける
今後盛り上がる展開に期待
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 19:38:52.11ID:SQobxsFk0
ディーノさん、強いし、賢いし、格好良いぞ!
これに地獄の魔術が加わったら、鬼に金棒だぜ!
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 22:18:20.11ID:pGVshJen0
外伝赤石は鞍馬のキャラが主役級になったのが面白い。
剛壱も出てくるんだろうが、カゴメも含めキャラとストーリーが面白い。
3号生も伊達も、男塾が天挑五輪と言う世界レベルで大活躍した本筋を考えると、
今の地方大会レベルでは咬ませ犬キャラでも大活躍できる展開は辻褄が合う。
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/30(金) 22:25:28.81ID:pGVshJen0
>>362
日中戦争(第2次大戦)で、日本の交戦国である中華民国(現台湾)のトップは蒋介石なのでそれはないだろう?
その後日本が台湾から撤退し、その財産を引き継いだ中華民国(蒋介石)も国際社会から孤立するからな。
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 00:59:50.70ID:1ky/CvNT0
明石外伝は男塾スピンアウト作品の中では絵柄を嫌う声が多いが個人的には一番気に入ってる
https://i.imgur.com/Xud4SbX.png
それにしても迷子の女(六亡の一人?)のチチもんだ江戸川、役得過ぎ
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 02:30:32.47ID:NNwmK89Z0
俺は絵は邪鬼外伝が一番好きだな
北斗の拳寄りだが細かく描かれてて上手いし魁の雰囲気にも近い
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 08:59:45.76ID:1AguYHE30
赤石外伝の絵が好きだな 見やすい

しかし舎弟と化した二人がついてくるのってルール上大丈夫なのw
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 10:22:49.48ID:coAsB5Ox0
最初は微妙だったけど最近全部楽しく読めるようになってきたわ 一ヶ月が待ち遠しい
やっぱり紅孩児は蛇系の技か
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 10:41:55.70ID:xuzV9r2A0
鎮守直廊三人衆が活躍する最近の邪鬼外伝の面白さが素晴らしいわ
この辺のマニア向けキャラの渋い闘い様が男塾の真骨頂だと俺は思ってる
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 18:00:42.57ID:FZ8I4t2P0
外伝なんてしょせん偽者が描いてる紛い物だしなあ
まあ本家が描いても偽物に見えるけど
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 19:36:37.60ID:05WXoFwD0
ケンの話は昭和ティスト全快だったな。
何となく野球狂の詩の「北の狼南の虎」を思い出したわ。
自分の出自をめぐるドラマって、韓流ドラマの得意技でもあるけどなw
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 22:17:34.82ID:Vtoy4rgC0
>>390 「北の狼南の虎」はよかったなぁ、水島御大も全盛期は
良質な話をいくつも残せた・・・・・・・

だが今、水島御大は・・・・ 「山田がサヨナラHR!」を三試合連続で
描いてしまうような・・・・ _| ̄|〇 どうしてこうなった。
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/31(土) 23:46:40.52ID:Og9Svuah0
>>391
野球狂の詩は水原ゆう紀が出る前の方が断然面白いな
長島引退に合わせた「俺は長島だ!」なんて泣けたわ
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 11:14:20.53ID:PaRijw450
>>391
>「山田がサヨナラHR!」を三試合連続
小学4年生レベルだなw
藤村甲子園の球速に大谷が並んでしまったから、もっと現実離れの発想を持ち始めたのかな?
中二三夫の山田への全敬遠も、松井が四半世紀前に現実化したからな。
水島御大の様な一流のクリエイターも、微妙な設定だからこそ面白い発想が加齢で落ちて来るんだな。

>>392
一話読み切りタイプは秀作が多かったな。
ヅラがばれて開き直る千藤、門限のあるお坊ちゃまが勝負にこだわり門限を破る話、
高校球児時代に、超高校級国立からポジションを奪えなかった番記者。
長島もファン数人の心を掴んで、ミスターとはスケールが違うが、身の程レベルでハッピーエンドだったな。
結構話が印象的で覚えてる。

>野球狂の詩は水原ゆう紀が出る前の方が断然面白いな
女性、魔球とか、アイデアが逃げちゃったからな。
そっちをやるなら梶原一騎みたいに最初からとことん極めるべき。
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 16:57:13.92ID:AZGPY4450
塾長、東方不敗ともいい友人になれそうだな。「東方不敗、貴様は間違っておる」って止めてくれそう。
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 22:32:36.77ID:6/k3XFNi0
ケンのオッカサンは幽霊だったの?
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 07:05:33.74ID:uha73UAg0
外伝が最近面白いので、更新頻度を上げて欲しい今日この頃
ディーノさんの鞭捌きを早く見たい!
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/07(土) 16:05:38.77ID:GEYLK0sx0
ディーノはダンディな見た目なのにちゃんとふんどし履いてる男塾屈指の漢だからな
活躍に痺れるマニアは多い
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 03:53:41.98ID:krku2+G+0
ディーノさんは日本人?イタリア人?
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 09:51:05.96ID:lXpdBHdv0
ディーノみたいなダンディで優しいおじ様はリアルでモテる
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/09(月) 15:23:34.72ID:krku2+G+0
男爵は自称?
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 06:27:31.18ID:ODmPykmT0
まあ貴族コスプレの単なるイタいオッサンだよな
でも死天王からして卍丸とか羅刹とか名乗っているから笑えない
0407名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 16:26:42.93ID:xu6g0HPs0
幕張でというより木多にネタにされたあの塾歌か。
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/12(木) 17:32:37.39ID:gMeHDnh80
>>406
大江沢先生だね
ノーベル賞取った

もうそろそろ権田馬之助の話が見たい
後 長編やるならこの時期が一番いい
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 15:54:08.33ID:8hib6T1P0
鬼ヒゲは食い逃げのごとく店を飛び出したがおそらく立て替えただろう鉄兜か飛行帽にちゃんと金返したのか気になるぜw
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:09.52ID:npY2pqb30
俺が3番考えた!

日本男児の欲望は 金に 女に 家クルマ
男の旅をひたすらに 続けて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気 己の旅を魁よ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:03.31ID:KaA7EnWX0
男塾の塾歌って「おさななじみの思いでは青いレモンの味がする」で始まる曲のメロディーが合うんだよね。

最後の辺は少し余るけど。
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:35.58ID:fZteSX9g0
>>410
>確かに戦争を高揚させた音楽家も戦犯だわな
お前は何を言っているんだ?
世界を見渡して見ろ。
フランス国歌は戦時の軍隊歌だぞ。
中国国家は抗日映画の主題歌。
軍には軍楽隊もいた。
高揚させる事が悪ではないだろ。
国を守れなかったら存在できなくなってしまう。
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/14(土) 19:41:48.45ID:JVhiJFU70
>>417
別に>>410はそういう意味合いで言ってるわけじゃなくて漫画家でも戦犯にされた理屈で行くなら作曲家も戦犯になるわなという話をしてるだけで別に悪だと糾弾してるわけではないと思うんだが
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 15:22:20.93ID:MLVq208L0
>>416
羅刹は違和感ない
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:43:53.04ID:7HhxwNil0
飛燕みたいなあ美形でも
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:10.80ID:7HhxwNil0
ミスった

飛燕みたいな男塾に似つかわしくない美形でも塾歌を歌ってるから邪鬼や死天王の違和感くらいどうってことないぜw
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/16(月) 23:15:45.46ID:ALbR0wR30
あの塾歌歌って違和感ある奴いるかなあ?
邪鬼や伊達、東堂剛毅が歌ってても自然だわ
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/18(水) 21:21:54.77ID:CFkbr35Y0
権田馬之助の登場はよ
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:41.36ID:CWaJrmk+0
確か名前も無いような教官だったから出ないんじゃないか
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/21(土) 16:22:25.69ID:w2ivYRtp0
伊達に殺されたチンケは伊達に殺される少し前に赴任してきた新任教官だから出てこないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況