X



【宝石の国】市川春子総合スレッド 15【アフタヌーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 15:36:51.79ID:Y5rfHFO80
四季賞出身、月刊アフタヌーンで連載している市川春子先生のスレです。

作者HP:AGAR
ttp://ptpt.x0.to/pp/

■前スレ
【宝石の国】市川春子総合スレッド 14【アフタヌーン】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511494638/

★関連スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part174
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511410811/
「Tasaki x 宝石の国」コラボジュエリーの話題はこちらへ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1501909831/
「宝石の国」アニメの話題はこちらへ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1511721401/

※注意※
・ネタバレ解禁は公式発売日0時からです
・アフタヌーンは毎月25日発売です
・次スレは>>970 以降に宣言・確認をしてから立てましょう
・ワッチョイ・IPは必要ないのでつけません。欲しい方は別スレへどうぞ
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:12:44.62ID:Ex6NEI0L0
>>745
押し付けたつもりはないんだけど
お前の脳内でしか展開されてない矛盾ってのはその通りかもしれないね

因みに以下が脳内で展開された矛盾
646 :名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 00:39:49.44 ID:Ex6NEI0L0 [2/23]
>>644
そもそも肉と骨と魂の3つに分離した設定で分離後の骨に魂が宿るっておかしくね?
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:16:45.39ID:9Mcj4ODQ0
よしんばそれが脳内設定でなく公式設定であり議論全体の前提として存在してたとしても
「骨に魂が宿ることが矛盾してるという理屈を展開できてるわけでもない
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:21:28.63ID:Ex6NEI0L0
>>751
まあ乱暴な言い方すると
せっかく3つに分けたのに骨と肉が二つ持ってる訳無いだろ!ってとこかな
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:29:38.40ID:Ex6NEI0L0
>>754
う〜ん誰視点なんだろうか?俺か作者になるんだと思うけど
作者って言ったら集中砲火くらいそうだなw
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:33:35.49ID:Ex6NEI0L0
まああれだ>>745さんの言う

>お前の脳内でしか展開されてない矛盾
って事なんだろ

もうPCの電源落とします。付き合ってくれた人ありがとうございました
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:35:24.86ID:+n3LMrXv0
まとめが思ってる、気がする、推論ってオチは秀逸だな
妄想の世界の住人にはもう誰も触れないだろうし徹底的にやって良かったのでは
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 04:48:43.05ID:cfRw4ler0
アド王は人間が徐々に魂と肉と骨の三種に変化して生き残ったというが、王子は人間が魂肉骨に分かれるのは死んだ後だって言ってるんだよな
死んだ後の変化を生き残ったと表現するのは違うと思うのだが
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:00:31.45ID:GTlmkGRE0
>>758
>動物である人間が死と言われる活動停止の状態を迎えた時
>人間を構成している肉と骨と魂の内
>肉と骨は星に還る

ってとこ?
これって人間が死んだら魂が抜けて肉体は土に還るって意味だと思うよ
その魂が分解されて別の宇宙へ行ったことが観測されていたようだ(つまり人間が観測した)って話だし
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:06:30.85ID:cfRw4ler0
つまり王子が言ってるのは月人は死んだ人間から放出される魂が祈りを得られず月で変容した存在であり
徐々に変化して生き残った存在ではないということだろ?
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:16:35.09ID:GTlmkGRE0
>>760
王子の言う月人の成り立ちはそうなるね
ただ魂の抜けた肉体が骨や肉の種族になったわけじゃないと思うよ

>人間はかつて存在した生物の一種で
>君たちの祖でもあるな

と前置きをした上での>>759の話だし
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:21:34.70ID:cfRw4ler0
そうなると月人は死んだ人間の魂の成れの果てであり、アド族と宝石は生き残った人間の枝分かれで、そもそも三つ並べられる存在ではないということになるな
生き残った人間の枝分かれなら肉と骨には魂があるはず
生き残り続けてるわけだから

そうであるならわざわざ王子が肉と骨と魂のうち肉と骨は星に還るという言い方をしてるのが不自然に思えるが
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:24:54.00ID:82aAGOGv0
アドミラビリス族に魂があるとしてそれは人間の魂と同じものなのかな
だとすると死の際に祈ってもらえないとアドミラビリス族も月に座礁しちゃうよね
犬やモノのように祈りとは別の仕方で成仏できるのか
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:31:11.50ID:bEy+2tDa0
実質は漂流してた魂が月人に変化したんだから王の言ってることは間違ってない
伝承としてそういう風に変化することで生き残ったってなってるだけで
実際肉と骨はそうなってるんだから詳しく知らない王達がそういう解釈してもしょうがない
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:36:24.55ID:cfRw4ler0
「月がまだひとつだった頃繁栄した生物のうち逃げ遅れ海に沈んだ者が海底に棲まう微小な生物に食われ無機物に生まれ変わり長い時をかけ規則的に配列し結晶となり再び浜辺に打ち上げられたそれが我々である」

これも先生が観測した事実ではあると思うんだよな
逃げ遅れとあるが逃げ遅れなかった者たちはいったいどこに消えたんだ?
結局滅んだのか?
六度目の星欠けですべての生物は海へ逃げたとあるがそれが月がひとつだった頃逃げ延びた者であり、アド族か?
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:37:28.77ID:JalXerw+0
人類は地球の6度の破滅的な環境変化の中、生き残る為に魂、肉、骨の三つに別れる技術を開発
更にそれらを守る為に半永久的に活動出来てあらゆる物質を破壊する能力を持ちながら、人間を愛し守り続ける機械も開発
これにより人類は絶望的な環境の中で半永久的に生き残る事を可能にした

しかし、最低数万年からそれ以上の年月を過ごす中で
生き続ける事に飽き、絶望した人類は死ぬことを渇望しだし、機械に自らを破壊させ始める
しかし、人類を愛し守る為に創られた機械は、自らを生み出した博士をその命令により破壊したとき
その矛盾からそれ以降人類の命令を拒み、人類の中でも魂の居る月から逃れ地球に移り、人類の骨から生まれた宝石達を愛し守るフリをする事に決める

フリというのは、本当に宝石達を守りたいなら、地球に来る月の人類を滅ぼせばいい
その能力は機械は持っている
だが、それは更なる苦しみを生むだけでしかない
人類を愛し守るために創られながら滅ぼす事を望まれる機械を救うのは誰か

骨から生まれ肉から足を与えられ魂から糧を得た者が
機械を誰より愛する故に、救うために機械を破壊する事を選ぶんだろうが

なんか考えると悲しい結末しか思い付かんな
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:38:17.57ID:cfRw4ler0
肉と骨にも魂があるなら少なくとも肉のアド族が死んだとき魂は放出されているわけであり、それはどこに行っているかというのも疑問だな
骨の宝石は不死と言われてるしわからん
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:39:01.85ID:GTlmkGRE0
>>762
ここからは根拠が薄いのだけど
>>674に書いたみたいに宝石は進化というより意図的に再構成された新人類で
海に逃れた人類は生物としての進化を遂げたアドミラ族なのでは?と考えている
これはアドミラ族の伝説と宝石の国の成り立ち序文が元ね

月人は魂ではなく星から逃れた旧人類のかもしれないと思ってる
これは全く根拠がないな、王子は何か隠しているだろうなって感想でしかない
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:46:16.56ID:cfRw4ler0
微生物インクルージョンが存在するという科学的?な根拠もあるようだしやはり先生が伝えてることはちゃんと観測した事実なのかな
人間というワードを避けてるだけで
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 05:55:45.91ID:GTlmkGRE0
>>769
宝石の成り立ちは先生と博士が大きく関わっていると思う
先生は新人類の守護者であの島は生命のゆりかごなんじゃないかな
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 06:05:31.02ID:82aAGOGv0
未回収の伏線を組み合わせて考えると先生が海に捨てた自分の破片と古代生物の澱(流氷)が宝石の生成に深く関わってるんじゃないかって思ってた
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 06:17:21.88ID:GTlmkGRE0
>月がまだ1つだった頃
>繁栄した生物のうち
>逃げ遅れ、海に沈んだ者が

序文のここが凄く引っ掛かってる
この星が地球なら月が1つあるから、まだ流星が訪れていない
何から逃げ遅れたのか?って話になる
この星が衛星を持たない何処か別の星なら、1度流星が訪れており
その厄災から逃れられなかったって話になる
この辺りに月人が関係する何か秘密があるんじゃないかなと

ここまで書いておいて全く違ったら恥ずかしいな
そろそろ止めようw
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 06:38:03.47ID:cfRw4ler0
>>773
今気づいたわ
人間を説明するのに「月がまだ一つだった頃繁栄した生物」って長い言い回ししてるんだな
つまり逃げ遅れたってのは六度の災害によって海に沈んだ(=死んだ)ってことか?
でも六度の災害で残った連中も結局海に逃げた?
生物として人間の姿を残したまま生き残ってるのはアド族のみってことか?
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 06:42:58.83ID:cfRw4ler0
アニメでは「月がまだひとつだった頃」カットされてるな
やっぱりこれ入ってるとそれがどこにかかってるのか紛らわしいってことだったのかな
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 06:46:58.93ID:82aAGOGv0
そのセリフに限らずあちこちでミスリードがあるから断定できないんだよね
別の読み方もできちゃう
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 09:31:56.12ID:ItBvxKqp0
魂が、一般的に言われている魂ではないかもね
少々野暮だけど、記憶とかデータ的なモノかもね
すると、機械である先生なら消せるという
筋が通る

すんごい救いのないラストになっちまうな
なにも残らないもんね
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 09:40:18.21ID:ItBvxKqp0
>>777
月人も取り残されたAIやロボット的なものと
考えると、月人の技術の発達や、夜
鉱油の中で寝るってのも、筋とおるんだよな。
エネルギーは太陽光発電
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 10:00:53.47ID:qR15ie700
>>668
いやールチルは無性っぽいけど今のフォスって見た目も仕草も少年かオカマじゃないですか
ここまで書いて気付いたけど残念なのはBL的な関係ではなく最近のフォスの見た目と仕草だわ
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 10:30:39.62ID:ImB8C0Nf0
学校のあるあの島ってどのくらいの大きさなんだろ
緒の浜は遠いと言いつつ徒歩で行ける距離だから、せいぜい2-3km四方だろうか
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 10:45:30.26ID:HlcXQpW30
そういや序文って事は本文とかもあるのかね
宝石の国の成り立ちはそこぐらいな気もするというか序文だけで話が進んでってるな

>>779
AIやロボットって鉱油の中で寝るのか?月人の体は油差す必要があるとも思えんが
内燃機関とかcpuの油冷とかならまだ…月は冷やす必要ないぐらい寒いか
筋を通したいのは凄く伝わってくる
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 11:02:26.44ID:Y7twtiW90
>>774
自分は沈んだ=死んだだと身も蓋もない印象があるから
マンアフターマンみたいに海中で生きられるように進化した元人間の生物が徐々に…てことだと思ったよ
水中人間がだんだんトドみたいになっていったけど結局最後まで生きられたのは海底生物だったオチ

逃げ遅れは他星に避難できなかった貧困層とか一般層じゃない?
大災害が続けば富裕層はロケットで他星に逃げ出すだろうし
貧困層が地下や海底に住み始めるのはよくあるパターン
いずれ滅ぶんだけど
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 11:14:02.97ID:e2c8iIH60
5度欠けたところまでは地上にいた
6度欠けたときに海に逃げた(入った)

海に逃げたら普通は助からないから
時間をかけて海に適応したというより某ガルガンティアのように遺伝子操作を行い水棲仕様に

まぁそうなると先生は置いてきぼり喰らったことになるんだが
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 12:43:58.72ID:P4z1m8fm0
冬眠明けのフォスの顔、マンガの細い線だと余り気にならなかったけど
アニメだと違いがハッキリするね
あの細顔は合金の出し入れで欠片を落としまくった結果なんだろうか
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 12:47:30.53ID:4hbksbfG0
宝石たちって土や空気の元素からある程度は身体の欠損を補えるのかな?
そうでなければ戦闘とか事故とかでちょっとずつ欠けていく一方だから、
年長や割れやすい宝石ほど小さくなりそうなものだけど、みんなほぼ同じ体格だし
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:19:06.77ID:P4z1m8fm0
>>791
ルチルがパパラチアの材料集めに通ってるんだよね
そのとき、他の宝石のも拾ってるんじゃない?
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:32:07.51ID:KL7Ee/K50
パパラチアには使えないけど他の仲間の素材になるやつはハズレかって舌打ちしながら拾ってそう
そんなとこ……好きよ

>>787
男女兼用には見えないんですがねえ
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:33:03.28ID:Y7twtiW90
冬以外は夕方でも曇った日でもお構いなしに来るっけ
緒の浜の襲撃率高そうだけど鉱石は毎日生まれるようなスピードじゃないし被害は大丈夫そうかな
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:51:27.63ID:M5AufZ+I0
ビジュアル的には月人王子みたいなのがセクサロイドっぽいけどな
まあマニアックな趣味な人はいたかもしれんが
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 13:58:35.74ID:P4z1m8fm0
>>796
それ、な
アレは相当狙ってるな。アニメには間に合わんのだろうけど
二期があるなら渾身の作画でお願いしたい
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 14:09:38.85ID:P4z1m8fm0
でも月人は食って寝て糞までするってんだから
夜の営みもそれなりに有るんではないのかね
眠るときは鉱油の中だから水中セク〇スならぬ油中セク〇スか
月人殺油地獄
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 14:26:55.26ID:KE7PElT40
正直、王子にフォスが文字通りヤられる展開も予想してる。大きな声じゃ言えないけど。エクメアって某アキオ氏に雰囲気そっくりだし…。
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 14:40:23.04ID:KL7Ee/K50
実際一発やらせれば成仏するだろエクメア
デートのエスコートは完璧だけど童貞だろアイツ
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 15:15:33.87ID:P4z1m8fm0
エクメアが言った、対話し和解し愛し合い 啀み合う って正に恋愛じゃないか
むかしフレンズっていう3対3の男女がとっかえひっかえ恋愛するだけの米ドラが
10年も続いたんだぞ
月人が男女100対100だったとしたら3333年は苦痛から逃れられたハズだよ
数万年も経ってたらそんな気も起こらないだろうけど
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 15:44:55.89ID:7rMa6Tqk0
人間の三大欲求の内「寝る」「食べる」の描写はあったから「ヤる」が出てきてもおかしくはない
個人的にはいらないけど
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 16:07:11.05ID:7rMa6Tqk0
フォスが人間になった場合の話じゃないの
かつての人間の営みを理解する一環として擬似体験するとか
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 16:30:19.76ID:P4z1m8fm0
肉の方は生殖があるから進化を次世代に受け継ぐことが出来るけど
宝石はフォスのようなスーパーインクルージョンが生まれてもそれっきりだもんね
またフォスフォフィライトが生まれたからと言って、同じようなインクルージョンかどうか分からない
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 16:37:02.11ID:ySGZGIkH0
>>811
もしフォスが人間になったときに「いやあ男というものになっちゃったらしくて」
と言っても普通に対応可能というわけか
0815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 17:46:16.35ID:P4z1m8fm0
宝石の、肌は固いらしいが髪の毛は風にそよぐんだから柔らかそうである
では唇は柔らかいのか?という疑問
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 17:48:27.49ID:j71WNcgE0
>>794
要するに愛を知るほど究極に心と体を人間に近似させるロボットを作るテクノロジーがある時、本当の最後の一体に人類の望みを託す時に生物としての生殖能力は無いにしろ互換的性機能を無用の長物として排除するとは考えにくい
先生には博士向けのちんこがあると思いたいものだ
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:12:22.51ID:QxITAJPE0
博士の旦那が先生のモデルでその旦那の魂は座礁して月人になったエクメア
なので先生大好きな宝石とエクメア大好きな月人がかぶる
なーんてねフフ…
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:17:41.37ID:M5AufZ+I0
先生のハゲ頭に髪を載せればエクメアみたいな外見になるんだろうかと考えたことあるけど
やっぱりイメージじゃないんだな
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:32:25.28ID:P4z1m8fm0
分かった。緒の浜で宝石を拾ったあと、先生は削って見栄えを調整してるんでしょ?
だったら胸に凸を盛り股間に凹を掘れば女体になったのではないのか
逆もまた然り
女性寄りの少年体型はやはり先生の趣味であるのだな。坊主だけにお稚児さんなのか
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:36:43.09ID:8/Xw3LTU0
宝石をすべて粉々にするかどうかはブラフの可能性もあると思った

全て砕くんなら持ち帰った時にレアリティで喜んだりするかな?
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:39:23.89ID:LAJETPnK0
>>823
女性の胸とか男性の性器とか
肉欲の象徴的なものは全て削り落として禁欲的なデザインにしてるのでは

ていうかさっきから発想が下世話過ぎてキモい
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:51:58.09ID:dtkdt1nN0
つまんねえしな
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 18:54:40.05ID:82aAGOGv0
作品をネタにしたただの性癖披露だからね
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:01:51.63ID:4hbksbfG0
しかし、フォスの割り切りがすごいな
普通の人間なら、たとえば実の親だと思っていたものが「いや実はロボットでしたー」となっても
「まあロボットでも育ててもらったし」という感覚になるだろうし、
いきなり「あいつ別種だから切り捨ててもよくね?」という発想に直行できる人は稀だと思う
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:18:51.18ID:sl4+siaX0
>>830
機械、ロボットって概念が無いところに言われたんだから
自分たちに擬態した化け物みたいに感じても不思議では無いのでは

我々は機械に愛着を持つって経験があるけど
そうじゃなきゃ一気に不気味の谷の底へ真っ逆さまよ
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:22:46.30ID:bEy+2tDa0
どうしていいかわからない焦燥感と不明瞭感で何か行動しなくちゃ自壊しそうなんだろ
本当に先生を切り捨ててると思い込んでるのが逆に不思議
フォスと一緒に月で粉微塵にされ混ぜ混ぜされた光景を見て絶望感を覚えなかったかね君らは
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:26:16.07ID:sl4+siaX0
親と血の繋がりがなかった上にそれが判明するプロセスが最悪で
ヤバめの反抗期に突入してしまった、って感じなんだと思った
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:26:21.24ID:82aAGOGv0
フォスは体の構成がかなり複雑でバランスをちょっとでも変えたらどうなるかわからないって言われてる
月に行く前後でも体の一部を失ってるしそれまでにも知性や精神状態がコロコロ変わってたし
フォスの心情の変化はそこまで突飛とは思わないな
今はネットで真実を知った人みたいな状態だろうしね
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:34:24.45ID:CiXWmIOr0
実はポジポジファイトのインクルージョンが次の人類になる物語だったりして
あの性質は種族単位の人間っぽい気がする

>>830
そのへんシンシャと揉めるんでね?
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:40:38.65ID:pzfShfzr0
先生もいわゆるメカの詰まったロボットって感じじゃないよな。表面の傷が自然治癒したりするし
インクルージョンの代わりにナノマシンが使われてるとかありそうだが、ほぼ宝石と同じような構造になってそう
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:49:11.72ID:KBxgsuCz0
フォスは今でも普通に先生のことを愛してるでしょ
ただ単に仲間の安全と救助を優先させてるだけで
別に先生を貶めたいとか嫌いになったとかではないはず

それとも常に先生が一番でアンタークもゴーストも見捨てて
これからも仲間が襲われるのを是とするくらいじゃないと許せないの?
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 19:56:06.92ID:KL7Ee/K50
>>840
あれ何をどうしてるのかさっぱり分からん
かけら?を海に捨ててグッとしたら亀裂が治ってたけど
忌々しい…は先生も消えたいのかね
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 20:02:16.75ID:pzfShfzr0
>>842
さすがに面白がってたら悪質すぎるだろ…

うまくいけば地球に残った宝石とこれから生まれてくる宝石は安全になるけど、
月に連れていく宝石はうまくいってもいかなくても自壊して砕けてしまう可能性が高い
仲間の命を突っ込んで分が悪い賭けをやってるわけだからなあ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/02(土) 20:08:10.02ID:HBDLybph0
月人の女共が、このフォス、ボロボロだし砕いていいーw?

ってまるでオモチャの如く言ってたし、マジで粉にしてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況