X



【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bb9-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:57:25.63ID:kuHO71L00

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
単行本未収録
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編


■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行


■旧作者ブログ
西には竜がいた(現在見られません)
ttp://nisiniha.blogspot.jp/search/label/

【ダンジョン飯】九井諒子 part80【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509727030/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fb9-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:20:54.49ID:Q89KxKmy0
アセビはマイヅルの呪法によって長靴を履いた猫(ディズニーではなく東映の方で)くらいの猫にまで
妖力を抑え込まれていた、とかさ。マイヅルがファリンに殺されて、術者が死んだ為にアセビの呪いが
一度解けて、その隙に逃げたのでは
なんにせよ、仲間のハズのアセビをシュローが探しもしないで逃げたと決め付けたくらいなんだから
アセビは誰からも信用されていない存在だったのは間違いない
0864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632d-20zt)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:05:18.32ID:fXyNIV6U0
どっかの作家も言ってけど魔力という概念を便利に使いすぎの日本人

魔力を込めると筋力が増大し、防御力は上がり、俊敏になり、空を飛べて、
目に込めれば透視力、手に溜めて飛ばせば破壊力、他者に与えれば傷が治り

ってどういうエネルギーやねん
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632d-20zt)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:44:40.52ID:fXyNIV6U0
いやこの漫画はけっこう理論はしっかりしてるよ?
この漫画では魔力は動力にすぎず例えば治癒も「術」であって魔力を与えれば勝手に治るような扱いではないはず

上で魔力を循環させただけで老化が抑えられる、みたいな話が出てたから
いかにも最近のライトファンタジーに毒されてるなぁと思って。

魔力を「込めた」だけで「現象が起こる」的な、特性として矛盾した扱い多いからな。
生命力とかそういう感じのニュアンスなんだろうけど
疲労も傷も老化も全部同じエネルギーを与えただけで回復するのかよっ!
全部別の化学変化だよっって言いたい
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-YlEu)
垢版 |
2017/12/23(土) 12:39:37.25ID:v3XO82ARd
ドラゴン戦直後の縮む小部屋に閉じ込められた時の
チル「魔法でなんとかなんねーのか?!」
マル「それはたとえばどういう魔法で?!」
ってやりとりからも魔法を万能のものじゃないと設定してるのがわかるね
0878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-+geO)
垢版 |
2017/12/23(土) 14:59:17.84ID:j8LZ5iU10
実際問題、凍らせたりとか眠らせたりできれば楽に突破できてるシーンも多いのに、何故か爆破一辺倒だよね
単に本人の性格や好みの問題かと思ってたけど、もしかしてほんとに攻撃系は爆破しか使えないとか・・・?
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fdc-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:26:52.36ID:lattEqfw0
最近になって、異世界にある無限エネルギーとか出てきたし
ノーム系とエルフ系(?)が固まる前は
爆破とか雷撃とかエネルギー系統で分ける雰囲気だったし
霊や僧侶系が名称だけ出ててはっきりしないし
あんま考えてもしゃーない気がする

で、後付けで出てきたときは凄くそれっぽいだろうし
そこは作者の力量で
0891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632d-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:54:25.43ID:fXyNIV6U0
マルシルは確かに爆裂魔法ばっかりだよなぁ。早撃ちガンマン・マルシル
ファリンはドラゴンと融合してから防御魔法とか氷魔法とかも使っていたのに。
マルシルをあんまり万能にしちゃうと「これあの魔法で切り抜ければいいじゃん」でピンチが成立しにくくなるんだろうけど

>>873
魔法・魔力・魔物・生態系を一個の環境系としてデザイン出来てるね
あきらかに作者が自然科学的な視点を持ってると思う
0892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632d-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:00:00.25ID:fXyNIV6U0
>>884
そうして並べるとけっこう万能だなw

まぁセンシが聖水作った回でも
みんなに霊よけを施したりはできなかったり(カブルー達の遺体にはやってたのに・・)
肝心な時に役立たってない印象がひときわ強いんだよな
0893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-+geO)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:01:03.15ID:j8LZ5iU10
wiz的な世界観を下地にしてるから読んでる側もついついそういった魔法体系を連想してしまうけど、個人ごとに系統別で得手不得手がはっきりしてるのかもね
水系を一切使ってない上、水に対する配慮も欠いてるマルシルは間違いなく炎属性全振り
0894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fdc-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:03:35.56ID:lattEqfw0
そもそもマルシルの魔法
魔術書の通りにやれば(できれば)基本的にライオスでも使えるみたいになってるし
そっから考えると、よほど霊除けの魔術が苦手なんだろうな・・・
0895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-+geO)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:07:01.16ID:j8LZ5iU10
魔術書は教本みたいなもんだから全系統を一通り網羅する形で載ってて、その中から回復系の部分だけ教わってたって感じなんじゃない?
ファリンから基礎は教わってたわけだし、家系的にも僧侶系の術に適正があったようだから
0897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 632d-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:14:21.44ID:fXyNIV6U0
>>894
プログラマが慣れてない処理を記述するようなノリなのかも・・
プログラミングもゲームプログラミングやってる人はツールとか作れないし
2D処理書ける人も3Dの処理はまったく出来ないから

あるいは絵描きが慣れてない絵柄で絵を描くようなものか
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-+geO)
垢版 |
2017/12/23(土) 16:38:59.22ID:j8LZ5iU10
マルシルは本来研究科所属。召喚術の授業は無理をいって混ぜてもらった。その授業期間内にファリンと知り合った
だからファリン入学より遥か前から在学してたとしても不都合はない
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fb9-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:29:47.96ID:Q89KxKmy0
シュロー曰く関わっただけで殺されるという古代魔術を魔術書も不要なレベルで使いこなすマルシル
魔力切れの中でラスボス・狂乱のワイバーン連射を咄嗟の判断で無効化するほどの手練れ
明らかに古代魔術の方が長く関わってきたんだろうに、そこを無視してマルシルを語ることは出来ないのでは
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fb9-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:34:10.09ID:Q89KxKmy0
マルシルの親が宮廷魔術師だって言うけど、ソレも怪しい
アメリカの大使館職員の娘がISシンパだったみたいなもんだろ
逆に親の勤め先が古代魔術を重用してる国だったとしたら、それまた話がややこしくなる
マルシルのことで分かっているのは「どんくさい」「いい子」「ファリンが大好き」くらいだよ
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fdc-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:02:44.81ID:lattEqfw0
マルシルが学園にいた事実と古代魔術の研究は切っても切り離せないと思うんだけど
禁書の棚でもあさってたのかとか、そもそも古代魔術の文献があの学園にあったのかとか
入学前から古代魔術を志していたのか、入学後なのか
ぜんぜんわからんから、いずれ何か説明されると思ってる
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-+geO)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:14:15.89ID:j8LZ5iU10
エルフの年齢については外見からの判断が困難だからひとまず置いておくとして

もともとマルシルは幼少から古代魔術のみを専門に習得していて、近代魔術は学校に入学してから初めて習得した(つまり習熟度は一般的な卒業生と同程度)
だから蘇生だの魔術解除だのは手馴れていて、一般的な魔術の扱いに関しては妙にどんくさいのかもしれない
0909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fdc-PZP9)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:27:00.79ID:lattEqfw0
そもそも魔術書って自分で写本するんじゃなかったっけ
で、書くという行為自体にも呪術的な意味があったような……ダン飯に適用されるイメージはないけど
そのへん、グリモワールでwikiってたどってくといろいろ出てくる
後の時代だと印刷のもあるから、印刷ものだとしても何もおかしくないんで
マルシルの魔術書の中身も幾パターンか想定できると思う
有名なものの写しか、有名なものの印刷か、自分なりにまとめたものか
それともゲームに出てくるような一種のマジックアイテムなのか
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MM1f-bqMz)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:25:48.12ID:swBkuFboM
この世界の魔法がプログラミングに近いと言うのはなんとなく分る。
例えば治癒魔術というのは生命体を治療する為のライブラリで、詠唱はそれを呼び出す構文と引数。
怪我の状態によってどのライブラリを呼び出すか、それにどういう引数をつけて実行するかで腕前が現れるとか。
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (中止T Sx87-8luV)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:35:49.44ID:gqJIRyQDxEVE
>>925
そりゃ自室についての唯一の(オマケ漫画)絵が針金ハンガーにタオルかけて窓辺に吊るしてあるような侘しいものなんだし
部屋の隅っこには雑誌か新聞たばねてゴミに出しそびれたっぽい代物が置いてあるし目元にシワ寄ってるし
あんなプライベートだったら一攫千金とグルメしか頭になくなってもおかしくないって
0935名無しんぼ@お腹いっぱい (中止WW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:59:53.12ID:4rdUd2Gc0EVE
マルシルは本業黒魔術師(禁術の方の)なので、表技はカモフラージュで覚えてる奴だからどれも偏ってる
リンが手際をどうこう言っていたのも専門家じゃなかったからというフラグ
全般的に使えるけど、荒削りだったり偏ってたりする
でも威力は結構ある
ということは禁術なら一杯覚えてるのだろうか?
0937名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 735d-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:57:59.26ID:L9NdvRW+0EVE
サンダルをあなどってはいけない
旅人の守護神でもあるヘルメスの持物は有翼のサンダルだし
ローマ皇帝ゲルマニクスの愛称カリグラの語源は軍用サンダル

長靴が一般化している世界でどれほどの優位性があるのか分からないけどね
0938名無しんぼ@お腹いっぱい (中止W f3db-RYo1)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:56.33ID:+rBtq5LB0EVE
RPGでよくある属性はこの漫画だと
あまり表に出てこないのかな

マルシル 爆発=火?
リン 電撃=金?

的なやつ
炎竜はウンディーネ使いをぶつければと思ったが
ウンディーネ回だと逆に火を焚こうとしてたっけ
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 ff18-Rnko)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:18:49.62ID:zb3ZDX8j0EVE
昔は、戦うという行為に
装飾性をも重視した気がする
未開部族から日本武士や西洋騎士まで、戦士は装飾を重視した
人間が命を賭して戦うには、機能性のみならず美が重要なんだろう
プラモの定番である、ドイツのタイガー戦車や日本の大和型戦艦が、
カッコよさをも割合重視して作っているのは有名な話

頭から足元までを合理性で埋め尽くしたら
忍者スタイルになってしまう
0942名無しんぼ@お腹いっぱい (中止WW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:55:48.65ID:4rdUd2Gc0EVE
ローマ風の格好をするような部族はあわせて足首に紐をくくりつける様なサンダルをつけている事がある
モチーフがローマ帝国時代なせいなのだろう
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 632d-20zt)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:01:08.58ID:mL4qp8ra0EVE
日本人も昔はワラの草履で、険しい山道も行者返しも歩いてたわけだから
サンダルでもそんなに不都合はないだろうが当然用途に合わせて細かい工夫はしてたわけで
ローマ時代でも兵士とかはさすがに紐で固定したり皮で巻いたりしてたんじゃねーのかなぁ

まぁこの漫画のダンジョンだと通路がきれいに整備されてるから
サンダルでもそんなに問題ないだろうけど
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (中止 Sa87-19Lf)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:42:09.24ID:lo2qEUOQaEVE
次は2月か・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況