X



【ダンジョン飯】九井諒子 part81【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bb9-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 14:57:25.63ID:kuHO71L00

漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです

■連載中『ダンジョン飯』
2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行
2巻 2015年8月12日発行
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行
単行本未収録
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編


■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』 イースト・プレス 2011年3月30日発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』 エンターブレイン 2012年10月15日発行
『ひきだしにテラリウム』 イースト・プレス 2013年3月27日発行


■旧作者ブログ
西には竜がいた(現在見られません)
ttp://nisiniha.blogspot.jp/search/label/

【ダンジョン飯】九井諒子 part80【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509727030/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spc7-RrVt)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:57:18.18ID:oZHcD6zFp
>>684
男勝りで素早くて
知恵がまわってかっこう良く
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d251-od5V)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:56:07.54ID:cpUQogh80
>>692
あのひと、ジャングルのヒトだったのか
あれの連載当時って紛争と言えばカンボジアを中心とした東南アジアのジャングルでの
ゲリラ戦だったけど、今はシリアなんかの中東での市街戦なんだなぁ、と何となく思った
ランボー(ベトナム戦争帰還者が主人公)が地上波で放送されて大反響だったとかの影響も
あったかも知れんけど
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d251-od5V)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:09:33.36ID:cpUQogh80
でもマルシルが磯の香りがしたハズだというのはちゃんと実証理論があって、
@ママ登場の夢回想で「ただいま」と帰ってきたマルシルは手に箒を持っていた
Aマルシルが通った魔術学校は海(湖?)のほとりに建っていた
以上から、マルシルは箒通学をしていたという。磯の臭いが取れなかったらしいよ。肩にカモメの糞が付いてたりとか
https://gifmagazine.net/post_images/18896
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 16f7-/o2V)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:30:30.00ID:2i9rHYJ30
>>693
物心つかないくらいの幼少期に飛行機事故で中米のジャングルに放り出されて奇跡的に助かり、現地の反政府抵抗組織に拾われて少年兵として育てられた事からあんなんなったやで
見た目とうっすらとした記憶からたぶん日本人であろうと自分と周囲に推察され後々偽造パスポートで日本に密航してきた
名前もリョウしか分からなかったので香が偽名の名刺の中から決めたのが冴羽
0713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef2d-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:03:07.97ID:ZiUO/hqa0
>709
その話は、チルの年齢聞いて「まだ子供じゃん」と言ってたことと齟齬が出るので、単純にそこまで考えられてなかったんだと思う
なにがなんでもあの先生がそんな見落としをするなんてあり得ない!深いお考えがおありなのだ!ってのがファンの鏡かも知れんが
別に神様じゃねーんだから普通にまぁそういうこともあるでしょうでいいと思うんだけどね
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ af2a-iA8U)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:04:39.07ID:vI4pbo1z0
実際は大して外見変わってなくて、学生の頃は化粧してなかった
ずっと宮廷魔術師の親元で弟子として働いてたけど
別の所でも勉強したほうが良いと言われて(マルシルからは言い出さずに親に言われてそう)
社会人入学的にエルフ基準でも大人になってから学院に入った

みたいな感じだと思ってるんだが
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e1f-pgXj)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:06:55.12ID:WZMMJxSs0
いやハーフフットのチルチャックの29歳を子供と思う程度には年取ってる。
だから78歳ぐらいまでずっと若いままで、ここ数年で急に老けてきたってことになるね。
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ef2d-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:58:05.14ID:ZiUO/hqa0
マルシルはファリンと同じ魔術学校に行っていた → おおよそ同世代だと思われる
人間であるファリンは二十歳程度(作中の蘇生所の男の証言)
マルシルはチルチャックの28歳という年齢を聞いて「子供」と評している → マルシル28歳を子供と言える程度の年齢と思われる

強いてこじつければ
・魔術学校は年齢がバラバラ(それにしては老けた生徒がいない)
・エルフが人間より高齢で就学年齢に達する規定(それだと28歳を子供と評価する意識との食い違いが出てくる)
・単に28歳を子供と評したのはチルチャックをからかっただけ(スッキリこないが一番つじつまは合う)

というようなことになってくるのでマルシルの年齢については深く考えたら負け。
つまり俺が負けだ
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a318-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:21:10.23ID:giaLZtsY0
>>720
同じ魔術学校言うても、ファリンのクラスにいた時のマルシルは
授業内容に興味があったから(比較的初級と思われるクラスに)
無理言って混ぜてもらってた、って自分でも言ってたし

大学の院生レベルの人が、高校生のクラスに混ざってるような
感じだったんじゃないかな

そんで、魔術学校時代のマルシルが今より若く見えるのは
他の生徒と同じ制服(?)を着て、髪の毛も三つ編みにしてるからで、
当時と現在でも外見的にはほとんど変わってないんじゃないかと思う
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxc7-qBH+)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:05.67ID:hGqmjybDx
魔法使える人の価値は魔法適性の稀少さによって扱い変わるけど
ダンジョン飯世界は誰でも使えるって程じゃないけど1パーティーに一人二人くらいは魔法職いたりするし
魔法学校出をやっかんでるリンみたいのもいるから金銭なり学力なり何かしらハードルはあると思う

適性持ちがレアすぎる世界だとちょっとでも適性あったら幼女だろうと即徴兵、みたいなのもあるし
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ deab-TsIH)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:07:54.89ID:L/VMcNe/0
マルシルが入った魔法学校は本来ノームとトールマン向けの場所で
わざわざエルフが入学するような所じゃないのかも

入学した動機はダンジョニウムの研究かな

あと勝手な推測だけどエルフの魔法学校があったとしたら
エルフ以外は入学禁止とかになってそう
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6f-3jz0)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:00:28.62ID:5MiXq28ma
>>615
普通の月刊誌(アフタヌーンとか)と比べて明らかに使ってる紙が暑うて良い元だから重いのはしゃーないね。比べたことないけど同じくらいの暑さでもページ数全然違うんじゃなかろかね
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6f-3jz0)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:02:22.48ID:5MiXq28ma
>>660
今の黒装束脱いだらあんな格好なんじゃね?
てか、そうなれ!
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa6f-3jz0)
垢版 |
2017/12/20(水) 11:06:37.79ID:5MiXq28ma
>>680
毒使いとして育てられた故、一生男と交われないという悲しいヒロインだった獣兵衛忍法帖を思い出した
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 63a7-E7Ol)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:06:47.68ID:MCaag+010
>>720
学校の年齢がバラバラなのと老けた生徒がいないってのは別に矛盾しないと思うけどな
リンの反応を見るに学費高そうだから、通うのは親に養ってもらえる若者が中心で
仕事や子供の世話で忙しい大人が少ないんだとしてもおかしくない

あとファリンは初対面時にマルシルをお姉さん呼びしてたから、外見はその時から普通に大人だったんじゃないの
髪型や化粧で印象が違うだけでさ
蘇生直後のマイヅルが露骨に老けて見えるあたりそこら辺意識してそう
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-iwVD)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:58:15.51ID:pjHwKG4ar
話題ぶったぎりで悪いんだが
「竜のかわいい七つの子」を最近読んで面白かったんだけど
「犬上家の一族」で死んだフリをしているおじいちゃんとおばさんが「日本代表」「カナダ代表」というTシャツを着せられていたのは何か元ネタがあるのかな
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cff7-wX1l)
垢版 |
2017/12/21(木) 02:23:12.47ID:LQ5xWf6o0
老けた学生が居ないのはファリン達初心クラスの監督実習に混じってたからやで
マルシルのメインは教授と何やら実験の手伝いだった可能性が高い。
来て一週間でいきなり教授とこそこそやってたのが闇専門家としての活動だったのかも
ダンジョニウムは新発想の為の私的なもので、特別配慮で混じってた
アレもマルシルが学校で特別な立場にあったとも言えるんだろう
闇専門の魔術師なんて口が裂けても言えないやでファリンにすら秘密だったし
0770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fdc-PZP9)
垢版 |
2017/12/21(木) 02:26:12.81ID:fY53bvxL0
>>761
というか、作者が確定させるまでわからんから
答え合わせまで待つストレスがある上に
違ってれば劣等感で、作品の展開にも納得もいかなくなるし
合ってても他人の不明を暴き立てた下衆で、単なる運

想像力を刺激される反面で、考えても損するだけ
ましてや、マルシルがファリンの状態について言及するまで一年もまたいだからな・・
エルフの設定なんて考えそうになったら舌噛んで我慢した方が良いレベル
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fdc-PZP9)
垢版 |
2017/12/21(木) 02:31:03.72ID:fY53bvxL0
たとえば、チルチャック29歳が子供に見えて、エルフは長生きしても500歳と聞かされると
エルフの発育についていろいろと考察してしまうが
舌噛んで顔殴って我慢した方がマシということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況