X



ビッグコミックオリジナル55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/26(日) 12:55:38.27ID:l0LNXRMK0
毎月5日・20日発売のビッグコミックオリジナルを語るスレ

公式サイト(ビッグコミックBROS.NET)
ttp://bigcomicbros.net/magazine/bigoriginal/

前スレ
ビッグコミックオリジナル54

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1503292225/

関連スレは>>2から
次スレは>>980の人が立てて下さい
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 10:20:09.40ID:pc9lUCxl0
熊本応援キャンペーンでツヨシとコラボさせたいと講談社の許可貰ったんでね?
講談社もコンビニ本でツヨシの再販中だから決してメリット0ではないし
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:12.22ID:MPKPMIVb0
刑務所出たての中年男の保護司が若い女なんてないよなー
溜まってるに決まってんのに
大抵爺だろ?
子供に対しては保護司は婆じゃないのか?
もふもふもコラボか?
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 15:41:16.89ID:MPKPMIVb0
しっぽ  子供が事故で怪我した野良犬猫を獣医につれてって無料で診療したってのは時々見るけどな
また不妊手術代とワクチン接種代は安くすべきだと思うけどね。
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 19:55:47.17ID:ALNEjnve0
オリジナルは作者の他誌作品でも紹介文に入れる懐の広さがあるぜ。

今号のナツカツの前のページに、奥浩哉「ガンツ」「いぬやしゃ」と他誌代表作書いてるし、
寺沢、星野と講談社作家にも同様。
福本も黒沢にアカギ(竹書房)を出してもおとがめナシ。


寺沢作品は自作品に他作品のキャラを出す傾向にあるが、なおしもん、メシア、切手はスルー。
小学館と相性悪いんだろうな。
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/24(日) 21:14:32.39ID:pDYMLUXO0
「いぬやしゃ!」は高橋留美子だが
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 15:04:00.24ID:11wkwFUy0
>>258
犯人が妹を殺しにきたところに、たまたまあのおっさんが来て助けてエッチして結ばれて終了、と予想
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/25(月) 16:43:59.67ID:8yv5JwPEO
いや、「窓からまどかちゃん」みたいに、弁護士一人のためだけのストリップショーが始まるのを期待
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 01:24:06.46ID:jSraBaIG0
女と主人公は恋仲になるが、女は露出癖が治らなくなり、やがてそれを見て電話してきた男と・・・
というエンド
もしくはそれが噂になり、ネットにアップされるというエンド
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 22:11:45.33ID:EtkstX5G0
おまえら釣りバカ日誌読んだか?

すっごい久しぶりに釣りの仕掛けの解説が載ってるぞ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 23:42:30.11ID:CR3Qupom0
救助の為に命落した岳さんは
「我が生涯に一片の悔いなし!」のポーズで凍り付いてたんだっけ?
それとも真っ白に燃え尽きたポーズか?
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 00:10:09.98ID:GmDwJ7WR0
野球は監督と部長が過ちを犯し、それが生徒どころか妻にもバレて、自棄になった監督が酒を
あおって無免の車で走り出して衝突…という展開も見てみたい。
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 00:21:51.10ID:prSJa6XO0
ヤカンが監督になってからの部長は完全に空気になったな
ヤカン考え無しの思いつきに元気良く同意するだけの存在
普通なら冷めたヤカンの野球観を情熱で覆してみせたり、逆に勇み足を窘められたりという使い方をするんでないの?
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 00:35:07.74ID:tiemKJqD0
それで男女の仲に進むことを期待。この作者ではほとんど望めませんが。でも「監督の進化が
あって、チームの進化がある」。作者の進化もあるのでは?
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 12:41:23.00ID:dAs+8Iuo0
さすがに今回のフルーツは
おじさんがどうやってデリヘルよんだのかが説明できないよな・・・
これまでのお金の無い男性は先輩持ちとかそういうのが一応説明されてたが
謝礼金で払うから後払いってこと?
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 12:43:11.12ID:flBzpXhr0
そりゃ電話だろ
金は最初から踏み倒すつもりで
嬢の性格が良かったので強攻策にでなかっただけ
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 13:21:36.00ID:dAs+8Iuo0
デリヘルって後払いでしたっけ・・・
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 01:40:52.85ID:7aZfNMlh0
>>281
どこをどう読んだらそういう解釈に至るんだ?
それともなにか別の雑誌の別の漫画と勘違いしているのか?
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 07:20:57.53ID:lfTQI/Yz0
まあ前にあったお世話になった
恩師が会いに来たとかじゃないのに
いきなりお互いの身の上話だからな
・・・
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 01:04:50.82ID:U1U8ZsqC0
2017年7月〜9月
週刊ヤングジャンプ 集英社 534,167
ビッグコミック 小学館 292,667
ビッグコミックオリジナル 小学館 500,000
ビッグコミックスピリッツ 小学館 145,000
ビッグコミックスペリオール 小学館 108,000

ジャンプとオリジナル
印刷部数が代わらなくなってきたな。
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 02:41:10.11ID:1lS8/2P30
>>285
スピリッツって昔は結構出てたんじゃないのかな?
俺も昔は毎週読んでたけど、読まない漫画が増えたのとコラボだの何だので雑誌そのものがつまらなくなったから読むのやめたわ。
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 06:55:47.01ID:OF4ZGro40
スピリッツはめぞん終了で卒業した
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 07:04:31.37ID:2C9Ot+Lo0
スピリッツ、昔は超メジャー漫画雑誌だったのに、いまや置いてないコンビニの方が多い有様。どうしてこうなった。
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 09:40:11.05ID:m8VAXcbW0
サントリーは美味しんぼに名指し同然で貶されたのに(抗議はしたが原作者は雲隠れw)
広告は引き上げなかったんだよな
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 10:18:15.80ID:0QGOLEU40
そりゃ国内が主な市場のサントリーは小学館に不買運動起こされたらそれなりの打撃だが
世界中で売ってるMicrosoftは一国の一企業グループが買わなくなってもどうってことないからな
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 11:51:00.41ID:U1U8ZsqC0
>>290
月刊コロコロコミック 小学館 763,333
サンデージェネックス 小学館 10,000
週刊少年サンデー 小学館 311,167
少年サンデー超(スーパー) 小学館 14,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 90,000
ゲッサン 小学館 34,333
コロコロイチバン! 小学館 79,333
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 12:50:02.97ID:D+BCmzwK0
>>290
そりゃそうだろ。
俺が子供の頃はサンデー、マガジンと横並びだったけど、徐々にサンデーはマイナーなイメージになっていった。
それでもマガジンを先に切ってサンデーは残したんだけど、誌面一新とかで好きな漫画も減り、立ち読みしてまで読みたい物も無くなったので読まなくなったな。今はさんぱつやや病院であるとどれをとっても未読の物ばかりだから積極的に手に取るようになった(笑)
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 12:53:15.59ID:D+BCmzwK0
>>293
うん?
話が逆じゃない?
世界のマイクロソフトは美味しんぼにディスられて広告引き上げて、日本のサントリーは美味しんぼに名指しで貶されたけど、抗議はしたけど広告を引き上げたりしなかったと書いてあるんだけど。
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 00:44:36.75ID:XlhnMPvC0
刑事ゆがみ新章突入か
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 16:28:26.82ID:XlhnMPvC0
もう届いてる
跡はいつ紐を切るか
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 16:10:39.14ID:tF65hSKU0
>>298
そうは言っても
コナンが載ってる週刊少年サンデーでも33万部(日本雑誌協会調べ)だぞ
オリジナルは公称だから下駄履かせてるだろうけど
それでもサンデーと同等なのは異常だろ
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 16:24:57.97ID:FcuTM7NwO
>>289
大いなるマンネリ、安心感
スピリッツは話題作はでても新陳代謝が凄いから、人気作が終わったら離れる人もいるし、若者向けだから卒業する人もいる
オリジナルは長期連載が多いし良くも悪くも毎号似たような話を読める安心感がある
読者もおっさん爺さんだから亡くなるまで習性として買い続ける。漫画家じゃなく雑誌に客がついてるんだよね

どこかの雑誌みたいに合併してリニューアルとか、表紙の人を変えるとかすると客が離れてしまうけどそれもしてないし
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 17:34:39.14ID:pqQUhwlR0
山本夏彦の雑誌は読者と共に老いるは正しいけどオリジナルは最初から枯れきってるからな。
少年青年漫画が読めなくなった老人や予備軍には病院ロビーのような安心感がある。
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 18:02:26.75ID:r2I/v0q20
小学館の漫画誌売り上げヤバそうだな
上の方にコロコロコミックが出てたが
大人向けのコロコロアニキてゲイ雑誌と間違えそうなのは廃刊?
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:43:37.87ID:7uHm7dja0
29年7月〜9月
小学館 2、356、500
月刊コロコロコミック 小学館 763,333
ビッグコミックオリジナル 小学館 500,000
週刊少年サンデー 小学館 311,167
ビッグコミック 小学館 292,667
ビッグコミックスピリッツ 小学館 145,000
ビッグコミックスペリオール 小学館 108,000
別冊コロコロコミックスペシャル 小学館 90,000
コロコロイチバン! 小学館 79,333
ゲッサン 小学館 34,333
少年サンデー超(スーパー) 小学館 14,000
サンデージェネックス 小学館 10,000
月刊!スピリッツ 小学館 8,667

集英社 2,792,000 
週刊少年ジャンプ 集英社 1,840,833
週刊ヤングジャンプ 集英社 534,167
ジャンプスクエア 集英社 200,000
グランドジャンプ 集英社 177,000
ウルトラジャンプ 集英社 40,000
0314名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:44:01.42ID:7uHm7dja0
講談社 2,132,706
週刊少年マガジン 講談社 883,804
月刊少年マガジン 講談社 408,110
ヤングマガジン 講談社 386,542
モーニング 講談社 206,650
イブニング 講談社 94,000
別冊少年マガジン 講談社 65,333
アフタヌーン 講談社 63,000
モーニング2 講談社 16,767
月刊少年シリウス 講談社 8,500
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:51:43.36ID:7uHm7dja0
小学館 347、167
Sho−Comi 小学館 100,167
プチコミック 小学館 80,333
Cheese! 小学館 49,333
ちゃお 小学館 446,667
ベツコミ 小学館 36,667
フラワーズ 小学館 34,000

集英社 649,666
りぼん 集英社 166,667
別冊マーガレット 集英社 158,333
YOU 集英社 75,333
office YOU 集英社 60,000
Cocohana 集英社 58,333
ザ・マーガレット 集英社 46,000
Cookie 集英社 43,000
マーガレット 集英社 42,000

講談社 388,200
なかよし 講談社 94,833
BE・LOVE 講談社 90,530
Kiss 講談社 74,870
別冊フレンド 講談社 70,500
デザート 講談社 47,267
ARIA 講談社 10,200
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:55:30.08ID:pqQUhwlR0
>>311
んなこと言ったら俺は小学生の頃から読んでた。
加齢とともに煩く感じる漫画かどうかって話だよ。
読み始めの年齢はどうでもいい。
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/02(火) 23:56:54.00ID:7uHm7dja0
小学館は各雑誌単位では部数は少ない。
人件費掛けてるわりには部数が少ない。

集英社は雑誌数は少ないのに各雑誌の部数は出ている。
儲けが出ている。
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 00:11:30.49ID:tiJqp2Hy0
>>316
だからならんといってんの
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 06:25:56.73ID:UodcuOTw0
>>319
ビジネスジャンプ、スーパージャンプを統合して
グランドジャンプ

おとな向けは小学館が強いな。
学生向けは弱いけど。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 08:30:11.73ID:5lfGWFFW0
スペリオールは風前の灯火だし
スピリッツ(ビッグファミリーとはできた経緯がちがうけど)もいつなくなってもおかしくない
結果休載することになったがコトーがヤンサンからスピリッツに行かなかったのも分かるな
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 08:34:51.58ID:UMGLEDih0
>>321
月刊にしたら年に12冊しか出ないのか?
大昔の少年やぼくらが全盛だった時ならともかく、今の日本人が悠長に1ヶ月も待てないと思うから読書習慣がなくなるだけかと。
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 08:41:25.94ID:UMGLEDih0
>>323
スペリオールってそんなに酷いのか。
確かにスピリッツの次に購読をやめたからなぁ。
今は飯をコンビニで立ち読みするだけで、それも置いてなかったり読めない時があっても以前なら漫喫行ってまとめ読みしたりしてたけど、今はどうでも良いかな。
一時期は一番おもしろいと思ってた雑誌なだけに残念だな。
元々は増刊号が名前を変えてスペリオールになったはずだよね。
スペリオールになったらいつの間にかまた増刊号が発刊されてたけど。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 08:56:09.69ID:Ti3Q64d60
多様化の失敗例ですな
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 09:15:21.07ID:X2uMMVifO
>>325
オリジナルや無印ほどおっさん向けに振り切ってもなく、スピリッツほど若者向けでもなく中途半端な位置
今はガンダムやったり味いちもんめキャラで漫画家インタビューやったり、プロレベルじゃない新人連載したり実験場みたいになってるな
画力対決なんかの企画や高須クリニックがスポンサーしてたりするからスピリッツより廃刊は遠いかもしれないが
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 10:08:11.37ID:5lfGWFFW0
スピリッツに関しては美味しんぼの完全完結しかないんじゃない
細野さんみたいに気まぐれで再開する人もいるし
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 11:47:26.30ID:DpLq79rr0
コンビニでパラパラッと読んで面白そうなら買ったけど今、全く見れなくなったからそもそも動機がなくなった
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 13:07:48.41ID:tiJqp2Hy0
>>323
スペリオールが一番面白い
>>325
いい年こいて立ち読みなんかやめろ
だから下らないテープとか貼られるんだ
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/03(水) 22:47:23.19ID:L/my0pWP0
スペリオールは編集王が副編だからな
他誌がどうであれ我が道を行くわ
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 02:55:19.61ID:7NTL7D450
発売してたわ

いつもセロテープ貼ってるコンビニなのに今日は貼ってなかった
不評なので改善?たまたま忘れた?
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 03:34:59.80ID:Fr1734N/0
結局、関西、中京は3日には売りださなかったのか。
昔はトラックの上に初荷とか書いて運んでたけど、最近は見ないし、流通も通常の配本と同じなんだな。
今年は全国一斉(離島除く)に4日発売かな?
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 07:31:55.59ID:2ysfprVj0
弁当屋はもうゲストじゃなくてずっと居座るんだな……
一巻ぐらいのコラボならともかく、自分で作品ぶっ壊してるレベルだろこれ
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 08:30:40.29ID:D2GfM95l0
>>342

原作者がおもしろいと思ってるのかな
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:54.73ID:6HTtj5Kl0
ナツカン
次号で終了

甲子園出場決定で終わりそうだ。

東京駅の売店でも売っていた。
全国一斉発売か。
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 15:21:00.45ID:JA7xL8mX0
>>344
いやナツカツはたぶん負けると思う
俺たちの戦いはこれから(来年から)だエンドでしょ
なんにせよナツカツに関する長文書き込みもこれで無くなるからよかったよかった
0346名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/04(木) 16:46:52.20ID:fd5Q71YK0
>>343
鉄道+政治に、弁当を足して長期化作戦つーかネタ切れ阻止なんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況