X



△▼△今週のモーニングPart261△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/22(水) 10:00:28.38ID:HolELTzw0
詳細は2以降
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 02:11:18.35ID:WYI08a0O0
>>111
天音と和音が震災にあったかのような描写があったから
2011年よりは後の時代と思ってる。せいぜい数十年じゃないかな?
この世をなぜあの時代設定にしたかは、作中ではまだ説明されてないと思う
(と自分は解釈してる。違ったらごめん
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 02:26:27.61ID:WBJwoKno0
>>160
作者名スッと変換出来ないし、すげー覚え辛いんだよな

アンケートの時とか若干面倒だぜ
でも俺も応援してるぞ頑張れバンデット作者!
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 02:47:33.29ID:hny93SBg0
>>157,159
暁星記って、開始当初は「のほほん金星暮らし」みたいでなごめたのに
途中から童顔のまま肉体がマッチョになって
ロード・オブ・ザ・リング要素にSF要素もつっこんできて
グチャグチャしたまま終わった気がする
トーンを使わず全部手描きで影をつけてたので最期のほうは画面が荒れて汚かった
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 03:35:51.47ID:/ukyIjRMO
>>162
なんたらまさみち、ってペンネームだよな(本名だっけ?)
なんで下の名前だけ覚えてるかってーと、
同時期に連載してたロボット開発漫画の作者も下の名前がまさみちだったからw
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 05:18:19.01ID:6M7B9B7Y0
>>164
メゾンドねこに載ってるやつ
原作がロボットの人で作画がなんとかジョー?
漫画家が死んで編集が成りかわる漫画を描いてた人?絵がまともになってたわ
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 07:40:29.10ID:y4De3yR50
でたよ昔語り暁星の話なんど出してんだ
今週のモーニングを語れよ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 08:20:36.68ID:069F7QZg0
>>164
正解!河部真道だった
かわべ も まさみち 一発変換出来ないね

ロボットと作者だけで、まさみに空目して、ゆうきまさみが頭に浮かんだわ

アイアンバディの人か
ほんとだ左藤真通で字違いだな

この作者も一発変換出来ない面倒臭い
多分明日には忘れてる

本名ならともかくペンネームなら
読み易い覚えてもらいやすい名前に
した方がいいぞと己の記憶力の悪さを棚に上げて思う
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 08:57:24.05ID:q5zWFhec0
>>163
SF要素は、あの世界を説明するために不可欠なんじゃね?

地球の滅亡が確定的になって
地球を脱出する宇宙船に乗せて貰えたと思ったら、実は・・・
というくだりは強烈に印象的だった

その後は知らないけど
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:20.61ID:MxEBz6RD0
>>169
また来週ここで会おうず!
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 13:51:19.28ID:IdW0N2jx0
単発が一人語り
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:58.97ID:pyOtPNSP0
>>133
だよね、あれは考証ミスとしか思えない

だから自動車保険を次回更新する時には
個人賠償責任特約を追加すると良いよ
あと、契約中している火災保険の契約内容の再確認を
この機会にやった方がいい

それにしても今回のカバチの結末は
火事の原因が重過失だったからこそ損保の支払対象になったわけで
かなりのレアケースだよな
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/27(月) 23:10:11.84ID:dqPMQpF30
>>176
自動車のディーラー等で、セールスマンのオススメに従って保険を更新すると
少しずつ特約が増えたりするけどね

本人は詳細をまるで理解していなかったり
0179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 04:05:13.72ID:9kQ+Z40EO
なんたらまさみち、なんとかジョーとかお互い記憶力やばすぎワロタ
作家名とか漫画タイトルとか案外記憶に残らないもんなんだよな
ここだけの話、ねりものバレー漫画のタイトル、俺は未だに覚えてない
テセウス面白いのに作者名覚えてない
大ヒット作家にでもなってくれないと印象に残らないわ
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 05:20:29.69ID:4GThFdDu0
ミリオンジョー発想は良かったのに十分に活かせられず勿体無かったな

ハラハラわくわくイライラしながら読んでた記憶
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 06:28:43.27ID:ki/lEixE0
確かにミリオンジョーは題材は面白かったけど

やばい!かつてない大ピンチ!で引き
→次週超適当にあっさり解決

の繰り返しばかりでいい加減にしろと思った
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 15:43:56.43ID:8dCWt/no0
確かに漫画のタイトルは思い出せないが、
ねりも食品という名前だけは記憶に残る。w
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 15:46:11.35ID:RmBV6tW40
話が飛躍するかもしれんが、恐ろしい出版不況が根本原因だと思うが
漫画家がスーパースターになる時代じゃないんだよな
俺なんかキングダムと進撃の巨人の作者名も知らねーもん
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 16:12:54.26ID:L7JmH3cc0
真加田恒夫の「ミリオンジョー」、マンボ好塚の「王女アンナ」を読みたいって
レスがついたなw
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 17:39:05.37ID:RmBV6tW40
同意しないが、言い争いするほどじゃないし・・・
みたいな感じで、アンカーつけずぼそっと独り言を言う奴
拾った方がいいのかどうか
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 19:12:31.51ID:9kQ+Z40EO
良かった、作者名や作品名があまり記憶に残らないのって俺だけじゃなかったんだな
毎週載ってて毎週読んでるけどわざわざ作家名作品名を意識しつつ読まないもんな
表紙は記号的に捉えててあまり真剣に見ないせいもあるけどさ
長年漫画描いてる大ベテランの大御所作家だと
覚える気もなくても知らずに覚えてる
やっぱ、そのへんが中堅作家や新米作家と格の違いを感じるわ
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 19:57:22.86ID:ILhzB1SN0
オレもそこそこおっさんだけど
今の漫画家も昔の漫画家も同程度に名前覚えてるよ

単にあんたらの記憶力がヤバくなってきただけではw
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:32.60ID:jLHmqO9e0
いやいや
代表作が1本だけの作者は「XXの作者」で通じるからね
覚えなくても困らないので覚えない

そーいやヒロカネの下の名前を覚えていないな
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 21:27:23.69ID:5tQyjBSo0
俺がタイトルを覚えたらそのマンガは二流以上
俺が名前を覚えたらその漫画家は一流だと認識している
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 21:56:34.30ID:QCkeF5NY0
記憶力の話になってるけど
そもそも作者名を意識して漫画読んでない

自分が作者名を気にするのは
よほど面白いorつまらない作品の場合だけだな

業界ウォッチャー的に漫画家を追いかける人が多いのは
ここが漫画板だからだろうね
ほとんどの読者はこんなとこまで来ないわけで
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 22:01:54.56ID:Chg4DiQi0
金が出来たら続編を描かない二巨頭の
悠々白書の人とバスタードの人も有名だから
漫画読んでなくても記憶の調子がいいと名前出てくる
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 22:04:06.53ID:uMAYVEMX0
こないだのインドまぐろ子の作者の名前覚えていない者だが
さすがに覚えたわ。
あの人、ビッグコミック系で大活躍してんのな。
ヤンマガ、ゴラク方面みたいな絵柄、内容だったのになあ。
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 22:39:55.21ID:D7MqQqDO0
>>201
え?
富樫(そーいや下の名前は覚えていない)は奥さんの財産も含めて
もう一生遊んで暮らせるだけの金があるんじゃなかったか

「続きを読みたい」と願う人のためだけに描いていると聞いたが
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 22:47:23.91ID:Chg4DiQi0
だから描いてないんじゃないの?知らんけどw
描かなかったって話は興味なくてもたまに耳に入るけど
描いたって話は聞いたことないw
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 22:53:44.44ID:RmBV6tW40
>>202
確かはるか前にモーニングで駅員の漫画を描いてた漫画家だよな
まさか今まで生き延びるとは、と思うぐらいずっと嫌いな絵だわ
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 23:36:32.69ID:EHgGEgRY0
弘兼憲史って終活の本とか出してて肝心のモーニングでは殺人事件とかズレたの描いてるんだけど
もう本気で島耕作の本編描くつもりはないのかな
俺は好きだから描き続けてほしいんだが
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/28(火) 23:41:23.62ID:D7MqQqDO0
>>204
いや、読者は完全に?あきらめていたんだが

>2016年4月18日発売の20号より再開され、同年7月4日発売の31号まで連載された

>2017年6月26日発売の30号から同年9月4日発売の40号まで連載された

これが面白いから困る
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 06:08:35.55ID:XujUK6Ua0
>>208
元松下電器社員だけあって仕事きっちり(トンデモ展開の内容は置いといて)だから、ちゃんと終わらせそうな気はする
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 06:19:01.82ID:XujUK6Ua0
何となく浮かんだ作者の名前

能勢淳一 上條淳士 三宅乱丈 土田世紀 山本英夫 村上もとか 水沢悦子(♂)Boichi 藤田和日郎 王欣太 岩明均 沙村…沙村の名前で詰まった

夏子の酒の人とか名前出てこない
なんとかみのるだったかな

なかなか名前って覚えないもんだね

大御所どころは特に好き嫌い関係無くスラスラ出るから流石だなって改めて思うね
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 06:28:39.67ID:umvgeXT50
老人の物忘れトークはもういい
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 06:49:11.09ID:XujUK6Ua0
バリバリ働き盛りの中年やでー
あんたは若くて物覚えも良くてええなぁ
頑張って見習うわ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 09:01:25.01ID:gUDrKtGh0
島はもう会長だし後は引退するしかないから
過去編とか探偵()で尺を稼いでるんでしょ
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 09:07:19.50ID:zNPg7lZ00
漫画オタ同士は漫画家の名前を使って会話するけどさ
一般人は「XXの作者」くらいじゃないか?

最近は憶えやすいPNを使う漫画家が減ったから尚更
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 10:15:18.80ID:Yrnen97X0
何だろうな、理由は分からんが漫画家の名前を「覚えよう」という意志がまったくはたからん
あれだけの大ヒット作でも小山・・・宇宙の「宇」「宙」どっちか・・・みたいな

逆につじとも、なきぼくろは鮮明だ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 11:04:27.15ID:zNPg7lZ00
会話で使わない言葉は覚える必要が薄いからね

塀内夏子を「ほりうち」だと思ってる人多いし
藤田の下の名前読めねーし
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 12:51:42.41ID:7qjs8jZ40
引っ張るのか?
「どうでもいい」んじゃなく、漫画家の名を覚えてくれないことが
むかつくんだろ。
素直になれや
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:03:25.92ID:zNPg7lZ00
いやまぁ正直言って
「マンガ家の名前を記憶しているのが当然」というのがオタの感覚だと思うんだよな

このスレの住人ですらこれなのに、一般人はどうなんだっていう
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:04:50.70ID:ZxBnjGlT0
今の島耕作の事件簿は、原作がキバヤシだからな。
弘兼先生は、話が思いつかなかったから一時休憩状態なんだろ。
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:12:26.38ID:zJmFN0KG0
漫画に限らず記憶に残っている作品の題名や作者を知っていることは、案外少ないだろう
なんとなく覚えているってだけでも実はかなり凄いことなんだけども

逆に何をしたのか、何をしているのか分からないのに、名前だけは知っている人間がいるだろ
そういう奴はたいてい胡散臭いから注意だな
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 13:41:08.61ID:MdTP/KaH0
弘兼憲史ってもう70なんだな
けど写真見たらめちゃ若い
ウチの親なんかもっと下だけどもう終わってる感半端ない
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 14:28:37.82ID:yE+lRoU60
弘兼憲史は画力が衰えてるわけでもないから
原作つきにシフトするのも悪くないかもね。
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 15:37:16.74ID:MdTP/KaH0
俺は掲載ペース落としてもいいから原作もやってほしいかも
今回はあくまで友人関係か知らないけど試しに短期限定でやってる感じに見える
経済関係は元々取材、原案協力者とかいたんじゃんない? 憶測だけど
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 16:32:20.03ID:awZqdAgT0
弘兼さんは「これがオレの漫画だ」感が強いから
他人の原作の作画やるくらいなら描かない気がするな。
ていうか、ああみえてあの人は物語を作ること自体が好きな
作家肌の割と正当派のマンガ家だと思うからね。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 19:01:40.01ID:tN/B+g2a0
目に入った全ての漫画家を覚えてるわけじゃないが、特徴的なペンネームの作者と
この人が描いたものは何でも読みたいって思った作者の名前は覚えてるなぁ 普通はそんなもんじゃないか
自分はモーニングだと前者がとりのなん子で後者があらゐけいいち
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 19:45:53.38ID:S7Y1dfDv0
>>222
自分の好きな作家なら名前覚える
興味が無ければ覚えない
嫌いなら覚えてても分からないふりをするw

それだけだな
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 19:56:26.64ID:sm+iB0fX0
マリーアントワネットの短期連載が終わる時に
チェーザレ執筆中とかアオリになかったっけ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 22:39:02.24ID:xn9Z7AKt0
毎週楽しみに読んでるのに、タイトルと作者名を憶えてない事が多い
多分、歳のせい
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 22:43:26.52ID:vQ+2DHxM0
どこで読んだか忘れたが
歴史考証の人が出してたの間違ってたことがわかって
話組み直さないといけなくなって止まったとか何とか
資料や考証きっちりしたいらしいから難しいんだろね
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 23:46:19.50ID:KslH/L0JO
>>215
会長職を退いたら、相談役島耕作が始まるんじゃ…?w
イブニングでアザゼル作者がパロ漫画ニート島耕作描いてたけど、
弘兼本人が「無職島耕作」とか描いて欲しいわw
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 23:53:07.76ID:KslH/L0JO
>>240
作者が腱鞘炎で、Gペン持てなくなって、ボールペンで、
マリーアントワネットの漫画を短期集中連載した所までしか知らないな
コータローまかり通る!の作者は腱鞘炎が酷くて二度と漫画を描けないらしい
職業病で、才能ある作家が描けなくなるのはとても残念だよ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/29(水) 23:53:19.49ID:3Jsl0OFX0
>>92
作者は「いちえふ」の続きを描きたいはずだろうけど、ルポ漫画だから
現場に入らないことにはどうにもならないよね

たぶん、線量が基準に達すると一定期間は
再度現場に入れないんじゃないかな

あと考えられるのが、マンパワーを大量投入する段階が過ぎて
求人数自体が減ってるパターン

また描いてほしいね
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 00:26:22.16ID:u8vtNty50
>>249
惣領さんまだ還暦前なのに白髪老眼だからね
遥か年上の高橋留美子の若々しさと対照的
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 01:36:25.38ID:54Nz8tQ90
何度見ても宇宙兄弟最新刊の表紙がヒビトにしか見えない
でじっくり見るとまつ毛が生えててようやく女だと分かる
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 03:11:10.95ID:nsFxhdYY0
>>249
さいとうたかをはミリペンだし筆ペンで描いてる人もいるんだから
マンガが面白いのなら無理せず本人が描きやすい道具使えばいいんだよね
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 04:45:18.51ID:1Sh6ke+G0
>>249
そんなことになってたんだチェーザレ。残念だ
自分もちょっとペンで書き物するとバネ指になるんだけど
漫画家さんだと相当だと思う。
首片腕と筋肉が酷使で縮むと神経がはさまれてうんたらで起きるって医者と鍼灸師に習った
使わないのが最善の治療って言われたけど、できるかああ!(゚Д゚)ウボァー
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 04:59:16.59ID:1Sh6ke+G0
今週号は、久しぶりにとりぱんとウーパが面白かった
りっくんのお父さんはキノコにやられたのかな
空男もうちょいって感じ。もう少しCAさんに深みが出れば、もっといいとおもた
へうげもの。愛よ、、で叫んだ日が懐かしい
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/11/30(木) 07:29:13.56ID:rXQyeTXW0
エリーこのエピソード話がうまく繋がってて良かった

無表情で「あいつ興奮して…」ってオチにくそわろたw 成長したんだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況