X



【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士14人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sreb-VqIB)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:06:50.09ID:d4N02B/xr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ビッグコミックスピリッツ連載中
丹羽 庭(たんば にわ)の『トクサツガガガ』(2014-37・38合併号〜)を語るスレ
仲村 叶(なかむら かの)♀=特撮オタ、OL、27歳、独身が主人公

単行本1-11巻発売中

小学館作品公式ページ
http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091866066

前スレ
【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士13人目©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1499124058/

※公式発売日の月曜(祝日の場合土曜)以前に早売り情報をネタバレするのは慎んで下さい
※実在の特撮に関する知識自慢はお控え下さい
※次スレは>>970が建てること。無理なら指定すること
※次スレ作成の際には本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0761-s8cX)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:39:17.80ID:vSAjHcOZ0
かのちんがネットは闇が深いってことで作中てあんまり出さないの正しいよなぁ
真面目な性格だから一言一言拾って悩むエピソードになってしまいそう
今まであったのって尼のレビュー見るぐらいか
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd7f-1t37)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:49:04.94ID:JChCHcmgd
>>190
そんな事は一言も言ってないぞ??
取っ掛かりがそうだってだけで読み続けてるのは好きだからな訳で
読み始めたキッカケは紛れもなく特撮オタ題材だからそこをわざわざ躍起になって否定しようとしてるのが理解不能なだけだ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 674e-TjcY)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:50:05.64ID:SAm4Ccrb0
母との和解なり決着なりは劇中3月まで持ち越しなのかねえ
カノちん自身も引っ掛かりはあるようだし母一人の年越しとか想像すると…
母との入院とかそんなイベント発生しそう
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロリ Spfb-bIZe)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:51:40.53ID:sILQBeGep
ダミアンの気持ちも分かるし、できっこないこと頼まれたの断ってるだけなのに罪悪感感じるかのちんにも同情。
でもダミアンにとってかのちんって凄く大きな存在なんだなぁって思うとちょっと目頭熱くなった。
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fa6-1uCM)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:12:16.34ID:jZDleffT0
かのちんだから27歳会社員で済むけど
吉田さんだったら…

自称写真家の30代無職女性と男子児童…

完全に事件だわ
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0761-s8cX)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:14:44.92ID:vSAjHcOZ0
一番仲の良い大人の友達だったんだろうね
大人だから出来るでしょっていう子供ながらの無茶ぶりと自分みたいな子供が吉田さんに相手されるわけないってわかってるダミアンの大人びた子供ぶりが上手いな
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd7f-1t37)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:20:00.96ID:JChCHcmgd
>>200
お前さんが嫌いだから何なんだよ、現実としてジャンルとして存在してんだから
自分が使わないのは自由だが、他人にケチつけだしてる時点でかのちんの母親以上の迷惑者だって自覚ぐらいは持てよ
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff10-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:49.24ID:Ds1A66x30
吉田さんは会社に勤めつつ写真の専門学校とそれ系のバイトもこなし
さらに叶ちんらと濃ゆくオタ活動に励むアイアンウーマン
いつ寝てるんだろう

そういやダミアン親は叶ちんの存在知ってるんだろうか
知ってたら少なくとも事案にはならんと思うの
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sadb-kNBC)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:35:04.68ID:2Spja+Jra
>>205
「オタ漫画で親と喧嘩って珍しいよね」と言うから反論してるんだが
オタ漫画である前に親と確執抱えた娘の漫画だと
そしたらオタ漫画だオタ漫画だやたら拘ってたから言ったんだよ
むしろこっちからしたらその方が「オタクとか気にしないよ」とか言ってうるさく絡む同僚だわ
0209名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sadb-kNBC)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:58:56.90ID:2Spja+Jra
ダミアンに対しては悪い意味での(というのも厳しいが)大人の立場になっちゃってるな
まあ確かに社会的な接点なんにもないから一歩間違えれば子供に悪いこと吹き込む怪しい大人なんだが…
実際親に怒られたら何も言い返せない立場だしな…
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 07ab-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:22:40.14ID:z9NClOBv0
他に特撮オタクの出る漫画ってどれ位あるんだろうか?
自分が知ってるのはみつどもえのひとは&矢部先生と無敵看板娘の太田さんだけだわ
みつどもえはガチレンジャー限定、太田さんは放送中の戦隊しか愛せないって業を背負ってて
特撮全般のオタクってワケでは無いんだが
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF7f-1t37)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:58:42.52ID:lFGXy08KF
>>215
一旦卒業はあるだろう、子ども時代の特撮離れは多いだろうし
ずっと継続して特撮オタやってる層よりも一旦自然と離れてからの出戻り組の方がかなり多そう
自分の場合も何となく観ていて年齢が上がるごとにゲームとか他の趣味に移行していったが
この漫画をキッカケにまた現行観だして過去作も掘り返してる感じ
叶ちんもそのルートだから共感もよびやすいというか
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5f2f-Xp/k)
垢版 |
2017/11/28(火) 02:30:50.14ID:NM7Hhif70
ここまで来たらあまり骨休め的回もなさそうではある
シロさんミヤビさんはあんま出番ないだろうな
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK1b-QnuY)
垢版 |
2017/11/28(火) 05:01:03.86ID:M051qyT4K
先週今週と辛い展開が続いたので各キャラの水着姿を妄想して心を鎮める

叶ちん…赤いセパレーツ
吉田さん…ハイビスカス柄のパレオ付き
ミヤビちゃん…胸に貧乳隠しのヒラヒラのついたワンピース
北代さん…パブリーな頃に買った布面積の少ない黒のビキニ
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2751-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 05:01:24.86ID:4GThFdDu0
モヨコは漫画家とは言え、元々オシャレ頑張ってたり、おおっぴらにオタ感出す事に恥じらいがあったりと、比較的叶ちん寄りな感覚もある

一方庵野は恥ずかしいという概念すら持ち合わせていないんじゃないかってくらい、伸び伸びおおらかにオタを謳歌し、

それだけならまだしも、見込みある人間には有無を言わせずグイグイ自分の世界に引き込んでいく

どんどん吹っ切れていく嫁とはしゃぐ2人が物凄く幸せそう


何の才能もない一オタの自分から見たら、神々の戯れに見えて眩しい
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srfb-wpI/)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:01:53.08ID:N0orZqGHr
先週よりなんか気分が沈むわ今回
大袈裟に言うならよく言ったかのちん!(スッキリ)くらいの感じだったのが、今週で横っ面ひっぱたかれた気分
まるで怪物を倒すために自分も怪物に一歩踏み込んだヒーローからみんなが遠ざかっていくような……
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srfb-oE4d)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:45:23.77ID:3jvUAPkXr
叶ちんハードではあるが、いずれ似たようなことになってたのは間違いないし、
何より連載が続いてることで俺のリアル年齢が叶ちんに追い付け追い越せでヤバい
オタ友が少ない分叶ちんより言い訳効かない
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5fb3-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:13:46.69ID:0On4B2/50
ダミアンはともかく、任侠さんも今二十歳で数か月前は未成年だから
任侠母が理解のある人じゃなかったら、かのちん通報されてたのかもな?

直近でこそ「あら仲村ちゃん」って呼ばれてたけど
その前はカナちゃん同様「来てたの、いじわるな人」だったからなw
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 07ab-DWFp)
垢版 |
2017/11/29(水) 15:07:17.49ID:wLscLW1f0NIKU
多分正義の組織で一番悲惨なのはシャンゼリオンのSAIDOC
宗方チーフは元は政府関係のお偉いさんだったのに、誰も闇生物の存在を
信じてくれずに妄想狂扱いされてクビになり、自分の家屋敷を抵当に入れて
SAIDOCを設立するも、対闇生物最大の研究成果のクリスタルパワーは
組織外のいい加減な私立探偵に持って行かれ、僅かな研究員も資金難で逃げ出し、
政府からは最後まで見下されっ放しと、零細企業の社員で給料が少ないと嘆く
カーレンジャーの方がまだ生活的には恵まれてた

しかもSAIDOCの資金難描写は元々の設定では無くて、
番組製作での実際の資金難が原因と言うのがね・・・
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 5fb3-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 20:48:46.06ID:RNhAj6zA0NIKU
こないだ半年ぶりくらいに大手のシネコンで映画見てきたけど
対面販売の有人窓口が全くなくて、全部タッチパネルで
映画、時間、座席指定して入金する自動発券機になってたわ

5年後くらいに、新規でこの漫画を読む人は、かのちんが
スピーカー越しに「20:30回ジュウショウワン大人一名」って
羞恥プレイくらってるシーン読んでも理解できなくなるのかな?
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sa1f-b0dN)
垢版 |
2017/11/29(水) 22:35:19.19ID:AUsboS/waNIKU
>>268
作中でも機械で処理しようとしたら特典付きの
前売り券だったから有人窓口で交換する必要が
あったって話じゃなかったっけ?
うちの近所のシネコンも現地購入やネット予約なら
機械で出来るけど前売り券は有人窓口だわ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ea7-HgL3)
垢版 |
2017/11/30(木) 11:38:50.21ID:cTjdfx/l0
金券ショップで映画の前売り券買ったら券売機使えなかったけど
コンビニで前売り券買ったら券売機用のバーコードついていたから
そのうち前売り券もすべて機械対応できるようになり有人窓口は廃止の方向に進むんだろう
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e52f-9GJZ)
垢版 |
2017/12/01(金) 01:02:23.56ID:WzinIbyc0
>>213
特撮限定ではないけど4コマ漫画でNEW GAME!の篠田はじめとか
学生時代は隠れオタク(実は友人にはバレてた)だったけど、ゲーム会社勤務の現在はデスクをおもちゃまみれにしてる
ヒーローショーとか魔法少女モノのショーや映画に行って写真撮ったり握手したりな描写がマンガにもアニメにもある

オタク趣味で親と喧嘩ネタだと木根さんの一人でキネマで元スケ番の母親と30バキューン歳独身OLの主人公がもめてたな
行き過ぎた趣味人な主人公が親から悪魔憑きみたいな扱いされててエクソシストネタやってたw

しかし多少は同じような体験してるだけに今回のエピソードは身に染みてキツいな…
特撮のストーリーになぞらえて上手くケリをつけてくれると信じてるけど溜めが深くて重いわ
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-iMyN)
垢版 |
2017/12/01(金) 03:02:17.18ID:IQfh9Zbnd
隠れオタクが主人公の物語といえばBバージンを思い出すな
特撮じゃなくて生物オタクだったけど、ただのキャラ設定じゃなくて隠れオタク要素がかなりストーリーにがっつり絡んでたし
0283名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-Z0wB)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:08:50.07ID:1KDLD5Qrd
1月発売の12巻で完結?
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea36-TWMG)
垢版 |
2017/12/01(金) 11:25:51.92ID:Gjdax2QW0
従来の本数的には収録されるの今週分までだけど
あと数話で終わるなら最終巻だけ分厚くなる仕様で
出すというケースも
ただ今の流れだと、もう1巻分位はありそうな…
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-i9gr)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:40:10.21ID:DI/y6oj6d
一旦全てを吐き出した上で納得しきれのまま和解風で忘年会→数年後も和解はせぬまま互いに腫れ物扱いで現状維持→今日も元気に我が道を行くかのちん出勤で終わり
と予想
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eab3-D9HO)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:21:25.85ID:G3OhfTVb0
獣将王って、敵が殺すしか決着がつかないような完全悪よりも
主義主張の違う同族同士の身内争いっぽい感じだから
本編をトレスしながらカーチャンと決着つけるなら和解エンドなのかな?
ゲンカは「自分の身はどうなってもいい、父のために、獣の力を持つ者を
守るために毒濁刀を使う」って言ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況