X



【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #69【漫画:藤崎竜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8936-HcjI)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:40.33ID:Yy9Ho0c30

公式
http://youngjump.jp/manga/gineiden/
第1〜3話試し読み
http://tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
とある作家秘書の日常 
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/

前スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #68【漫画:藤崎竜】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509678036/

批判議論自由な漫画サロン板の別館スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #5【別館】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1509178314/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理ならば、報告と次の指定を。
SLIPとして本文1行目に下記を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


運命の出逢いが織り成す。銀河の覇権を懸けたSF英雄譚―――
日本SF史にその名を刻む、かの一大宇宙叙事詩が新解釈にて蘇る!
田中芳樹×藤崎竜、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中の『銀河英雄伝説』について語りましょう。
※連載版のネタバレは公式発売日の午前0時まで禁止とします。
※荒らしは構うと喜ぶのでスルー
※批判は別館スレで
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a92a-2dC4)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:40:04.46ID:MYQ0vYqm0
>>92
被害の程度の話だが
銀英伝の世界で側面攻撃されるのはほとんど致命的なはずだが、そんな事をさせなくても、あのラインハルトの落ち着き具合なら、もっと被害が少なくて済む対応が取れそうな雰囲気があるだろ
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e22-FIRX)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:54:22.62ID:WfInsBIV0
>>95
アムリッツァが舞台になってからワーレンは登場していたっけ?

てっきり、キルヒアイス艦隊にルッツと共に組み込まれたと思ったんだけど。
3万隻もの艦隊を中将一人で切り盛りするのは厳しかろうてw
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-LDQ6)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:47:19.21ID:1q+4mZaud
ビッテン「よおーし全艦反転し第一三艦隊に向かうぞ。主砲を短距離砲に切り替え、ワルキューレを全機発進させろ!」

読者&後世の歴史家「あ、あ、あ、あ、」「反転したららめえ」「あああやっちまったあ」「なぜそこで反転する」「ラインハルト激怒もの」
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa49-u2ng)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:25:01.12ID:vV4dk6ZDa
>>73
全体の責任を持つ方がロボス閣下なので…
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa49-u2ng)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:31:41.04ID:vV4dk6ZDa
ちなみにボードシミュレーションゲームでの銀英伝では、アムリッツァシナリオのラインハルト麾下は800隻w
配下の艦隊の総指揮のみの設定で、自ら戦う戦力にしていない。
こっちの方が余剰戦力無しの状況に合ってはいるな。
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-a3G9)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:03:28.47ID:Z49y69m9d
それにしても瞬殺されたアップルトンと激戦の最中でも損害を抑えて敵に打撃を与えられて、そのあとには殿軍をして撤退できるヤンとの力量の差が半端じゃないな
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 422f-2Rtq)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:08:15.25ID:EZvyOPPd0
あーいう強引な壁カバーはミュラーさんの役割だと思ってました
次回ビッテン艦隊がボコボコにされちゃうんだろうな
あの突出した場所で救援出されてもそれは簡単に助けにはいけないよね〜
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a92a-2dC4)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:45:01.95ID:0ZvrvPCv0
>>103
接近戦用に武器を切り替えて火力が衰えたビッテンフェルト艦隊を遠距離攻撃で一方的に攻撃するっていうんならともかく、
引き付けろっていう事はその間にビッテンフェルトの武器切り替えも終わってるだろうし、ビッテンフェルトの思う壺っぽいのにね
0114名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f936-0wpo)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:16:55.10ID:WfLuRBmD0
>>103は勘違いが記憶違いをしている
少なくとも小説では引き付けろとは言っているが零距離で戦えなんて言っていない
相手が短距離戦闘に切り替えてきたからリーチの差を生かして一方的に殴り倒している
0115名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-LDQ6)
垢版 |
2017/11/17(金) 06:45:25.39ID:82L7y2YOd
ビッテンフェルト提督に質問!同盟軍第八艦隊を粉砕したビッテンフェルト提督はこの後どうしますか
@一旦止まる
A反転し同盟軍第一三艦隊に向かう
どっちにしますか


ビッテン「決まっておるわ!第一三艦隊に向かってくれるわー!」
それは猪突猛進過ぎませんか
ビッテン「猪突猛進こそ我らの本領よ!敵に如何なる奇計奇策あろうとも、力で粉砕してくれるわー!」
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a92a-2dC4)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:42:47.36ID:0ZvrvPCv0
まあ、第8艦隊と零距離どころか突撃して重なり合って戦っていたビッテンフェルト艦隊が、今更、これまでもこれからも一向に出てこない短距離砲なんてものに切り替えるって言うのは
単にビッテンフェルトを負けさせるためだけの特殊イベントだから、突っ込んでも仕方ないのかも知れないけどね
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd82-N6XV)
垢版 |
2017/11/17(金) 10:18:50.41ID:uBWgc6q9d
ユリシーズの物語は続く・・・

・「トイレを壊されてご苦労さんですなぁ」「うるせぇ!」
・哨戒に出る度に敵を連れてくるユリシーズ
・フィールズ中尉「傷心の艦長を慰めてやろうや」
・フィールズ中尉「女性が一番美しいのは出産直後だ!そんな美女たちが一個大隊乗り込んでくるんだぞ!」

この辺は描かれそうな予感
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2ddb-x/r4)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:40:50.46ID:EebIBD6T0
そういやまだキルヒ来てないのにもうその台詞出ちゃってるんだなw
0137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a178-RjUU)
垢版 |
2017/11/17(金) 11:45:38.19ID:8zj0RwA00
同盟軍将兵ってアムリッツァでは「長い前線暮らしで辛い、腹減った、護民軍のつもりだったのに帝国民衆に敵視された、おうち帰りたい…」状態だろ
まともに戦える状況じゃない
ヤン達がおかしいんだ
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0236-0Kam)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:48:40.50ID:Y4GvW+Tc0
しかし宇宙戦艦の汚水処理システムがイカれるってちょっと想像しづらいな
宇宙戦艦乗った事ある人どう?どんな感じなん?俺乗ったことないからよくわからないんだよね
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa49-u2ng)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:27:04.12ID:vV4dk6ZDa
宇宙戦艦なら沖縄沖に沈んでるだろ
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-a3G9)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:38:02.16ID:F4bx0oe1d
ヤンの強さは双璧でも相手にはならないレベルだぞ
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa49-u2ng)
垢版 |
2017/11/17(金) 14:37:37.15ID:vV4dk6ZDa
>>158
ゴールデンティーを一杯。ジャムでもなくマーマレードでもなく、一番絞りで。
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 91fd-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:14:44.64ID:Up/D08QC0
何だこの流れはww
0172名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spd1-tkS5)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:37:41.34ID:k86ClcDXp
>>169
そこは表現だから…
汚水漏れて臭いだけじゃなんだかな…
固形があるとなんか匂いそうな気がするじゃん。
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-dbBX)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:37:58.20ID:JMxdfoJ0d
アニメはヤンびいきだったので、アニオリのヤンの活躍シーンをいれまくったんだよな。そのせいで、アニメしか見てないと、
戦場では常にヤンがラインハルトより、上に見える。原作だと今の戦いはヤンの負けで、最後は運よく包囲されなかっただけだげど、アニメみたいに計算通り余裕で離脱する描写にするんだろうか。
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4611-tkS5)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:10:11.28ID:ik+lVfTl0
>>177
フィッシャー提督の手腕大なんだよ、きっと。
作戦立案しただけじゃ艦隊思うように動かんし。
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-1rkn)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:25:23.24ID:qqSI7x/Wd
大御所の声優さんが亡くなると、つい
「この人、銀英伝だと何役で出てたのかな?」と調べてしまう。
鶴ひろみさんも外伝に出てたのね。
ご冥福をお祈り致します。
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-dbBX)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:31:16.22ID:JMxdfoJ0d
原作みたいにヤンが離脱のタイミングをまちがえたと思って、本気で焦る描写にしてほしいな。この時の借りを原作では五巻でラインハルトにやりかえすわけだし。そこまで漫画はやらないかもしれないけど。
0182名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-a3G9)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:34:50.87ID:F4bx0oe1d
アップルトンとかだと一撃喰らうと1000ダメージ受けるとこを、ヤンだと20ダメージくらいしか受けない
これくらいの差があるように見える
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-g8DH)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:54:10.10ID:bm/vT2did
>>182
ゲームだと実際そうだから困る
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-dbBX)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:32:35.34ID:atA8jhjnd
アニメだと、ヤンが指揮する船なら、大規模な艦隊戦の最中に誰にも気づかれずに、敵旗艦を人質にとれるくらいヤンはすごいからな。それができるなら、艦隊戦しなくも良くね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況