X



辺獄のシュヴェスタ 試練2【竹良実】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 18:39:22.76ID:8TUMUZep0
体調不良説もあるみたいだね
自分もそっちだと思う
これはさすがに打ち切りにはしないよ多分
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:57.19ID:vowo2EIL0
>>174
竹良 実 2/10辺獄のシュヴェスタD? @takeyoshiminoru 2月26日
今日発売の月スピに告知があるのですが、二ヵ月の休載を頂く事になってしまいました。5巻発売直後に体調を崩し入院して、先日無事退院したのですが、
まだ少々休養が必要な事もあり、お休みを頂くことに決めました。6巻の発売日もズレてしまい申し訳ありません。

今朝の休載のお知らせにお気遣いの返信を頂き、とても励まされております。ありがとうございます!今日発売の号に26話(5巻の続き)が掲載され、
二ヶ月休んで5月末発売の号から再開になります。また告知いたします。何卒よろしくお願いいたします…!(画像は入院中に描いたコルドゥラさん)

これで6巻から超急展開になったんだと思う
まぁ推測だけどね
0177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 19:06:24.03ID:GKb+49As0
>>176
5巻の時点で次巻で終わりって後書きがあるしそのままは信じられないな
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/26(火) 19:49:58.15ID:LGOvu4qR0
エラの右目って最終巻の途中からちょこちょこ開いてるけど、あれ失明したと見せかけてたんかね?
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 01:48:52.31ID:Y6frvb5i0
毎巻とても濃かったから良かった
欲を言えば6巻の隙間エピソードを埋めてもう1巻欲しかったかな
電子書籍買ったけど紙媒体でも全巻買うつもり
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 06:48:17.99ID:pKXKOHXn0
もうすこし巻数があればクリームの出番も増えたのかな
あんなに印象的な敵キャラなのに、やけにあっさりしんじゃって
かなしい

腹黒お嬢様風キャラで一番好きだったのに
人殺しはしたくないなんて結局、殺す度胸のない人間の言い訳でしょ?
これは超イケメンなセリフだった
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 11:25:29.34ID:pTpmk0jX0
>>166
ヒルデたちが本をだして光を浴びているのとは反対に
ひっそりと暮らしていたとか,口伝えに伝承させていくとかだったら面白いかも
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 11:31:53.41ID:pTpmk0jX0
とりあえずドラマCDとかアニメとかもしもなんらかのメディア化があるなら作者監修の元空白の期間も描写してほしいなぁ
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 15:28:07.38ID:KVcl1A9m0
読み返しているとやはり総長のエピソードが足りなく感じる
しかしそれでもラスボスとしての存在が微塵も揺るがなく感じるのは凄いもんだ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 17:01:52.24ID:KMcy0Zl40
エラ隻眼になって勝ち確からの総長も隻眼で
最後までどっちが勝つか分からないモヤモヤをもっと引っ張りたかったんかなとは思う
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/27(水) 22:14:01.76ID:Je/Co36h0
クリームの業は死に値するほどだったかと考えると、ちょっとかわいそうなところがある
エラ達にとっては敵だったと言えばそれまでだが
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 06:31:26.47ID:YcL7VRg00
>>191
カーヤの両親もクリームに殺されたようなもんだし
ああいうの悪気なくずっとやってきたんだろうから殺されても仕方ない理由は十分あるな
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 11:28:44.23ID:awpHHAme0
>>193
なお,「ヒルデさんインクインク」と下っ端に言われつつドヤ顔なのにインクまみれの顔になる程度にはドジの模様
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 12:07:28.36ID:pHrV9OAU0
処刑が決まった1位生に温石がわりに、って兎渡すところが好きだ
残された時間の中ででもどれだけ救われるだろうか
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 17:19:56.61ID:awpHHAme0
総長や顔職人視点の外伝があってもいいよな
兎のシーンを見たあとの職人の描写がもっと欲しかったし暴露本が出ていた頃何してたかもみたかった
職人の手記とか残っていてそこから本編を紐解いていく描写とかあると面白そうだと思う
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 17:45:12.11ID:ZvxFtcuH0
>>197
「方法は考えた?」と言うセリフがあったから勝負はその都度相手の発案次第

…だったろうと解釈したけど
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 19:07:09.72ID:lGUg6lD70
でも何人やったか知らんけど、多分漫画にあったように心折れて勝負より大人しく死ぬこと選んだ娘はいたやろうなあ。

負けた無念か死の恐怖かで自棄っぱちで現場で暴露しちゃうも黙殺でズンバラリ、もあったようだが、そういうのはやる側としても堪えたやろな。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 19:13:53.30ID:TboJtgqW0
エラの賢さなら他の方法でも余裕で勝てるんだろうけど、あの状況で自分が勝って生き延びるために知恵を絞るようなキャラかと考えたらそうでもない気がする
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 20:02:31.25ID:awpHHAme0
6巻の時系列が飛ぶ直前で心境の変化があったろ
テアと暗殺兄貴からもエラの賢さは君自身と皆の幸福に使うと良いって助言があったし
精神的な幸福って思いつつ、それを真に受ければ大方筋は通るよ
自分とタビタを天秤にかけた部分も恐らくはあっただろうし元々そういうタチだった可能性もあるが.
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 20:06:15.38ID:lSFqOIwq0
直接の描写が結局ジビレだけだったせいか、
エラの処刑人のイメージがあまり強くなかったな
残酷描写に偏るのを避けたのか
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 20:44:11.32ID:1HONkDd20
今6巻読み終わった
なんだあのオチは・・・意味わかんねえわ何がしたいんだ作者は
迷走してんな
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:53.57ID:dRLF9THJ0
コルドゥラが脱落した井戸の試しをどうやってエラとテアがクリアしたのか気になるんだが
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/28(木) 21:07:47.49ID:6yHgXtmV0
五感遮断さえ防げばいいなら、ほっぺつねってればクリアできるんじゃね
コルドゥラの最後の会話で潜礼のことは伝えただろ多分
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 01:17:38.61ID:o3g9ImJd0
初作でこれは凄いと単純に思ったけどな。絵に魅力があるし(特に最終巻の表紙の絵力は凄い)最後は駆け足だったけどきちんと物語を畳んだし。

個人的には初期の藤田和日郎のフォロワー的な印象も受けた。悲惨な状況での折れない心とか。
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 03:05:37.79ID:1EbnNHbr0
やっぱり終盤になるまで舞台が院内ということでフィールドや世界観が狭すぎるあまり
連載元の冊子の方の読者的には閉塞感があったのかな
フィールドが狭いと連載打ち切られやすいって話も聞くし
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 05:51:02.17ID:BSk7E2h00
最終巻読んだけど大団円で終わってくれて良かった名作だわ
ヒルデが脳味噌ぶちまけて死んだの見たときはクラクラしたが再登場した時はほんと安心した

アニメ化とかは無理なんかな
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 09:50:49.47ID:Od/6Ybm20
タイトル決めたときから、ラストは未開の新大陸(=辺獄)エンド構想だったのかな。
中盤にカボチャ出てきたときはもう決めてたような気がするけど。

いろいろ不満もあるけど、最後はうまくまとめたって感じで好印象。
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 10:43:41.79ID:DKPsq8NB0
いい作品ははじめと最後はきめといておく
あとは間を程よく調理できればいいんだがこれが難しいらしい
これがを失敗すると最後に接続するのが更に難しいがその点上手くやったなとは思った
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 15:39:07.18ID:BSk7E2h00
ヒルデテアがカーヤと合流して辺獄までエラに会いに行って再会を果たしたと妄想しておこう
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 17:54:06.83ID:BXh8nsy40
今、満喫で全巻よんだ
ラストが駆け足に感じたけど、打ち切りとかではないよね?
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 22:46:56.22ID:b57tKLoh0
地の底の天人よんできたけど、作者包帯巻いた女の子が好きなんかなぁ
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:44.49ID:lBQytcnT0
好きなシーンは、

1位:コルドゥラの死のシーンの前後(人間は偶然生まれて、死んだ後に意味ができる)
2位:ヒルデが凛々しくなって絨毯の中から再登場
3位:ヒルデが自分で判断して、水路脱出を決断するシーン(あんたが行くのよ、ヒルデ)

番外:カボチャに舌鼓を打ちながらも、なお警戒心を解かないエラ(それでこそアンタよ)
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 00:45:55.76ID:MOB8wiQH0
>>225
コルドゥラのとこはほんまに泣けるわ
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 01:56:57.27ID:FcLqR6gS0
いつのまにか地の底の天上読めなくなっててつらたん
単行本に収録するのか
でもほかの作品ほとんど描いてないしなあ
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 09:53:55.29ID:HgbvwGG00
思い返すとテアって、見せ場らしい見せ場なかったな。
拷問もされてないし。狩りはバツグンに上手かったが・・

平凡な農家出身で、普通に嫉妬したり保身に走ったり、
あと「(タビタ脱出させるくらいなら)あたしを脱出させてよ」とか。

でも人間って本来そうだよな、っていう意味で親しみはあった。
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 21:55:29.60ID:jdkFFuM70
実家の傍に枯れ井戸があるんだが美少女が5人くらい住みついてないかな
帰省ついでに確認してこよう
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 22:45:57.36ID:BfbGGbsf0
ママー!井戸を覗き込んでる>>233がいるー!
コラ!みてはいけません!

ついでに井戸の中に,文字彫ってこいよw
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/30(土) 23:17:13.91ID:w5taju7c0
>>230
初期のペンネームから作者は女性なんだね
どうでも良いことなんだけど
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 05:08:57.66ID:qntzzZU+0
今更最終巻手に入れて読んだけど凄いなこれ。
連続物の話で打ち切りって相当苦労しただろうに、
総長側の描写とかも飛ばした時間とかもっと書いてほしい部分があったとはいえ、ここまでちゃんと話をまとめるのは凄い。
国民クイズか銃夢の初期版に匹敵する打ち切り名作じゃないか。
しかも歴史物という展開の縛りがある中で纏めあげるとか、とても新人とは思えん。

次にいつ何を描くのかわからないけど、新作の一巻購入決定だな。
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 08:05:44.11ID:dwGtDXUz0
あんたが行くのよヒルデ
決意して走ってるヒルデは見開きでも良かったんじゃないかな
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 17:41:15.18ID:75rlLkSB0
絶対短編が面白いタイプの作者だと思うんだよなー
ちょくちょく描いて欲しい
そして単行本出して欲しい
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:31.84ID:4G25gl4b0
>>232
復帰後のエラに対して処刑の補助係を断念したと話した時の
「(エラの処刑のルールを)二人で支えあったら私達それを正義だと勘違いするようになる」
っていうのはグッときたな
普通だからこそ一線を越えられない(迷う)っていう良さがあるなあと思った
確かに親しみがあったよ

5巻の帯についてたサイン色紙プレゼント、記入事項にシュヴェスタへの感想が必須だったので応募したよ
色紙が当たるかどうかはともかく感想だけでも編集部と作者に届けばいいや
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:33.81ID:OCi+WLZH0
最後駆け足だったけどそれでもしっかりまとめきってたし、
読んでいて自分の心まで揺さぶられる
本当にここ数年で一番の傑作だったと思います。
アマゾンのレビューにはもっと感想を具体的にしなきゃという気がして
なかなかまとまらずここに書いちゃってすいません。
素晴らしい作品でした。
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2017/12/31(日) 19:14:44.47ID:lSWM8k3y0
ここ最近の流れは5・6巻はよかったって自分に言い聞かせてるようだ
どうかんがえても内容的には5巻からかなり悪くなってる
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 11:43:36.89ID:yZUrgbRs0
>>241
ああ、そこは確かにテアの見せ場っていうか、かっこいいシーンだね。

>>243
個人的には5巻はもう、コルドゥラの最期のシーンだけで、すべてを許してしまえるw
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/01(月) 14:34:08.01ID:LHPWnLus0
>>243
打ち切りの噂とかを知らん人間が一気に読んだら終盤加速しすぎてバランス悪いだろ
と普通に思うだろうな
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 02:07:02.96ID:1uu3Bcv40
十分に面白いんだけど、もっと彼女達の活躍を見れた作品だよなあ。続編を出せる話でもないし、とにかく勿体無い
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 02:19:35.02ID:i4+hvh110
単行本派だからようやく読めた
綺麗にまとめたけど後半駆け足なの残念だよね
最初はもっと壮大な構想あったんだろうけど
大人になったエラ美人すぎわろた
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 10:48:28.39ID:+6+QyMpG0
外野でも勿体ないと思うくらいだから、作者も悔しいだろうなあ
次回作に期待したい
美少女だらけなのに最初から最後まで萌えにもグロ(酷い描写はあるけど、グロさが売りの作品とは見せ方が違ったと思う)にも走らず一貫しててよかった
こういう作品増えると良いな
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:58.65ID:kD8G3Fdl0
地の底の天人も名作だね。
この作者は秘めた熱情みたいのを描くのが上手い。

シュヴェスタは最後巻き展開だったのが惜しいけど、それでも
いい作品だった。
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/05(金) 18:24:23.33ID:L7Wq+3uO0
総長側の伏線を数話で終わらせてしまったのは残念としか言い様がない
この作者なら濃いものを描けたはずだ
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 10:46:15.24ID:N2RDggB/0
2年後になって皆美人になったよね。
テア、カーヤはそこまで変わらないが、ヒルデが中性的な美人になってて最高だった。
最終話では元の雰囲気に戻ってたけど。
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 11:36:57.46ID:jh2DLhPX0
打ち切りってレスが多いけど、有名な漫画家でも全6巻の漫画作品はとても多いし
1年構想を練ってからの連載開始で、これが初の連載作品だし
多分ある程度予定通りだったと思うよ。初連載でこれなら十分では?
作者がツイッターか何かで打ち切りを否定してなかったっけ?
全6巻の漫画って、実際多いように思うんだがな
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/07(日) 16:36:44.58ID:0Dm5chcd0
無理やり納得しようという気持ちは分かるが
それが正しい保証はどこにも無いぞ
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 00:20:18.89ID:8EOkMVJP0
総長に痛みが無いとか
片目失うくだりとかくらいじゃないすかね
駆け足気味だなぁってなったの
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 01:02:45.80ID:bjiiD6w70
最終巻は見事にまとめてあると思うけど、あと1,2巻かけてゆっくり描写して欲しかったシーンが沢山あるんだよな
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 07:00:04.63ID:CNXAJQDY0
終わってしまってさみしい・・・
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/08(月) 13:58:14.39ID:9B537YFj0
ラストの仲間集結は熱かった!
皆頑張った!
マンガワンで知った漫画の中ではこれがダントツでした
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 04:19:29.13ID:zImcBSJc0
ラスト駆け足だったけど、打ち切りだとは思わないなぁ。
打ち切りって言ってる人いるけど、ソースとかあるの?
売り上げはわからないけど、打ち切られるレベルの作品だとは思わない。
このクオリティーで打ち切りだったら厳しすぎると思うんだがww
月刊スピリッツってそんなに厳しいの?
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 11:47:40.78ID:tGuyyjEI0
月スピなんてマイナー雑誌の部類なんだから、辺獄より売れてない作品だってあるでしょ。
さすがに打ち切りはないと思う。
これ打ち切りだったら、あまりに厳しすぎるわ。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 11:58:02.73ID:iSSuolLF0
もっと売れてても打ち切られた漫画はいくらでもある
万に届かなかったんだから利益は出てない
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:34.40ID:tGuyyjEI0
万届いてなかろうが、俺は打ち切りだとは思わない。
仮に打ち切りだったとしたら月スピは糞雑誌だわ。編集長は漫画の見る目なさすぎ。
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 20:05:59.90ID:xfEduGwc0
>>272
すまん、穴を開けちゃうのがもったいないって言いたかった
しばらく財布に入れて大事にするわ…
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/10(水) 22:43:35.21ID:mKsMywrx0
打ち切りの法則に沿っていたような沿っていなかったような…判断つきかねるなぁ
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/01/11(木) 00:30:07.93ID:nkmXp1hr0
当初想定したよりは駆け足で短縮してはいると思うし、
体調が不安定+思ってたよりは売れなかったから、早めに畳んで次回作に備えるとかそういう理由だと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況